⭐️穏やかに暮らす⭐️徒歩通勤🚶♂️🍀こんなにメリットが❗️
今日は、それなりに体調は良く徒歩での通勤です。 ⭐️徒歩通勤のメリット👍 ①2キロ少しの30分程のウォーキングで、身体機能の維持、向上の取り組みとなる。 ②太陽の光を浴びるので、精神的に安定作用のあるセロトニン作用が期待できる。 ③車の通勤ではないので、車での交通事故を避けられる。 ④ガソリン代の... 続きをみる
⭐️穏やかに暮らす⭐️徒歩通勤🚶♂️🍀こんなにメリットが❗️
今日は、それなりに体調は良く徒歩での通勤です。 ⭐️徒歩通勤のメリット👍 ①2キロ少しの30分程のウォーキングで、身体機能の維持、向上の取り組みとなる。 ②太陽の光を浴びるので、精神的に安定作用のあるセロトニン作用が期待できる。 ③車の通勤ではないので、車での交通事故を避けられる。 ④ガソリン代の... 続きをみる
『行うこと』について意味付けすることの大切さ⭐️ 私はなるべく体を動かすことを意識して暮らしています。 50代になり多少なり体力の衰えを感じることもあります。 先日、ぎっくり腰になり、思うように歩けなくなりました。 特に週末はランニング🏃💨をしているので、腰の具合が良くない状態では走れませんでし... 続きをみる
毎日、片道1.8kmの距離を徒歩通勤しています。 窓から顔を覗かせるニャンコ 皆さんは家の前で咲かせてくれる花 小鳥のさえづり 毎日、楽しんで歩いています 県の通勤手当は2km以上じゃないと出ません 社会通念上 歩いて通勤する距離 おまけに自分は林業技師 山を歩いてナンボの世界にいる人間 歩くことに... 続きをみる
疲れの残る朝 出勤時、きついなぁ~ 昨日の疲れがだいぶ残っています 休日の疲れを引き摺るなんて許されないぞ 妙な正義感(^^; 散歩のつもりでゆったり歩こう 通りがかりの家々や景色を眺めながら思いをめぐらす 三年間所属した職場 確かに良い思い出があまりない唯一の所属先近くをたまたま通りがかり、動悸が... 続きをみる
お天気がいいので、徒歩通勤。 と言っても、わずか1.5km。 下関漁港の傍を通ると、ちょっと近道になります。 空が青いと、本当気持ちいい☺️ 下関駅近くの高架下は 下関を表現している絵が描かれています。 メンテナンスすると、綺麗なんだけどな。 春はそこまで来てるみたい。 コロナが落ち着いたら、お出掛... 続きをみる
早番の日で雨予報がない日だけなので 週いちペースになっている徒歩通勤 当初はへとへとだったのが全然疲れなくなりました!! 次は5分短縮を目指す!! などなど 考えながら歩くのを楽しんでおりますo(^o^)o 📺️❇️ テレ東、ここ地元で放送される番組は少ないので配信で観てます 癖はあるけどはまる番... 続きをみる
再び 伊藤比呂美さん「道行きや」から引用 植物の声だ 植物がこの河原いっぱいに繁茂して、一つ一つ、種の単位ではなく個の単位になって 一つ一つの株が一斉に声を発しているのである。 植物は動物以上に荒々しく、動物以上に性的に、生殖的になり、動物以上に他者に取りついたり取って食ったりしながら、ひろがろうの... 続きをみる
ほんの10日前の夏からいきなり冬模様になり この記事を途中保存繰り返してる数日の間に冬へ一直線! ほんの2・3日前は極厚タイツにダウンベストの同僚にまだ早くない?だったのが 私もダウン着ようかな・・になっちゃいました💦 ストールを引っ張り出したり ラグを変えたり布団カバーや敷パットを冬バージョンに... 続きをみる
9月24日(木) 5連休が終わり、今日からお仕事です。 台風の影響がありそうなので、 自転車は止めてバスで通勤しました。 最寄り駅までバスに乗り、 職場まで歩いて5分ほどです。 心配したほど雨風も強くならず、 傘もささずに歩いていると… あら。ニャンコさん😄 野良ちゃんだから警戒してますね💦 何... 続きをみる
めっきり涼しくなった、埼玉県地方です。 今週は、台風15号に大いに荒らされて始まりました。 我が家周辺も嵐が吹き荒れ、夜中には雨・風の音で目が覚めるほどでした。 その朝、私は乗務なので、いつものように徒歩で営業所に向かいました。 途中荒川を渡りますが、さすがにいつもの静かな流れではなく、 まさに“濁... 続きをみる