作業療法のムラゴンブログ
-
-
こんにちは。 こちらはどんより雨模様です☂️ その分花粉は少ないのかな。 先日、長男の通院する精神科に 併設された施設で作業療法士さんと 面談をしてきました。 ここの施設ではメンタルに不調を 抱える方たちが生活を立て直したり、 就職へ向けて社会生活を送れるよう サポートするプログラムが行われて いる... 続きをみる
-
昨晩は久々に夜更かしをして、今流行りのクラブハウスの会話に時間を割いた。 お相手は優秀な女性で、次々に話題が出てきたが、 宇宙の話をすると眠れなくなるのは本当だなと思った。 さて、 そんな彼女は、自分の事を自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)だと疑っていたらしい。 そんな話の中でタイトルにあるテ... 続きをみる
-
東京都町田市にございます精神科デイケアを紹介させていただきます。 精神科デイケアとは、精神科に通院されている人や、心の具合が悪い人たちのための居場所、語る場所、リハビリ所です。 今年4月に開設したばかりの施設で、見晴らしのよい4階にございます。 2階には、いのうえ内科クリニックがありますので安心です... 続きをみる
-
-
プロフィールにも書いていますが、 普段私は、 オキュペーショナルセラピスト occupational therapist (OT) という仕事をしています。 日本語名は作業療法といいますが、 私はこの作業療法という名前が嫌いです。 「occupation 」の訳として正しいのは、 「生業」 だと思っ... 続きをみる
-
-
#
作業療法
-
金曜ナイトドラマ「リエゾン」第2話の不登校
-
金曜ナイトドラマ「リエゾン」の第2話で不登校のことをやるみたいです
-
大変だった病院の作業療法
-
不登校のきっかけで多いものってなに?
-
町のお医者さんが不登校の窓口になろう!
-
コロナと不登校
-
新年のご挨拶~冬休み明けは不登校にご注意を~
-
一緒にする事の大切さ
-
令和3年度の不登校児童生徒数は○○万人だったようです
-
鉛筆を筆箱に片付けられない子にオススメの筆箱を紹介します
-
朝は苦痛が少なかった。
-
縄跳びがうまく跳べない子へ作業療法士的練習方法を教えます~うまくできないと不登校に繋がる可能性も!?~
-
感覚統合療法(作業療法)とは?重視される3つの感覚
-
どんな子が支援級に在籍した方がいい?
-
トランポリンを療育で使うわけ。トランポリンの効果って?
-
- # 幼稚園
-
#
小学生の勉強
-
地政学のおすすめ『こども向け』入門書2選!地政学を学ぶメリットって?
-
リアルのび太くん?!テストを隠した子どもが勉強を始めたワケ
-
数年前にやらせたかった問題集
-
Z会通信教育「Z会小学生コース(3年生)」、小3になったらどうしよう?!
-
Z会通信教育「小学生コース」小1・小2料金について
-
Z会通信教育「小学生コース」教材の種類、レベルについて
-
通信講座って続かない?Z会小学生コース 我が家のスケジュール管理方法!
-
Z会って難しい?Z会小学生コース 我が家の小2ハイレベル受講方法。
-
Z会中学受験コース(3年生)、特典がもらえる早期申込期限は?
-
小学生が『元素好き!』になった遊びとは?遊びながら元素記号を学ぼう!
-
Z会小学生コース 我が家の経験学習(けいけん)スケジュール公開します!
-
前半のリアル進捗状況!Z会小学生コース(小2)1月号
-
タブレット教材比較!Z会とスマイルゼミどっちがいい?~小1・小2編~
-
ネイティブキャンプに小学生が挑戦!恥ずかしがり屋でも大丈夫だったワケ
-
子どものテストが48点から98点に上がったワケ/3つのポイント?
-