新年よろしくお願いします(カメラの写真からアップですです 今年は大衆演劇からの始まりです。お正月らしく始まりました 橘劇団の三羽がらすです(ガラスは誉め言葉になります)意味はパス 踊りは男の劇団員も女の人も素晴らしくて、もう一度この劇団を見に行きたいです。 この劇団はミエミエの笑いも随所に出てきます... 続きをみる
検温のムラゴンブログ
-
-
ねこきゅうごとですが… なんか 痛い… 骨なのか 臓器なのか 筋肉なのか 食べられないとか 動けないとかじゃ なく なんか 上半身が痛い… 首も 腕も あっちこっちが ただ これは 安静ねっ!!と 昨日 帰宅を諦めて 動ける範囲のことだけして これなら 車の運転に問題はない…と 帰宅… しっぽちゃん... 続きをみる
-
昨日 2名さまでの 診察… 診察出発までに なんとか 掃除を終えたかったのですが 後 1部屋残して 出発時間… なんか 虫の知らせが… 出発前に 病院さんに電話をした… 緊急診察… かなり 重症な子が 2名… 運ばれて来ていて 先生が緊急対応にあたっていると… みんな 助かって欲しいなぁ… 出発時間... 続きをみる
-
腎不全の 難しさ…★無理のない 追加って…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾…
たま… 右端が たま… 体重減少は あったものの 血液検査 腎臓数値は 日々の点滴で 若干 イイ方向に… 貧困もなかったよぉ! 残念ながら 点滴回数は 今まで通り… ★ 2日 点滴で 1日 お休み… たま 今を 頑張ってくれている… 抹茶さんの 具合はどうですか?と 先生が 聞いてくださったので 今... 続きをみる
-
低空飛行ながら 頑張って行こぉ…って ゆーていた 昨日… 予約診察枠は やまと…だったのだけれど 急遽 ぽちに変更して 診察… もう ぽちの予約診察日まで 待っている状態じゃない 昨日… 動かない 目 力 が ない… 自力でのご飯 お水すら 飲めていない… ステイしている状態じゃない… ぽち 入院に... 続きをみる
-
げんちゃん… 血液検査で 今回は 抗がん剤治療が 出来なかった… 白血球の中 好中球の数が 抗がん剤の出来ない 数値に… 写真は どぉー 頑張っても 苦手… 見た目 元気な げんちゃん 抗がん剤前の血液検査がなかったら 症状がない為 わからなかった… 朝一番で 病院さんに到着 いつも通りの 診察 血... 続きをみる
-
壊れてる…?試してもらった…ナゼナンダァ… (´・・`)…
保護部屋辺り 強風が吹き荒れているよぉ… げんちゃんの検温 全く上手くいかす… ねこきゅう的には 体温計が 壊れていると 答えを出した… ねこきゅう自信も 測ってみたけれど やっぱり 数値が おかしい… 34.4℃ しかない… げんちゃんも… 35.6℃ しかない… 壊れている… 間違いなく 壊れて... 続きをみる
-
やまと 毎日点滴頑張ってくれているのだけれど 痩せすぎて 1回で 上手く 針をさせない 日がある… ごめん…って 言いながら 再度 点滴針を 刺させてもらう… 見た目 わかるずらいかもっすけど ぼく 骨ばっているっすよぉ… 昨日 お久しぶりで ご近所さんが 覗いてくれて ぼく 毛玉が少々… それを ... 続きをみる
-
どう考えてもビールにコオロギ入れる必要性ねえだろ!ゴキブリ酒エグいんだけど…
★2023年10月31日(火) 18時15分00秒 どう考えてもビールにコオロギ入れる必要性ねえだろ!ゴキブリ酒エグいんだけど… (★要約すると「超過死亡激増の原因はよくわからないが、ワクチンが原因とは思わないでください」 | Ghost Riponの屋形(やかた)) ★2023年10月30日(月)... 続きをみる
-
日本人の個人情報をばら撒き稼ぐには丁度良い環境マイナンバーカード 管理されていればデータを抜き取り売りさばく事が出来る。 例えばホストの管理者であれば、何だって出来るのです。 トラブルと言いつつ、いろいろな言い訳も作れます。 携帯3社に置いては、通信トラブルが作れてしまう。言い訳もなんだって良いです... 続きをみる
-
-
おはようございます。 フィリピンでは、今週の月曜日から公立小学校などでは、対面授業が再開 されました。 コロナ禍の厳しい制限で、困窮家庭が増えています。 対面授業再開に合わせて、子どもたちに食料などを支給する学校も ありました。 8月22日月曜日から対面授業が再開されました。 まずは、検温です。 授... 続きをみる
-
こんにちは。。 ワクチン接種会場のバイトをしていて思いました。 私がいるこの場所にも大勢の若い人がいるってこと。 介護の仕事をしていたとき、私の生活の中にはずっと高齢の方がいました。 お元気でも80代の方がメインでした。 そしてコロナ禍になって毎日検温してました。 バイトを始めてから検温する対象者は... 続きをみる
-
家族が車で四川帰郷。 2日掛け昨日、無事に到着。 無錫→成田とほぼ同じ距離を車移動(汗) 普通考えられませんがコロナ時代なので仕方なしかな… 久々のおバァちゃんとの再開。 このところサービスエリア とかでの食事、お菓子ばかりでろくなもの食べてないので、ばあちゃん飯美味しかったようです(^^) 私のこ... 続きをみる
-
おはようございます。 の記事でちょっとだけ書いたんですけど。。。 やっと設定終わって設置しましたよ。。。 社員登録とかしないならなんの設定もいらないんだけど。。。 商品自体の紹介画像は こんなの。。。 実売8~9万ってところです。。。 高いか安いかは、、僕個人的な思いとすると 「安い」 と思います。... 続きをみる
-
依然として、ビーチ立入禁止のパタヤビーチ。 歩道を歩く人はほとんどいず、車もまばら。 コンドミニアムの海側を通るこのビーチロードと、陸側を走るセカンドロード。ともに一方通行で2本で1つの道路になっています。交通量はだいたい同じですが、ビーチロードはいまだ排水工事が途上で、かつ海側1車線半が駐車場状態... 続きをみる
- # 検温
-
先週土曜、朝一近くの医院で 検温、、、37.2℃ 「熱なくても、インフルエンザにかかってる事もあります。」 「15分で結果出ますし、 ちょっと検査しときましょうか。」 10分もせず、呼ばれ、、、 「うっすら線が出てますね。見えますか?」 ワクチン接種してましたが、インフルエンザA型を発症してしまいま... 続きをみる
-
#
クイズサークル
-
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その2:写真で振り返る午後編)
-
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その1:写真で振り返る午前編)
-
2025/03月例会「第10回ひよし記念(春のフリバ例会Part.1)」報告のもくじ
-
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春(G1)」総合結果
-
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025(春のフリバ例会 Part.2)」のお知らせ
-
前日時点の2025/03月例会のエントリー状況など←もし明朝、積雪の場合はプロジェクターは持参しません。
-
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その13:「とりあえず会長クイズ(仮称)」編(3))
-
【お知らせ】2025/06月例会は午後1-6時の時間帯で開催します(会場の抽選に落ちたので(苦笑))。
-
2025/03月例会のエントリー状況など(3日前時点)←企画書作りや差し入れお菓子買い出しも(笑)
-
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その12:「とりあえず会長クイズ(仮称)」編(2))
-
2025/03月例会のエントリー状況など(8日前時点)←今回は人数少なめでお菓子のグレードが上がるかも(笑)
-
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その11:「とりあえず会長クイズ(仮称)」編(1))
-
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その10:名人戦「シード権付き7◯3×」編)
-
2024/03月例会のむろかつ企画「かぶってイーヨLB」の企画概要など。
-
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その9:ザ・ベストテン編(3))
-
-
#
タクシー日記
-
【はま寿司.チャチャタウン小倉店】それなりに遅い時間である23時まで営業されているのですごくありがたいですね。
-
【門司港.おでんの山口】懐かしい雰囲気がする門司港駅近くにあるおでん屋さんです。
-
【ロピア.北九州リバーウォーク店】食のテーマパークのような楽しさがあるロピアさんは見て歩くだけでも楽しい空間。
-
【丸亀製麺.うどん弁当】具たくさんなうどん弁当、自宅で丸亀製麺のうどんが楽しめるのはいいですね。
-
【丸亀製麺】ふわとろたまごが美味しい親子丼と麺が変わった?と思わせる感じの久しぶりの丸亀うどんです。
-
【松ケ枝もち.島屋】松ケ枝餅にガワ(ミミ)がついてるのは嬉しいです。宮地嶽神社さんに朔日参りも行きました。
-
【焼きカレー&ハヤシ.こがねむし】開店から48年。いつまでも続けていってほしい門司港の名所(名店)です。
-
【門司港レトロ.かき焼き祭り】用意された豊前海一粒牡蠣はおよそ1トン。雪が降る極寒の会場は大盛り上がりでした。
-
【資さんうどん】自宅で出来立ての資さんうどんの肉ごぼ天が食べられるのはすごく嬉しいです。
-
【とんこつらーめん.雷蔵.新宮本店】麺もスープも美味しい雷蔵さんは、これぞ博多ラーメンという感じの美味しさ。
-
【リンガーハット】ガツンとにんにくの効いたあご出汁醤油スープは、まるでもつ鍋を食べてるかのような美味しさだった。
-
【ゆず庵.八幡西店】牛タン食べ放題もいいけれど、ゆず庵松花堂ランチは土瓶蒸しもついてて大満足な内容でした。
-
【ほかほか弁当.下二十町店】にんにく醤油のきいた唐揚げは元気の出る美味しさでした。
-
【麺屋.玄】塩も味噌も甲乙つけられないほどの感動の美味しさでした。
-
【屋台ラーメン金龍】極寒の中で食べる醤油豚骨スープの屋台ラーメンは最高に美味しかった。
-