手指があっという間にガサガサになるので マイクロファイバータオルは ふだんは使わないのですが 障子の棧や食器棚のてっぺん 廊下の姿見など ちょっと磨かないと落ちない汚れを 力要らずでキレイにしてくれるので 月に一度位 マイクロファイバータオルで拭いています 年末に購入して半年以上保っている2品 買う... 続きをみる
家のメンテナンスのムラゴンブログ
-
-
-
キッチンの水道は、食洗機とも繋げているので、蛇口が高くなっていてその分つなぎ目が多くて、隙間にゴミや水垢が溜まりやすく、 時々、楊枝やメラニンスポンジでつなぎ目を掃除しています。 今朝、何気にウエットティッシュを挟んで掃除したら、恐ろしいほど😱よく取れたんです( ˊᵕˋ ;)💦 隙間に挟み込み両... 続きをみる
-
一昨日、突然三階の給湯器のスイッチが動かなくなり💦 貼り付けてあった紙に書いてあったメンセナンスセンターへ電話して今朝、直しにきてくれました。 もしかして、給湯器自体取り替えどきとかになったらどうしよう(><)とドキドキでしたが スイッチ交換だけで直りました(^^♪ 修理代10000円で済みました... 続きをみる
-
ずっと、気になっていた排水溝の詰まり… 排水管を外して洗浄したけど、まだ流れが悪くて~💦 先日買ったピーピースルー(パイプ洗浄剤)を試すことに… このピーピースルーは「やすとものどこいこっ?」で芸人さん(どなたか忘れましたが)が紹介していて、すごーく効くとしていたので、覚えてました! これでダメな... 続きをみる
-
実家のキッチンの火災報知器は コンロの近くにありすぎるらしく すぐに鳴ってしまう。 それを紐でひっぱり止めることを 繰り返していたためか 割れて壊れてしまいました。 仕方ないので 実家のそばの小さな電気屋さんで 相談し、私が付け替えることに。 煙ではなく、熱を感知するものなら 不必要に鳴らないだろう... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今朝は少し雨模様ですが、あがってくれると思います。 昨日は仕事でしたが、思わぬ仲間との再会がありました。 このコロナでなかなか会えない中、楽しい時間を過ごせました。 今日もおまちしています。 じゃ、またね❣ イージーブレス アルファ α2個セット マスクスペーサー スポーツ マ... 続きをみる
-
#
家のメンテナンス
-
【レビュー】カビホワイトを使って木と壁紙のカビを取り除く
-
水ハネ問題を解決! | キッチン水栓の簡単メンテナンス
-
珍しく寝覚めが悪い朝、外は雪景色
-
家の塗装について。
-
【ハウスメーカーで行う場合のメンテナンス費用一覧】家のメンテナンス費用を抑える方法
-
この家に住んで初めての取り替え・今年もお世話になりました
-
数少ない趣味だから許す
-
築20年の我が家:洗濯機用給水栓が壊れてしまった・・
-
家中の「よどみ」を無くし、すっきり快適な生活へ
-
年金暮らしとなる前に!夫の次なる計画を聞き驚く
-
悔いなし!力を出し切った休暇最終日!
-
シニア夫婦が共に満足する休暇の過ごし方
-
休暇の課題は”築29年の家を自力で住み良く!”
-
2社で相見積もり取ったら違い過ぎた!
-
掃除と拭く磨くについて
-
-
#
リタイア生活
-
未来に向かって:賢明なリタイア計画
-
スローライフ55(黄昏れていく自分…残念)
-
FIRE4年目の僕にとって「FIRE失敗」とは?
-
リタイア後の田舎生活は無理!?という考えの変化
-
FIRE後、目標やTODOが無くても豊かな時間になる方法
-
生活235(意外?に健康かも/健診ネタ続きよ)
-
スローライフ54(思ってる以上に最近の年月経過早いのか/共稼ぎ復活の娘)
-
自分のペースで生きることの大切さ
-
FIRE生活での最も大きなストレス源
-
その他233(投信全部売却しEXIT したわ…しばらくは金利1.0%以上の預金でええわ)
-
義母宅を急襲!? いや、忘れられていた私たち(笑)
-
アーリーリタイア後に気付いた「平日午後の裏社会」
-
函館旅行でかかったお金
-
生活234(腹部CT検査/造影剤ありをやった…結果診察は後日)
-
FIRE後の環境変化は危険?~7つのチェックリスト
-
- # 50代からの生き方