幹之のムラゴンブログ
-
-
今日はブドウ目アルビノプラチナ幹之の紹介です! ▲ブドウ目アルビノプラチナ幹之 ブドウ目アルビノプラチナ幹之とは2022年に中里良則氏によって作出された白体色のブドウ目(ルビーアイ)アルビノに強い体外光の入った品種です。 グアニンが厚く非常に強い体外光が特徴のプラチナ幹之にブドウ目(ルビーアイ)の楊... 続きをみる
-
一週間限定で、ガリレオX第254回「進化するメダカ」が配信されています。 【見逃し配信1週間】進化するメダカ ガリレオX第254回 番組内で興味を引いたのは 「メダカが青色素胞を獲得する可能性」 (名古屋大学の橋本寿史先生のご発言) です。 引用 https://www.youtube.com/wa... 続きをみる
-
-
-
みなさまこんにちは〜。 今日の生存確認は黒ラメ幹之です^o^ 根強い人気ですね!! ラメを上手くとれない僕ですがラメが綺麗です!! レインボーラメ的な感じですよ^o^ 種親です。 子供達です。 いつも忘れがちな横見も今日は撮りました^o^
-
-
-
【2020年人気メダカ!】ビッグアイ幹之 まったりメダカ談議03 2020.6 好評の動画配信ですが 今回は2020年人気品種のビッグアイを紹介! 今回も楽しく解説していますので、是非ご覧ください~! ブログの目次はこちら↓↓↓ 作りましょう 育てましょう 楽しみましょう メダカ文化とメダカ仲間
-
-
おはようございます。 今朝は、ガガブタに二つ並んで蕾がありました。 先日、根の出たガガブタの葉を別容器に移し観察しているのですが 花が咲き、 孵化した針子が泳いでいます。 夕方、仕事から帰宅。 やはりガガブタは、萎んでいます。 二輪並んで咲いてたら綺麗だろうな 休日に期待です。 その代わりに、 アナ... 続きをみる
-
-
-
Characteristics of MIYUKI ~ Introduction of improved medaka varieties~ 幹之の特徴 ~改良メダカの品種紹介~
幹之 MIYUKI 特徴 Characteristic 背中に輝く「体外光」と呼ばれる光が特徴の品種です。 ヒカリ体型の虹色素胞による光とは明らかに異なり、青白い入りの光が特徴です。 また、光の長さでグレードが分けられます。青幹之と白幹之が最初に作出され、その後、黒幹之、黄幹之が作出されました。 V... 続きをみる
-
「禅」×「青蝶」 販売名 「禅」×「青蝶」 品種名 説明 「禅」とは頭に黄色素がある幹之ヒレ光。 「青蝶」は美しい形状の幹之ヒレ長。 この系統から作出したいのは、 強いヒレ光がのった美しい形状のヒレ長個体。 まだ未完成だが随所に見所のある特徴が出始めている。 販売名(ニックネーム)と品種名の関係や違... 続きをみる
-
Q15.「黒天河」と「黒ラメ幹之」の違い ~ヒデとタカのメダカQ&Aコーナー~
◆ヒデとタカのメダカQ&Aコーナー◆ めだかの館スタッフのヒデとタカが、メダカ愛好家の質問に答えるコーナーです。 テーマは「飼育や選抜に関して100%の正解はありません」です。 スタッフそれぞれの意見の違いなどを楽しみながら、 飼育レベルの向上などに役立てていただければ幸いです。 今回も含め、しばら... 続きをみる
-
販売名 緑光幹之ダルマ 腹黒タイプ 品種名 青体外光ダルマメダカ 形質補足:青(緑) 共通補足:体内黒 緑光幹之系統の中に体内に黒色素を持つ個体が産まれる。 1匹ダルマ体型が産まれていたので撮影。 小さい体の中にもしっかりと黒色素が見て取れる。迫力のある個体ではないが、なんとも可愛らしい。 ・・・・... 続きをみる
-
販売名 黒幹之ヒレ長 品種名 ブラック体外光ヒレ長メダカ 名の通り、黒幹之のヒレ長バージョン。 ヒレ長の魅力は長いヒレの他に、ヒレに光がのりやすいことが挙げられる。 光る長いヒレを使い優雅に泳ぐ姿が美しい。 ・・・・・ 販売名(ニックネーム)と品種名の関係や違いは こちら↓の記事がわかりやすいですよ... 続きをみる
-
販売名 緑光幹之ヒレ長 ヒレ光 品種名 青体外光ヒレ長メダカ 形質:青(緑) 共通:ヒレ光 緑光幹之系統はヒレ光が発現する個体が多い、その中から綺麗なヒレ長・ヒレ光をしている個体を選抜。一周光を目指している系統。 ・・・・・ 販売名(ニックネーム)と品種名の関係や違いは こちら↓の記事がわかりやすい... 続きをみる
-
販売名 緑光幹之 白タイプ 品種名 青体外光全身体内光メダカ 形質:青(緑)、体外光(緑)-1 緑光幹之を累代する中からシルキータイプ(黄色素のある白体色)が産まれる。 それよりもさらに白いミルキー体色(黄色素のない白)を選別したのが当品種。 どんな表現になるかはまだ未知数。 ・・・・・ 販売名(ニ... 続きをみる
-
我が家のマリンブルーです👍 めだかを飼い始めたころ、マリンブルーにひとめぼれしました。 あれから数年、今でも好きなめだかの一つです。 だからついつい増やしすぎてしまいます。😊
-
-
「改良メダカ品種分類案」の共通補足について説明しているページです。 本日は「一周光(いっしゅうこう)」についての説明です。 一周光(いっしゅうこう) ヒレ光が各ヒレの縁を一周するように発現するメダカです。 ヒレ光の表現の一つです。一周光を選抜交配することで遺伝します。 ◆特徴 ・ヒレ光が各ヒレの縁を... 続きをみる
-
「改良メダカ品種分類案」の共通補足について説明しているページです。 本日は「ヒレ光(ひかり)」についての説明です。 ヒレ光(ひかり) ◆由来・概要 ・ヒレに鮮やかな光が発現するメダカです。 体外光やラメにはほとんどの個体のヒレに光が発現していますが,その中でもヒレの光の強い個体を選抜したことで,より... 続きをみる
-
品種分類案2-20 体外光、(白、青、金、緑、二色、頭光、横光)
「改良メダカ品種分類案」の各形質や補足について説明しているページです。 本日は「体外光」についての説明です。 体外光(たいがいこう) ◆由来・概要 ・2007年に菅高志氏が発見した背中に青白い光が発現するメダカで,「幹之(みゆき)」の名で知られています。前述の「楊貴妃(朱赤体色)」と並ぶ改良めだかを... 続きをみる
-
■頭の柄に注目しました! まずはコチラの写真をご覧下さい。 幹之系統の頭光なんですが、よくよく見るとハートの形に見えませんか? このことに気づいた時におもしろいなぁと感じていました。 遺伝するかはともかく、卵を採ってみるのが私の信条! やるときはとことんやってみる! その結果・・・ ハートマークの頭... 続きをみる
-
カタログ2019発売前イベント! 約一ヵ月毎日連載! 昨年のカタログ2018特集~美しきメダカたち~より 美しき改良メダカを紹介していきます! No.23 白幹之ヒレ長ダルマメダカ 尾ビレが体長と同じ位に伸長した特上の個体です。 背ビレ、しりビレ、胸ビレも綺麗に伸長しており ヒレ長ダルマの理想体型で... 続きをみる
-
カタログ2019発売前イベント! 約一ヵ月毎日連載! 昨年のカタログ2018特集~美しきメダカたち~より 美しき改良メダカを紹介していきます! No.21 青体内光(4色幹之の子供) 2色の体内光と2色の体外光の4色の光を持つ「4色幹之メダカ」から産まれた青体内光です。 2色の体内光や、2色の体外光... 続きをみる
-
カタログ2019発売前イベント! 約一ヵ月毎日連載! 昨年のカタログ2018特集~美しきメダカたち~より 美しき改良メダカを紹介していきます! No.18 オーロラ幹之メダカ 体表が透明感のある青白い体色のオーロラメダカに 幹之的光(体外光)を遺伝させた品種です。 上見では、頭部の淡いピンク色と幹之... 続きをみる
-
カタログ2019発売前イベント! 約一ヵ月毎日連載! 昨年のカタログ2018特集~美しきメダカたち~より 美しき改良メダカを紹介していきます! No.13 彗星 頭の方だけに幹之の光が入り、 体には無数のラメが入ったメダカです。 その姿は、まるで宇宙に流れる彗星のような見た目から名づけられました。 ... 続きをみる
-
幹之 の 横腹ヒカリ (FBめだかブログ3.6夕刊より)
-
カタログ2019発売前イベント! 約一ヵ月毎日連載! 昨年のカタログ2018特集~美しきメダカたち~より 美しき改良メダカを紹介していきます! No.9 極光幹之ダルマメダカ(きょっこうみゆき) 口先まで幹之特有の光がビッシリと入った個体です。 横幅も広い個体を厳選しています。 (情報は2018年4... 続きをみる
-
カタログ2019発売前イベント! 約一ヵ月毎日連載! 昨年のカタログ2018特集~美しきメダカたち~より 美しき改良メダカを紹介していきます! No.7 青幹之ヒレ長ダルマメダカ 各ヒレ部が綺麗に伸長した 青幹之ヒレ長メダカのダルマタイプです。 画像はオスメスを選別していますが、 どちらか分からない... 続きをみる
-
-
夜中の 一時から 六時まで ひたすら 続けています ほぼ毎日 やってます (*´ω`*) 親めだかの選別 を (OvO) めだかシーズンオフの冬場を 乗り切る為には 愚痴など 言う暇 あ 〜〜りまへん めだかの館には シーズンオフは ございません めだかと 出逢った 年から 冬場にチャレンジ あの ... 続きをみる
-
ビッグアイ出目水泡眼めだか 幹之めだか の ビッグアイ ご覧の ように ビッグアイめだかから 出目水泡眼が 必ず誕生します
-
▶︎この週末は天気が良さそう "しっかり走れる"と言うより 掃除洗濯。 そして服の入れ替え第1弾。 あと、メダカの鉢を洗って、メダカ買って、、、。 さらに田舎の掃除も、、、。 やる事いっぱい! ▶︎掃除洗濯のあと田舎へGO! 車で20分。母が一人で住んでいます。 3時間ほど田舎の片付け、掃除。 いつ... 続きをみる
-
#
暮らし
-
++2024年 体の1年間の変動記録 & 変化*++
-
シンク下を掃除することになった理由とは?
-
毎日使いたい 暮らしのうつわ 【琉球ガラス】
-
シャボン玉 こどもせっけんハミガキ みかん味
-
白内障になってしまった 3
-
【KicksWrap(キックスラップ)防水スプレーの実体験】ウォータープルーフスプレーを本音でレビューします!
-
お取り寄せしてみた!肉汁餃子ダンダダン(ナッティ株主優待)
-
マヨラーな娘たちへ 無添加 マヨネーズ
-
土鍋で炊いた ふっくらごはんに 美味しいお肉
-
曲げわっぱ お弁当
-
凄いことに気がついたわ(遅)
-
「お仕事下さい」
-
お茶ごっこ
-
充電式の電子ライターが、安全で便利!
-
キッチンハイターのつけ置きがすごい「ぬめりが消えた」「放置でかんたん」
-
-
#
阪神淡路大震災
-
あれからもう30年とか… Part 1
-
今日は阪神淡路大震災のあった日
-
1.17のつどい…阪神淡路大震災から30年、祈りと助け合い
-
《山口組と阪神・淡路大震災》機関紙で明かされていたボランティアの実態 スローガンは「一人は皆のために 皆は一人のために」 組長自ら救援活動
-
阪神・淡路大震災から30年
-
あの日からの30年、わたしたちは
-
阪神淡路大震災の日の朝の記憶と北長沼スキー場
-
今日は…
-
【プレイバック’95】阪神淡路大震災 本誌記者・カメラマンが現場で見た〝未曾有の大災害〟の光景
-
【再々掲載】また、あの日がやってきた
-
震災の日と共通テストと私のイレギュラー❗
-
街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年)
-
今日いち-2025年1月17日
-
日頃の備え
-
娘が三十路に入る。
-