この度 近鉄 80000系 "ひのとり" がブルーリボン賞を受賞致しました。 近鉄さんおめでとうございます。 そして近鉄ファン、ひのとりファンの皆さんおめでとうございます。 ブルーリボン賞は"鉄道友の会"が1958年6月20日に制定した日本の鉄道車両に対する賞で、 第1回の受賞は小田急3000系SE... 続きをみる
撮影スポットのムラゴンブログ
-
-
-
赤レンガのファサードが美しい東京駅は、八重洲の高層ビル群とのコントラストが美しい定番の撮影スポットです。夜になると、駅周辺のビル群が暖色にライトアップされ、最高の景色を楽しむことができます。 このブログでは、この景色を無料で見れる場所を紹介します。 7階丸の内ハウス 丸の内ハウスは、東京駅前の新丸ビ... 続きをみる
-
水木しげるロードの人気撮影スポット④(本町〜水木しげる記念館)
★「カニあり、箱(?)あり、YouTube風の看板あり」 大正町の「妖怪ショップゲゲゲ」にも匹敵するほどオブジェを揃えているのが「もののけ本舗」。こちらは“今風”のものが多く、YouTube風の看板には、かつらなどの小道具も用意されています。 ★「キャッシュコーナーも妖怪の家っぽい」 「とりぎん」の... 続きをみる
-
★「川縁に寝そべるねずみ男」 大正川の畔も、撮影スポットがいっぱい。欄干に寝そべっているねずみ男は愛嬌たっぷりで、桜の季節は特に画になります。すぐ隣には「ゲゲゲの女房」放送を記念して出版社より寄贈された「水木しげる夫妻の像」が移設されています。 ★「目玉おやじを手に乗せた鬼太郎」 寝そべっているねず... 続きをみる
-
★「夜の雰囲気がいい河童の泉」 10年ちょっと前に作られた「河童の泉」は、小休止できる憩いの場所。泉に“溺れている”ねずみ男の表情が秀逸。昨年、植えられた「シダレエンジュ」の木が育ってきており、葉が茂ると風情があります。夜はライトアップされ、「目玉おやじ街灯」とともに「妖怪の町らしい」怪しい雰囲気を... 続きをみる
-
水木しげるロードの人気撮影スポット①(境港駅および駅前、世界妖怪会議)
※この情報は「水木しげるロード大リニューアル以前」のものです。現在とはブロンズ像の配置などが変わっておりますが、当時のまちづくりの魅力も感じていただきたいため、そのまま公開していますことを、ご理解ください。 本日から不定期で4回に分けて「水木しげるロードの人気撮影スポット」をエリアごとに紹介します。... 続きをみる
-
ブダペストの夜景、いつみても癒されます。 住んでいても見飽きることがない、それがブダペストの夜景。 下の写真はハンガリーが誇る国会議事堂の夜の様子です。 近くでみるとその大きさと美しさに思わずため息がでてしまいます。 さらに別の角度から見てみるとこんな感じです。 この場所は、在住者もなかなか知らない... 続きをみる
-
#
撮影スポット
-
テト休暇最終日の夜をカフェでまったり過ごすはずが・・・
-
いくつ知ってる?東京湾岸エリアのステキな撮影スポット
-
イチョウが見頃!家族で飽きずに1日遊べる『国営昭和記念公園』が最高だった
-
関ケ原・十九女池公園 | 池の上を新幹線が通過する自然豊かな撮影スポット!夏には珍しい睡蓮ヒメコウホネが咲く【撮影レポ】
-
色付いた山と「北陸新幹線」!ギリで間に合う魚津市上野
-
バンコク近郊の田んぼにヤシの木が映える場所
-
ナメゴ谷~上北山村~
-
岐阜県本巣市やすらぎの林 | 彼岸花の群生が見れる秋の人気スポット【撮影レポ】
-
一宮市・138タワーパーク | 秋の花コスモスを見に行こう!2022【撮影レポ】
-
ギャルルン、気分転換のはずが・・・ (´・∀・` )アラマァ
-
撮影スポットがい感じ~📸
-
銀杏の隠れた名所をのんびり散歩
-
写真スポット〜ここだけは綺麗〜
-
新荒瀬橋#橋梁 #紅葉 #撮影スポット #東北 #秋田県 #北秋田市 #阿仁荒瀬 #新荒瀬橋
-
大雪と大雨で地形が変わってしまいましたが、大岱橋からの阿仁川は紅葉の撮影スポットです。#...
-
-
#
Podcast
-
【旅ラジオ第187回】カンボジア二人旅2018:その(4)
-
【旅ラジオ第189回】カンボジア二人旅2018:その(6)
-
ナギサビールが当たる!ふるさと納税ラジオのプレゼント企画に応募しよう!
-
【お礼】ご応募ありがとうございました。
-
【ナギサビール】プレゼント企画の当選者発表!
-
【クーポンあり(HIS)】【無料あり】2022年のゴールデンウィークはオンラインツアーで海外へ行こう!
-
部長のインド旅:1989年「夏」(旅ラジオのまとめ記事)
-
旅ラジオ的2022年の振り返り(たっちゃん&部長)
-
【1989年夏】部長の一人旅(25)~(27):ダッカ
-
【1989年夏】部長の一人旅(21)~(24):カトマンズ
-
【1989年夏】部長の一人旅(18)~(20):ポカラ
-
【祝200回】これからも旅ラジオ「アジアしあわせ特急」をよろしくお願いしま~す。(たっちゃん&部長)
-
【写真多め】HIS世界一周ライブツアー(絶景編):ギリシャ→イグアスの滝→ニューヨーク→カッパドキア→バルセロナ(2022年5月4日)
-
【スクショ満載】HISの24時間ライブツアー2022に参加!大満足でした。
-
【2023】世界の初日の出(HISのライブツアー):写真多めです!
-
-
#
ホテル
-
香水まみれ
-
奥入瀬渓流ホテルと氷瀑
-
【快適でした🥰】アルモントホテル日暮里
-
青森県むつ市 下北半島のホテルで、宿泊しなくても食べられる、990円の素敵な朝食バイキング。【ホテルユニサイトむつ】
-
青森屋と豪雪の八甲田山
-
【高知】ヴィラ サントリーニ
-
【クラブラウンジの朝食編】2023.01.06-2023.01.07ハイアットリージェンシー横浜
-
【空港滑走路正面】羽田エクセルホテル東急の客室をブログ旅行記とレビュー
-
パリのおすすめお得な朝食5選・老舗ホテルから気軽なカフェまで
-
ホテル「MOXYパリ・CDGエアポート」宿泊記とパリ市内からのアクセス
-
ホワイトハウスの北に位置する大統領の名を冠したホテル、ザ・ジェファーソン・ホテル
-
【写真】「美味しい」の記憶⑤
-
【静岡*熱海】隠れ湯の宿 月のあかり
-
ネコちゃん青森へ行く!
-
【愛媛】道後温泉 うめ乃や
-