県外に住む息子から📲 運転中だったので『面倒な話なのでかけ直す』 気になるよー! 何の話?面倒なこと?・・・ 夜になってかかってきた 嫁が子猫を拾ってきたので 飼えないかの相談だった( ̄0 ̄;) うちの子🐰一周忌も迎えていないけれど、この後も見えなくてもずっと側に居るつもりでいるし🐰高齢母のこ... 続きをみる
長男のムラゴンブログ
-
-
長男夫婦と、整備屋さんに車を持って行って、からのモーニング、 で、スーパー行って、キッチン用品屋さん行って、 手芸屋さんにも行きました。 車は、もうかれこれ20年は乗っているトヨタのミニバンです。 このごろエンジンスタートの時シャカシャカ音がするの、タイミングベルトに問題があるってまわりの方々が言う... 続きをみる
-
-
1年以上ぶりに、私の住む町ご自慢のホールへ、音楽会に出かけました♡ 19時半開演の、18時半からプリコンサートがあるから来てね、って前日にもリマインダーのメールが来るから、いそいそと。 チケットチェックの時に、ドリンクチケットをどうぞっていただいて、大喜び♡ ら、プリコンサートって、なんか軽く演奏が... 続きをみる
-
-
夕方、長男から、電話 「夕飯、もう作った いっしょに、食べに行かない?」 行く行く~ 「あとで、連絡する」 お店きいてみて、ということで、電話、予約 お嫁ちゃんは、歓送迎会 大人3人と、幼児1人 中華料理屋さん 思いがけず、楽しい夕飯 でした
-
先日長女と参加させてもらったEちゃんのお菓子教室に、今度は長男が参加したと、Eちゃんが写真を送ってくれました。 愛されてるなー、幸せそーだなー、ほほえましーなー😊 長男が作ったのは、Eちゃんのお誕生日ケーキになって、Eちゃんが見本に作ったのは、我々がいただいちゃいました♡ プリンセスケーキっていう... 続きをみる
-
感謝と節目の4月。誕生日・ガレージディープ13周年・家族時間・雑誌取材!
4月10日は誕生日 10日は誕生日でした。 家族で外食と自宅で祝ってくれました。 沢山のメッセージもありがとうございました。 自分も50歳となり体調にも気を付けていかねばと・・・ 4月11日はガレージディープ 祝13年目突入! 4月11日はガレージディープも祝13年目に突入となりました。 山あり谷あ... 続きをみる
-
-
Eちゃんと娘たちと4人で、指輪を作る銀細工のクラスに行きました。 まずは、練習用のプレートに刻印の練習から始まりです。 名前とかお誕生日とか、内側にするのか外側にするのか、両面に刻印はちょっと時間が足りないねってことで、長女はこの日の日付を、次女は名前を、Eちゃんと私はお誕生日を、みんな内側に入れま... 続きをみる
-
-
-
注文しておいたEちゃんの手作りイースターのお菓子セットを、Eちゃんが夫の職場に届けてくれました♡ 上から、 レモンハニーマドレーヌ、 ピスタチオオレンジメレンゲ、 モカサムプリントクッキー、 ミルクチョコレートマカロン、 ラベンダーショートブレッド、 ミニエッグチョコレートチップクッキー、 アーモン... 続きをみる
-
-
夫とは 22才で出会ってから はるばる?42年目にして 初めて 初めて ホワイトデーに自主的に!お返しを 頂きました(笑)(笑) 食べられないわー 珍し過ぎて🤭 今年も強制的に⁇ ホワイトデーのお返しは受領しているのですが 職場やボランティアやテニスのお仲間に あれやこれやチョコを頂き いつもは ... 続きをみる
-
-
#
長男
-
【修学旅行】初めての修学旅行【長男】
-
【準備】修学旅行の前日【長男】
-
【点差】一問を軽くみるモノは一問に泣く【次男】
-
【あんざんコンクール】次男、初デビュー!【全国】
-
【大会前日】何事も諦めない心を持ってください【次男】
-
【AirTag】これで無くし物も安心!【長男】
-
元嫁の家に届いた父の日の贈り物
-
支援学級に在籍している長男(中2)が今、困っていること。
-
お父さん…より私になるんだね。
-
支援学級、長男(中2)の参観日がありました。
-
【答え合わせ】あなたの答え合わせ方法は?【次男】
-
【ボストンバック】修学旅行で必要になるアイテム【長男】
-
【長嶋茂雄】昭和の偉大なスーパースター【訃報】
-
【いじめ】いじめ早期発見チェック表【次男】
-
【レインコート】そのレインコートは・・・【長男】
-
-
こんにちは 長男は精神科に通院しており、 微量ですが薬を服用してます。 そのため、3、4ヶ月に一度くらいの 間隔で血液検査をしています。 一昨日、通院日で診察を受けました。 前回、睡眠時無呼吸の検査をしていた のでその結果を聞いてみると、 異常なし。少し呼吸がとまることは あるものの、正常範囲内との... 続きをみる
-
-
長男&次男の参観日!ベンツR231ヘッドライトポジション修理 茨城県 I社様から御依頼
今日は午後から小学校へ 長男と次男の参観日だったので行ってきました。 次男は自分の名前の由来から目標までの発表を 長男はPCタブレットを使用してのネットに対して〇✖クイズとプログラミング 2人共頑張ってました。 今回は最近、御依頼が増えつつある ベンツR231のヘッドライト ポジションアイライン部の... 続きをみる
-
Eちゃんから、クラスでお菓子をたくさん作ったからおすそ分けしたいです、ってLINEが来ました♡ その30分後、クラスで教えたお菓子を届けてくれました♡ 前日に買い出し行ったご用達スーパーで安売りしてた日本のクッキー、安売りだけど気持ちだけでもバレンタインの贈り物にって、3児宛買っといて良かったー😆... 続きをみる
-
2025-1-28 おいしく楽しくおなかいっぱいになりました
Eちゃんと次女と3人で、ダウンタウンのラーメン屋さんに行きました。 私はしょうゆ、Eちゃんはとんこつ黒にんにく、次女は期間限定の二郎系。 ちょっとずつ味見したけど、どれもおいしかったー♡ 私のしょうゆは、ちょっと昔ながらの中華そば感も感じられて、普通に日本のラーメン屋さんな感じでした。 このあたりの... 続きをみる
-
-
旧正月が近いので、ということだったらしいのですが、Eちゃんがお昼食べにきませんか?牛肉麺を作ろうと思います!って、誘ってくれました。 牛肉麺もお手間いりだというのに、他にもいろいろごちそういっぱいでした♡ デザートもいっぱい♡ 真ん中にプリンが入っているロールケーキは、いくつかおいしくなるものを加え... 続きをみる
-
今日は暖かくて何よりでした お寺まで車で30分 お寺で丁寧なお経をあげていただきました🙏 その後 お墓掃除をしてお参りしました 孫たちは隣のほうも熱心に掃除していました 義姉からも暖かい手紙をいただきました 遠い所からは年齢と共に帰って来れなくなりました💦 両家のお墓を参るたびに今後の事を考える... 続きをみる
-
-
あらためて 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 1月1日には最上稲荷に初詣 去年から空いている時間帯に行くので、かなりスムーズに駐車も出来て 子供達もさほどストレス無しです。 2025年、風水では絶対金運で 初詣は1月1日と3日、同じ場所でなくていいので、2回行くほうが運気... 続きをみる
-
-
おはようございます♪ 昨日は氏神さまへ お詣りに行ってきました その後、父から連絡がきて 長男は、なぜ遠くの場所で 同棲したのか?と 聞いてきました 2人の勤務先が 〇〇駅だったら もう少しこちら側で探せば よかったんじゃないのか と 父の質問のその裏には 私を心配しての発言が見えた それを聞いたら... 続きをみる
-
-
-
-
2週間経ち孫に会いたくなったので今日は長男宅へ^^ お昼ご飯になにか買っていこうと思っていたところ お嫁さんから〇〇ちゃんに作ってもらうから大丈夫ですとLINEが来て^^ 一人暮らしをしていた時でさえ一切自炊をしなかった長男^^; 週末はスーパーでまとめ買いをし作り置きで自炊している次男 同じように... 続きをみる
-
-
-
一足先にご両親のもとに帰省しているEちゃんから、Eちゃんのご親族と、こちら側の親族にお渡しするお菓子の見本写真が送られてきました。 パイナップルのジャムが入っている焼き菓子のパイナップルケーキは、Eちゃんのあたりの銘菓なので、おめでたい席のおみやげにぴったりだと思います。 まちがいなくおいしいのは、... 続きをみる
-
夏休みの話です 長男の所に行ってきました😊 娘の久しぶりの新幹線🚄 娘は牛丼とだし巻きのお弁当 私はジズヤのカルネ デザートはわらび餅を半分ずつ とりあえず、東京駅。 (怪しすぎるふたり笑) 娘、念願のUber🍛🍛 椅子を机にって、一人暮らしの部屋っぽくて楽しい。 カフェでランチ🍽 スカイ... 続きをみる
-
おはようございます 先週、京都へ行き すずむし寺に行きました 1年中、スズムシが鳴くように 研究者と生態を変えていったそうです 冬でもリーン、リーンと スズムシ寺の住職さんが 説法をしてくれます だから、観光客は外人は それほどいませんでした そしてその話しの後 必ず一つだけ願いを叶えてくれる お地... 続きをみる
-
朝、長男から家族メッセージに、Eちゃんが襲われて怪我した、と電話がありました。 Eちゃんは、命に別状があったわけでも大怪我というわけでもなかったから、それは本当に不幸中の幸い。 だけど、親族への結婚報告の食事会を控えている、人生でも大きな区切りになる大切な時期に、お顔に傷がついてしまったので、これか... 続きをみる
-
台風の影響はどうでしょうか? 総社市はとくに大きな被害も無く今も天気は落ち着いています。 8月は次男の誕生日が20日で、お盆休みもありイベントの多い月・・・ そして 26日は長男の誕生日で11歳となりました。 お姉ちゃんからルイージと同じ表情をリクエストされ 恥ずかしかったのか 愛犬チットとも一緒に... 続きをみる
-
・訪室時ベッドに腰掛けて靴をはこうとしている。 ・誰や、ぼーっと立って見て。 ・どこも行かへん、そのへんくるっとまわるのもリハビリや。 ・退院したらあとはマイペースでやらなしょーがない。 ・痛みは左足。 看護師より ・午前中1人で立って、洗面台のあたりをうろうろされていました。 ・1人で立つのもまだ... 続きをみる
-
2024-7-9 術後11日目 / 退院後の準備始動!引き出物には縁起物
14時半ごろ3男嫁Yさんと一緒に面会。 ちょうどリハビリ始まるところ、見学する。 ・歩行器で歩行スムーズ。PTに走れそうですね、と言われて上機嫌。 ・病室からエレベーターホールを往復。 ・少し休憩後、病室からトイレ方向へ往復。 ・帰室後、ベッドに腰掛けて桃少し。 主治医来訪。 ・開放骨折の左手首の経... 続きをみる
-
15時半ごろ訪室。 打ち合わせ後、姪っ子のだんなさんSちゃんの車に便乗、病院で降ろしてもらった。 ・また来たんか!無駄遣い!旦那放って何してんの! ・痛みは手。 ・食べられている、眠れている。 看護師に、エレベーターホールで面会されますか?と促され然るべく。 飛行機に乗って行き来していると思っている... 続きをみる
-
再三このブログで言っているように、次男を亡くしてから長男に関心がいかなくなりました。 何を見ても次男を思い出すし、生きている長男を第一に考えた方がいいのに気持ちがついていきません。 一つには彼が家族を持ち、私の手を離れたというのがあるでしょう。 また一緒に暮らしていたら、感覚も変わるやもしれません。... 続きをみる
-
長男の結婚記念日です。 ここでは結婚式もパーティもしないのは2人の希望。 手続きだけこの日にすると決めていたそうです。 長男がこの週末に、うちから車で3時間の町で行われるカンファレンスに行かないといけないとかで、その町のマリッジコミッショナーに手続きしてもらいました。 E泣いてたわ、やって。 交際期... 続きをみる
-
運動会で感じた成長と51系シーマ ヘッドライトスチーマー施工
梅雨入りはまだですが今週は暑く夏!って感じになりそうですね。 先月の終わりには小学校の運動会があり 長男・次男共に頑張って走って踊ってと成長を感じました。 子供の成長は早いですね・・・・ 今回の御依頼は岡山日産自動車様からの御依頼 お客様からの指定で問い合わせいただきました。 51系シーマヘッドライ... 続きをみる
-
バクマン、アニメ最初から見ていますが、 今、3期。 実写版、見たいなぁと、Amazonプライム見たら、 残念っ、レンタル。 Huluで検索 「バク」を入れると、 真っ先に飛び込んできたのが、 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」 今、見れるなんて! 早速、マイリストに追加しました。 みるのが、楽しみ~。 ち... 続きをみる
-
昨日も少し書きましたが、子供達が地元の小学校へ通っています。初日だったので親として少し心配していたのですが、上の娘達は学校が大好きとのこと。長女は「もっと長く学校に通いたい」、次女も「楽しかった」と言っていましたが、長男は泣きながら校門を出てきました。「どうしたの?」って聞いたら、「お姉ちゃん達がい... 続きをみる
-
近所のホームセンターの駐車場に、週末開かれることになったファーマーズマーケットのオープン初日に行かない?と長女に誘われて、ふらっと行ってみました。 さすがのオープン初日らしく、お店が数えるほどしか出ていなくて、これから増えてくれたら良いけどと言いながら、長女はソーセージ、私はアスパラガスを買いました... 続きをみる
-
長男が家を出てから、ズドーンと気分が沈む日が多くなりました。 これはもしや「空の巣症候群」か。 いかんいかん、こんなことでは。と自分を奮い立たせ、そうだ!こんな時は集中できる ピアノ練習だ!と思い、朝から晩まで練習していたら、 腕を痛めました((+_+)) お箸が持てない・・・。 そして練習量の割に... 続きをみる
-
約1年ぶりにブログを再開しました! 1年の間に色々とありましたが、元気にまた歳を重ねました。 一番変わったことと言えば、長男が今春家を出たことです。 いやぁ、参った。寂しくなって毎日泣いてましたよ~。子離れできないダメ母です。 気分転換に、ローズフェスティバルに行ってきました! バラって色々な種類が... 続きをみる
-
母の日に、長男にステーキハウスに連れて行ってもらいました。 ハンバーガーとか焼肉とかなんか肉肉しいものが食べたくて、贈り物なにが良い?って聞かれたところを、贈り物いらんステーキ食べに行きたい、とリクエストしました。 私はプライムリブ、サイドはフレンチフライ。 夫はリブアイ、Eちゃんはサーロイン、長男... 続きをみる
-
-
ひとり暮らし2年目を迎える長男。 履修も決まって、 4月から大学2年生がスタートしています。 GWは帰ってこなかったので、 「どうしてる?」と聞くと 「余裕」😎✨と 笑 「でも、英語の出来なさに絶望してる」だって。 元気そうでなによりです😄 さて、今年に入ってからの長男の家計簿です。 1月、交通... 続きをみる
-
おはようから こんにちはに 移行する時間に お元気ですか 私は元気です いえ、嘘です 少し元気じゃありません 寄る年波と 毎日増え続ける体重に 膝が悲鳴を上げました 病院行きました 湿布もらいました リハビリで自転車を漕ぎに行っています 先生が 「軽く運動しないとねー」 「エアロバイクある?ない?漕... 続きをみる
-
土曜日、長男とEちゃん、(長女はイベントに出かけていたのでなしの)Yくんと私と4人で、繁華街の日本食レストランでランチでした。 長男の味噌とんこつ(だったかな?)ラーメン、 Eちゃんの石焼きチーズハンバーグ定食、 Yくんの松花堂弁当、 で、私のメンチカツ定食。 金曜日の夜長女から、繁華街の日本食レス... 続きをみる
-
-
施設の外出許可が出るようになってから 定期的に母と私たちきょうだいが集まる食事会 たまの外出は母にとってもいい刺激になるからとケアマネさんも 話してくださっています^^ 初めてのひ孫の顔を見せたいと 今まではプリントした写真を持っていくだけだったのですが 5ヶ月を過ぎ車の遠出も大丈夫だろうと長男夫婦... 続きをみる
-
長男のお誕生日だったので、お祝いをどうするかちょっと悩んだ末、パートナーと2人でちょっとごちそうを食べられるくらいのご祝儀を贈りました。 このたびは、長男が家を出て初めてのお誕生日だったので、当日は休みのシフトだったうちから徒歩5分の長男の職場に、前日にご祝儀を届けました。 久しぶりに焼いたカップケ... 続きをみる
-
前回のブログは長男の高校がある離島に 渡った所まででしたが、、、 その後は卒業式を無事済ませ、 荷造りをして 次の日3月2日に出発し、帰宅の予定でしたが 暴風雪になってしまい なかなか経験できないほどの強風。 フェリーは欠航になり予定変更。 お宿も1日延長で 長男もお宿のネコちゃんと過ごすことに。 ... 続きをみる
-
-
こんにちはー こんにちはー 寒い日と暖かい日の差が激しいんですけど いかがお過ごしですか 花粉が私の鼻を直撃始めました さて 今月の生け花 長男 ふむ 良し 次男 またこれも良し
-
土曜日訪ねたばかりの居酒屋さんに、ラーメンを食べに出かけました。 私は魚介とんこつ ↓ 長男は限定20食の家系、Eちゃんはみそ、次女はブラックガーリックとんこつを注文。 「限定」に弱い我々で、家系2つにガーリックとみそと注文されそうなところ、「お母さん魚介が良い!」と言い張って、4種類注文しました。... 続きをみる
-
次女に、お誕生日はみんなでお気に入りの居酒屋さんに行きたいと甘えられて、夫はりきりました。 何かとうちにくる長女と違って、ここのところ顔を出さない長男とは、こんなことでもなければ会わないもんね。 次女と夫と私、長男とEちゃん、長女とYくん、7人みんな好きなものを注文して分けて、お腹いっぱい食べました... 続きをみる
-
とってもお久しぶりなムラゴンブログ。。。 すっかり週末のお花屋さんのアルバイトが 楽しくなり、土日はかなり夢中で 仕事してるので ブログも書きそびれてしまい、 とうとう2月も後半に。。。 そして毎日欠かさずやっていたのが パソコンの将棋(ぴよ将棋) レベル5になかなか勝てず、 勝てるのに半月かかりま... 続きをみる
-
-
子供の体調不良と18クラウン修理に三菱エクリプスクロス エアコンパネルLED打ち替え
少し寒い日が続いてますが総社市は雪などは無く今年はいつもよりは暖かく感じます。 長男が朝から体調が・・・熱を測らせるとまぁまぁあり インフルエンザの可能性もありますが今日は頓服を飲ませて様子を 明日も調子悪い様なら病院で検査してもらう予定です。 現在18クラウン預かりでミラーウィンカー不点灯原因追及... 続きをみる
-
こちらのカレンダーでは1日早くですが、今夜豆まきをして恵方巻きを食べました。 うちでの豆まきは夫次女私の3人のみですが、恵方巻きは長男長女にもおすそ分けしました。 いつもは、だし巻き玉子、カニかま、きゅうり、くらいの巻き寿司ですが、EちゃんやYくんも食べてもらうとなると、もうちょっとおいしくしたくな... 続きをみる
-
長男のフィアンセEちゃんの引っ越しでした。 次女のオンラインクラスは午前中に終わっているし、長女と私はいつでも良いし、夫だけ仕事を早退して、午後そろってお祝いに行きました。 次女は、クラスが終わってから近所のスーパーにお花を買いに行って、鉢植えのミニ薔薇を、長女は彼氏のYくんと連名でご祝儀を、私は先... 続きをみる
-
こんばんみぃ 26日ですよ はやっ すでに月末 はやっ そんな中 自閉ズの今月の書道です なんだよ この・・・ ・・は 忠実だな 長男でした 次は次男 では 仲良く 二人の「さくらんぼ」をご覧ください ♪ あたし さくらんぼ~♪
-
-
-
長男からの電話着信に後で気付いて こちらから電話すると 「麺つゆがなくて貸してもらおうかと思ったけど もう買ったから大丈夫」とのこと。 私はてっきり私の病状を心配しての電話かと。 なんだかガッカリしました。 まあ、そういうことを口に出す子では ないことはわかっているのですが、、、、 こちらは天気も悪... 続きをみる
-
-
おはようございます🎵 親が思うようには 育たない、子も個人だから 大きくなれば いろいろな環境に置かれて いろいろな方と出会い いろいろ考えているからね そりゃ、そうだ 長男の年末年始 酒浸り生活を見せられて 心配していたが 健康で人に迷惑かけて いなければ、よき?よき💦 と 思うことにしたこと... 続きをみる
-
午前中、長男から家族のグループチャットに、「スーパー行く人ー?」とメッセージがありました。 極寒の最中、車を出すのは嫌だけど、冷蔵庫の中の食材でごはんを生み出すのに限界もあって、近々出かけないとなー、なところに絶好の申し出で、大喜びで便乗しました。 ご用達のスーパーでは、我が家と長男2軒分の精算を一... 続きをみる
-
-
おはようございます🎵 次男と車で実家に向かい そのまま、ランチを3人で 食べました 川崎のソウルフード タンタン麺です 私は、高校の時から食べて いて久しぶりに食べたかった ので父を誘い 次男は、初めてだと言うので ぜひ、食べてほしいと 3人で行きました ひき肉とニンニク炒めた 具を卵で絡めて 唐... 続きをみる
-
昨日は箱根駅伝中継を楽しみました。 お天気がイマイチで湘南の海岸が 綺麗に見えなくて残念でしたが。 昨日になっても次男からの反応が無いので 私から電話すると(嫌なのですが)ずーっと 話し中。 lineを入れるとやっと反応が。 候補来ると思っててごめん!! 8日か13日でどうかな?! そういうこと! ... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。 昨年は拙いブログに目を通して頂き感謝いたしております、今年も昨年同様よろしくお願いいたします。 まずは初めに、年明けと同時に家族総出で初詣に、家内と私、長男家族3名、長女家族4名の9人で、長男は大分市内に長女は静岡県にそれぞれ住居を構え独立して生活を。 神社に着くと... 続きをみる
-
-
ロキソプロフェンNa錠 トランサミン錠 の2種を処方されました。 「えっ、同じ効能では?」 ですが、ちゃんと飲んでいます。 おかげで痛みは消えました。 咳は出ていますが、もうこれは私の持病みたいなものなので、、、 「コンコンと乾いた咳が出る」同じような症状が 長男にもあるようで、最近、私と同じクリニ... 続きをみる
-
次女の1人部屋記念?にIKEAで何か買おう!ということになりました。 10時半、近所の長男の職場に弁当を届ける。 10時40分、長女お迎え。 10時45分、IKEA到着。 2階の家具売り場をあーだこーだ話しながら物色。 ベッドサイドテーブルみたいのがほしかったらしく、気に入ったのを見つけてちょっとご... 続きをみる
-
人生初、赤飯を炊きました。 新居を構えた長男へお祝いの気持ちです。 11時、長男よりカーペットクリーニング終了とメッセージ。 12時、赤飯とそばの準備も完了にて、夫と次女と3人で長男の新居へ出発。 12時15分、長男宅着。 荷物搬入、1階とベースメントと庭のみホームツアー、赤飯とそばの昼食。 14時... 続きをみる
-
昨日、長男がパソコン持ってきてくれました。 何だか、速くなったような、、、、 今の私にピッタリの本に出会いました。 (本はこれから買おうかと。) 都会で一人暮らす“老人生活”が楽しくなる極意を教えます(WANI BOOKS NewsCrunch) - Yahoo!ニュース https://news.... 続きをみる
-
ねずみ年の長男、遅ればせながら実家を離れ独立する運びとなりました。 新居に残されていたホワイトボートに、初めのオーナーからのメッセージ。 12時、我が家にフィアンセ到着。 12時15分、掃除用具と長男の荷物を少しだけ積んで、フィアンセの車とうちの車2台で新居へ。 12時半、新居で鍵を受け取り、ひとし... 続きをみる
-
長男から11月の家計簿が届きました。 さんまん、、、ごせんえん??? 安っ❕ 生きてるか? 暮らせてるか? 心配になるけど、 長男に会ってきたばあばの報告によると 「CITY BOY(古っ笑)になってたよ♡」とのこと。 ばあばにデパートでお惣菜や食材を 沢山買ってもらったそうです。 ばあば、ありがと... 続きをみる
-
こんにちはー 週末寒いで!とみんな言ってたけど 暑く燃えているごるごさんです 年の功ですかねぇ? さて 今月の生け花です 長男、どんっ からの 次男どんっ なんでしょう 性格でしょうねえ 今月もがんばってます
-
こんにちは。 今日は長男の精神科通院日でした。 長男は病院へ行く前に、私の実家へ 私が作ったおかずを届けてくれました。 大根と鶏肉の煮物、にんじんのきんぴら、大根とツナのサラダ、 おかかとゆかりのおにぎり🍙 両親のお昼です。 母は昔から料理が苦手だったけど、 今はさらに作らなくなってしまって。 で... 続きをみる
-
-
10月の書道教室です あじさい だよね ともだち です 次男の字はのーびのーび 長男はきっちり書くでー てな感じなんすよね 性格ですかや
-
-
自閉ズ 無事に帰ってまいりました 次男てば張り切りすぎたのか 少しお疲れモードで 現在もゴロゴロしております 長男はいつものモード 私を見つけて、なぜかハイタッチをしてきました よしよし 楽しかった模様です たくさんのもみじ饅頭 明日からあんこ三昧である
-
-
10月ですね。下半期ですね。 早すぎますよ。 あと1ヶ月もしたら、こんどは年賀状発売かしら? はやい!早すぎる!! そして なんと! あと3ヶ月半ほどで、ごるごさん60歳だわー てなかんじで、 令和5年10月1日から、ムラゴン始めてみる。 これは、園で開催してる書道教室の長男の作品
-
-
-
こんにちは。 朝と夜、すこーし秋の気配を 感じるようになりました。 昼間はまだまだ暑いですが、 だいぶマシになってるのかな。 夏休みも終わり、世の中も平常運転 になり、長男が久しぶりに一人カラオケ に行こうかなと言い出しました。 前回行ったのがまだ暑くなる前だから数ヶ月ぶり。 自宅から徒歩30分以上... 続きをみる
-
お盆過ぎたら、長男と娘のLIVEでした ﹋ 🎼♥︎” 娘はギターソロもありました🎸 長男のドラムも久しぶり❕ 大学生になって、一人暮らししながら、 バイトしながらプロのドラマーさんにレッスンを受けてる長男です。 いつもリハや発表会の終わりに、 ドラム経験者の私には必ず「どうだった?」て 聞い... 続きをみる
-
沖縄に住む長男の家にあそびに来ました。 去年の2月に来て以来です。 去年や一昨年はコロナ禍のため、飛行機もガラガラで、三席を独り占めな感じで乗ってましたが、今回は満席… と思いきや、通路側に座った私と、窓側に座っている方の間の席には誰も乗ってこられなかったので、圧迫感なく空の旅を過ごすことができまし... 続きをみる
-
お盆過ぎたら、猛暑も終わるかな~と思ったら、まだまだ暑い💦 一年の中で一番のメインイベントも終わり、ほっとしている。 12日に帰省して、蜘蛛の巣だらけの家を妹、弟、私たち夫婦で掃除し、 13日に、施設に入っている父を迎えに行き(父、2泊3日の外出) 14日は、父を連れて、初盆の叔父さん宅とか、親戚... 続きをみる
-
こんにちは。 高熱が続いていたパパはやっと解熱し、 だるさも少しづつ改善してきてる ようです。 やっぱりただの風邪ではない気がする。 長すぎるし。隔離していて正解だな。 今のところ、家族の誰にもうつって ません✨✨あと1、2日接触しなければ 大丈夫かな。 昨日、今日と私は連チャンで 仕事だったのでさ... 続きをみる
-
-
こんばんは。 いつだったか子供たちに、自分が短所と 思っていることは実は長所にも なりうると話したことがあります。 何事も見方や角度を変えて考えると マイナスなことがプラスになったりする。要は考え方次第。 どうせ考えるならプラス思考で 考えたほうが得。 いつかこんなことを話したからか どうかはわから... 続きをみる
-
#
5歳
-
こどもの暑がりさんにオススメのニトリのタオルケット
-
【絵日記】犬と娘の攻防戦?年長さんの世話焼きブーム
-
【年長息子】オススメ英語Youtube追加です
-
5歳とふたり、選んで食べて過ごした日*流行りのシールもGET
-
【Seria】可愛いヘアゴム娘のお気に入りが増えました◎
-
4月からZ会(通信教材)辞めました【年中児長男】
-
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅③
-
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅④
-
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅⑤
-
まさかの上下レモン柄!?
-
【DAISO】サンリオ可愛いお箸
-
【西松屋】夏パジャマが可愛くて涼しい!しかも2着でこのお値段♪
-
【しまむら】水陸両用パンツがとっても優秀
-
【DAISO】サンリオ!娘の推しコップはこれ◎
-
5歳女の子、2年ぶりの発達検査。軽度知的障害が外れました。
-
-
#
ワーキングマザー
-
子供にお金の教育どうする?【Z会”99%の小学生は気づいていない!?”シリーズで学んでみた】
-
【5歳・7歳】将棋イベントその2
-
幼少期の記憶と現在【なるべく自分だけのための時間を作ってあげたい】
-
日常の小さな行事【振り返ると意外と良い時間だったこと】
-
目指せ頭脳プレーヤー?【将棋の対局に向けて動き出した次男】
-
子供に名作好きになってもらう方法【100秒でわかる名作劇場】
-
【主婦の独学語学学習】細々と進めていますフランス語。
-
【何事も準備が8割】日常の習慣が自分を模っていく
-
母の日【母がいない初めての母の日】
-
張り切ったら負けですよ。
-
当たりと、余裕
-
子どもへの本の選び方・与え方【小学校低学年の本のある生活】
-
メルカリとジモティーで捨て活!
-
メルカリ沼 ゴミだと思っていた物に価値がある事を教えてもらった結果
-
ドラマ『対岸の家事』第1話を視聴して
-