< 3月に撮影した野鳥です > タンチョウですよ~ 厳しい冬を乗り越えましたね。 いつも仲良し夫婦で微笑ましいなぁ。 オオハクチョウですよ~ 泥の中に顔突っ込んで、いったい君は何を食べているんだい。 キクイタダキですよ~ 3月中旬以降、姿を見かけなくなりました。 今頃、山に帰って安心してるね。 < ... 続きをみる
オオハクチョウのムラゴンブログ
-
-
北帰航の水鳥たちが、ひと休みする中継地は十勝川下流域(浦幌町・豊頃町) から十勝全体へ広がっています。特にオオハクチョウは、あちこちの河川、農 地で見られるようになりました。 今年も、帯広市内の畑にオオハクチョウの群れが舞い降りましたよ~ 秋、農家さんは、デントコーン収穫後、畑をすき込みます。でも、... 続きをみる
-
3月21日、十勝川下流域雁中継地を見てきました。 中継地には、まだ雪が積もってましたが、場所によっては雪解けが進み 採餌出来る畑が増えてました。 3月11日に見た時より、オオハクチョウ、雁たちの数は増えてました。 気温も上がってきました、これから一気に畑の雪が解け、散らばってる 雁たちが大挙して中継... 続きをみる
-
-
3月11日、十勝川下流域雁中継地の様子を見てきました。 東北で越冬してた雁たちの北帰航が早く始まったようですが、中継地(浦幌町 豊頃町)には少数の雁しかいませんでした。中継地の畑には雪が積もり解ける まで、まだまだ時間がかかる感じです。数はわかりませんが、雁たちは十勝全 域で採餌出来る場所を探し、移... 続きをみる
-
10月26日、十勝川下流域雁中継地を見てきました。 18日見た時より、ヒシクイ、オオハクチョウの数が増え 中継地が雁たちの鳴き声、飛翔で活気づいてました。 ハクガンも増えてましたが総数はわかりません。 ワイワイガヤガヤ、賑やかですよ~ オオハクチョウと一緒なのでハクガンたちも落ち着いてます。 おかげ... 続きをみる
-
帯広市内の畑にたくさんのオオハクチョウが飛来しました。 トウモロコシ収穫後に残ったの茎、根、実はすき込んで畑の肥料にします。 この区域にすき込み作業がまだされてない畑が2ヶ所あり、そこへオオハ クチョウたちが採餌にきたのです。 ここ数年前から、オオハクチョウたちを見かけるので、農家さんが好意で すき... 続きをみる
-
母の施設に、お昼ご飯前に行きました。 顔色はよくなかったけれど、 娘が来たとわかってくれて、ほっ。 あさって、誕生日だね! 今年は卯年🐇、干支だから84歳になるのかなぁって母に言ったら、 そんなに歳とってないよ!(いや間違いないけど)78歳で脳梗塞で、倒れてから 6年。生きていてくれるだけで嬉しい... 続きをみる
-
-
1/9 桜川市桝箕池で撮影 小さな池だけど意外に種類が多い。 ハイタカ キンクロハジロ ホシハジロ カワセミ オオハクチョウ ベニマシコ
-
帯広川のオオハクチョウですよ~ 雪が降り畑での採餌ができなくなり移動してきたようです。 この日は30羽ぐらい集まってました。 逆さまになって水草を採餌してました。 幼鳥7羽も連れた、子だくさんの家族もいました。 ゾロゾロ、親子の行進だよー オオハクチョウは家族愛、絆が強くて微笑ましいなぁ。 オオハク... 続きをみる
-
タンチョウですよ~ 特別天然記念物のタンチョウは保護活動により安定した数に復活しました。 十勝地方でも年々増え、200羽以上が生息してます。 十勝川下流域で見たタンチョウです。 この日は十数羽のタンチョウを見ました。 冬になると人里に集まってくるようです。 走行中、遠くの畑で採餌してるタンチョウの姿... 続きをみる
-
数日前のこと、オオハクチョウの集団が羽休めをしていました... 上空からはマガンも現れて、白鳥と合流して休憩... 宮島沼から来たのかな(。´・ω・)? こちらは、親子の様ですね。 後日、同じ場所へ行ってみると、もう白鳥の姿はなかったので、 休憩にほんの少し立ち寄っただけの様です... 今日も訪問頂... 続きをみる
-
散策中に出会った野鳥たちの紹介ですよ~ 前方に枯れ木のような物が・・・ アリスイでした。 大好物のアリを食べてたのかな。 キバシリですよ~ 相変わらず幹を這い回ってました。 夏は葉に付く虫を探した方が効率的だと思うけど・・・ トビを追いかける?セグロセキレイです。 巣が襲われるのを警戒してるのかな。... 続きをみる
-
飛べないオオハクチョウを見ました。 全国的に怪我をしてシベリアへ帰れない野鳥があちこちにいるようです。 帯広でも1羽のオオハクチョウが怪我で残っています。 場所はブログ(4月18日付)で紹介した所です。 そこにいたオオハクチョウ200羽の中の1羽かな・・・ 可哀想に、左羽を怪我(骨折?)して飛べない... 続きをみる
-
#
オオハクチョウ
-
ホオジロガモのメスを撮るⅡ🐤📸(多々良沼公園)
-
飛ぶオオハクチョウを撮る🦢📸(多々良沼公園)
-
お食事中~オオハクチョウ
-
大きく弧を描き~オオハクチョウ
-
長沢のオオハクチョウ2
-
長沢のオオハクチョウ1
-
オオハクチョウ&カワセミを撮る🦢🦜(多々良沼公園)
-
多々良沼の白鳥が増えました🦢📸(夕陽の小径給餌場所)
-
オオハクチョウ&カワセミを撮る🦢🦜(多々良沼公園)
-
飛ぶオオハクチョウ&カワセミ等を撮る🦢🦜(多々良沼公園)
-
カワセミ&オオハクチョウを撮る🐦🦢(孫兵衛川)
-
小魚を捕ったカワセミ&飛ぶオオハクチョウを撮る🐦🦢(多々良沼公園)
-
“ ハクチョウ ” 流し撮りに挑戦!!
-
カワセミ&飛ぶオオハクチョウを撮る🐦🦢(多々良沼公園)
-
オオハクチョウ ('24-03) 清流の青さに映える 純白の羽ばたき光景・・・
-
-
-
釧路市から東へ50㎞の所にある厚岸町厚岸港で水鳥を見てきました。 日帰りで根室市に行こうと思いましたが厚岸町で時間切れです。 夕方になるとアイスバーンが増えるので早く帰らないとね・・・ 厚岸の海は厚岸湾、厚岸湖がつながる広範囲な地形で全体は探索できません でしたが、厚岸港を見た限りでは水鳥の数は少な... 続きをみる
-
帯広で越冬してる、オオハクチョウですよ~ 十勝川温泉で白鳥給餌イベントを中止してから5年程経ちます。 それまでは1000羽以上のオオハクチョウが十勝で越冬してたようですが 年々数を減らし今は100羽もいないようです。 オオハクチョウは大きいね~ この日、帯広神社横の帯広川に十数羽のオオハクチョウがい... 続きをみる
-
中国陝西省渭南市に位置する華陰市で14日、オオハクチョウの群れが華山の麓にある羅敷河の水面や畔で羽を休めていました。 水面で休むオオハクチョウ 翼を広げるオオハクチョウ 悠々自適なオオハクチョウ 冬の日差しを浴びるオオハクチョウ
-
雪で覆われた畑に、オオハクチョウが現われました... 若鳥もハツラツと歩いています... 雪が融けてシャーベット状になった所では、少々歩きにくそうでした(^^; 餌探しをしてるのかな(。´・ω・)? 羽のお手入れ中・・🦢 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
十勝川下流域で見たオナガガモです。 毎年、この時期に群れを見ます。 群れは分散してて2000羽以上はいますね。 十勝川下流域はオナガガモの渡り中継地にもなってるようだ。 みんなで仲良く食事ですよ~ 大きさ75センチだよ。 急に飛び上がります! 何か異常を感じたのかな・・・ 近くを一周して・・・ 同じ... 続きをみる
-
川面にオオハクチョウの御一行様がおりました... 灰色した若鳥も一緒です。 先頭のハクチョウが親かもしれませんね・・🦢 こうして、あちらこちらにハクチョウの集団がおりましたよ🦢 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
久しぶりに帯広川下流の様子を見て来ました。 相変わらず冬鳥カモたちは猛禽、ミンクに怯え少なかったです。 オオハクチョウが30羽ぐらいいましたよ~ 雪が降ったので畑から川に移動して来たようです。 逆さに潜って水生植物を採餌します。 カイツブリが小さいよ~ アオサギ9人衆が日向ぼっこしてますね~ 越冬中... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
すでに休眠状態のブログですが、しばらくお休みします。 私は新型コロナウイルスに負けじと頑張っております(^_^;) 今日撮れたシマエナガさん すでにアオサギがコロニーを作っており 季節が変わってきた事を感じさせる季節。 東京五輪が一年の延期となってしまったほど 新型コロナウイルスの影響が凄まじい状況... 続きをみる
-
-
今朝はシバレたよ~ -16度。 冷たい川の水温より、どーんと気温が下がり気嵐(けあらし) と霧氷が発生した帯広川です。 川辺は真っ白! 見事な銀世界です。 川には50羽のオオハクチョウたちがいました。水蒸気でモクモクだ~ オオハクチョウはみんな元気元気でご挨拶! うれしいねー ワイワイ! 寒さに負け... 続きをみる
-
12月、十勝港で撮ったシノリガモ以外の水鳥たちです。 クロガモのクロちゃんです。 めんこいね~ オオバンです。海藻を夢中で食べてました。 ホオジロガモです。 十勝川にもいます。 ヒメウです。 1羽だけでした。 スズガモです。 キンクロハジロもいました。 カモメさんです。 カモメも種類が沢山ありますね... 続きをみる
-
今日は(今日も?)たくさん撮ったので とりあえず載せてみます。。。 実はタンチョウ以外もこっそり撮ってます・・・ あしたも撮るぞぉ~ にほんブログ村
-
-
帯広川に冬鳥のカモたちが帰って来ました。 帯広川は厳寒期でも凍結しない川でカモたちに人気があります。 昨年はキンクロハジロ、スズガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ミコアイサ ホオジロガモがそれぞれ少数ですが越冬しました。 それに留鳥のマガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、カワアイサがいます。 カモたちは... 続きをみる
-
-
ここも工事が終わって、キリンの展望デッキができてました。 タイミングがよければ、間近で見ることもできます。 水を飲みに来たお父さんキリン。1m位の距離 こちらはズーム撮影。お母さんと子供 前回見落としたシロサイ 別角度=キリンデッキからズーム撮影 ダチョウ モモイロペリカン カバ オオハクチョウ(池... 続きをみる
-
最近、帯広川に寄りつかなかったオオハクチョウ達が一部戻って来ました。 帰って来たのは近郊の畑で採餌してた60羽ぐらいの群れです。 さみしかった帯広川も賑やかになって来ましたね~ 久々だね、元気してたかな、めんこいね~ 黄色ガムテープを貼ったような固体です・・・ 越冬ももう少し、頑張れ~~!
-
新年、あけましておめでとうございます。 今年も元気で楽しく羽ばたきましょう!
-
帯広地域越冬組のオオハクチョウ軍団が凍結しない帯広川に来ました。 7日、雪が20センチぐらい積もり、畑の食事が出来なくなって水草を 食べに移動して来たのです。この日は130羽程がいました。 たくさん来たね~ 仲良く行進です、めんこいね~ おかえり~、半年ぶりだね、みんな元気そうで良かったよ。 今朝の... 続きをみる
-
-
11月20日、川辺にオオハクチョウ3羽が帰ってきました。 今年3月まで、帯広では100羽ぐらいの白鳥が越冬しました。 親子3羽です、お帰り~ ちゃんと幼鳥を挟んで泳ぎます。えらいね~ お母さんと思われます・・・やさしい顔してます。 まだうっすらと茶色い毛が・・・昨年生まれた幼鳥さんかな? お父さんと... 続きをみる
-
-
-
十勝川下流域渡り雁中継地の豊頃町にある大沼でオジロワシを 撮りました。 なかなか撮れない背面飛行画像だぞー エヘン。 30日、大沼の解け具合を見てきました。 気温8度ぐらいの午前10時頃です、まだです・・・ でも端っこは少し解けてる様です。 もう待ちきれない雁がビッシリ降りてます。 2時間ぐらい経っ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
雪で行けなかった次の日、川に行くと・・・ し~~ん、 あれ! 白鳥が1羽も居ない。 近くの大きな川にでも行ったと思うんだが、ひょつとして あの水たまりの飛来地にでも行ったのかと思い寄ってみました。 うーん、同じ顔に見える・・・美男美女もわからん。 でもくちばしの黄色部分の特徴ある固体は見えないから ... 続きをみる
-
-
マイナス16度くらいかな。川霧がもくもくとすごいです。 温泉じゃないよ、気温が低すぎるのです。 湯げ立って暖かそうだけど川もシバレる寸前だからかなり冷たいよ。 遅れるなーーー! キターキタキター! 元気が一番! 今日も一日、頑張ろうーだぜ !
-
-
-
#
アルバム
-
ロスト・イン・ラヴ/エア・サプライ♪
-
M・Renaissance〜エム・ルネサンス〜/渡辺美里♪
-
すっぴん/大黒摩季♪
-
安全地帯XI ★Starts★「またね…。」/安全地帯♪
-
TUBEst III/TUBE♪
-
ARTISAN/山下達郎♪
-
「primii(プリミィ)|写真プリント・フォトブック・ストレージ」
-
Glorious Revolution/松田聖子♪
-
BALLAD/矢沢永吉♪
-
tuki.ファーストアルバム出ました!
-
liaison shooting/岡村孝子♪
-
さよならの吸殻/中村雅俊♪
-
シーズ・ソー・アンユージュアル/シンディ・ローパー♪
-
サマルカンド・ブルー/吉田拓郎♪
-
SINGLES Vol.3 (1988〜1996)/長渕剛♪
-
-
#
売り工場
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
-