忘れてました。 望海さん、読売演劇大賞 優秀女優賞」受賞おめでとうございます🎉 これ書いておかないとね。 正直こんなに早くこの手の賞を受賞されるとは予想してませんでした。 何となくもっとゆっくりとしたペースで女優さんになっていかれるのかな?と勝手に想像していました。 望海さんのスピードに置いてかれ... 続きをみる
受賞のムラゴンブログ
-
-
昨日は21時就寝、今朝4時起床。69.5kg。 朝は、湯気も沸き立つチゲ。 ダイエット川柳も面白い。 昼は山盛りスパゲティ。すごい量だ。 夜はレタスで巻いて色々食べる他、残りのチゲ。それとコンビニで買ったチョコレートケーキの残りなど。パクパク食べる。 第25回みうらじゅん賞の発表があった。なんと25... 続きをみる
-
2022年11月13日(日) 唯子さん 18時 パパに連れられて帰ってきました♪ ・ ・ ・ 唯子さんの習字の入賞作品が展示されています♪ 唯子さんのパパと唯子さん 今日 見に行ってきたようです♪ わたしは 昨日 見に行ってきました♪ 唯子さんより上位の子たちと並べて展示してありましたが 唯子さんの... 続きをみる
-
11月13日 午前中は 草ぶえの丘でバラを見て、 午後からは 孫の受賞作品を見に行きました。
隣町の(産業博覧会)を 見に行きます。 《佐倉草ぶえの丘》 子供達の小さい時、 最近は、 孫達を連れて遊びに来る場所です。 色々な催しもあるようです。 一番人気の 大型クレーンでのクレーンゲーム。 移動交番車です。 白バイにまたがって 超ご機嫌の 主人です。 反射腕輪をもらいました。 ↓これは、逮捕... 続きをみる
-
-
「世界認定 ブランドオブザイヤー2019受賞」 これ何でしょう❓ ってタイトルでばれてますね。 メダカのエサです。 たかがメダカのエサ、 されどメダカのエサ。 プロバイオティクスですって。 ひかり菌とガーベッジバスター菌のW配合ですって。 ふーーーーん。 去年からずっとあげてますけどね。 これはネッ... 続きをみる
-
この度 近鉄 80000系 "ひのとり" がブルーリボン賞を受賞致しました。 近鉄さんおめでとうございます。 そして近鉄ファン、ひのとりファンの皆さんおめでとうございます。 ブルーリボン賞は"鉄道友の会"が1958年6月20日に制定した日本の鉄道車両に対する賞で、 第1回の受賞は小田急3000系SE... 続きをみる
-
連投になりすみません。 昨日「行基の湯」を訪れたさいB級グルメグランプリに輝いた「かっしゃ焼き」の屋台があったのでご紹介いたします。 屋台全体の写真です⇩ かっしゃ焼きとはたこ焼きと同じ形でたこの代わりにかしわ肉を入れたたべものです。 どこからみてもたこ焼きですが中身が違うのです *********... 続きをみる
-
🌷『ちづちゃんの花園』🌷 ここが噂のちづちゃんの花園💐 凄い可愛いお庭😍❤️ この日は天気も良かったので、 めっちゃ映えます💐📸😉👍 こちらの花園ですが、過去にお母様が数々の賞を 受賞しており現在は娘さんが『cafe花・ありがとう』をしながらお花のお手入れを... 続きをみる
-
こんなにも受賞しているなんて知りませんでしたよ~。宣伝不足ですね~(笑) ☆最優秀賞☆ハリウッドヴァージ映画賞・国際ドキュメンタリー部門 ☆優秀賞☆カナダ国際映画祭・長編ドキュメンタリー部門 ☆功労賞☆インディフェスト映画賞 そして、心に寄り添う第二弾『光りあう命』が8月30日からロードショーですね... 続きをみる
-
-
今日は朝の5時に 四日市の二輪館を出発して 京都の会場に到着をしたのは 午前9時でした。 帰りは午後2時45分に会場を出発して午後6時には家に到着しました。 だいたい京都から四日市までカブで3時間でした。 早い。
-
#
受賞
-
いろいろ出すからいろいろ入賞するこども
-
「ギレルモ・デル・トロのピノッキオ」
-
公募芥川龍之介「蜜柑」を描く展 受賞
-
「バード・ボックス」
-
世界的な賞を受賞した神秘的な写真をご紹介します
-
福岡市障がい児・者美術展、自分の気持ちに正直な息子
-
「ライブドアブログ OF THE YEAR 2022」2年連続ベストライフスタイルブロガー賞受賞✨ありがとうございます!
-
嬉しい幕開け^^&作品
-
東京初出店受賞拉麵
-
マカデミアナッツチョコ優秀賞!ミネラルビタミンたっぷりお菓子通販
-
オーロラアーモンドチョコ高級ホワイト!おすすめお祝いドラジェ菓子
-
リピート率50%超!とろけるキャラメルナッツホワイトチョコお菓子
-
受賞手羽先進呈
-
素人だけど絵本で奨励賞もらったんです
-
受賞唐揚値引など
-
- # 自閉症
-
#
中学受験の親
-
【3日目終了】まだまだだ!まだまだだよ!
-
【2023組3日目】必ずご縁のある学校に・・・
-
Z会の中学受験コースの3年生をやって分かったこと【最難関と難関のちがい】
-
受験のお手伝い
-
【中学受験】 試験前日の過ごし方とは?7つのポイントをご紹介!
-
【2日目終了】ここからが苦しい
-
【中学受験後】おすすめ参考書~勉強の習慣を終わりにしない~
-
【2023組2日目】よく来たねー!解き直すよー!
-
ena前期のスケジュール~受験生は何を受講すべきか?~
-
【1日目終了】 2回目以降の受験は予定通りなはずですよね
-
【佐藤ママ】「灘→東大理Ⅲ3兄弟の母が教える中学受験」を読んだ感想
-
【中学受験】試験前日に眠れない?良く眠るための8つのコツを紹介!
-
【2023組1日目】お帰りー!!
-
月並みですがやっぱり「頑張れ!」しか言葉がありません
-
Z会の中学受験コースの3年生をやって分かったこと 【やっぱり難しかった~でも、大丈夫】
-