私、早期就職への目標ができました! リョクシャカのニューアルバムリリースと、全国ホールツアー! ホールツアーは、複数公演に行きたーい!ので、就職を早く決めたいです。 すでに最速先行には申し込んでいて、首都圏近郊の4つの公演に申し込んでいます。 この中で、当選した1公演飲み、チケットを発行するシステム... 続きをみる
自閉症スペクトラムのムラゴンブログ
-
-
去年末からの基礎研修が終わりました。 最初は行きたくない、絶対に行かない、と、駄々をこねていたのですが(笑)、支援員さんに、尻を叩かれ、というか、ほぼ蹴っ飛ばされるようにして、参加を決意、終わってみればあっという間でした。 実際に、office系ソフトを使って事務作業をしましたが、思っていたよりも全... 続きをみる
-
今回の記事は、精神障碍者保健福祉手帳をお持ちで、これから、障碍者採用枠で就労を目指す人向けの記事となっております。 企業見学、セミナー、実習、ワークショップなどに参加した私の体験と、普段、自宅でもオフィス系ソフトを健康管理、自己管理に活用している実感をもとに、個人的見解を述べさせていただきます。 ま... 続きをみる
-
実習の序盤の3日間が終了しました。 あっという間でした。 初日はExcelの入力作業で、一日終わってしまい、二日目は、PowerPointの資料作成で一日が終わってしまい、三日目はラベルのシール貼りと、Excelの入力で終わってしまいました。 しかし、MOS資格って、ただ資格取得しても何の役にも立た... 続きをみる
-
-
先日、評価面談があり、その結果、今の状況だと、就職活動はストップするという判断に戻らざるを得ない、と、言われてしまいました。 障碍者採用で、最も重視される職業準備性ピラミッド。 これを一歩ずつ、下から一段ずつしっかり積み重ねていかないと、就労には結び付きません。そして、企業側の目線も、下の段ほど重視... 続きをみる
-
今日は、メンタル不調で、就労移行支援の訓練をバックレてしまいました。 きっかけは、大きく二つあります。 一つは、家族との会話からくる怒り、苛立ちです。 土曜日の寝不足、その結果、日曜日に出かけることができずにリフレッシュできずに月曜日の朝を迎え、月曜日は歯医者への通院があり、ストレス、疲労が原因と思... 続きをみる
-
先週はやや不調でした。 今週はやや持ち直しています。 今週、企業見学会に行くのですけど、先週は就労移行支援に一日しか通所できずに、企業見学も行けなくなるところでした。 同行してくれる支援員と、オンライン面談していけることにはなりました。 何が不調かというと、忘れ物が多いです。 昨日は、区役所に精神障... 続きをみる
-
-
ガスコンロの火が消えてなくて、あごだし鍋を煮詰めてしまった。すげーイライラする。自分のワーキングメモリ低すぎの基地外脳みそに腹が立つ。 生きている価値ナシ男wwwwww お金も無い、仕事もない、友達もいない、生きている意味もない、だから生きている価値もないwwwwww 思いっきり鍋ぶちまけってやった... 続きをみる
-
-
-
-
ハッピバースデイーとうみいー♪ ハッピバースデイーとうみいー♪ 自分で祝ってみたw ハゲでデブでちびの性格悪いおっちゃんには友達いないから(笑) 昨日は出かけました。 城攻めはまた二つだけ。 茨城県守谷市の守谷城跡。 千葉県柏市の幸谷城跡。 ランチは、また、道に迷い続けた挙句、柏駅にて。 食べすぎじ... 続きをみる
-
-
- # 自閉症スペクトラム
-
立て続けに、企業実習の説明会と企業見学に行ってきました。 今年の2月、某社の面接以来でスーツを着ました。 しかし、ワイシャツの首が閉まらず(笑) 一応、企業様からは、今回はカジュアルな服装でもよい、という指示をいただいていたのですが、他の方はみんな、スーツで行くということでしたので、急遽、ワイシャツ... 続きをみる
-
-
-
私は、生まれも育ちも千葉県千葉市の生粋のちばっ子です。 すでに何度も紹介している通り、精神障碍者保健福祉手帳二級を所持しています。 ちなみに、前職を適応障害疑惑で退職して以来、2年続けて住民税非課税です。 国民年金保険も免除されています。だがしかし、国民健康保険は払い続けています。 減免はされていま... 続きをみる
-
昨日は、出かけました。 例によって。。。 出発間際に腰が重くなり、ずるずると出発が遅くなり、しかも忘れ物をして三度、家に引き返しました(笑)ADHDの衝動性・多動性・注意力散漫はいついかなる時にでも発揮されます。 また出先でもやらかしましたが、それはまたの機会に(笑) 昨日で、ドラゴンズは全日程を終... 続きをみる
-
-
-
昨日、就労移行支援は、利用日数が上限に達してしまったので日数調整で休み。 (利用日数は月の日数マイナス8日が上限です) 先月は、出席率100%、通所率100%を達成しました!しかし、自己都合による遅刻があったので、今月はそれをなくすことが目標。 通院でも、先生にも喜んでいただけました。 通院帰り、新... 続きをみる
-
先日、たまたまユーチューブで見つけた動画で、発達障害グレーゾーンの当事者の方が出演しているものがありました。 グレーゾーンは、発達障害の傾向はみられるが、発達障害とも言い切れない状態、診断基準に当てはまらない項目があると、いい加減な医師はグレーゾーンという言葉を使いたがります(個人的見解です)。 グ... 続きをみる
-
また、やっちゃいました。財布を忘れ、保険証を忘れ、お薬手帳を忘れ、服薬も忘れました! 昨日、前日からの夜更かしの影響で、朝、いつもより起きる時間が遅くなってしまいました。 しかし、普通に間に合う時間だったので、いつもExcelで入力しているセルフケアシートを入力しようとパソコンを開いてしまったのが運... 続きをみる
-
-
-
自閉症スペクトラムには、4つのタイプがあるといわれています。 孤立型、受動型、積極奇異型、尊大型です。 「① 孤立型・・・他人とかかわることに関心がなく一人を好みます。 いつも1人で行動したり、視線を合わせようとしない、などの特性があります ② 受動型・・・他人からの働きかけには素直に応じますが、自... 続きをみる
-
サカナクション「スローモーション」 -Music Video- 昨日、そして今朝と、だいぶ涼しさを感じています。 前回、作成した個別支援計画、3ヶ月で体重を10キロ減らす!という目標があったのですが・・・。 増えない代わりに、全く減りもしません(笑) 8月は、就労移行支援の出席率100%で行けそうで... 続きをみる
-
就労移行支援を、ネットで検索すると検索ワードの候補に、意味がない、ひどい、金儲けと出てきます。 絶対にそんなことはありません! もしそんなことがあるとしたら、むしろ、利用者側に問題があると思いますね(笑) サービス管理責任者に、モンスターと言わしめた超問題児の私が言うのだから、間違いないと思います(... 続きをみる
-
-
-
料理をしていて、煮物を鍋にかけたまま、ほかのことを考えてしまい、煮詰めてしまう。 こんなことを何回もやらかしています。 やらかすパターンとして。 ①ドラマの録画を見ながらやっていて、録画が終わり、次の録画を見始めると、煮物のことを忘れてしまう。 ②パソコンを開きながらやっていて、毎朝のセルフチェック... 続きをみる
-
今すごく、自分に腹が立って、最悪な気分です。 なぜかというと、服薬アプリを始めてから一度も忘れていなかった抑肝散を家に置いてきてしまったからです。 今朝は、就労移行支援事業所の夏季休暇が終わり、久しぶりの通所ということで、朝から支度でわさわさしていて、自閉症スペクトラム、ADHDの基地外特性が全開に... 続きをみる
-
先日、母が使っている、もう一台のパソコが壊れて修理にめちゃくちゃお金がかかるので、買い替えに行きました。 頼まれて付き添っていったのですが、店員さんとの会話がカオスでした。 お昼少し前に行き、15時くらいまで休みなしで説明と手続きに掛かり、途中、中断して夕方から閉店時間間際までかかりました。 付き添... 続きをみる
-
-
-
最近、言われて、いちばん印象に残った言葉を題名にしましたが、特に意味はないです(笑) 最近、心理学的なアプローチから、自己理解と自己受容に取り組んでいます。 心理療法入門⑭アサーティブコミュニケーション,desc法のやり方,具体例を公認心理師が解説,ダイコミュ大学 例えば、アサーティブコミュニケーシ... 続きをみる
-
0か100か、いいか悪いか、すきかきらいか。 現代社会は、白黒思考が溢れ返っている。 ナイナイ尽くしの不幸のバーゲンセールもあふれかえっている。 そのせいか、私、発達障害でしょうか?のグレーゾーンの押し売りも大流行している。 なんかもやもやする。
-
-
この方の動画、みんな当てはまりすぎていて辛くなります。
-
-
-
-
-
グラウンドにトンボ掛けするドアラ。 精神衛生上よろしくないので、当該チームの公式SNS、サイトなどはすべてフォローを外し、試合の経過もなるべく見ていません。なるべくね(笑) 服薬管理アプリを入れました。 障害者採用で働くには、自分の障害の特性の理解と、自己対応できる管理能力が求められます。 サビ菅か... 続きをみる
-
そういえば、以前の記事で、お金がないのになんで名古屋に行っちゃったのか、疑問だったんです。 住民税非課税世帯への給付金があったんですねえ。ADHD特有計の画性がない先延ばし癖(笑) 主治医の診察の結果に引き続き、就労移行支援からも就労不可の御託宣を賜りました(笑) サビ菅さんに申し渡されたのは、就職... 続きをみる
-
Quoraの質問と私の解答 心理検査を受けた結果、自閉症スペクトラムとADHDだと言われました。この結果にどう接して、どう過ごすのがベストでしょうか? 自身が表にその特徴が出て駄目だと思う部位だけを注意して出さないしたら良いです。病気の事調べました。成功者でこれらの特徴持ってる人たくさんいます。受け... 続きをみる
-
-
ドラゴンズは、小笠原投手が炎上して、打線は頑張ったけど6連敗。 そして、私も書類選考6連敗www 昨日、某求人サイトの「オンライン面接対策セミナー」というのを受けていました。 すると、郵便ポストにそのセミナー主催の某求人サイト運営企業からの不採用通知が届いていましたwww グッドタイミング! さらに... 続きをみる
-
自閉スペクトラム症の息子、たっくんも、早いもので、2022年4月で小学生になりました。 周りの環境の変化もあって、たっくん、少しづつ成長してきたので、子育てという面では、多少ラクにはなってきましたが、それでも、まだまだ。毎日がたっくんとの戦いです。叩きあったり・蹴りあったりしながら、お互いの気持ちを... 続きをみる
-
満点狙ってたんで、悔しいです! 模擬試験では、100%連発してたので、イケると思っていたのですが・・・。 本番に弱いのは、どっかの草野球チームと一緒! 5連敗? 昨日もおとといも、ひどいぼろ負け(怒)
-
このまま、何ヶ月も、何年も、就職できない気がしてきた(笑) 昨日はさんざん。パソコン教室のレッスン時間間違えるし、無駄に外でランチしてしまったし、そのランチの鶏肉は味しないし。 このお店、スペシャルコンボランチがいつも美味しくて、お気に入りでよく行くのですが、新メニューだそうで、いつものトッピングの... 続きをみる
-
-
私は、前職への復帰を目標として、退職してから一年、やってきました。 現在、前職の障がい者採用に応募済み、書類選考中です。 全開の入社の時は、応募して3日後くらいには返事が来たのに、今週の月曜日に応募フォームを送信して、まだ返事はありません。。。 あともう一社、ハローワーク紹介状は一か月前に出してもら... 続きをみる
-
-
-
3月… ハチャ君も小学校卒業です。 6年間、いろいろありました。 でも、ハチャ君はどちらかと言えば… 安定していました。 体験入学時は サッカーのゴールのネットによじ登って、 教頭先生にお目玉を頂いたり、 入学後は 大好きな6年生のお友達のところに行って 入り浸り支援クラスに連行されていたり、 人混... 続きをみる
-
-
偏食の息子がカツオブシを食べたーーー!🍚😋🍴 これは凄いことだ!感覚過敏でチキンライスやチャーハン、混ぜご飯に炊き込みご飯、それにカレーライスも食べない息子がぁーーーー!! カツオブシ食べたーーー!😳🐟✨ 魚の原型ないのに食べたーーーー! (息子は焼き魚がスキ🐟) ただし、ご飯に乗せては... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
おはようございます 今日は仕事の日です 仕事の日は朝4時に起き 洗濯物たたみ ラジオを聴きながら(世の中の情報を得る為) 朝食、夕食、お弁当を作ります 息子は夜9時に寝て7時頃起床します そんな父母のお弁当 ※父は苦手な食べ物多いので野菜なしです だいたい残り物をつめてます‥笑 朝食は簡単に食べやす... 続きをみる
-
-
-
-
-
昨晩は久々に夜更かしをして、今流行りのクラブハウスの会話に時間を割いた。 お相手は優秀な女性で、次々に話題が出てきたが、 宇宙の話をすると眠れなくなるのは本当だなと思った。 さて、 そんな彼女は、自分の事を自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)だと疑っていたらしい。 そんな話の中でタイトルにあるテ... 続きをみる
-
おそらく、同じような障害(ADHD、自閉症スペクトラム)を抱えている人は実感することが多いと思う。 話しているうちに、何を話しているか、わからなくなってしまったり、いちばん言いたかった肝心なことが抜けてしまう。けっこう、重要な仕事の場面でもあったりする。 自分は、頻繁にこういうことがあって、幸い大事... 続きをみる
-
ご覧頂きありがとうございます🙇♂️ このブログでは大学生の時に ADHD、ASD(自閉症スペクトラム) と分かったよんのおはなしです☺️ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ここでいきなりですが クイズです!!! よんはコンビニへ行きました。 帰ろうとすると携帯がないことに気がつきます 見つけた場所はどれでし... 続きをみる
-
-
ご覧頂きありがとうございます🙇♂️ このブログでは大学生の時に ADHD、ASD(自閉症スペクトラム) と診断されたよんのお話です☺️ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 今日からブログを少し 文書を短くしようと試みたいと思います🔥 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 私が苦手とすること・・・ 片付け!!!!! ADHD... 続きをみる
-
ご覧頂きありがとうございます🙇♂️🙇♂️このブログは、大学生の時にADHD、ASD(自閉症スペクトラム)と診断されたよんの色んなお話です☺️ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ コメントでも質問して頂いた 二次障害!!!! ADHDやASDをお持ちの方は その影響で鬱病になったり 色んなことへ影響し... 続きをみる
-
ご覧頂きありがとうございます🙇♂️ このブログではADHD・ASDと 診断されたよんのお話です🙌🏻 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 1月6日は次の診察日!✨ ただ困ったことがひとつあります💭 それは・・・ どうやら次のカウンセリングで 就職をして行くための 出来ること・出来ないこと自己紹... 続きをみる
-
-
-
ご覧頂きありがとうございます🙇♂️ なんとなんと!毎日コメントして頂いてる方がブログ内で紹介してくださいました✨ 本当に嬉しすぎる〜!!!! ありがとうございます🙇♂️ これで今日からまた頑張れます〜💪🏻🔥 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 前回の続き→ その後、その後の話にな... 続きをみる
-
ご覧頂きありがとうございます🙇♂️ またコメントや、ランキングの方も日に日に上がってきて三日坊主の私でも楽しく頑張る力になっています😢ありがとうございます🙇♂️💕 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ セカンドオピニオン まず一番最初に思った事は 雰囲気の明るさ✨ 前のクリニックでは 呼吸の音ですら気を... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
(画像は記事の内容とはあまり関係ありません。) 少しずつ、自分のことも書いていきます。 自分は、見かけによらず、アウトドア派です。基本、一人で行動することが好きで、旅行なども、一人でどんどん行ってしまいます。 (何じゃこりゃあ) ごはんまで行きつくのに、苦労しました。取り皿が付随するのも納得(笑) ... 続きをみる
-
-
自閉症と聞くと… こだわりが強い コミニュケーションが取れにくい という話をよく聞きます。 うちの子に当てはめると… なんか違うような気がします。 こだわりはあります。 幼稚園ではホースを持って歩いていました。 今はなんだろう?と思うくらいです。 出かけるときは時々、マイバッグを持っていきます。中身... 続きをみる
-
-
-
息子の障害を私達が理解したのは… 幼稚園の年長でした。 療育センターの先生からは… 知的があることは伝えられまいましたが、 自閉症スペクトラムということは知らなかった。 自閉症スペクトラムの説明を受けたとき、 自分達の認識と違うので…理解ができなかった。 今は、息子達の障害についてある程度の理解と認... 続きをみる
-
-
-
-
「最近、落ち着いてきたね」と 言われるようになった息子。 現在、 小学4年生の彼は自閉症スペクトラムです。 年子の弟と比べると… 出来ないことが多いです。 幼稚園の年中くらいまでは、 短い単語し話せず… その度に「親が話しかけないから…」 と周りに責められられる。 買い物に行けば、必ず迷子になる。 ... 続きをみる
-
「自閉症スペクトラム」の原因が「脳の機能的障害」であるか否かという問題にかかわりなく、生育上の環境、とりわけ育児法のあり方が、「自閉症状」(行動特徴)に多大な影響を及ぼしていることは明らかである。 20世紀初頭、アメリカの行動主義心理学の創始者・ジョン・ワトソンは、以下のような育児法を提唱した。 〈... 続きをみる
-
#
小学1年生
-
Z会お試し教材感想
-
うたちゃん日記♪2023/1/21日♪どじょうすくい
-
独断と偏見の「社長」になる条件
-
銀行口座のモヤモヤと焼き鳥キッチンカーの話
-
”””””2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪”””””
-
将来の夢
-
うたちゃん日記7歳4ヶ月中期♪(2023/1/11~2023/1/20)
-
女子力高めの娘がお笑い担当だった件
-
1年間で約10cm!息子の成長にビックリ
-
うたちゃん日記♪2023/1/20金♪おうちでたのしい
-
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/1/19木♪2歳児2018/1/19
-
【おススメ】記念日写真に出張撮影が良かった件
-
うたちゃん日記♪2023/1/16月♪たのしいおうち
-
ユキシでもなくユキチでもなく○○です
-
小学校入学に関する面倒くさいこと(爆)
-
- # 子育て