娘の引越手伝い後から左上腕周辺が痛くてパキッと音がします😖💥 関節じゃなくて筋肉?筋?がはじけるような きっとコラーゲン不足😰 昼食にカレーヌードル+菓子パン1/2 おやつにアイス+お煎餅 夕食前に🍷 夕食にはお刺身+煮魚 なんか食べ過ぎたなぁ~で就寝前に腹痛からの翌日1日も調子悪く お腹に... 続きをみる
体調管理のムラゴンブログ
-
-
-
姑は目やに治療から白内障が分かり 半年位検査や認知症のために 全身麻酔で臨むことなどを検討し 今日漸く入院となりました。 PCR検査の結果待ちが1時間あって あっちもこっちも待ち時間が出るので 3時間かかって手続き終了。 母は何で入院か⁇は理解していませんが 穏やかにちょこんと 座ったり寝たりしてく... 続きをみる
-
三叉神経痛① 人生初の激痛 三叉神経痛②痛みの後遺症?ピリピリ そして昨夜から右頬下が何か変色? そしてピリピリ痛みが襲って来ました 10/25初回のような激痛ではないのですが 頬下からじーんチクチクみたいな感じで 抜歯して数日経った時みたいなあの感じ 急な痛みではないので 担当医の診察日まで待つつ... 続きをみる
-
-
大好き推し様💚コンサートツァーが三度目の中止となったそうです。 メンバーの体調不良が理由 ひとりでも欠けたら完璧なものを届けられないから メンバーそれぞれ日頃から健康管理に注意していらっしゃるのも尊敬大好き理由のひとつだけれど、彼らもアラフィフ 昨今の寒暖差と無理が効かなくなるお年頃というのもある... 続きをみる
-
-
いつも元気で、ここ数年は医療費もかかっていなかった夫ですが、 先週の土日に「具合が悪い。」と言って寝込みました。 月曜になっても回復せず、病院に行った夫から、 「コロナでした。」とラインが届いて・・・。 コロナ禍が始まってから、周囲では感染の話を聞くけれど、 我が家では感染者が出ず、このまま逃げ切れ... 続きをみる
-
我が家の周辺では、木曜の夕方から金木犀の香りが漂い始めました。 私の好きな季節がやってきてとても嬉しいです。 今年は愛車を買ったので(注:自転車)、 金木犀の香りをたどって遠征できるかもと、わくわくしています。 さて、乳酸菌飲料の話。 私は腸が弱いので、 10年以上前から毎日1本ヤクルトを飲むことを... 続きをみる
-
今日も今日とて元気に噴煙を上げていて 降灰続きでアレルギーが悪化。 クラリチンと小青竜湯を飲み続け ぼんやり気味なのに イライラしたりするので こういう時は職場でも大人しく仕事し そそくさと帰宅して 甘くて美味しいと思うものを食べて飲んで リラックスするのに限ります 書店で見かけた 甲斐みのりさんの... 続きをみる
-
一昨日、先月受診した人間ドックの結果報告書が届きました。 ちょっとした経過観察はいくつかありましたが(許容範囲内)、 大きな異常はなかったので嬉しい。 そして、今日はかかりつけの病院で大腸内視鏡検査を受けてきました。 大腸が弱いので、毎年欠かさず検査しています。 昨日は消化にいい物だけを食べ、19時... 続きをみる
-
南国も冷えて来ました 今日は夏物GUワンピに キャミ+スパッツ+羽織物カーデで 朝19℃〜日中28℃の気温差を乗り越えます! 快晴からの降灰で クラリチンはもちろん 漢方薬のお世話になって 一日一日を乗り切って行きます 今朝は今のところ降灰も流れず 真っ青ですヨカッタ 佳き日になりますように🍀
-
🏉ラグビー🏉負けちゃいました〰❗前回の 試合 同様 今回の試合も 後半 残り20分が 課題って感じでしたね💦良い試合展開 だっただけに❗❓本当 残念❗❗今後の日本代表に 期待する事にしましょう 頑張れ日本❗❗❗ 本日の体重…52.0キロ (朝食) シークワーサー白湯 バターロール(バター・マー... 続きをみる
-
-
今日は、日中も涼しく、やっと秋が来たって感じですね! 一昨日から7分袖のブラウスを着て出勤していたんですが、今日は少し暑いかな?と思って半袖にワームカバーをして出掛けたらなんだか少し肌寒く~( ˊᵕˋ ;)💦 なにか羽織ってくればよかったと後悔しました(^^; 気をつけないと、風邪引きそうです… ... 続きをみる
- # 体調管理
-
金曜日の昼過ぎに 梨を半分食べた。 主人がいたので 大きい豊水なので 半分ずつに。 1時間ぐらいすると 左胸の肋骨の内側で みぞおちに近いあたりが痛くなり 我慢できなくなって ヨガマットの上に寝た。 横向きになると かなり楽になった。 このまま調子が治らなければ 5時15分からのダンスレッスンの キ... 続きをみる
-
秋バラがとてもきれいに咲いています ご近所にもバラ好きさんがいて 参考にしたり励みにしています 話し掛ける勇気はまだ無くて・・。 先週重い案件が重なり 職場から出たら仕事は引きずらない習慣が 身に付いたつもりが ずっしり脳に重くて土日は結果的に 家の中で過ごしました 今日は気分転換に 買い物をしてい... 続きをみる
-
-
今日は、1年ぶりに人間ドックで竹芝に行ってきました。 朝から満員電車でぎゅうぎゅう押されるのは、 会社員時代の経験から慣れっこなのですが、 鞄に入っている、尿検査の尿がね・・・。 「かばんの中でつぶれて尿漏れしたらどうしよう!」と、 ずっとドキドキしてました。 結局、無事だった。 いろんな検査をしま... 続きをみる
-
-
保坂兄弟(保坂学)が世田谷ハウスで渋谷やクラブイベントで飲み過ぎた身体のコントロールを考えています。 高血圧は健康に悪影響を及ぼす要因の一つですが、幸いにも生活習慣の改善によってコントロールできることがあります。本記事では、高血圧を改善し、健康な生活を続けるための生活習慣改善のポイントを紹介します。... 続きをみる
-
スーパーに行くと、アラーって思う。 また、20円値上がりしてる。 一つの商品だけではなくて 色んなものがこっそり? 10から30円単位で値上がりしているよ。 これでは今までと同じものを買っても トータルが高くなる訳だ。 ブログで紹介されてる本で 気になるものはスクショしている。 今回は、こちらの本を... 続きをみる
-
毎日暑いですね。 今年の暑さは、命を脅かす危険な猛暑だとか。 あるテレビで、「ゆでガエル理論」のお話をされてました。 カエルを熱湯に入れたら、熱くて、すぐに飛び出ます。 しかし、水に入れて、徐々に熱した時は、気づいた時には茹で上がって死んでいる ということ。 それが今、地球規模で起きていると言ってい... 続きをみる
-
-
今日は、2か月ぶりの病院の日でした。 採血後、婦人科で子宮頸がんと子宮体がんの検査、 経過観察中の子宮筋腫を超音波で確認してもらいました。 子宮筋腫は、相変わらずいくつかあるけど今後も経過観察で問題なし、 子宮がんの検査結果は2か月後の通院時でいいけど、 「もしも早めの連絡が必要な検査結果だったら、... 続きをみる
-
暑い暑い。 これしか言う事がない。 今朝起床時でリビングの温度は29度でした。すぐに30度越え。 ついに今年初めて朝からエアコンオン!です。 7月も半ばを過ぎて来月お盆の帰省の予定などが 家族LINEで飛び交うようになりました。 横浜の長女一家 京都の次女一家 近くに住む息子一家 それぞれみんな4人... 続きをみる
-
火曜日帰宅後測ったら55,2kgになり ぬか喜びも束の間 水曜日朝測ったら55,4kgでした。 昨夜の食事 朝 弁当の野菜と茹で卵 低脂肪牛乳 昼 オートミール弁当(昨日の記事) 夜 玉ねぎとじゃが芋ベーコンのスープ 茹で卵と納豆、チーズ 若布とおくら和え。プチトマト 缶ビール350×2=322・・... 続きをみる
-
まぶたが重い!と思ったら 奥二重の方のまぶたが下がっている感じ。 なるべくなら病院に行きたくないので このグッズを。 絆創膏は髪の生え際に細長く切って 皮を引っ張るようにして貼ります。 それだけでも少し目が開く。 アイプチの高級?版をまぶたに塗って シワを重ねて二重を作ります。 元々目がピクピクする... 続きをみる
-
-
加味逍遙散を飲んでから1週間。 比較的はっきり目覚めるようになりました おなかのためのヤクルト←時々ジョア エクオールも継続しています ウンベラータを出掛けまで風に当てるのが 毎朝のルーチンです。 そしていつもの朝ごはん ヤブサメ卵は今までで一番好きな卵 お仏壇のお下がりのりんごは甘く煮ました さて... 続きをみる
-
月曜日から飲み始めた加味逍遙散 カーッとほてりカーッと冷えてしまう 体温の乱高下が先ず収まり 掌が温かいけど頭に汗かく感じも いつの間にか少なくなっている。 昨日一昨日と朝は起きづらくて 先週美容室をドタキャンしてしまった。 それが今朝👁️がぱっちり。 朝ごはんが食べられるコンディション 昨夜バタ... 続きをみる
-
南国も昨日梅雨入りしました。 ぴったり朝から雨が降っています 家の中ではサーキュレーターが 風を運んでくれます 職場は昨日の午後から 例の設定温度は27℃だけど実際は何度? のエアコンが入りました。 入るだけでも違う 梅雨も楽しもうと 肌触りのいいデコイのシャツと 柄で選んだソックスで気分を上げて ... 続きをみる
-
-
いつもの料理?調理?に飽きて YouTubeで目についたナスの料理に挑戦 ちょっと元気になったのかな。 地元野菜優先で買って 夕方を待ち切れずに作りました。 ナスに下味を付けてから 片栗粉をたっぷりまぶして カリッカリにするという調理法 ここまでは良かったんだけど 油が足りなかったか 粉が足りなかっ... 続きをみる
-
身体が重く眠気が取れない 自宅で入ると片付けも面倒なので 思い切って温泉に行きました。 歩いて数分でホテルへのシャトルバスが 出ているのですが 身体が思うように動きません。 とはいえ着いてみれば別世界で 気持ちいい (ホテルのHPよりお借りしました) 1時間位したら 桜島が噴煙を上げましたが 観光客... 続きをみる
-
目覚めるとウンベラータが見える位置に 置きました。とても優しい気持ちになります。 乾き気味に育てて 運送ストレスから徐々に解放されて 葉っぱがのびのびしてきました。 週末+α 休養を取って心身を休めることにしました そんなもんだよね、となれない自分が居て 周りにも窮屈なおもいをさせていると思う 少し... 続きをみる
-
南国は朝から雨が降り出しました。 ここ数日は夜中も除湿をして過ごしています。 少し気を抜くと すぐにカビてしまうところ francfrancで購入したサーキュレーター タイマーもないシンプル型ですが 羽根も外して洗える優れもの。 浴室 お風呂上がり 室内干しにと風が好きなので 大活躍してもらっていま... 続きをみる
-
-
土曜日の南日本新聞の書評欄に掲載され 気になっていた作家だったので 週末気分も手伝ってジュンク堂で購入。 書評にあったように 題名や装丁のポップさとはだいぶ違って 「苦しい」短編集でした。 「青木きらら」が感じたり したりされたりしたことは 自分や身の回りにもいくつかあって こんな言葉で表現するもの... 続きをみる
-
張り切ってシーツ枕カバー全て洗って干して 翌日もたっぷり長い時間外干ししたのが いけなかったのか ある瞬間から鼻水鼻詰まりが起こり 翌朝 朝イチでドラッグストアに行って 最も体質に合うクラリチンと 目玉を取り出してグリグリ洗いたい程の 痒みを抑える抗ヒスタミンの目薬購入。 ひと通り飲んだりさしたりし... 続きをみる
-
連休3日目は散歩に行こうと決めていました。 ヤクルト飲んで 3袋目突入のエクオールプラスも一緒に 肌のハリが違う⁇ような気もするが シワシワな感じはサプリでは無理かな。 小雨が未だ続いていますが 身体が伸び伸びして気持ちいい。 中央公園前の桜並木 照国神社前の交差点 照国神社内の木立の苔が緑深い も... 続きをみる
-
気合が 入っていないのぉ… カメラを… 保護部屋に 忘れてきてしまっていた… 全然 落ち着いて来ない 保護部屋… みぃーちゃんの 目が… ぽっぽのこともあるし… 触らせてもらえない子に必要な 治療が追いついて いない 保護部屋… そろそろ… GWの お休みの話が… ちらほらと… いつも 覗いてくださ... 続きをみる
-
-
我が家のベランダで洗濯物を干していたら ふと目に止まった桜色。 わぁ、すぐ行ってみようと早速出向きました。 この斜面?に沿って上の方の桜が 見えていた模様 思いがけず満開の桜に出会えて良かった 『ぼんくら』以降 宮部みゆきさんの違う本を読もうと 今回はこの3冊をget 読書のお供にあずきかろんなるか... 続きをみる
-
あたた・・ 肋骨周辺が痛み出し あれだけ咳き込めば筋肉痛になるでしょ と納得し、それにしても首も腰もだし 高濃度炭酸入浴剤を入れて朝湯に入りました。 レトロなお風呂・・ この高濃度炭酸入浴剤で地肌を洗うと とてもさっぱりでしっとり。 むーんと唸りながら入りました。 お風呂から出て、時間をかけてしっか... 続きをみる
-
夜に熱がわーっと上がって←5年振り⁇ 朝になると下がりが2日続いて 今朝方わーっと上がって大汗かいて ものすごい悪夢を見て目を開けなきゃ! と夢の中で思い 目を開けて直ぐに熱を測ったら 平熱に戻っていました。良かった😊 ガサゴソ起き出して昨日パッケージ買いした サードコーヒーなるものを淹れました。... 続きをみる
-
昨日の朝まで普通に過ごしていたのに 数時間後に喉がイガイガし始め 咳が出始め しかし体温は36,6℃を行ったり来たり。 5年前の肺炎を思い出したけれど 発熱もなく鎮痛剤と小青竜湯を飲んで おとなしくうつらうつらしてました。 ちょうど今週から繰越出来ない分の有給消化日 だからですかねえ・・。休みになる... 続きをみる
-
-
-
休みの日にゆっくり起きて 体調を整えました。 今週は血圧の乱高下があってか 中日が休みで良かった。 散歩代わりにスーパーに行き 美味しそうな煮物を買って来ました。 ホタルイカは兵庫県産になっていて 季節の移り変わりが分かります。 蓮根はちゃんと酢が効いて南国らしい 今日楽しみにしていたのはBS3のこ... 続きをみる
-
-
胃酸の逆流を防ぐために内服の時間と就寝時間を変えてはみたものの、あまり変化がなく、かえって睡眠時間が減ったことにより、身体の痛み等が増して体調が優れず、なかなか安定しない。なので今夜からは元に戻して早めに就寝薬を内服して睡眠時間の確保をして体調を管理しようと思います。
-
前回 娘のヘルパーで四、五日上京して ほっとしたのもつかの間 そろそろ私の出番はなくなるかも なんて 思ったりしたブログを載せたばかりなのですが笑(ˊᗜˋ* そうは問屋は卸さなかったみたい 私が帰って以来 毎日毎日深夜まで 繁忙期 結局うまく回せなかったみたいで(т т) メソメソと ヘルプサイン?... 続きをみる
-
-
-
今日は、半年ぶりに婦人科へ行きました。 採血後に診察してもらったところ、 血色素量が基準値を下回り、再び貧血になっていました。 気を付けて生活していたつもりですが、まあ仕方ない。 半年経過すると減っちゃうんだね。 というわけで、点滴をしてもらって帰宅しました。 また、定期的に点滴してもらうことになり... 続きをみる
-
一昨日の日曜日、娘の英検受験の送迎で四ツ谷に行ってきました。 上智大学です。 娘が通っている学校で実施することもあるし、外部の施設で受験することもあって、 去年は早稲田大学の理工学部にも行きました。 大学って、どこもなんだかわくわくするし、かっこいいです。 そして昨日は、電車に乗って少し大きな病院へ... 続きをみる
-
雪!雪!と言われ 職場でも降雪時の注意喚起がありましたが 南国は2,3℃迄下がっても まだ雪らしい空模様でもありません。 朝は冷え冷えしてきましたが 温かいコーヒーと のっけトーストをしっかり食べて 体内温度を上げてます。 サラダ菜、ゆで卵、ツナなど。 夫が大腸検査後 更に再検査のため病院を紹介され... 続きをみる
-
ささゆり会~たいせつな居場所・交流の場そして見守りの場づくり
ささゆり会は、月1回(毎月第3木曜日の午前10時30分~正午)、地域のお一人暮らしの高齢の皆さんに集っていただき、運動やおしゃべり・会食の機会を持っています。 そして相互の交流を促進しつつ見守や声かけ、問題の早期発見に心掛け、誰もが安心して暮らせるまちを目指し、40年にわたって活動を続けています。 ... 続きをみる
-
55才を過ぎた辺りから 歯茎の下がりや口中の乾燥が気になり 歯や歯茎のケアはそれなりにしているつもり だったけど、何となく違和感がありました。 何かなーと悩んでいたら ショコラさんがブログで紹介されていた コンクールを思い出し早速購入。 数滴垂らして水で希釈してブクブク。 そんなに刺激臭もないのに ... 続きをみる
-
-
-
微妙にストレスがたまる最近 朝から脈拍が100超え。不整脈の薬飲んで出勤 だとしても 社会生活を営める仕事は失くせない。 息子達は 夫も、仕事=ゆっくり出来ないでしょ もうゆっくりしたら?のスタンスですが 一度介護離職した身には そこから復帰する困難さを知る身には 中々決断出来ません。 ・・なので今... 続きをみる
-
何故か急に嚙み応えあるものが食べたい 肉、にく、ニク!という珍しい気分になり 遅番勤務後20時過ぎにスーパーに行ったら もう豚肉しか残ってなくて・・ どうせなら厚みのあるのを買いました。 帰宅して すぐに粉を袋にいれてもみもみ。 着替えて手を洗って 米油でジューっと焼きました。 ハネが最小限で済むよ... 続きをみる
-
今日は、5年に一度の区の骨粗しょう症検診に行ってきました(無料)。 この検診はかれこれ4回目になるのですが、コロナ禍のためか、 今回は30分もかからずにあっという間に終わりました。 結果は問題なかったのですが、帰宅後、過去の結果と見比べてみたら、 毎年少しずつですが数値が減ってました。 「閉経すると... 続きをみる
-
瀬尾まいこさん、エッセイを読んでから 一度読みたかった作家さん。 偶然3冊並んでいたので借りました。 いつも一冊は美味しいものを借りたいので これもお初の一冊。 平松洋子さんが紹介している『まつや』や『飯田屋』『ぽん多』は馴染みのお店で嬉しい。 ハンさん紹介のうどん屋さん、団子屋さんも訪問有りで、な... 続きをみる
-
ここ数日 暖かい雨が降る南国。 春になったと脳が思ったか早起きの朝が だんだん戻ってきました。 買いたてのアフタヌーンティーリビングの ポットとカップでコーヒーを淹れて 朝6時台のごはん。その前に新聞を熟読。 ちなみに昨夜は サラダをたっぷり食べよう気分になり サラダリーフ、スナップ、トマト、蒸しか... 続きをみる
-
-
-
結構在宅時間も長かったのに さほどな出費になりませんでした。 特に電気は毎日の使用量が分かるので 昼間のうちは節電出来るのと 本当に冷える日はベッドに潜り込んで 過ごしたからでしょうか? 水道はほぼ月換算¥2,000なので 固定費枠を超えずに済みました。 その他費も¥67,798 ボーナスが有ったの... 続きをみる
-
-
最近は「冬眠」なの?と思うほど 朝遅く起き、活動殆ど休止で、食欲は衰えず 昼間も夜もベッドでぐっすりです。 初夏から夏に掛けては 日の出と共に目が覚めるので 体内時計なんでしょう。「そういうもの」なんだと最近思えます。 鬱なのか、はたまたストレスか 多分そういうのではなく 季節に合った⁇体内時計なの... 続きをみる
-
一昨日の夕方に4回目のコロナワクチンを接種してから、 46時間経過しました。 過去3回は、必ず発熱して2日間寝込んだので今回も覚悟していたのですが・・・、 今回は発熱しませんでした\(^o^)/ (←懐かしい顔文字を使用してみた) 昨日は朝から「これから発熱するんだろうな。」と、 パジャマのままベッ... 続きをみる
-
-
-
いつものバス停ですが 朝6:47で真っ暗。そんなには寒くないけど 南国にも冬到来を感じさせる風景です。 2年位前から動悸に悩まされ 心療内科の先生からお薬処方中です。 いい時。ドキドキして無い時は服用無し きつい時。インデラルを一錠服用 最近の起き抜けの測定。インデラル一錠服用 血圧自体が高い時もあ... 続きをみる
-
-
今日は気温が下がり、時々小雪が舞う寒い一日でした。 寒くなると、仕事で長時間座っていると足腰が冷えて、腰痛を起こしたり膀胱炎になりやすいです。最近は、ヤバそうだなと思ったら、仕事のほうも少し控えるようにしています。 在宅だから余計に自分で調整しないと、体調崩してしまったら元も子もありませんから。 コ... 続きをみる
-
-
-
今日は、月に一度の病院の日でした。 先月受診した人間ドックの結果を持って行き、 気になることやわからない部分を質問して、いろいろ教えてもらいました。 持病があるのは面倒だったりしますが、 なんでも気軽に相談できる主治医の先生がいるのは、ありがたいことだと思っています。 そして、自宅リビングのテーブル... 続きをみる
-
-
こんばんは。 静岡県は今日は雨の1日でした。 昨日よりだいぶ気温が低く 明日も今日と比較して 7度度程気温が上がるそうなので 体調管理が課題ですね。 私は通販で購入した 腹巻きと湯タンポを必ず忘れずに 就寝時に使うようにしています。 昼間はホッカイロ。 こんなに体調に気を付けている冬は 初めてかもし... 続きをみる
-
-
今日は、外出のついでに無印良品に寄り、ボディミルクを購入。 娘と共用で、1年中使っています。 もっと乾燥する季節になると、ベビーオイルを追加します。 いい香りがするおしゃれなボディオイルを使ってみたこともあるのですが、 結局、べたべたしなくて無香料でコスパもいいので、これがお気に入りです。 香りが残... 続きをみる
-
今回の帰省で、父が那須岳に登った時に1回だけ使用したという、 リュックと靴をもらいました。 リュックは、掃除機でほこりを吸ってから、ベランダで天日干し。 靴は、長らく納屋でほこりと泥にまみれていたので、 靴ひもを外してブラシでごしごし洗って天日干し。 両方ともきれいになりましたが、やっぱり靴は男性用... 続きをみる
-
-
昨日、買い物からの帰宅時、郵便受けに入ってました。 開封までのそわそわ感が、何とも言えず。 とりあえず、手洗いうがいをして、食材を冷蔵庫に片付けてから開封しました。 私は持病もあるし、子宮筋腫もあるので、 「健康体で異常なし」というわけではないですが、 主治医と相談しながら治療を続ければいいようで、... 続きをみる
-
-
今日は朝からいまいちやる気が出なくて困っていましたが、 りんごジャムを煮てみたら、なんだか元気になりました。 美味しい香りは元気の源なのかも。 最近、朝と昼にヨーグルトにジャムを入れて食べるので、 先週作ったブルーベリージャムと交互に楽しもうと思います。 (朝と昼で種類が違うヨーグルトを食べて、各種... 続きをみる
-
今日は、8月末に受けた乳がん健診の結果を聞くために、 近所の病院へ行ってきました。 とても混んでいて、待ち時間が2時間を超えましたが、 結果は異常なしでした。 痛い検査を耐えた甲斐がありました。無事で良かった。 いつも通っている病院なので、待ち時間が長いのは覚悟していたため、 図書館に寄って予約して... 続きをみる
-
皆様❗体調 の方は 大丈夫 でしょうか❗❓ 今朝の天候は☔雨☔が 今にも降り出しそう ソンナ 寒い朝で…天候&りーせー が 原因か❗❓朝から 鼻水がタラタラ💧ティッシュが相棒 状態 の 体調が 宜しく無い 私 きゅぴパラ子 です💦 本日の体重…50.2キロ (朝食) 白湯 パン・ド・ミトースト ... 続きをみる
-
今朝も起きた途端に寒い🥶 最低2℃予報当たり🎯 そして昨日同様最高が20℃です ほんと寒暖差が激しい😱 実家の外を片付けて毎回思うのは 両親がよくやってたって事( 'o' )!!! ド田舎だから広いのよ ちょっとほっとくとジャングル🌳🌳 夏はマメにやってたけど 秋だって雑草は元気です(A;... 続きをみる
-
連休後半の二日間、微熱と倦怠感で静養してました。 火曜日の人間ドックで疲れたのか、 金曜日に皮膚科で処方されたステロイドの塗り薬に反応したのか、 最近急に寒くなったので風邪をひいたのか(←これが最有力説)、 ひたすら水分補給をしてぐっすり寝たら、やっと回復してきました。 今日は、午前中はダラダラして... 続きをみる
-
ねこきゅうごとですが… このところの 連日の 通院 面会で 昨晩より 体調をくずしてしまった…かも…の 状態でおります… いつも お目目 ぱっちりの しっぽちゃんが… お顔の 腫れ… 両目に 影響が… 炎症も 両目に… 本日 おとちゃんの予約診察日… 一緒に しっぽちゃん 診察してもらえるか 聞いて... 続きをみる
-
-
今日は、人間ドックで竹芝に行ってきました。 なんとなく検査は気が重いですが、 東京湾を見るのは楽しい。お台場とレインボーブリッジにうっとり。 午前中で検査が終了し、結果が出るまでの待ち時間のランチは、 豚すき焼き御膳。 鍋の下に固形燃料があるシステム、学生時代の修学旅行を思い出します。 そしてランチ... 続きをみる
-
季節の変わり目は自律神経が乱れる⁉自律神経の整え方をまとめてみた♪
こんばんは! 令和女子みかです♪ 数日前まで扁桃腺が腫れて40度近い熱がでて3日間寝込んでいました。 社会人になってからこんなに熱がでて仕事を休んだことは初めてで、改めて体調管理の大切さを学んだ時間でした。 夏から冬に変わる「季節の変わり目」では体調を崩してしまう方が多いようです。 そこでなぜ季節の... 続きをみる
-
今日は、3連休明けで仕事があります。 今が、休憩時間です。 台風の影響なのか、頭痛が💦 少しは良くなったのですが、まだ痛みを感じたりします。 事務所で休憩をし始めましたが、しゃべり声が今の私には苦痛で、外のベンチで1人休んでいます。 楽しく過ごすのは私も好きなのですが、体調が良い状態でないと楽しめ... 続きをみる
-
今日は、五年に一度の区の眼科健診に行ってきました。 目に風を当てたり、まぶしい光を見たり、視力検査をしたり、 医師に装置で目を見られたりして、無事終了。 裸眼視力0.08、矯正視力1.0、総合判定は異常なしで一安心でした。 次回は五年後の予定です。 そして、今日のランチの話。 日曜日に、特売の雪見だ... 続きをみる
- # シニアライフ
-
#
整理収納
-
ズボラ主婦的・片付けモチベーションの上げ方
-
ニトリ56周年記念 創業祭 1月8日まで!
-
*シンプルな暮らし*断捨離とBLACK FRIDAY購入品
-
楽になったと何度も言われたこと。
-
チェキ保存・整理・収納の悩み解決!おすすめアイテムを徹底解説
-
無印良品週間 洗面所で使い回す&入れ替え。
-
50代主婦の12月やる事リスト&シンプリストの人気記事
-
【大掃除】ダイニングテーブル下収納の全出し&掃除をしました
-
次女のおもちゃ棚の整理を修正する
-
【ニトリ】迷ったときはこう!
-
【クローゼットの使い勝手が爆上がり!】2023年買ってよかったもの①
-
大掃除する?
-
「旦那のモノがゴミに見える」は片付かない家の共通点!?
-
環境に優しく気持ちよく暮らす「ステンレスドリッパー」と「LFCコンポスト」
-
◆コレな~んだ?いつか使うかもなモノこそ量と場所を決める!
-