三脚のムラゴンブログ
-
-
4月は新しいことを始めたくなります。 とは言うものの、フルタイム仕事、介護、 おひとりさまの自由時間は限られる。 ジム通いに陶芸・・・すでに余暇時間は スケジュールがパンパン。 読書もしたいし、掃除もせねば、 母の花壇も見栄え良く整えたいし。 時間がないことは承知しているけど でもやっぱり毎年何か新... 続きをみる
-
カペルミュール ライトスリムバックパック、SLIK マルチポッドR II 購入
ビックカメラの株主優待券3,000円分と、コジマの株主優待券2,000円分が残っていたので、仕事帰りにビックカメラで買い物してきました。 買ったのはバックパックとミニ三脚になります。 カペルミュール ライトスリムバックパック 9L V2 [カペルミュール] ライトスリムバックパック 9L V2 軽量... 続きをみる
-
写真撮影はデジタル一眼レフカメラかコンパクトデジタルカメラを使っていますが、タイマーで撮影する時に便利なミニ三脚が欲しいと思って買ってみました。 ETSUMI Keypodポータブルミニ三脚 ETSUMI ミニ三脚 キーポッド ホワイト E-2079 エツミ エレクトロニクス ビックカメラ×コジマの... 続きをみる
-
岩槻城址公園の池。 のどかな日曜の昼下がり(実は強風がすごかったけど😅)。 何かを狙うバズーカ軍団。 何故か一部しか写ってませんが三脚+超望遠レンズだけで10台以上でした。 ということは… カワセミです❗️ スマホカメラじゃこれが限界でした。
-
フリー素材です コロナ禍の折 失職を余儀なくされた20代の青年のことが PCのニュース欄に 取り上げられていた。 「健康格差」という言葉を聞いたことが あるでしょうか。 青年のことに 戻りますが、失職して バイトをするも 少額のバイト代のために すぐ 財布が底をつき 野宿をする。初
-
三脚を使うと写真がブレないといわれます。 確実にクリアに撮影したいときに欠かせないといわれる三脚。三脚を使って撮影するとどのくらいクリアなのか、比べて見ました。 三脚を使用したとき 三脚なし 三脚を使用したとき 1個78円+税の玉ねぎ、高すぎて涙目に・・・ 三脚なし 普通の距離で、普通に撮る場合は、... 続きをみる
-
写真を撮る時、ほとんど手持ちで景色等を撮っていますが、たまには自撮りもしたいかなと思い、ミニ三脚を購入しました。 くねくね三脚 スマホ三脚 ゴリラポッド三脚 vikrin くねくね三脚 iphone4/5/5S/6/6S/7/7S XperiaXZ/Z3/Z5など対応 軽量 携帯しやすい 中型 Vi... 続きをみる
-
-
#
三脚
-
スマホ用の三脚
-
一眼レフやスマホも使えるアイリスオーヤマの卓上三脚がいいかもしれない
-
【ベルボン UT-3AR】レビュー。ミラーレスカメラにぴったりのトラベル三脚
-
WEBカメラやAIカメラを取り付けできるクランプ式カメラマウント
-
一脚にもなる「俯瞰三脚」スマートフォンホルダー付き
-
百均の三脚
-
手持ちじゃムリ!星空や花火をカメラで夜間撮影するなら三脚は必須
-
AOKA製小型三脚を購入
-
1万円代でカーボン三脚が買える!?今話題のK&F CONCEPT三脚をレビュー
-
Vlogでも活躍するテーブルトップ三脚「Ulanzi TT38 ClickOpen」の仕様とレビューを紹介!
-
22mm径4段カーボン三脚「スリック ライトカーボン E64 II」
-
安定感を求めると買うしかなかった
-
三脚は忘れがち
-
カメラもスマホも取り付け可能なコンパクト三脚
-
カメラもスマホも取り付け可能なコンパクト三脚
-
- # 今日撮った写真
- # 風景