今朝もピカピカの夏空の南国 来月の横浜ひとり旅に向けて 時計やら小物やらの整理をしていたら 着けていく予定の時計が止まっていて 電池切れならいいのだけど 暑過ぎてアウトしたら?と心配になり 購入店に持って行ってメンテをして来ます 時計は様々に遍歴を重ね 昨年ようやく一目惚れして出会った時計 大切に使... 続きをみる
乳がんサバイバーのムラゴンブログ
-
-
突然発症してしまったヘパーデン結節。 名前(病名)と概要は知っていたので、整形外科でも 私 「ヘパーデンですか、リウマチですか」 医師「ヘパーデンです」 とあっさり終了。 しかし初耳の方も多かったようなので、どういうものかを再度書いてみます。 <ヘパーデン結節とは> 指の第1関節(DIP関節)が変形... 続きをみる
-
こんばんは〜 お疲れ様です🙇 ※ ※ ※ ※ ※ 今日は何しただろうか…? 何だかもう首肩の凝りに加え五十肩も悪化してきて、どうしたもんか。 午前中、断捨離の続きをしてたけれど、まぁ〜捗らないったら。 ストレッチも体操も散歩すらしないで、 体調不良だからと寝てばかりいたんだからね。 そりゃカラダは... 続きをみる
-
差額ベッド代。 個室入院時しかかからないと思っている方がいらっしゃいます。 健康で、入院とは縁のない方ですね。うらやましい。 私も乳がん手術が初入院でしたが。でも事前の下調べで知ってました。 実際は大部屋でも差額代がかかる病院が、どんなに大病院でも普通にあることを。 例えば通路側だけは不要、他は要と... 続きをみる
-
この記事の続きです。 ここでひとつお断りしておきたいのは、私は自分の意志で部分切除(乳房温存)を選択したり、抗がん剤や放射線治療を受けている方がたに、間違っているとかやらない方がいいとか言う気などこれっぽっちもないということです。 副作用が辛かろうが何だろうが、各人が自分の意志で決めたことは尊重され... 続きをみる
-
乳がんサバイバーをカミングアウトしているので、同じ境遇の方や現在進行形でがん治療中の方にもお読みいただいているようです。 なので今日は少し自分の乳がん手術体験の話を書こうと思います。 私は東京のとある超有名大病院で手術を受けました。 乳がんの手術実績は年間1,200件超だそうです。つまり月間100人... 続きをみる
-
-
ここ2日ほど前から〜 右目 が〜赤いよ〜(´・ω・`) 目に何か入った〜? 違和感で 擦ったら・・・ 次の日 真っ赤&目やに&涙 こんな感じ〜👀 で 今 眼科 あばよ〜👋
-
-
こんばんわ〜m(_ _)m 自分で〜出したのに〜片付ける時 感じ悪い 夫さん じゃ〜出すな〜ヽ(`Д´#)ノ これをね〜 適当に片付けてたから〜 ちょっと 手を出したら〜 イヤそうな〜感じで〜 感じワルッヽ(`Д´#)ノ それだけ〜 あばよ〜👋
-
-
-
昨日ね〜☀ 天気良かったね〜☀ 夕日が〜素敵だった〜✨ でね〜今日もね〜☀ 良い天気だよ〜☀ 次女さん 水を運んで〜🎶 「カシモチ〜 カシモチ〜」♪♪♪ ??(・・? たぶん 柏餅!! 作ってたよ〜(・∀・)
-
こんばんみ〜m(_ _)m 私 地域 雪❅ヤバイです〜( ´Д`)=3 又ですよ〜( ´Д`)=3 朝 起きて ビックリするのイヤだな〜( ´Д`)=3 恐怖 恐怖((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 1つ良いことが〜(*´ω`*) 長女さん今日は トイレ🚾失敗な〜し (*´∀`*) ... 続きをみる
-
-
- # 乳がんサバイバー
-
-
こんにちは~👋 とっても天気いいよ~🎵 ☀️☀️☀️ 今ね~ ここ 山に 囲まれた そう 長野 小布施に いるの~☺️ めっちゃ 混んでる!😅 コロナは どこへ? て感じ! 大丈夫かな~ ? 休み明け・・・😅 フローラルガーデンにも 行ったよ~🎵 では 今日も楽しもう👋
-
体力と 気の強さ だけは 自信有ったよ!💪 すごい 高齢出産でも 帝王切開せず (高齢出産だと 母体も 考慮して 帝王切開にする事が ほとんど) 自然分娩で やってのけたし (次女さん ひっかかり 吸引分娩 だったけど) 体型も あまり変わらず 昔のままを 維持 してるし・・・ そうそう 15年 ... 続きをみる
-
Take me Home ごっこ。つづきです(´^ω^)追記あります。
皆さん、こんばんは~ (*´∀`)ノ 前回の「つづき」翌日に更新のつもりが、(^o^;)アハハ! 行き倒れの小町さんでしたが、「なに?」と起きてくれました。 ん?? あ…! \大河っちなにしてる?/ あらあら小町さんもアッシュくん風w バシッ!バシバシッ! ちょっ 小町さ~ん (´・ω・)ノ 小町姉... 続きをみる
-
#
糖尿病の食事
-
糖尿病治療の専門医師が解説。時代遅れの "食の常識30"
-
山本89歳・食事療法・令和7年6月6日の食事
-
山本89歳・食事療法・令和7年6月1日の食事
-
HbA1cの値を下げないと糖尿病でやばい
-
うちのごはんは、「玄米+もち麦+黒米」です
-
山本89歳・食事療法・令和7年5月21日の食事
-
山本89歳・食事療法・令和7年5月17日の食事
-
障害者手帳の可能性と、退院を待つだけの1日
-
山本89歳・食事療法・令和7年4月27日の食事
-
「1型糖尿病」と診断された日
-
不安のピークを越えた朝。なるようにしかならないと腹を括った日
-
朝食なしの検査日。そして1型糖尿病と診断されて
-
今日は何もなかった。だけど「引き寄せの法則」で人生変えたいと思った
-
仕事の不安と“もしも”の話|今日の病院食も公開!
-
山本89歳・食事療法・令和7年4月24日の食事
-
- # 純日記