3月25日 招待券もラスト1 になりました。 あと1週間で閉館の 川村美術館。 ネットニュースで見ると 入館まで1時間半待ちと 書いてありました。 朝一番のバスで 向かいました。 それでも すでに長蛇の列です。 15分程並んで 館内へ入れました。 入場制限しているせいか、 この間来た時より どの展示... 続きをみる
成田空港のムラゴンブログ
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 気絶の翌日は 仕事だった マズイ💦💦 シャワー浴びなきゃ 💦💦 それより前に 👱♀️の好物朝?
-
先日の成田山新勝寺のバスツアーの一環で訪れた 「航空科学博物館」 正直なところ、最初はそれほど興味がなかった。 ただ、皆と一緒に行動する流れで足を踏み入れた。 ところが、中に入った途端、目を見張った。 展示されている飛行機のエンジンの巨大さに圧倒され、飛行機胴体部分を切り取った形での貨物の積まれる場... 続きをみる
-
朝6時30分の電車に乗り、成田空港第2 ターミナルから台北に飛び立ちました。✈️ 先月のシンガポールから、まだあまり経って いないのに娘の休みが取れたので、行こうとなっ た訳です。 今回もエコノミーですが、JGCの家族カード があるので、JALさんのラウンジで朝食をいた だくことができました。 私は... 続きをみる
-
実は前回日本帰国の際、帰途成田空港駅について出たところのATMでタイで使うかもしれないと日本円の補充,,, ATM前に着くとATMに客がいて海外観光客。なんか手続きに手間取っています。 御婦人なんですが、何度ボタンを押しても初期画面に戻るらしく、私の方に振り返って何ナノこれ?という感じ。 それでも私... 続きをみる
-
大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 今年も少しづつですが、楽しいブログを届けられたらと思います。 ということで、去年は 5、10月と台湾にも行ってました。 そして前回まで綴らせていただいたバンコク。 なんやかんやで行っているんですよね。 という事で、今回は10月台北の旅を書いてい... 続きをみる
-
住みやすい場所探しの旅 夫が視覚障害者になってからの海外旅行。 大好きなタイ 一人でも行ったタイ 以前からタイに移住したいと思っていました。 他の国も住まい探しに行きましたけど、やっぱりタイがいい! 1日目 成田空港近くのホテルで1泊 空港から無料の送迎があることが条件。 成田空港で食べたかったのが... 続きをみる
-
◎ ホテル ⇒ 成田空港 今回いろいろ失敗したところがあって、 ・旅費ケチりすぎ ⇒日本1泊なので疲れました。 ⇒往路にスーツケース代をケチるため縮めて運べるバッグを用意。 写真左で15㎏。 バッグがちょっと大きすぎたこともあって荷姿が定まりません。 結局肩から掛けたが連続して100m歩くのが精いっ... 続きをみる
-
ヤケクソで(昨年来、嫌な事続きで😭) “2回目の新婚旅行“ に行きます🙄。 奥さん!取っ替えた😱。 『そう、そう、新しい方が良い?』 『40才年下の...👩🦰』 したくても... そんな甲斐性があるわけな〜ぃ🤪 これ内緒🤫。 発端...今年1月の浅草旅行で びっくりする程体力が落ちて... 続きをみる
-
曇り空です。 朝は、 木村家の色々なパンと 蜂蜜 庭へ出ると 色々な花びらのチューリップ がたくさん咲いてます。 主人が色々な球根を 植えたようですね。 お昼から 主人の内科の 診察があります。 病院の入口に 飾ってある花。 いつも、 病院のボランティアの方が 生けてくださってます。 病院では 今日... 続きをみる
-
-
3月22日 成田空港近くの さくらの山へ行ってみました。今夜のNHK72時間は(さくらの山)です。
明日から お天気が崩れる予報です。 今日の内に 布団を 干すことにしました。 髪の毛が伸びて 鬱陶しくなりました。 駅前に開店した カット専門店、 これは、 近所の方の お友達の店です 昨年末に カットしてもらったら 子供達や主人から 評判が良かったので 今日も行ってみました。 お洒落な店内です。 ... 続きをみる
-
オンラインショッピング需要が高まる中、JALが13年ぶりに貨物機を運航
千葉 日本航空は月曜日、新型コロナウイルスのパンデミックを受けて世界中で高まるオンラインショッピングの需要を取り込みたいと考え、13年以上ぶりに貨物機の運航を開始した。 JALの貨物専用機サービスは、世界有数の物流会社であるDHLグループの子会社と提携して提供されており、一定量の貨物を航空会社の航空... 続きをみる
-
-
国際線のチェックインは3時間前からと思っていましたが、成田は? TGの出発が11時45分でチェックインカウンターオープンは9時15分とのこと。 とりあえず、待ち行列第2位を確保、でも手続きが早くカウンターを出たのは一番先。 タイ航空の預け荷物重量は25キロで計測の結果23.6㎏ リンゴを買い過ぎて、... 続きをみる
-
最終日、雪が最大の関心事 成田前泊でいつものように京成成田駅前のホテル泊。 夜半から降った雪も降り止み午前6時段階で市内の歩道は雪かきされ歩くには支障のない状況。 気になったのは、バンコクからの便が飛ぶかということ。 いつものように出発は45分ほど遅れ、到着予定も36分延着。 帰りの便は成田に向かっ... 続きをみる
-
#
成田空港
-
ソンクラーンからの帰還
-
2025年ドジャース観戦旅行 JALプレミアムエコノミーでロサンゼルスへ行こう!1/2
-
日本一時帰国: スワンナプーム空港から成田空港へ。
-
2月上旬その2⑪(チャイナ・エアラインズのB777-200F)
-
2月上旬その2⑩(ANAのA380-800“フライング・ホヌ3号機”)
-
2月上旬その2⑨(ハワイアン航空のA330-200)
-
2月上旬その2⑧(エア・タヒチ・ヌイのB787-9)
-
韓国☆動植物検疫について☆日本よりお安い韓国お米☆生のお土産は気をつけて✨
-
昨日はディズニーの日だったな…
-
2月上旬その2⑦(ユナイテッド航空のB777-200ER“スターアライアンス塗装機”)
-
2月上旬その2②(タイ・エアアジア・エックスのA330-300)
-
2月上旬その2③(ターキッシュ・エアラインズのB787-9)
-
2月上旬その2④(ガルーダ・インドネシア航空のA330-300“TRAVLGO”)
-
2月上旬その2⑤(アエロ・モンゴリア航空のA319-100)
-
2月上旬その2⑥(厦門航空のB787-9“United Dream Livery”)
-
-
イスラエル訪問記(上):世界一厳しいといわれる出入国は意外に拍子抜け
イスラエルとハマスとの戦闘が激化しており、多くの死者が出ているのは残念なことです。皆さまのブログや、掲示版へのコメントを見ていると、ハマスへの批判、イスラエルへの批判ともにあふれていますが、イスラムやユダヤへの偏見も多く見受けられます。 こうした偏見の多くは歴史知識に乏しいことだけでなく、現地に行っ... 続きをみる
-
今回の荷物 スーツケース 約24㎏、望遠鏡カバン 約17㎏ 上に載っているのが機内持ち込み用で6㎏ ちなみに、預け荷物制限重量は1個当たり30㎏です。 今回知見した正解手を以下に記述 ① 出発3時間前の15~10分前に搭乗券自動発券機が稼働開始になるのでパスポートをかざして搭乗券を入手する。 これ以... 続きをみる
-
成田第一ターミナルのプライオリティパスで使えるラウンジについては揺れ動いているようで、前回7月の時には ① 「希和」ラウンジ ② 時間限定でANAラウンジ(14時半までの入場) が使えました。 今回の一時帰国帰便の際には、 ① 引き続き「希和」ラウンジ ② あらたに大韓航空ラウンジ が使用できました... 続きをみる
-
10月16日 青空に飛び立つ 飛行機を 眺めながら 五目ちらし寿司。
すっきり青空。 気持ち良い日です。 お弁当を持って 成田空港へ 行ってみました。 第1ターミナル。 コロナ禍の時は、 空港内は お掃除ロボットしか 居なかったのに。 高速バスやリムジンバスも 復活して 忙しそうです。 外国の方ばかりで 日本語が 聞こえません。 空港内のお店も だいぶ、開店してます。... 続きをみる
-
成田空港でぼてぢゅうの鉄板焼 道頓堀くり田をプライオリティパスで利用可能に!国内線は対象外 - The Goal これは良さげですね。 プライオリティカードで3400円相当の上記2つのメニュー、粉焼きor鉄板焼きが無料になるとのこと。 ただし非常に残念なのは、使用できるところが、 「成田空港第2ター... 続きをみる
-
-
9月24日 息子のお土産は 『トップガンのTシャツ』♪ オソロイです。どこに来ていこうかな😁
久しぶりに 今日は 晴れてくるそうです。 シーツ洗って 布団を干しました。 朝はお腹に優しい 消化に良いおじや。 オヤツは チーズケーキとコーヒーゼリー。 これは、 近所の方から いただいた 資生堂パーラーの チーズケーキ。 私の好物です。 パッケージが、変わって 益々濃厚なお味です。 今日の夕方、... 続きをみる
-
9月17日 日本の誇る 伝統芸能の 竿燈まつりと 阿波おどり に感動しました。息子は仕事で成田空港から 出発しました。
昨日と今日は、 「第10回成田 伝統芸能まつり」 が成田山新勝寺参道で 催されています。 日本各地の伝統芸能が 年に一度 成田山新勝寺参道へ 集まります。 県外からは 今年は 阿波おどり、 山鹿灯籠踊り 秋田竿燈まつり 仙台雀踊り 盛岡さんさ踊り 奄美の島唄八月踊り 筑波山ガマの油売り向上 の方々が... 続きをみる
-
今回、コロナ前(台湾以来)ぶりの海外旅行を実行。 2020年8月に入籍をしたけど新婚旅行は出来ずじまい。。。 コロナはすべてを変えた・・・ それから3年という年月を経って7月22日に急遽(ほんとに急遽)、横浜にお泊まり したときに、新婚旅行って子供ができる前に行きたいねとなり決まりました。 はじめは... 続きをみる
-
成田空港でプライオリティ・パスが使えるラウンジができたということでひそかに期待して利用。 結果、 ・場所がわかりずらい ・利用が種々制限される ・使えたラウンジはしょぼい イミグレを通過して目の前のインフォメーションで聞いても場所がわからず、時間はいっぱいあるのでと、結局、すべてのラウンジを廻ってた... 続きをみる
-
ZIPエアの搭乗カウンターは成田第1ターミナル北ウィングにあります。 通常の有人カウンターと自動発券機、セルフドロップカウンターがありますが、行先により運用が違うようです。 ① バンコク便の前に飛び立つロサンゼルス便などアメリカ方面行は有人カウンターの使用が前提のようです。対してタイやシンガポール便... 続きをみる
-
成田空港内のホテルで、シャワーと仮眠ができ、午前9時から午後6時まで最大5時間無料 宿泊の場合には3,400円を割り引き。予約不可で直接来店のみが対象とのこと。 +++++ 自分のシチュエーションを考えて使えるかどうか考えると、ちょっと使わないかな、、、 JAL/ANA系だと問題ないかもしれませんが... 続きをみる
-
行きたくて行きたくて 猛勉強した都立高校に落ちて 不本意ながら私立高校に通っていた次男 高校の交換留学制度に応募して 3ヶ月間、ニュージーランドの高校へ 行くことになりました 旅だちの日は 学校の英語科の先生と ニュージーランド出身の先生も 見送りに来てくれて 一緒に行く もう一人の生徒さんのご両親... 続きをみる
-
5月28日 成田空港第一ターミナルで 握り寿司を食べて来ました。
四年ぶりに (ゴミゼロの日)です。 町中の人が一斉に 外掃除します。 以前は、側溝も徹底的に 掃除してましたが。 高齢化の為、 簡単に町中の道路を 綺麗にしました。 庭も綺麗にしました。 お昼ごはんは 成田空港の[京成友膳] 戴いたクーポン券を ありがたく使いました。 店員さんのネームタグには (日... 続きをみる
-
成田発6時40分なんとか間に合いました。 自宅最寄り駅の始発5時に乗り、成田から京成に乗り継ぎ、乗り換え(10分程度)で、成田空港第1ターミナル駅に到着💦 保安検査場前に5時40分には着いた❗️ ギリギリですけど💦 その後、7時過ぎに千葉で震度4の地震があって、電車にも遅れが出たみたいなので、危... 続きをみる
-
5月19日 成田空港は活気が戻ってました。夕飯は白子の新玉。
小雨が降って 少し蒸し暑い朝です。 友達に頼まれた ハンドクリームを 発送しました。 車の事で 尋ねることがあるので 車屋さんへ寄りました。 担当の方が居て 問題、解決しました。 雨が、本降りです。 空港へ 行ってみることにしました。 素敵な偉い方から クーポン券を戴いたので、 お昼ごはんを 食べに... 続きをみる
-
-
最終日、夕方札幌千歳空港に到着して夕食に広い空港内で 最後に回転寿司を食べてからチェックインカウンター に向かったのですが・・・ 成田空港が突風のために飛び直しするやら、羽田に着陸変更 するやらで成田便がすべて遅延している模様 まだ、到着便からして遅れているから最終電車間に合うかな とやきもきするこ... 続きをみる
-
3月3日 飛行機を 眺めながら 海鮮ちら寿司と 不二家のホットケーキを食べました。
ひな祭りの日ですが。 今年も お雛様は出せませんでした。 せめて、 ちらし寿司を作りました。 成田空港第一ターミナル にある お気に入りのベンチで 食べることにします。 この時間は 出発カウンター空いてました。 いつの間にか 案内板が タッチパネルになってました。 滑走路の裏側です。 ここは 荷物や... 続きをみる
-
2月19日 久しぶりに ANAのウミガメ(フライングホヌ)の飛行機が到着するのを見ることができました。
今日は風がとても強いです。 予報ほど、 暖かく感じられない朝です。 午前中、主人は 真面目な顔で 調べ物をしてました。 お昼になりましたが 動いてないので 小さいサイズのオムライス を作って コロッケ一個と 納豆の天ぷらを揚げて、 半分ずつ 分けました、。 風が強いです。 このような日は 飛行機の着... 続きをみる
-
-
1月11日 成田のホテルのランチブッフェ サーモンとボルシチが美味しかったです。食後は成田空港を眺めて 休憩しました。
昨日、近くのホテルから メールが来ました。 1月11日から 35パーセントOFF! 55歳以上2112円。 ホテルビュッフェとしては お安いです。 今月、主人の誕生日なので、 ふたりで誕生日会です。 朝ごはん食べないで 掃除も済ませて、 お腹空かせて 行ってみました。 ボルシチのお肉が 柔らかいです... 続きをみる
-
11月10日 成田空港第一ターミナルへ 不二家レストランのホットケーキを 食べに行って来ました。
庭に咲いた 菊の花を供えに行きました。 成田空港の レストラン不二家が コロナ禍で 長い間、閉店していましたが 再開したそうです。 不二家のホットケーキを 食べに 第一ターミナルへ 行ってみます。 思ったより 人が少ないです。 お昼になったので、 いつものベンチで 飛行機を見ながら お弁当を食べまし... 続きをみる
-
-
-
久しぶりのジャカルタ行きJAL725便:2022年世界一周記(その1)
本日から世界一周旅行に出発します。延べ約3週間の予定ですが、途中一時帰国する計画になっています。 今回、自宅最寄りの池袋を起点にしました。 まずは山手線で日暮里へ。 スカイライナーに乗り換えます。 スカイライナーが入ってきました。わくわく。 中はガラガラ。まだ皆さん海外に行く人少ない様子。 空港第二... 続きをみる
-
-
-
2018/19の年末年始台湾鉄道の旅から3か月後、息子の春休みに再び海外鉄道の旅に出かけました。失効しそうなJMBのマイルが大量にあったこと(帰路は便がとれずデルタのマイルを利用して大韓航空を利用)、鉄道研究部に所属している息子の研究レポートの題材としてKTXをとり上げるためです。 往路は、成田から... 続きをみる
-
8月24日 成田空港の利休で 牛タン定食を 食べて ガーデンホテルのロビーで涼んできました。
2、3ヶ月毎に皮膚科で 巻き爪の経過観察してます。 もう、一年間、ワイヤー入れて 治ったから 行かなくていいんじゃないかと 思いますが。 行ってきました。 皮膚科から帰って 汗だくです。 朝から、すごく蒸し暑いです。 どこかに避難しようと いうことで。 WiFiあって、涼しい所。 成田空港へ行きまし... 続きをみる
-
今年の6月はコロナの感染者数が過去最少になり、国も経済界も、もはやコロナは終焉を迎えたような雰囲気だった。 (結果、翌7月には史上最多になったのだが・・・) これを受けて6月には、私たちも「久しぶりに北海道へ行ってみようか!」という話が出ていた。 私の家は空港まで車で15分、電車では最寄駅から10分... 続きをみる
-
昨日の広島空港からの離陸の様子です。 飛行機に乗るのも好きだし、 展望デッキから離陸や着陸の様子を見るのも 大好きです。 カメラを持って何時間でも居られるほど笑 はーぃ、そして成田国際空港の着陸です。 着陸もトキメキます笑 昨日からお仕事は全てお休みして 娘のところに初孫に会いに来ました。 可愛ぃで... 続きをみる
-
庭の紫陽花が そろそろ咲きそうです。 供えに行きました。 お供えは 季節のお菓子 水まんじゅうと水羊羹。 日本も もうすぐ外国人観光客を 受け入れるようです。 その前に、 改装したらしいと 気になっていた 第3ターミナルに 見学に行こうと思いました。 以前の第3ターミナルとの 違いを見てきます。 車... 続きをみる
-
5月9日 空港の不二家レストランのホットケーキが食べたかった。。。
小雨が降ってましたが、 花菖蒲が咲いたので 供えに行きました。 メモリアルに行く途中、 ケーヨーD2に寄って 門から玄関先までの所に 蒔く玉砂利を買います。 ケイトウも買いました。 桜餅とうぐいす餅も供えました。 コロナ禍の前は 私達は、よく成田空港へ 散歩に行ってました。 空港は広いしいっぱい歩け... 続きをみる
-
(過去の振り返り記事です) ☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜ 渡航前日は検査が終わったら いつもの温泉に入り、本家に挨拶。 実家で最後に美味しいものを食べ、 翌日は優雅にグリーン車で東京へ。 ……という計画は消え去り(T_T) 渡航前日は大地震で睡眠不足。 検査後バタバタでレンタカー屋へ。... 続きをみる
-
朝ご飯です。珍しく パンを食べたいそうです。 ホットドッグ、ヨーグルト 辛子とケチャップで 美味しかったです。 私が膝が痛いので。 主人が、 布団を干して シーツを洗ってくれました。 お昼は、 チャーハンと牡蠣鍋。 気分転換するために 久しぶりに 航空博物館へ行きました。 年会員なので、 気軽に行け... 続きをみる
-
15時、成田空港第一ターミナル到着 16時40分、制限エリアを出る 17時15分、成田市内行き、入国者専用バス発。 以下、写真撮影禁止なので、文字だけの羅列になります。 前回8月の時は、最初にトランジット客を下ろしてから、日本入国者が降機する順。 今回はその逆で、「連絡があるまで各自席に座っていてく... 続きをみる
-
コロナ感染も落ち着きつつありますが、今がチャンス!の穴場といえば空港かと思い、先月は羽田そして、今日は成田にY君といってみた。 Y君とはつかず離れずの距離感を保ちつつ、デートは月3回と決め、なんだかんだで3年以上付きあってる。途中びっくり転職したり、いろいろあるけど、たしかに勤務地が変わってもあまり... 続きをみる
-
11月10日 香取神宮。味の天龍。佐原のあずきアイス。夕暮れの成田空港。
香取神宮へ お参りに行きました。 参道のアイドル。 菊まつりが催されてました。 見事な菊です。 夢中で撮っております。 御神木です。 お社の角に置いてありました。 主人は、 ありがたく、頂いてました。 孫が7人も居るから 子孫繁栄は大丈夫なのにね。 お社の裏には 鹿が居ます。 境内に祀られてます。 ... 続きをみる
-
朝から、暑い日差しです。 朝は食欲無いそうです。 午前中は、 家でゆっくりしてました。 午後から、 パンを買って さくらの山へ 気分転換の為に 出かけることにしました。 さくらの山へは このような道が続きます。 ちょっとした 旅気分になります。 休憩所でパンのランチ。 デザートのカステラ饅頭 と、果... 続きをみる
-
つい先日、成田に到着して、同じ経験をしたわけであります。 小生は到着後6時間でしたが、この方は何とホテルまでの所要時間が8時間半。 同じ早朝便だと朝早く起きて準備して、機内の狭いスペースで過ごし、その後、空港について8時間半、、、 実際に空港で作業は書類の記入、唾液採取、アプリ登録で所要時間1時間ほ... 続きをみる
-
実は、飛行機を降りる際、ちょっとしたトラブル。 飛行機が止まった段階で、「国際線乗り継ぎの方が先に降ります、、、」と機内アナウンスがあり、引き続き英語のアナウンス。周りの客が全員立って降りる準備し始めたので、じゃあ私も、、、と。国際線乗り継ぎって、いつもだと2-3人という感じであり、一般客も降りてい... 続きをみる
-
どんよりとした空です。 晴れの日は、 日陰が無いので 行けませんが。 朝から 曇り空なので (飛行機の見える丘)に 行ってみます。 昼ご飯を食べている 頭の真上を 出発便が飛びます。 鶏胸肉の焼肉 玉子焼き きんぴらゴボウ ハムインゲンソテー がんもの煮物 小松菜のおひたし サラダ 豆腐の味噌汁 お... 続きをみる
-
スカイライナーにて、出発予定時間 3時間半前に空港に到着。 成田空港は閑散としていました。 もうひとつのトランクを受け取り、 銀行、コンビニの用事を済ませ 受付カウンターへ。 防護服の係員が見えます。 今回は深圳航空なので、さすがに厳重です ね。 お疲れ様です! 前日登録した緑の健康コードを係員に見... 続きをみる
-
成田空港のゲートを出た私。 ホテル宿泊に備えての食料を確保へ。 空港地下に24時間営業のファミマもありますが、 銀行で現金を下ろしがてら、5Fのローソンへ。 営業時間は短縮されてますが、 昼間は開いていました。 ここでテレビで見ていた、 透明シートでガードされたレジを 初めて目にする私。 (コロナウ... 続きをみる
-
緊急帰国のため今回私が利用したのは、 10月23日から運行開始したばかりの 深圳航空、無錫—成田便。 無錫空港(苏南硕放国际机场)は、 蘇州から1時間もかからない好立地な空港です。 早朝静まり返った空港内。 在中16年の私も、 こんなに緊張したフライトは初めてかもしれません。 国際線乗り場。 念の為... 続きをみる
-
中日新聞の飛行機を眺めながら コロッケ弁当 と 五木のえび天うどん
いつも行っていた(航空博物館)は、 本日から開館しました。 ここは、コロナウイルス拡大防止で、しばらく閉めていました。 そのせいで、経営困難になり閉館の危機になったそうです。 それで、クラウドハンティングを始めたところ。 1000万円集まり、再開できました。 良かったね。 と、言いながら、 早速、行... 続きをみる
-
カナダに留学中の娘、到着予定より1時間遅延しましたが昨日 日曜日の午後4時ごろ 無事成田に到着しました✈️ 同じ機内に羽鳥アナウンサーもいたそうですw なんだか心強かったです( ´∀`) 6カ月留学が2カ月になってしまったけど、世界がこんな状況だし、しかたがないですね💦 カルガリー空港からバンクー... 続きをみる
-
おはようございます。 先日、日本を出発する時の成田空港第2 ターミナルさくらラウンジでの朝ご飯です。 大皿の洋風料理、パン、ジュース、コーヒー スープカップには、豚汁です。 和洋折衷です。 スクランブルエッグ、野菜サラダ、生春巻き ソーセージ、ポテトです。 バゲットとサラダラップです。 具だくさんの... 続きをみる
-
-
おはようございます。 熊正です。 ラオスから帰国🇱🇦してから1ヶ月半。 今日から新たな旅へ行きます。 種明かしは到着時にですが、どこかにヒントが隠れいます。 という事、朝7時前の家を出てまずは渋谷。 そこからまずはリムジンバスにて成田空港へ向かいます。 朝9時過ぎに到着。 チェックインをして、行... 続きをみる
-
めっきり涼しくなった、埼玉県地方です。 今週は、台風15号に大いに荒らされて始まりました。 我が家周辺も嵐が吹き荒れ、夜中には雨・風の音で目が覚めるほどでした。 その朝、私は乗務なので、いつものように徒歩で営業所に向かいました。 途中荒川を渡りますが、さすがにいつもの静かな流れではなく、 まさに“濁... 続きをみる
-
-
-
-
今日は おばあちゃん に会いに行くのだ🎵 色々な 航空会社 が参入したくれたオカゲで 最近はチケット代が 安くなり 移動費 がお手軽になり ありがたい✨ って事で 今回は 飛行機移動 びゅ~ん✈️ 本日の体重……56.5キロ (朝食) 白湯 チョコシリアルバー ピルクル ソイラテ (昼食)……神座... 続きをみる
-
-
突然ですが 本日 から 海外旅行 へ 私 きゅぴパラ子 は 旅立ちます✈️ って言うか……旅立って来ました❗ なのでイツモノ 食事内容ブログ とは 色々と ちょっと 違って!? 思い出しながら 少しずつ アップする予定 💦 【7月8日~17日 家族海外旅行】 🇺🇸アメリカ ニューヨーク 🏖️... 続きをみる
-
定刻通り、搭乗手続きが始まりました。 いつの間にか集まっていた2~300人位の人だかりがみんな一斉にゲートに向かうので、もうごっちゃごちゃです。 どうせ席も決まっているし、少し空いてから行こう。 半分くらいの人がゲートに吸い込まれた頃に席を立ちます。 反対側のジェットエンジン こちらはまだ燃料を補給... 続きをみる
- # レンタヴィラ軽井沢オナーズヒル
-
#
沖縄観光
-
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
-
【北谷アメリカンヴィレッジ】Snoopy’s surf shop 北谷店/沖縄限定ロゴ入りサーフボードで波乗りレッツゴー
-
THE・GOLDENSTORE オンナクレープ ぱりぱり食感の大きなクレープ【恩納村】
-
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
-
【沖縄北谷】砂辺海岸沿いのトランジットカフェでサンセットを観ながらリゾート気分に浸る。
-
【沖縄恩納村】808PokebowlsOkinawa ドライブがてらに立ち寄りたいハワイアンなポケ丼専門店
-
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第3回:(最新2025年2月)ANAプレミアムクラスで行く綺麗な【ショートコースゴルフ】と那覇センベロスポット栄町
-
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第2回:沖縄グルメ🍽️那覇は最近『鮨』ブームらしい‼️
-
石垣島で一番有名な景勝地「川平湾」悪天候でも海の色は美しい
-
石垣島「米原のヤエヤマヤシ群落」高く伸びるヤシの木を見よう
-
沖縄・うるま市のおすすめスポット!魅力満点の観光ガイド!
-
儀保駅から隠れた史跡を巡って首里城へ
-
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(最新2025年2月)②(2日目、ゴルフ、栄町編)
-
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方シリーズ第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(ゴルフ、栄町)(最新2025年2月)①(出発、初日編)
-
那覇 新都心公園にできたNAHAの文字オブジェ
-