時間のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
おはこんばん。 今回は太陽光発電について。 太陽光発電で使える家電💡の容量を以外にも知らない方が多い…らしい。 画像を参考にどうぞ〜
-
-
今月は、ちょっと日本語のブログを頑張っています。理由は、ワードプレスへのブログ投稿数が550本を超えたからなんですが、まあ数だけ見ると凄そう?でも、文字数が少ない。(笑) 一部消去したブログもありますが、ある程度増えてきたので、muragonにも投稿を再スタート。 ここでみなさんに質問ですが、ブログ... 続きをみる
-
おはこんばん。 実際に届いたスパムメールのご紹介です😅 別に届いたものをご紹介しておきます。 皆さまお気をつけください😊 発信元は中国っぽいです。 本物との間違い探しをしてみるのも有りかと、思います。 メールアドレスを見てもおかしいのは一目瞭然😳 一番下にメールアドレスは晒してます。 …………... 続きをみる
-
こんにちは またまた、映画を1人で観てきました。 1週間に2本、3本の映画を観ています。 ちょっと多いですよね^_^ 1人で外出して過ごすので、ぷらぷらと散歩したり、買い物をしたりと過ごすこともあるのですが、やることが限られるので、その一つとして、 映画を観ています。 今日は、映画を観て、お昼ご飯を... 続きをみる
-
-
ううう~、寒い······· これだけ寒いと何もやる気が 起こらない·······ですよね? 無駄に時間を過ごすことが 多くなってる気がする······· 🐶来てくれてありがとう。
-
水面に映る篝火が 昼間の僕たちを具現化して いつまでも輝き 永遠を信じさせる 今しかない瞬間だから 現実でも妄想でもいい 柔らかい時間を包み込む 無重力の光に囲まれて 僕たちの宇宙船が飛び立つ 行く場所も来る時も わからない方がいい 永遠の時間を抱え込み 新しい世界を目指していく 日常にも非日常にも... 続きをみる
-
こんにちは みなさんお元気ですか なんだか、気持ちが沈みがちなんです。 しんどい。 しんどい。 どうしたんだろうって感じです。 今日はほとんど一日中図書館で過ごしています。 一日中図書館で過ごすのが行けないのかなとも思ったりしますが、 家にいると布団の中に入って動かないし、 特にやりたいこともないし... 続きをみる
-
-
- # 時間
-
-
おはこんばん。 2024年 ありがとう 2025年 よろしくね シンプルですが、 今後ともよろしくお願いします ココを見ている方全ての方が 2025年がより良い1年となりますように願っております。
-
-
おはこんばん。 クリスマスの25日が過ぎると一気に年末年始モードですね~。 この切り替えがスゴイなと毎年思う。 企業の戦略がメインだけども…うん、スゴイ!! 街中もガラッと装飾チェンジ。 12月が一番忙しいよね。 数日後には…お正月の装飾になるんだもんね。 雰囲気が味わえるので、陰ながら動いていただ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
おはこんばん。 値落ちしないモノ エルメス 何よりも値が上がるモノ ヴァイオリンの弓(棒の方) お値段は200〜300万円 ちゃんとしたモノを買えば、10年後15年後には軽く倍以上になっている 素人が選ぶっていうのが、問題だよね
-
おはこんばん。 病院へ行くタイミングで悩んでて、書いています。 今、高熱が出てる。 38度越え…。 カラダはダルいし、熱い。 頭痛もある。 年々、病院にいくタイミングが分からなくなっている。 今が土日っていうのもあるんだよね。 そして、過去に緊急入院もある。 24日には定期受診がある。 今回は年末も... 続きをみる
-
-
-
-
-
汚れて目も当てられなかったコンロのお掃除しました😊そんなに綺麗じゃないけどこれで充分です 先日やったシンクは早くも汚れ&乱雑が積み重なっています。遠目、モノクロ、小っさい画像で あの~、スピ話です。 一年のうちに何回か「時間が加速する時期」というのがあるそうです。 私自身の解釈で分かりやすく言うと... 続きをみる
-
-
-
おはこんばん。 18日が近づいているから忘れずに。 重要だからね〜。 少しでもお得に。 18日までにガソリンを満タンに!
-
おはこんばん。 どことは言わないけど、某箇所の三〇七号室には 気をつけろ!! 絶対にオススメしない。 数字的に見てもよくないんだよね~。 信じるか信じないかは…あなた次第です。
-
おはこんばん。 ちょっと寝起きに不調。 起きた直後はいいんだけど、なんだかパッとしない。 家以外の場所で寝るとよくある。 寝室って大事だよ。 今回は不調を身を持って体験しました。 寝姿を写す鏡を絶対に置くな!
-
-
-
-
おはこんばん。 今回はサイトの紹介。 私がメモ代わりに残したいのもあるから 書き留めておくね。 ビジネスモデルを図解しているサイト Bizgram(ビズグラム)
-
-
-
おはこんばん。 警察官が自宅に訪問です。 というのも、古物許可証を持っているから登録内容の確認のためです。 プレートだったり帳簿だったりの確認。 ちゃんと警察手帳も提示してからのお話でした。 太田さん(仮)
-
おはこんばん。 12月になったのに暑く感じることがある。 気温差が10度!!! 最高気温が20度、最低気温が10度で…気温差10度差。 最高気温20℃ 最低気温10℃ もう気温差があり過ぎです。 服の選択も悩むところ。 樹木の紅葉も…遅くなってきたよね。
-
-
みなさまごきげんよう おはようございます。 さてさてと、今日も朝散歩に行ってきました。 天気が良いですね。 つりにてってもいいなーって思ったりもしますが、 この後は、仕事に出かけている程で、外出をしなければ・・・。 なんだか、ややこしい言い回しになっていますが、 うつ病で休職中であることを子供には内... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
おはこんばん。 突然、片付けをしたくなったのです。 今まで捨てられなかったモノを捨てだした!! ゴミ袋に詰めだしたのです。 自分が一番驚いてる。 やりだしたら止まらない。 このまま大掃除に繋がっていきそうです。 不用品を手放す方法のひとつに、 メルカリ もある!
-
-
今日は、大雨・大荒れの天気予報。 孫も来ないし、愛犬の散歩もお出かけも無理なので。 一日中、休息?ダラダラしょうと思いました。 が、緊急速報がスマホで何回も鳴るし。 Netflixざんまいだったけど。 かえって、しんどかったです。 早朝に起きて、家事、孫を保育園に送って仕事。 仕事から帰れば、孫を迎... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう。 おはようございます。 来月11月から、休職に入る私ですが、 本当に休職することになるのかとまだまだ不安に思っています。 時間は過ぎていき、気が付けば、11月が来るのです。 そんなことばかり考えてしまうのですが、 なるべく普通の過ごし方に意識して暮らしていければと思っています... 続きをみる
-
話はバレエになります。ミケはマンマにすごいダサいメークをされて泣いてます。ジョルジュ・ドンって、こんなメークしてません、念の為。イメージがこうなのよね。 だれも賛成しませんねえ、さすがに。 この後どうしたらいいか、現時点(17日午前9時半)で真っ白です。明日をお楽しみに~。 ハムニダ、なんか、難しい... 続きをみる
-
一日ひとつだけ 軽い短編集を読むを日課にしています。 どうしても疲れて読み終えることが出来ない、 または読めない日があっても それはそれでよしとしています。 問題は続けること。 この生活の中で時間を確保すること。 出来なかった自分を責めないこと。 たかが本を読むですが 自分の時間を作るが目的です。 ... 続きをみる
-
秩序を維持することに エネルギーが必要である 同じ状態のまま 時間を超えてゆくには それ相応の努力が必要ということである 時間と共に壊れてゆくべきものが 壊れずに残ってゆくには それ相応の理由がある この理由に 形而上的価値がある 壊れてはならない理由 壊してはならない理由が 形而上的な何かとして ... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう。 みなさまは、健康のためにどんなことをしているのでしょうか。 今の私は、好きなものを食べたり、飲んだり、それでいて、特に運動はしていないですね。 着実に体重が増えてきました。ズボンもきつくなってきました。 いわゆる、中年太りです。 まあ、でもそんなに太ってはいませんが、太って... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう。 昨日は、朝から久しぶりに海に釣りに行ってきました。 本当は、シーカヤックで少し沖まで出て釣りをしたかったのですが、 波風が多少あったので、カヤックはやめました。 昼頃には帰宅して、昼寝もしました。 というか、帰宅途中の車の運転中に居眠りをしそうになって怖かったです。 実は、... 続きをみる
-
正直、うつ病は怖い病気です。 やる気が出ないんです。 やる気が出てこないんです。 こんな状態で良いのだろうかと、不安になってきます。薬の服用もありますので、心身ともに弛緩する作用があるのだろうと思っています。 あれだけ、身体を動かすのが楽しかったのに、今は自宅に閉じこもっていることが多くなりました。... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう ところで、タイトルにもありますように物価の高騰に伴い、 シングルマザーの過酷な心境がヤフーニュースに取り上げられていました。 過酷な心境って様々な要因が考えられますが、 ある意味、私も過酷な心境が積み重なり、うつ病の発症に至ったと思っています。 立場は違えど、過酷な心境が続く... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう。 ちょっとしたことで、落ち込んでしまう、うつ病の53歳です。 そのように書くと、まったく格好良くないですね。 まあ、しかし、本当だしそこのところは気にしません。 ところで、やはり人生は限られた時間の中でしか感じられないので、 少しでも心豊かに暮らしたいと思います。 豊かさとは... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう。 いかがお過ごしでしょうか。 ところで、HSPって聞いたことはありますでしょうか。 その説明は、以下に書かせていただきますが、私自身がとても当てはまるのです。 このブログで公表していますが、私はうつ病です。 2週間に一度、心療内科に受診しています。そして、薬も処方されて服薬し... 続きをみる
-
みなさま ございます。 すこし複雑な気持ちですが、うつ病になってよかったことを更に紹介します。 これまで、何度か紹介してきましたが、 一番良いと感じるところは、 自由な時間ができた ことですね。 時間があるということは、いろんなことに余裕が持つことができるからですよね。 今まで紹介してきたことでは、... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう。 さて、豊かな暮らしを心がけて、時間をたのしもう ということで、プチ同窓会に行ってきました。 まあ、いつものメンバーだけど、元気そうで何よりでした。 50歳を過ぎたおじさんが集まって話すことは、学生時代の思い出話や健康面のことが多かったですね。また、それぞれの子どもたちがどの... 続きをみる
-
-
みなさま ごきげんよう さて、発想の転換ですね。 なかなか治らないうつ病。 https://m.media-amazon.com/images/I/61oeDIbj10L.__AC_SX300_SY300_QL70_ML2_.jpg 向き合うのもしんどいですが、俯瞰的に自分を見る癖がついてきました。... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう タイトルにあるように久しぶりに配当金が入りました。 なんとか なんとか 仕事はできているけど、どれだけ続けられるかが心配なので、配当金が入ると少し安心感があります。 できる限り無駄づかいなく、つつましく暮らしていければと思っています。 贅沢は敵だなんては思ってはいませんが、 ... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう。 さて、うつ病になって良かったこととして書いていますが、うつ病に限らず、その立場になってみないとわからないことがあると言うのは、よくある話だと思います。 うつ病になって良かったことを4つ書いてきましたが、今日は5つ目以降を書けたらと思っています。 冒頭でも書いたことに繋がって... 続きをみる
-
みなさま、ごきげんよう。 ところで、うつ病になって良かったこととして書き込みしていますが、うつ病にならない方が良いと思っていますし、うつ病になって辛いことが多いので、少しでもその辛さを少なくするためにも、現状を受け入れつつ、少しでも前向きに楽観的に過ごしたいと思考の転換として 良かったこと として書... 続きをみる
-
うつ病になって良かったこと、なんというテーマなんだと思いませんか。 日々、うつ病のためにしんどい瞬間を生きていますが、昨日のブログにも書きましたが、うつ病になって良かったと思えることもあったんです。そう思えるのは事実なのですが、物事を作為的にポジティブに捉えようとも考えました。 だって、うつ病の日々... 続きをみる
-
なかなか完治しないうつ病です。 うんざりもしますが、よくよく考えると、おかしな話かもしれませんがうつ病になって良かったんじゃないかとも思えるのです。 というのは、私は本当に仕事人間でした。 職場から帰宅しても仕事を持ち帰り、少しでも課題を解決しようとしたり、事務仕事も今考えるとおかしなくらい家でやっ... 続きをみる
-
本日、仕事がお休みだったので、心療内科の定期受診に行ってきました。 この頃は特に物事に集中できなくて、ボーっとしている時間が多かったりして、昼間にあくびが出て眠くなることもある状態があることを医師に伝えました。また、お休みの日は特に、なにもやる気が起きないので、布団の上に横になっていることが多いとい... 続きをみる
-
良いのかよくないのか、果たしてどちらなのだろう?というのは、 本来なら、私は向精神薬を1日に4錠服薬するのですが、たまたま3日ほど飲み忘れて寝てしまいました。ずっと頭にモヤがかかったようにボーッとしてそれが当たり前なようになって過ごしていましたが、薬を飲み忘れたのが原因なのか今日はとても頭がクリアな... 続きをみる
-
今日も1日仕事でした。 同僚が職場の不平不満を語っていました。 意見を求められることもありました。 しばらく私はうつ病で、本調子ではないことが続いています。意見を求められることがあっても、無難な返事しかできませんでした。 時間が経ってきて、少しずつ本音が頭をよぎりました。 文句を言う暇があるなら真っ... 続きをみる
-
-
-
国民厚生年金3級で8/15に 131781円振り込まれました。 ほんとありがたいです。 何度も書いてしまいますが、仕事をさせてもらっていますが、いつまで続くかはわかりません。最近、本当に仕事が辛くなってきて、あと数ヶ月もつかな?今年いっぱいで退職希望を口にするのではないかと心配になってきています。 ... 続きをみる
-
息子がワーキングホリデーに出かける 9月某日にオーストラリアにワーキングホリデーに息子が出かけます。 振り返れば、3年4年前の学生時代に留学を志してましたが、コロナや病気が原因で手術入院などで、学生時代には留学ができませんでした。大学を卒業して就職しましたが、一年半勤めた会社を退職して、ワーキングホ... 続きをみる
-
長渕剛コンサート 携帯解禁!9月6日の出来事。 若い頃から長渕剛さんの歌が好きでした。 仕事が忙しくなった30歳頃からはあまり聴かなくなりましたが、時折ラジオから流れてくる長渕剛さんの唄を耳にすると懐かしく家にあるCDを聴いたりしてました。 私がうつ病になってからも余り聴くことはありませんでしたが、... 続きをみる
-
とりあえず、今日も仕事ができました。 でもね、不安なんです。 集中ができないんですよね。どこかふわふわしているというのか、短時間の集中はできるのですが、こんな状況で仕事しても良いのかななんて思ってしまうほどです。 そんな状況が続いているので、仕事もどれだけ続けていけるのか不安です。 少しでも不安を少... 続きをみる
-
環境に適した生き物が生き残っているから 今生きている生き物は環境に適応している この循環論のなかで 時間が経過してゆく 時間が経過しても なお 循環している循環論が 古典であり 形而上として育ち 形而下に在るものを よりその循環に適したものへと変えてゆく原因となっている こうして 形而下に在るものは... 続きをみる
-
再現されないものは消え去り 再現されるものが残存してゆくと 再現される頻度が高いものが増えてゆく 循環するものは再現される よって 循環するものが増えてゆく こうして 時間の経過とともに 秩序化が進んでゆく * 予定と実践が分離すると 実践されていることの外に 実践すべきことを内包することになる こ... 続きをみる
-
FX 自分に合った取引時間帯を見つける:活動的な市場時間に合わせて取引を行う
FX取引において、自分に合った取引時間帯を見つけることは、取引の成功において非常に重要です。為替市場は24時間オープンしているため、どの時間帯に取引を行うかが、取引結果に大きな影響を与えます。このテキストでは、取引時間帯の選び方、各市場の特徴、適切な取引時間の見つけ方、そしてそれに基づく戦略の構築方... 続きをみる
-
-
この活力はどこから来るの? 今までにはなかった不思議な力 けだるい時間の中で逆流する歯車 回転数がどんどん加速する 逃げ出したくなる狭い日常 壁は高く 広い 近付いてくる 液体は仲間を求めて 進路を決める 形のない 危険な行進 時間を止めて 別の世界へ ありふれた常識がいつしか非常識に変わる 流れを... 続きをみる
-
おはこんばん。 あっという間に、6月の月末。 早い!!本当に一日一日が早く過ぎていく〜 書き込みが無かったので、簡単に書き込んでみました。
-
-
今は 存在の断片であり 言葉があらわそうとする意味は これらの断片をつなぎ合わせた総和である だから 言葉にはいくつもの意味を醸し出す 「リンゴ」には 赤い色も 黄緑のものもあり 酸っぱさや 甘さもある 皮をナイフで向くときの音までも 「リンゴ」には宿している 「リンゴ」という言葉と暮らすということ... 続きをみる
-
金がなかったら 時間を使え 時は金なりってのは そういう意味
-
バイト前日投稿です。4月10日 水曜日。今日から40歳~です。 20(スム)、30(ソルン)忘れないでね! そして、日記。起きた時間、朝食の時間を、書きましょう。 今日は、日記3。学校に行った時間を書きましょう。 1.( )時( )分に、起きました(イロナッソヨ) 2.( )時( )分に、朝食(アッ... 続きをみる
-
カラダがバッキバキなので、整体を受けました。 過去にマッサージや整体で、施術後に揉み返しにあったので久しぶりの整体でした。 良い人に出会うと、施術後も快適。 今回は受けて良かった🥰✨ 行ったお店は、掲載の許可を貰っていないので許可を貰えたら掲載します。
-
はじめまして。 muragonを開設しました。 「むらごん」を毎回「むろごん」と読み間違えてしまってます🤣 どこか間違えが出てくろであろう、ブログをお楽しみください。
-
考え過ぎなんだよね。。。 時間だけが過ぎてく あぁ〜勿体無い お部屋の花 ♪
-
いきなり高度ですねー。 下の単語を一つずつ見てください。 曜日はわかりますか?月曜、ウォリョイㇽです。 毎週、月曜日、(ここまで助詞はありません) 「8時40分に」これは、数字に慣れないと無理ですが、文字を見ると、8と40の後に、時間と分がわかったら、言えなくても、8時40分ってわかります。 会議は... 続きをみる
-
孫が生まれるとわかってから、生まれる時期に合わせて…愛犬のトレーニング教室を辞めた。 近くに住んでいるので、孫の件で呼び出しが多いだろうと想像したし。 愛犬は、躾も入って競技会の練習レベルまでいっていたので、まぁええかと。 実際、孫に関する用事は急にやってくる。 来週の週末、孫守りをお願い!ではなく... 続きをみる
-
年が変わったと思ったら、もう1月が終わろうとしています。 なんという速さで月日は進むのでしょうか。びっくりです。 職場の同僚と話をしていて思いましたが、かつて中学生や高校生だったころ、授業は三学期制で、それぞれの学期に中間テスト、期末テストがありました。今考えると忙しいですよね! そうか、若い頃は一... 続きをみる
-
「今」とは何だろうか? 「善」や「勇気」とは何だろうか? というわかったようなわからない議論を ギリシア時代に盛んにおこなわれたらしいけれど 「今」については どの様な議論がなされて来たのだろう 今のイデアというのがあれば 善のイデアよりも普遍的でありそうだ さておき 今 恐竜は生きていないが 恐竜... 続きをみる
-
-
悲しいから微笑んで 苦しいから笑って そんな君をいつも 側で見守る僕 迷っても振り向いても 答えが出ないことを 知っているかのように 君は前だけを見ていた 時には立ち止まり 時には時間を戻して 心の変化を理解すれば 見えてくるのに もどかしく思う僕 でも大丈夫 君は君のやり方で 今までも乗り越えて ... 続きをみる
-
-
#
貯金
-
【後編】熱中地帯でおすすめ!九州株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
-
日本の常識から貯金投資マインドに変える方法5選
-
ボーナス振り分け直後の総資産額
-
【人生バグる】投資初心者が2500万円を投資した結果がヤバすぎた
-
【6月】売られすぎでおすすめ!権利直前株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
-
資産形成ってなんで必要なの?今さら聞けない疑問を徹底解説!
-
お給料の扱い方 / 回転寿司へ
-
【40代 金融】旦那、夏のボーナス出ました!
-
インデックス投資と節約貯金を続けたいならSNSを辞めろ「節約貯金ブログ」
-
“新NISA貧乏”まで出現し始めた、日本を覆うお金の不安の正体とは?
-
来週末に持ち越し…
-
【注意】遺族年金が5年限定に!2025年改正で女性が損をする理由とその対策
-
【元本割れ注意!】年金代わりに受け取れる!?毎月分配型投資信託の落とし穴とは
-
【老後資金はいくら必要?】退職金&年金では足りない理由と対策
-
貯金の使い道
-
-
#
家計簿
-
【小1の壁】ワーママか専業主婦か、立場が逆転して思うこと
-
【穏やかな一日】育児で悩んだら行き着く言葉
-
【家計簿】令和7年5月の家計簿公開
-
ボーナス振り分け直後の総資産額
-
はじめまして。
-
年金生活の実態!老後資金の準備はどうしたらいいのか?
-
【ダメ子育て】育児にイライラ。暴飲暴食したい夜。
-
42万円の支払いに泣きそう
-
インド生活1ヶ月の家計簿(2月)
-
【40代 金融】旦那、夏のボーナス出ました!
-
扶養を外れたパートの給料に歓喜
-
【ミドサー主婦】コストコでやらかした恥ずかしい失敗
-
「もう疲れた…」と思ったら読んで!生活自給スキルで人生がラクになる話
-
高校授業料無償化のはずが...進学で資産激減!驚愕の出費額...
-
2025年5月我が家の家計簿
-