作り名古屋帯。水墨画の第一人者である、西倉阿部武先生の名古屋帯を当店オリジナル「楽装帯」に仕立しました。
楽装かんたん帯。 おしゃれ着用・きもの大岡オリジナル 当店手持ちの正絹・四季九寸名古屋帯を楽装帯(切っていない作り帯)仕立てしました。 古くから親しまれてきた、縁起の良い鱗紋を紋意匠として帯に織り込み、 結ばれる方の幸せを願い創作された、特別限定・お誂え帯「四季帯」 絵柄は、水墨画の第一人者である、... 続きをみる
作り名古屋帯。水墨画の第一人者である、西倉阿部武先生の名古屋帯を当店オリジナル「楽装帯」に仕立しました。
楽装かんたん帯。 おしゃれ着用・きもの大岡オリジナル 当店手持ちの正絹・四季九寸名古屋帯を楽装帯(切っていない作り帯)仕立てしました。 古くから親しまれてきた、縁起の良い鱗紋を紋意匠として帯に織り込み、 結ばれる方の幸せを願い創作された、特別限定・お誂え帯「四季帯」 絵柄は、水墨画の第一人者である、... 続きをみる
おはようございます🌞 朝ごはん 今日は宝塚月組を観劇 劇場内にお雛様が飾ってありました🎎 一幕目はお芝居 宝塚大劇場以来の月組公演観劇 幕間のランチ 二幕目はショー 久しぶりの宝塚観劇 楽しかった~✨
韓国2日目。 「笑う男」は昼、夜公演を観劇予定。 泊まった江南のホテル東横インに 無料の朝食サービスがついていました。 バイキングの朝食がついて、 宿泊料金、1泊1名6000円くらい。 今の日本は宿泊費があがっているので この値段で朝食付きはお得でしょうか。 選べばパンなどの洋食もありました。 観劇... 続きをみる
友人と劇団四季の「アナと雪の女王」を 観てきました^^ 友、現在、 お役所で福祉関係の仕事についています。 「辛い話、悲惨な話は仕事だけで十分。 休日は夢の世界で暮らしたい」 ということで、ディズニー作品を。 待ち合わせは劇場も入っているアトレ竹橋 和カフェ「Tugumi」さんで。 カフェに入る前の... 続きをみる
観劇仲間たちと ミュージカル「ケイン&アベル」と観に行きました^^ 「ケイン&アベル」 原作は英国の政治家兼作家だった ジェフリー・アーチャー氏の代表作。 はるか昔に読み、 ドラマ化された映像作品も見て 「めちゃくちゃ面白いっ!」 と興奮した記憶はあるものの、 詳細はすべて忘却の彼方。 ケインとアベ... 続きをみる
彼らはラスベガスをベースに活躍している有名なマジシャンで テレビのリアリティ番組では 出場者がペンとテラーの2人が解明できないトリックを披露できるかどうか を見ていたことはあり 50周年なんて 一体 お年はいくつなの? とびっくり ショーでは一言も発声しない 背の低い(175cm)テラーは なんと7... 続きをみる
1週間くらい前 まだチケットが購入できます の案内メールが入り チェックしてみると 「スノーホワイト」はまだ見てないし 良さそうなので出かけてみた。 ユースバレエ団でチケットはAU$ 65 ちょっと早めにシティに出て 店の並びに「あ ミッフィーだ!可愛いな」と思って入ってみた (ミッフィーは他では見... 続きをみる
早めに最寄駅に到着し 友人「まずお弁当を買おう」 彼女オススメのデパ地下でお弁当を買い クリスマスのデコレーションが華やかで綺麗だ✨ 着物趣味のある友人は歌舞伎には着物で行く 草履に慣れていて長距離歩くのも問題ないと言う 満月の絵が描かれている帯を締めた彼女は 舞台で大きな満月が現れた時 「私の帯が... 続きをみる
昨年、娘Aの尽力で、韓国発のミュージカル 「ワイルド・グレイ」を 動画配信サイトで観ました。 韓国NAVERで配信「ワイルド・グレイ」 - Time is life 小規模の劇場に、 役者さんは3人だけ。 セットも簡素な作品で 私的に動画配信では良さが掴みきれず。 字幕などもなかったので 歌詞や台詞... 続きをみる
暮れも押し迫った今になって 娘Bからチケット救済の打診が。 日生劇場で上演中の 「天保十二年のシェイクスピア」 お友達と観るつもりで2枚とったものの まずお友達が多忙につきキャンセル。 自分も会社関係で抜けにくい用事が入り 行かれそうないと。 「天保十二年のシェイクスピア」 実は、2020年公演を観... 続きをみる
おはようございます😪 姉のお弁当 2024年、最後のお弁当🍱 早めににおうちランチしてお出掛け🎶 じゃーん! 帝国劇場に到着~ 「レ・ミゼラブル」観劇 本日のキャスト 何度、観ても良いわ~ コインペンダント、買っちゃた❣️
The PARTY in PARCO劇場 ~Enjoy Christmas!~
友人からお誘い。 友人の推し、木村達成君がゲスト出演する パルコ劇場でのコンサート。 「The PARTY in PARCO劇場 ~Enjoy Christmas!~」 ホストは、ウエンツ瑛士君、 アシスタント、乃木坂46の奥田いろはちゃん。 はっ Σ(・ω・ノ)ノ! 奥田いろはちゃんとは、 私がハ... 続きをみる
雨に映えるサイネリアの花&舞台「橋沢進一本祭り イディオットパーク2025(A:「WORK MAN」)」
舞台「ブラックジャックによろしく2025 ベビーER編」&餃子の王将食べ放題・飲み放題オフ
Vol.529 池袋での観劇+趣味仲間を増やすきっかけになりそうなオフ会に参加
ふくすけ2024歌舞伎町黙示録
人生初の耳👂の不調(初マツケンサンバの後日談)
初マツケンサンバ🌸
韓ミュ2502@ドヨンssiで観た【笑う男】が素晴らしく、初々しくて素直な演技で好演です!
祝・円盤発売! a new musical「ヴァグラント」感想~今更って言わないで~
ハンサムの旅はどこまでも!~SUPER HANDSOME LIVE 2024 “WE AHHHHH!"備忘録~
鳳月杏大劇場お披露目公演を堪能してきました!(月組『ゴールデン・リバティ』『PHOENIX RISING』観劇)
今年も!真っ赤な帝劇で最高な夏を~ムーラン・ルージュ! ザ・ミュージカル2024~
夫婦ブログ「ごはんがおいしい。」中の人、ヨメです。~ヨメってこんな人!趣味・職歴など~
奄美大島フェア&MJ朗読劇 Vol.5+飲み会
礼真琴の集大成、日本武道館コンサート『ANTHEM-アンセム-』のライブ配信を視聴
アダルトチルドレンの結婚観
2025レ・ミゼラブル 帝劇Last公演 始まりました~ 1月のチケットしか持っていなかったけど 急遽、今日と来週の チケットをGETしました❕ 劇場前に着いただけで ワクワクするo(^o^)o 本日のキャスト ああ、やっぱりレミゼ最高‼️ 今回、上原理生さん出てないけど…💧 12月27日からは、... 続きをみる
劇団☆新感線好きの友人からお誘いが。 「チケが1枚ダブりました。 「朧の森に棲む鬼」一緒にいかが?」 朧の森に棲む鬼。 松竹と劇団☆新幹線がタッグを組んで 製作した作品で、 前回(2007年!)、友人が観劇したとき 主役を演じた当時の市川染五郎さんが 超絶に美しかったとかで、 東京公演だけでは飽き足... 続きをみる
東京宝塚劇場 星組公演「記憶にこざいません!」観劇 9月に宝塚大劇場でも観劇したけど これ面白い😁 幕間にランチ おかずは姉作 おにぎりは、コンビニで購入 こいうい時でないと コンビニのおにぎり食べないからね~ 休憩をはさんで ショーの始まり~ あー楽しかった🎶
宝塚大劇場に姉と行って来ました🎶 月組公演 トップお披露目🎉 劇場内は、クリスマス 初日の幕が開きました~👏 お芝居もショーも楽しかった❣️ 夜は、打ち上げ🍶😆🍺 ちなつちゃん、おめでとう✨🍻🎶 姫路名物 どろ焼き ネギ入り出汁につけていただきます。 初めての食感 美味しい😋😋?... 続きをみる
10月26日 土曜日 今日はランチ外食で。 夕方、投票に行き。 その足で、 めちゃくちゃおもしろい♪そして、ちょっとウルッ😂とくる。 東京公演の次は神戸だそうです。 私が生まれたのは1969年。 その頃の若者たちの話しです。 ********
友人から観劇のお誘いがありました。 「セツアンの善人」 ドイツの有名な劇作家ブレヒトの作品だそうで 日本でも繰り返し上演されているとのこと。 ブレヒト氏。 はて? どちら様? (^^;;; というレベルですが、大丈夫でしょうか? 大丈夫ですって。(* ´艸`) 主役のお2人が ミュージカル界でもご活... 続きをみる
おはようございます🙋❗ 姉のお弁当 先日の栗ご飯をチャーハンにしてみたよ! わかめは、今日はイベントいっぱい! まずは朝一、映画館へ、 BTS ジョングク 「I AM STILL」 映画館、行かなくてもいいかなと 思っていたけど やっぱり見に行って良かった~❕ そして一人ランチ 最近、お気に入りの... 続きをみる
「Somebody loves you Mr. Hatch」のミュージカルを娘2人と見に行きました。 9歳と5歳の娘たちには、ピッタリのファミリー向けのミュージカルで、 演者はたったの3人の女性。Mr. Hatchは人形を使い演じていました。 観客も巻き込んで歌ったりする演出で、娘たちも手をたたいた... 続きをみる
昨日の続きになります。 秋晴れの運動会から今度は激込みの大阪駅へ。 京都もかなりの混雑ぶりでしたが、さすがに連休初日。 大阪駅もこれでもかというくらいの人込みです。 京都と比べると大阪駅あたりは日本人も外国人も両方多い。 観光客だけでなくて、大阪駅あたりの商業施設に遊びにくる 近場の人もたぶん多いん... 続きをみる
友人とミュージカル「モーツァルト!」へ。 ミュージカル「モーツァルト!」 ウィーン発のミュージカルで、 日本初演は2002年です。 22年前?! ( ゚Д゚) 光陰矢の如し。 初演以来、通いました。 作品が良いということもありますが、 劇団四季以来、追いかけている山口祐一郎さんが モーツァルトを支配... 続きをみる
ミュージカル「ファンレター」を観てきました。 一緒に行った友人ともども、 ・韓国発のミュージカル ・日本初演 ・主な出演者の名前 予備知識は3つだけという アバウトな状態での観劇となりました。 「ファンレター」というタイトルから、 ほのぼのとしたイメージを抱いたのですが、 日本に支配されていた韓国が... 続きをみる
観劇仲間から、一緒に観劇予定の ミュージカルチケット代の連絡がきました。 なぜか、そのメールの最初の文章が 「ごめん」。 何か手違いか? と思いきや、 「前列が当たってしまった」 イイじゃん! 前列!! と思いますが、 実は発売元のチケット会社、e+。 「11列までの席」に上乗せ手数料を課しているの... 続きをみる
3つの観劇を無事に終え、 韓国最終日となりました。 娘Aが翌日から仕事のため、 大事をとって、早めの便で帰国です。 今回の旅行は娘たちが会社を休まずに行かれる お盆の時期を選びました。 飛行機代がマックスに高くなる時期。 参考までに1名分の基本料金を 同じ2泊3日、観劇3回の6月と比べてみました。 ... 続きをみる
オタクたち、再び韓国へ⑦ ジュンサン&ヘジュン「フランケンシュタイン」
韓国「フランケンシュタイン」旅。 最後の観劇が始まりました。 主役の1人、ビクターは私たちが初見で観た ユ・ジュンサンさん。 御年54歳。 実は少し前に「体調不良」で休演されていました。 この「フランケンシュタイン」という舞台。 観客としては見ごたえ十分ですが、 演じる側はかなりしんどいと思われます... 続きをみる
オタクたち、再び韓国へ⑤ キュヒョン&KAI「フランケンシュタイン」
韓国2日目。 ミュージカル「フランケンシュタイン」、 この旅、2公演目です。 K-POPに疎い私は知らなかったのですが、 主役のキュヒョンさん、 K-POPのボーイズグループ 「SUPER JUNIOR」のメンバーとのこと。 ちょうどこの回主役お2人の公式動画が YouTubeに上がっていて それを... 続きをみる
韓国2日目の朝が明けました。 本日の観劇はマチソワです。 マチネ + ソワレ。 1日劇場にいるパターン。 便の良いところに住んでいることもあり 日本でも、 ソワレ、マチネ、ソワレなどと 無謀な連続観劇はしません。 それも、飛行機で移動した直後から! マチネは大丈夫でしょうが、 今日のソワレは? 腰や... 続きをみる
オタクたち、再び韓国へ③ ドンソク&ウンテ「フランケンシュタイン」
韓国「フランケンシュタイン」旅、 初日ソワレです。 事前にメールで席番号が届いていたのですが、 「まさか」とびっくりするような席。 舞台の「目の前」という感じです。 これは本当なのか? 当日劇場でチケットを受け取るまで 半信半疑でしたが、本当でした。 飛行機や電車が遅れることもなく 無事にソワレの席... 続きをみる
少し前、娘たちとミュージカルを観に 韓国へ行きました。 韓国へミュージカルを観に行こうツアー① 前振り - Time is life 3本の舞台を観劇したうちの1本、 「フランケンシュタイン」は 実は、私個人の希望で、 娘たちは乗り気ではありませんでした。 怖がりの娘たちは、作り物でも、 ミステリー... 続きをみる
今日は、宝塚宙組観劇 12時半開演なので その前にランチしましょ~ カツ丼とお蕎麦のセット 久しぶりのカツ丼🍜 美味しかった😋 まだ時間があるので キャトルレーブも覗いてみよう! こんなのあったよ❣️ そろそろ劇場へ。 楽しかった! 高校野球⚾ 早稲田と大社の試合 凄く良かったー❕
トラムの広告を見たので 次女を誘ってみると 「行く!水曜日の晩なら空いてる」と言うので予約した。 7時からの開演で 私は数時間早めにシティへ行き バスは クイーンビクトリア マーケット が最終地だったので なんとなくそこまで乗って降りた この辺りも古い建物が残りつつ 背後に高層ビルが立ち並ぶ マーケ... 続きをみる
娘たちと行った韓国旅行。 目的は「観劇」でした。 今まで私が避けてきたもの、 それは「韓ドラ」。 観たらきっと、昼も夜も「韓ドラ」一色! になってしまうであろうと、 あえて避けてきました。 ハングル語は人生で必要になったことがなく さっぱり分かりません。 文字は幾何学模様にしか見えず、 「こんにちは... 続きをみる
韓国へミュージカルを観に行こうツアー⑪ 韓国版「四月は君の嘘」
韓国版「四月は君の嘘」。 「フランケンシュタイン」と違って 日本発のミュージカルです。 私は、日本で舞台と映像を拝見しています。 曲が素晴らしく、おそらく長く残る作品かと。 日本でも2025年に再演が決定しています。 誰がやってくれるのか楽しみです。 (* ´艸`) 来るかなー、刀剣たち♡ ミュージ... 続きをみる
韓国へミュージカルを観に行こうツアー⑤ カーテンコールはタイタニック号状態
本場韓国で観た ミュージカル「フランケンシュタイン」。 セットも俳優陣も予想を超える迫力で 海外初観劇の私たちは ラストの主役の絶唱で抜け殻状態に。 残すはカーテンコールのみ。 心置きなく賛美の拍手を送りましょう、 と、気を抜いた瞬間、 甘くなかった、韓国エンタメ界。 ライトが落ちた暗闇の中、 轟音... 続きをみる
韓国へミュージカルを観に行こうツアー④ 「フランケンシュタイン」
いよいよ本場韓国で オリジナルミュージカル観劇です。 「フランケンシュタイン」、 原作はメアリー・シェリーの古典ですが、 大筋が違っています。 原作では、主人公ビクターは 純粋に「自分の手で生命を作り出したい」 という欲望から怪物を創り出しますが、 韓国舞台版は、幼い頃に母を亡くし 母を蘇らせたいと... 続きをみる
15:00に韓国へ入国したその夜から 観劇開始です。 娘Bの計画、容赦ありません。 チェックインした東大門のホテルから劇場まで バスが便利ということでバス停に向かいました。 歩いて5分ほど。 すぐに見つかりました。 バスも主要な交通の足なのか 道でもよく見かけましたし、 バス停にも次から次へと車両が... 続きをみる
おはよう☀️朝ごはん 姉のお弁当 わかめのおうちランチ わかめのご飯、少なかったので その分は、ブロッコリーで。 午後からは、舞台を観にお出かけ わかめの永遠のスター大空ゆうひさんの舞台 「あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは 終わらない夢を見た」 楽しかっただけではない、 奥が深い舞台だったな... 続きをみる
もうすぐ友人と観劇予定。 私の観劇仲間たちは皆、用意周到です。 観劇前後、時間が合えば食事やお茶をしますが、 たいてい事前にお店をリサーチし 「ここ、どう?」と打診し予約してくれます。 今回も、ランチ場所を相談して決めたのですが、 ランチ時間のネット予約がなく、 友人が電話してくれました。 電話した... 続きをみる
5月になってほとんど、バイトしてなかったのに、 最後に3連勤💦 それも立ちっぱなしの健康診断 昨日は、127人でちょっと楽でしたが 一昨日は325人の身長体重を計りました😅 でもやっぱり外で働くのは楽しい٩(^‿^)۶ でも毎日とか、毎週3日とか決まっている仕事はもうイヤです。 (←贅沢ですよね... 続きをみる
チョー手抜き、姉のお弁当 麺は、カップ焼きそば😁 わかめも同じ 早目にブランチして、お出掛けだー 「スウィーニー・トッド」観劇 オケボックスがあったので、まさかの一列目‼️ りお様の目力がー‼️ 大竹しのぶさんは、さすがだなー。
小林製薬の紅麹被害、 日を追うごとに拡大していて大変なことですね。 我が家はサプリは飲んでいなかったのですが つい先日、娘と寄った日比谷の飲食店で 五穀ご飯のセットメニューを頼んだら 「五穀ご飯は例の小林製薬の件で メーカーの出荷が止まり提供できない」と。 五穀ご飯の着色のために紅麹を使用していたと... 続きをみる
9.11にともなう実話 ミュージカル「カム フロム アウェイ」
ミュージカル界で話題だった作品、 「カム フロム アウェイ」を観に行きました^^ これは2001年9月11日、 アメリカ同時多発テロ事件発生時、 カナダの小さな町で本当に起きた物語です。 人口1万人のカナダの町、ガンガー。 普段、空港に着陸する飛行機はほんの数機という地味な土地柄。 それが、テロの発... 続きをみる
去年末 「くるみ割り人形」は気づいた時にはチケットは売り切れていたので 代わりというか まだ観たことがなかった スリーピング ビューティ を観に行きました。 チケットを取ったのが2−3週間前だったので あまり前の方の席は取れませんでしたが、 それでも顔が識別できるほどの距離でよかった。 バレエを習っ... 続きをみる
友人が観劇し、 「ものすごく面白かった! 絶対に観た方がいい! チケットとってあげるから一緒に行こう!」 と誘ってくれました。 三谷幸喜氏の新作舞台「オデッサ」。 出演する役者さんは3人だけで、 そのうちの1人がカッキーこと柿澤勇人君♡ 演技もお上手ですが、歌も天下一品! 大好きな俳優さんです。 歌... 続きをみる
もう少しで今年もおしまい。 今年は一体何をしたんだろうと考えてみたのですが、 特になにも思い浮かばない。 去年のブログを見て見ると年末に3大ニュースを書いていました。 ①ブログ始めた →→今はもう1年半過ぎました! ②6人目の孫誕生 →→1才半になりました! ③マンションのローンが終了した →→ここ... 続きをみる
家のリフォーム目前です。 ハッキリ言って遊んでいる暇はありません。 が(^^;;; 友人からチケット救済の連絡が。 帝劇で上演中のミュージカル「LUPIN」。 脚本、演出が宝塚歌劇団の小池修一郎氏。 役者さんたちも豪華絢爛! しかもB席なのに、ほぼA席というお得なチケ! 「行かせていただきます!」(... 続きをみる
今年は私にとって観劇元年? こんなに観劇した年はありません。 劇団新感線が2作、ウェイトサイドストーリー、ラグタイム そして今日の「レイディマクベス」 1年に5回も舞台を見るなんて! 今までのものはミュージカルなのですが、本日は「演劇」! 劇団新感線で昨年天海祐希さんが出演されている舞台を見て 凄い... 続きをみる
先日書いた記事。 私はいつまで出かけたいと思えるだろう - Time is life 歌舞伎座、 ご高齢の観客と空席が目立ったと書いたところ、 forestgardenさんからコメントいただきました。 ありがとうございます。m(_ _)m 若い人の観劇が少ないのは、 高額のチケットや華のある役者がい... 続きをみる
今朝目が覚めたらなんと8時過ぎ。私にしては珍しい事です。 さすがにここのところ遊びすぎで少し疲れたのかもしれません。 よく眠れていい事だと思います^_^ 「RAGTIME」観劇の為、大阪、梅田芸術劇場に向かいました。 梅田芸術劇場があるエリアはおしゃれな商業ビルが沢山あって昔は良く行ったものですが、... 続きをみる
少し前に友人が歌舞伎を観て 「中村獅童さんが素敵すぎた!」と。 あら~、私もときめきたいわ♡ と思い、その友人と歌舞伎座の 「錦秋十月大歌舞伎」を観に行きました。 獅童さんは「双蝶々曲輪日記」で 美丈夫の人気力士を演じ、 貫禄も風格も十分で素敵でした。^^ 他に演目は、舞踊の「菊」、 トリは「水戸黄... 続きをみる
友人とミュージカル「スリル・ミー」へ。 「スリル・ミー」、 米国の実話を元にした作品です。 裕福で知能指数も高かった若者2人が、 優秀な自分たちの犯罪は絶対にバレない、 とスリルを求めて殺人に手を染める話。 2人が同性愛の関係にあったこと。 自分たちの優位性と快楽のためだけに、 いたいけな少年を殺害... 続きをみる
ブランチを食べて、お出かけ🎶 ユッケジャンと京都で購入してきた漬物各種 上原理生さん出演「生きる」観劇 理生さん、素敵な歌声❗ ざわざわするなと思ったら 上皇様と美智子様もご観劇にいらしていた‼️ とても素敵でした。 感激‼️
楽しみにしていた わかめの永遠のスター大空ゆうひさんのの舞台 「銀河鉄道の父」観劇 ゆうひさんは、宮沢賢治の母役 良いお母さん❣️ 去年(?)公開された映画も見たくなっちゃった❗ ここ2日間の朝ごはんとお昼ごはん そして、いつも頼んでいるぶどうが届いたよ🍇 シャインマスカットとピオーネ 甘くて美味... 続きをみる
友人と「ファントム」を観に行きました^^ ミュージカル「ファントム」。 原作はガストン・ルル―の「オペラ座の怪人」で 複数の映像や舞台の姉妹作があります。 有名なウェイバーの「オペラ座の怪人」は、 パリ・オペラ座の地下に住む仮面の怪人と、 才能豊かな美しい歌手、 裕福な貴族の青年との三角関係が軸でし... 続きをみる
8月から非常勤です。 これから毎週金曜日は 繁忙期でない限り お休み。 自分のために使おうと思います。 今日は早速 大阪上本町の新歌舞伎座へ 「隠し砦の三悪人」を観に行きました。 ぼっち観劇。 一番左の一番前。 いいのか悪いのか。 しかし花道のすぐ横。 おまけに下手(しもて)に待機する役者さんは 手... 続きをみる
台風、勢力を維持したまま上陸したようですね(◞‸◟) 直撃地方の皆様、お気を付けください。 最小限の被害で早く通り過ぎますように。 今回直撃を免れたこちら地方の週末。 帝劇に「ムーラン・ルージュ」を観に行きました。 もうすぐ建て替えのために閉まる帝国劇場。 今年初めて足を踏み入れました。 「ムーラン... 続きをみる
今日は、お休み。 姉は、昨日のピラフをお弁当に 持っていきましたよ。 わかめもピラフで、ブランチ。 今度また作る時は、具をもっと入れよう。 宝塚 宙組「エクスかリバー」 二回目観劇 前回は、3階席から全体を把握するよう観劇 今回は、1階席。 よく見えた❣️ ストーリーもより深く感じる事ができて、 楽... 続きをみる
朝ごはん わかめは、昨日も遅番で遅かったから 姉は、適当にお弁当を持っていった様子。 今日は、楽しみにしていた わかめの永遠のスター大空ゆうひさんの 舞台を観に多摩センターへ。 めったに行く所ではないので 早目に到着して街散策 お昼は、初一人スシロー 6皿、食べちゃった❗ 久しぶりのスシロー、美味し... 続きをみる
暑いです(--;;; 日差しもですが、湿気が多くて少し動くだけでも汗だくです。 それなのに! 先日乗った電車内は寒く感じるほどでした!! 友人と劇団四季の「美女と野獣」を観に行ったのですが、 劇場の場所がディズニーランドのある「舞浜駅」。 途中乗り換えながら、 電車に乗っていた時間は正味40分くらい... 続きをみる
先日書いた記事。エンジェルナンバー333の席で歌舞伎を観る - Time is life chiroさんから、 「行ったことないので、惹きつけられて読んじゃいました」 とコメントいただきました。ありがとうございましたm(_ _)m 歌舞伎や観劇、縁のない方にとっては敷居が高かったり、 行くきっかけも... 続きをみる
友人と歌舞伎座へ。 歌舞伎を観るのは何十年ぶりかです。 建て替え後の歌舞伎座へ入るのはもちろん初めて。 しかも、チケットを確認したらお席がむっちゃ良い席Σ(・ω・ノ)ノ! ぞろ目の「333」はエンジェルナンバーで言うところの、 本来の自分への回帰 潜在能力の開放 才能開花の前兆 実際のお席は、親御さ... 続きをみる
朝ごはん 珍しくシリアル。 冷たい牛乳でサラサラといけるから、夏はいいかも👍️ わかめのおうちランチ 昨日は、仕事が遅かったから姉作のサンドイッチ さあ、久しぶりに観劇にお出かけ その前に、日比谷シャンテに寄り道 上原理生さん出演 「エリザベスアーデンVSヘレナルビンスタイン」 楽しかった🎶 夕... 続きをみる
【宝塚】『Lilac(ライラック)の夢路/ジュエル・ド・パリ!!』@宝塚大劇場
宝塚大劇場の雪組公演を見てきました。 (2023年5月14日15:30~) ・ミュージカル・ロマン 『Lilac(ライラック)の夢路』-ドロイゼン家の誇り- ・ファッシネイト・レビュー 『ジュエル・ド・パリ!!』-パリの宝石たち- 現トップ彩風咲奈さんと新トップ娘役 夢白あやさんの新トップコンビのお... 続きをみる
昨日は下北沢の小劇場で観劇。 良い舞台でしたよ。 誰でも知っているメジャーな舞台と違って、小劇場やライブハウスって辿り着かないとわからない所が面白いのよね。 昼頃に出て、明るいうちに帰宅でいい感じです。 パートの収入が減り節約はしますが、1〜2ヶ月に一度はこう言う機会を作りたいです。 新しい職場は、... 続きをみる
「ホロー荘の殺人」@三越劇場 12:00開演 凰稀かなめさん主演 紅ゆずるさんがメイン目当てで観劇。 かなり最後の方まで誰が犯人かわからない、見ごたえのある作品でした。 キャストの皆さんの熱演に3時間があっという間に過ぎてしまった。 三越劇場の5日間だけではもったいないな。
観劇友達とミュージカル「マチルダ」を観てきました。 原作が「チョコレート工場の秘密」を書いたロアルド・ダール。 児童虐待が物語全体を覆っているため、ミュージカルファンの間でも好悪が分かれる作品です。 原作では主人公は5歳の女の子。 両親は今でいう「毒親」。 父はお金儲け、母は自分の趣味と美容にしか関... 続きをみる
先日、2日連続で配信されたミュージカル「キング・アーサー」。 アーカイブ付きでしたが、準備万端整えて配信スタート時間から視聴しました。 感想、、、嘘でしょ。 リアル観劇した感動は残念ながら湧き起こらず、逆にテンションはダダ下がり。 歌はやはり名曲揃い。 役者さんも私が観劇したメンバーがほぼ揃っている... 続きをみる
京都の渉成園の桜🌸 京都駅から歩いて行けます。 派手さは有りませんが、広い日本庭園です。観光客がすくなく、のんびりできるのがいいところです。 見かける人は、小さい子供を連れた地元の人、東本願寺関係の人、通の外国人とか 日本の観光客です。 京都の寺は 超有名な観光地でなければ、意外に空いています。 ... 続きをみる
宝塚ではない・女性団員だけの・OSK日本歌劇団「桜咲く国」歌詞と解説
こちらから続いております。 OSK日本歌劇団の象徴歌「桜咲く国」を、やはり「YOUTUBE聴いてね」とペタンコと貼り付けたのですが、歌詞と簡単な解説を追記します。 こちらのメロディラインは、ひょっとしたら近鉄ファンの方は聴いたことがあるかも?と思われたかもしれません。 どれどれ?と思われた方のために... 続きをみる
姉のお弁当🍙 わかめのおうちブランチ たまに食べたくなるチャパグリ 今日は、楽しみにしていたわかめの永遠のスター 大空ゆうひさんの舞台観劇 「アンナカレーニナ」主演の宮沢りえさん 凄かったです❗ 夜は、姉と待ち合わせて✨🍻🎶 よく飲んで食べました😋 姉の誕生日が3月なので、まずは第一回目ねと... 続きをみる
地球という緑と青、そして白い大気に包まれている星、 そんな星は、観測している限りでは他には存在しない ジャクサの新しい隊員に選ばれた女性が、こんなことを 語って居ました。 もし月に行けたら、地球見をしたいと、月から見た地球 の姿を見たいんです!!と語っておられました。 私も見たい!!(笑) この頃や... 続きをみる
大学の同級生が監督する映画「明日の献立」に出演されていた渡辺哲さんとたまたま食事をご一緒させていただく機会があって、目の前にあの黒澤明や北野武などこの国を代表する映画監督と空気を共にした俳優のお話を直にお聞きしたことに日があった。 すっかりその日から渡辺哲さんの人となりの虜になってしまって、今回の舞... 続きをみる
昨日は北海道で地震があったらしい。被害が最小限であることを祈る。 📢北海道 根室市と標津町で震度5弱 津波なし | NHK 📢 https://t.co/8qDZ1HIqpS ➡️北海道で震度5弱以上の揺れを観測したのは去年8月11日に北海道の上川地方北部で発生したマグニチュード5.4の地震以来... 続きをみる
昨年、地方都市から東京都内へ引っ越してきた友人から、 「私を劇場に連れて行って」と連絡が(^^;;; 都内へ越してきて、これで好きな舞台が好きなように選んで観られる! と思っていたそうですが、まずは膨大すぎる数に圧倒され、 メジャーな劇団四季か宝塚から、と思ってもまったくチケットが取れない。 チケッ... 続きをみる
2/11、朝ごはん お昼は、久しぶりの麺day 鍋焼うどん 湯気が、すごい。 いつも行く鰻屋の大将に声かけて頂いて 新橋演舞場「老後の資金がありません!」 観劇に行ってきました。 お弁当付き 楽しかったー‼️
観劇予定だった公演が中止の憂き目にあってしまったミュージカル「キング・アーサー」。 「友達」ですよね? - 乳がん手術後の生活あれこれ 友人がチケットを融通してくれて無事に観ることができました\(^o^)/ 友、いつもありがとう!! 感想。 カッコ良かった(@_@;)!!! 舞台装置、お衣装、音楽、... 続きをみる
スタンディング オベーションもあり 拍手喝采の中で幕が閉じると ハイライトの音楽がしばらく演奏されたので 余韻に浸りました😌 ライトで?白っぽく見えますが、実際ダークな髪の若いコンダクターさんの頭が 私の座席から斜め前に見えたので、 時々 彼の動作にも見惚れながら 舞台を見ていました。 (最前列の... 続きをみる
20分くらいのインターバルの間に コーフンしていた私は勢いで写真だけアップしたのですが、 コメントを載せたものを 更新しました。 都心にはしょっちゅう いろんな広告が載ったトラムが走っていて、 当日 オペラ座の怪人の広告付きのを見たのでパチリ (この広告を見て 公演中なら見に行かなきゃと先週チケット... 続きをみる
友人からディスカウントでチケットが手に入るけど一緒にどう? とお誘いがありました。 明治座で公演中のミュージカル「チェーザレ 破壊の創造者」。 気になっていた舞台です^^ 行きたーいっ\(^o^)/ 思いがけず今年初の観劇となりました。お誘いありがとう♡ この作品は、惣領冬実氏の漫画「チェーザレ 破... 続きをみる
いや〜、えっらい長いこと放置してました。 ついでに名前も変えました。 理由? うーん、とりあえず今は秘密。 ブログタイトルはそのままにして。 望海風斗さん退団後、宝塚は「シャーロック・ホームズ」「シティーハンター」を現地で観劇。 その間にも望海さんはどんどん前に進んでいる。 新たにファンになった平野... 続きをみる
今週上野の東京文化会館にウクライナ国立バレエの「ドン・キホーテ」を見に行きました。 カーテンコール時のみ、撮影 OK でした。 バレエ「ドン,・キホーテ」の全幕を見るのは実に十数年ぶりです。 オーケストラもウクライナから来日していました。 1990年代クラシックバレエが好きで、仕事の後でよく東京文化... 続きをみる
劇団☆新感線の「薔薇とサムライ2」を観に行きました。 「2」とあるように前作があります。前作同様、古田新太さんと天海祐希さんのW主演。 前作をDVDにて復習。 宝塚時代では観られなかった天海祐希さんの「ベルサイユのばら」オスカル様姿が話題でした。 前作から12年経っているそうです!( ゚Д゚) 大変... 続きをみる
11/18、朝ごはん 姉のお弁当は、使い捨てパックで。 本日より、 くら寿司BT21キャンペーン第四弾スタート! 夜は予定があるので昼にわかめ初一人くら寿司 クリアファイルGET‼️ 「PARTY in PARCO劇場」観劇 素敵な歌と楽しいトーク。 最高に楽しかった✨😃🎶 夜は、知人と姉と3人... 続きをみる
24!白雪姫 吉柳咲良×月城かなと×諏訪部順一×津田篤弘×日野聡×浪川大輔×平川大輔 スペシャルミュージカルイベント生配信!
日曜劇場「キャスター」月城かなと連ドラ出演!
月城さん、頑張れ!!
月城かなとがキャスター!
30 白雪姫 劇中歌&プレミアム吹き替えキャストお披露目イベント~吉柳咲良、諏訪部順一、月城かなと、津田篤弘!!
月組MY初日
トップコンビの身長差の話
れいこ伝説の始まり@de ja Vu
よもやま
月城かなと1st Concert「de ja Vu」
【宝塚歌劇団】元月組トップスターの月城かなとが「KANATO TSUKISHIRO OFFICIAL FANCLUB」開設!
「月」と極美慎|『にぎたつの海に月出づ』と『THE STORY』
いい推しの日?堤さん、誰ファン?
宝塚歌劇月組『Eternal voice -消え残る思い-』観劇感想
礼真琴さんの退団会見に涙……