ホテルからセントレア(中部国際空港)まではバスで約1時間 電車だと2回も乗り継ぎがあって荷物が多いのでちょっと高いけど今回はバスを選択! 出国手続きは今回も手荷物で引っかかりました😭 今回は倉庫整理した時に出てきた工具類(ドライバーなど)を うかつにも手荷物に入れてしまいシッカリと没収されました ... 続きをみる
検査のムラゴンブログ
-
-
昨日朝採血をした(内服しない状態でするので4時半) 夜間、咳が止まらず少しゼイゼイぎゅーぎゅー気管支音が聞こえた。 内服、粉のスプレーも効かず、機械(ネブライザー)でする、ごく一般的な吸入をして落ち着いた。 呼吸できないわけではないが、咳が続くと、同室者に迷惑がかかる。 朝だるかった。 11月22日... 続きをみる
-
今回は、乳がん摘出後の治療方針を決めるために行った検査についてです。 今年2023年の7月末に右胸の全摘出を行ったのですが、 術後の病理診断も特に異状なく、 通常であればそのままホルモン治療へと移る予定でした。 、、、が、なんと今年の9月から、 「オンコタイプDX」という検査が保険適応になるというこ... 続きをみる
-
外交官。アメリカ整骨医家族診療委員会トランプ大統領、現在の健康状態 pic.twitter.com/tI5oBMHcT9 — Dan Scavino Jr.🇺🇸🦅 (@DanScavino) November 20, 2023 <script async src="https://platfo... 続きをみる
-
現在、抗がん剤のTC療法という治療を受けています。 4クールの予定で、 今日は3クール目の抗がん剤投与後の ジーラスタの注射を打ってきました💉✨ そして、注射前の問診の時に、 前回10月末の採血結果を聞きました。 主な変化は以下の通り↓↓↓ CA15-3 前回(7/6※手術前)/13.3 → 今回... 続きをみる
-
最近よく聞く薬不足。 咳止めと痰切りがないらしいですね。 こちら痰切りの一種。向かって右がじぇねりっく。。 前は薬剤師さんに「効きが薄いような気がする」と言ったけど、 今は世間で (ヾノ・∀・`)ナイナイ 言うので なんか申し訳なくって、有るだけマシかと思って 何も言わずにっこり😊受け取ってきた。... 続きをみる
-
-
私の住んでいるところは割と山の麓なので 野鳥が・・・。 警戒心無くベランダにおりました。 ある日の鳥さん 2:はじめまして、街の病院。 街の大きな病院は電車に乗って行き、そう遠くはなくて 10、20代頃に毎日通っていた馴染みのある駅にあって 今日は懐かしさなんて浸ることもない心情。 だって、初めまし... 続きをみる
-
さかのぼること7月。 夏は暑かった、酷く暑かった。 喘息とcopdの持病ある為、病院にかかっているのですが 昨年のCT検査で白いもやもやが少し。ま、その時は喘息の発作ばかり起こしていたので 後、軽い肺炎とか、膀胱炎とか。。 取り敢えず3か月後に再検査になり、その時には改善していたようで。 ま、今後も... 続きをみる
-
介護業界はビジネスのマーケットとしてみた際に、非常に 大きな利益を見込める産業ではあります。 しかしながら実際には経済的負担を利用者だけでは賄えないため 行政から9割近くが支払われていることになります。 これは病院と同じ仕組みですね。 国民皆保険制度によって実際に通院しても病院で 患者さんが支払う費... 続きをみる
-
🚨 #マンモグラフィー は女性に対する最大の #組織犯罪 です!! #マンモグラフィー を受けに行く #女性 は、おそらく自分自身に及ぼす #害 に気づいていないでしょう。😩 #反応 レビューを決定する前に考慮すべきいくつかの詳細: ✅「陽性」結果の 50 ~ 60% は間違っています。つまり、... 続きをみる
-
-
-
寝ている時間が長い あすか…★強制給餌で 体重減少を回避したい…
たねみ… 夜の 強制給餌も終わって ほっと している 時間…なん… しょうしょう… あすかも 強制給餌用の ご飯を スプーンから ごっくんしていましたなん… おいしそうなんよねぇ… あすか 美味しいのん しっかり食べて 今日は 頑張るみたいなんねぇ… みんなで 応援するでしゅからなん… お おぅ… ... 続きをみる
-
-
#
検査
-
ブラケット・ワイヤー装着!
-
親不知抜歯外科手術 延期。。
-
2022.11.1 口腔外科初診
-
16時間断食なので胆石を疑い消化器内科に行ったのは年明けからの自分のため
-
🔎【検査】23.11.17〜
-
また手術なのか!?術後2年6ヶ月CT&血液検査の結果と診察(2 完) 2023年9月11日
-
脳室内出血・恐ろしい高血圧
-
【利権】コロナ風邪接種で死者9割以上減?未接種者は死にまくってるってこと?
-
厚揚げの煮物とさつま揚げ入り野菜炒め
-
健康診断、私には不要な検査
-
術後2年6ヶ月 造影CT&血液検査 2023年8月28日
-
はたまた未知のウィルスか
-
甲状腺エコー検査&帰りたくない! 動画あり
-
精神科(開放病棟)入院28日目 【駄目だこりゃな先生とSCT】
-
コツコツ貯金が必要だったんだ(>人<;) * ハート型にバラとレース
-
-
今日の検査を考えると憂鬱だった昨日ですが、当日になってしまえば “遅刻しないように”とか “忘れ物ないかな”とか 戸締まりに火の元のチェックして 余計な事を考える時間もなく、バタバタっと出発しました。 Y病院に着くと、前回と違う検査フロアに向かいます。 検査フロアに、グランドピアノが置いてあって な... 続きをみる
-
How the P〇R Covid-19 Test Works Dr. Thomas Cowan (P〇R検査はどの様に行われているか Dr. トーマス・コーワン(日本語字幕))
どうもこの話題は、センシティブなようなので躊躇してしまいがちなのですが、まぁ、少し抑え気味で書きたいと思います。 危険を冒してまでどうしてアップするのかと言えば、わかりやすい嘘、欺瞞がここにあるからです。 多くの人が騙されていることに未だに気がつけていません。 そのことによって予想されるのが、被害の... 続きをみる
-
朝9時に、61夫、37.6 咳 鼻水のため、コロナ検査のため病院受診 まず、事前に病院に電話☎️ コロナ陽性者と接触があったか、問われ接触がない事を伝え、接触がない場合は玄関から入って良いとの事でした。 病院に着いてから、再度、病状説明し、看護師さんから、1番奥の席に座って待つように言われ、待ち、案... 続きをみる
-
札幌の実家に来た。 今日は母の検査結果を聞きに来た。 症状は変わらないらしい。 背中が丸くなった母はとても小さく見える。 秋のせいか切なくなる。 庭に出ると秋の花が咲いていた。
-
-
-
小さいときから何度も何度も食べ物を粗末にしてはいけません。 残してはいけませんと言われ続けたんですが、 とうとう食べきれなくなってしまいました。 今朝はおにぎり一個だったのでフラフラになったので 少し足して食べたんですが 夜はもう。。。揚げ物でもったり おなかが膨れて おそばを残してしまいました。 ... 続きをみる
-
どこまでも続くわけじゃないか😄 今日は、膵臓専門医のいる大学附属病院の初診予約日でした。 私の勤務先との区別がややこしくなるので、今日の大学附属病院はY病院と呼ぶことにします。 (Yは弟の頭文字で、病院名とは無関係) 広くてキレイな病院ぽくない素敵な病院でした。 初診の予約は、弟の協力もあって ス... 続きをみる
-
続きです。 検査は滞りなく終了。 結果が出るまで数日かかるらしい。 一番時間がかかったのが、尿培養の結果。 結局全部揃ったのは、 出発2日前で、ドクターの診察の予約が取れませんでした。 まぁーそんなもんです。 検査結果を持って日本に帰国。 医師のお友達に画像を見てもらったら、 第一声が、 ここに💩... 続きをみる
-
便秘症 今までの常識と思ってたことが、ひっくり返った食事指導
続き ホームドクターに受診しました。 行く前から、今日受診する理由と症状などを、 フランス語で上手に言えるかと緊張しまくりで診察室に。 フランスに渡仏後から、ずーっと同じドクターなんですが、 言うことを聞かないクライアントって、私、思われています。 コロナが流行る前に受診したような気がするのですが、... 続きをみる
-
-
今日は弁護士の先生に相談へ行ってくる。 犯罪被害者支援制度を利用して、1時間は無料になる。 有難い制度だ。 午後からは未だにまだ殴られた側の視界がぼやけている為、病院で精密検査をする。 今の心のモヤモヤが少しでも解決するといいのだが。 次回へ続く
-
年に1度、血液検査とエコーをしてます。 心臓のエコーは3ヶ月に1度、増帽弁の検査をします。結果、大きな異常はなく、血液は、炎症と血糖の数値が高めで、目の炎症の数値ではと。 腫瘍は無く安心しましたが、腎臓が加齢で少し変形してるらしく、ハナは人でいう68歳、無理が出来ない年になってきました。犬は人の7倍... 続きをみる
-
半年に一度の腎臓検査に行ってきました。 2年前にたまたまオプションで受けた腹部エコー検査で、「腎血管筋脂肪腫」という腎臓の良性の腫瘍が見つかりました。 その大きさをエコーで確認する検査です。 現在は2㎝程の大きさなのですが、4㎝を超えると破裂する可能性があるので、手術が必要と言われています。 今回は... 続きをみる
-
今日もいい天気(暑いということです)になりました。 明日から雨も降るようなので、気温が下がることを期待しています。 少し前に、オーディオで聴いたジャズのCDです。 ①ジョン・コルトレーン(ts)=ラッシュ・ライフ 1957,58年録音 そしてまたコルトレーンになってしまいました。 初期のコルトレーン... 続きをみる
-
-
昨日は カビ検査 アレルギー検査 その他𝐞𝐭𝐜... 原因を追求して 数日後の結果待ち 帰宅後 ぐったりのアイビー 医者からは 草アレルギーの可能性を考えて 草には近づかない散歩をと …一応 努力しました💦 ここは土だから ヨシだよね(笑)⁉️ 今日のザブーンは 最高の顔‼️ 帰宅後のご飯は... 続きをみる
-
-
今日は半年に1回の定期検査の日でした。 昨夜9時以降から絶食でしたが、今回はいつになく緊張していたので、お腹は空きませんでした。 検査内容は、血液検査、検尿、肝臓、すい臓、その周辺の臓器のエコー検査がありました。 女性の技師さんによるエコー検査でしたが、途中で「肝臓がきれいですね、膵嚢胞も大きくなっ... 続きをみる
-
- ̗̀ ☺︎ ̖́- 今日は真夏日🥵 セボコンだったけど 休んでʢᴗ.ᴗʡᶻ 𝘇 𐰁 1週間前 喉枯れで受信した耳鼻咽喉科🏥 気になる所見を指摘され それからずっと 気になって気になってヾ(・ω・`;)ノ 早く解決しなくちゃ💦 と、 大きな病院への「紹介状」を 書いて頂きに行ってきた お... 続きをみる
-
体重は、減ったり増えたり、それでもやっと53㌔。 先日の健康診断での判断。ポンコツだな・・・・・。 右肺、引き続き、主治医の指示に従って、治療が必要。 肺に水が溜り、菌が湧いているのが現状。膨らまない部分、空洞になってる部分が肺に有って、健常者の半分しか、肺は機能していない。でも、免疫力が上がり、自... 続きをみる
-
2020年秋に乳がんが発覚し、翌年の1月に手術を受けた私。 以後、半年に1回、再発や転移がないかの検査を受けています。 先月、その半年に1回の検査があり結果を聞いてきました。 結果、いつも明るい主治医の女医さん、笑顔^^ 「うんうん、OK! 胸もお腹も綺麗だよー」と。 ホッとしました。 実は今回、右... 続きをみる
-
先日、友人と現地待ち合わせで京都へ日帰り旅をしました。 計画を話した際、旦那君に、 「日帰りなの? 交通費かけるんだから泊まってくれば」と言われました。 太っ腹、ありがとう( ̄▽ ̄) 一瞬、宿泊を考えましたが、行き先が京都。 きっと混んでいる上に宿代もそれなりのお値段でしょう。 少しずらして別のとこ... 続きをみる
-
深夜勤務終わりで、かかりつけの総合病院へ駆け込んだ。前ブログに書いてるとおり、CTで異常が見つかり、医師から受診してほしいと電話があったためです。 先日撮影した肺の画像。肺はキレイでした。そしたら偶然、右腋窩のリンパ節膨張が見つかったとのこと。 事前にネット検索して、勝手に穿刺細胞診とやらをして1日... 続きをみる
-
かなり以前の写真から 京都の友人を訪ねたあと、伊根舟屋を訪れた、その時の印象を描き始めました。 古い写真しかないので、ネットの写真なども参考にして描き始めです。 穏やかな伊根の湾沿いに家が並んでいる風景は圧巻です、家の一階には 小舟(漁船)が納まっていて、そのまま海に漁に出られます。 これは日本なら... 続きをみる
-
この間、大腸内視鏡検査を初めてやった時、 4ミリ程のポリープがひとつ見つかり、 除去してもらった。 そのポリープの病理検査の結果について、 医師から連絡が来た。 幸いにして、良性だった〜〜(安堵)。 しかし私の場合、母が50代の時大腸ガンをやってるので、 また5年後に大腸内視鏡検査を受けなさい、との... 続きをみる
-
有名なブルガリアで一番の病院、ボルニッツアー・トクダは日系の徳洲会が創った病院ですが、今はトルコ系の病院に買われてアシバデム・シティー・クリニックと名前が変わりました。 かねてから一度、潜入して見ようと思っていました。 長い人生において、医療は避けては通れない一大問題だからです。 コロナ騒動が丸三年... 続きをみる
-
-
-
-
今日は昨日貰った紹介状を持って 大学病院へGO! 眼科にかかりました 以前はメガネなしで運転出来ていたのが 今は視力が0.2 両目とも白内障が真ん中に居座っているらしい 色々と検査をして両目とも白内障の手術を しましょう!となり8月に順にする事に! 7月にまだ検査があるみたい とりあえず手術の日程が... 続きをみる
-
朝から バタバタっと 外出🚗💨行き先は 待ちに 待った❗❓🏥病院🏥❗とにかく コノ 酷い 🐘象足化🐘した パンパン状態の足の 浮腫 を ナントカ 改善して もらわないと…日常生活に支障が出る❗❗って言うか…既に出てる❗❗❗ 本日の体重…50.7キロ (朝食) シークワーサー白湯 ... 続きをみる
-
子供のアレルギー検査してきました。 なかなかの数値😣 これからこの時期に薬を飲むか舌下治療か悩みます。 とりあえず、薬で様子見してみることにしました。
-
5月30日 昼コメプレート お安いのに ボリュームありました。
今日は、 東京の病院で 私の検査の予約日です。 口の中が 異常に乾燥するので その検査です。 内科アレルギー科の 検査です。 唾液腺の検査など。 11時に終わりました。 バスと 電車で1時間15分。 最寄りの駅まで 主人が 迎えに来てくれました。 お昼はコメダ珈琲。 お昼の[昼コメプレート] 主人は... 続きをみる
-
整形で 骨粗しょう症の 検査で採血をすると 必ず コレステロールの注意を受ける💦 最初は ちょっと高いね~ 今は仕方ないね~ 雪だからね~ 春になったら 歩いたり 運動をだね^^ なんて言われていたのだが 検査の度に 右肩上がりに 高くなってくると 先生も 優しくなくなってきた(笑) かかりつけの... 続きをみる
-
-
-
読了は高殿円さん「コスメの王様」 2人の女性が並んだ絵も化粧品のボトルもレトロな表紙がかわいくて^^ どこかで見たことがあると思ったハートの絵 子供の頃母の鏡台にあったクラブ化粧品の創始者がモデルのようです 実在の人物名も出てくる 120年も前の明治中期から大正昭和にかけての物語は 家族を養うため進... 続きをみる
-
-
急に暑くなってきて、もういいだろうと、羽毛布団を片付けた。 本当はもっと前に片付けようとしたが、夫が「まだ必要になるかも。。。」と言うので、ずるずると先延ばしにしていた。 今回も、私の分だけ片付けた。 「片付けようか?」と声掛けたら、「まだいい。」との返事。 うちの夫は先延ばしが得意。 私はせっかち... 続きをみる
-
こんばんは(*`・ω・)ゞ かなりごぶさたしております💦💦 いつぶりの更新なのかさえ、覚えてない笑笑 気づけばGWすら終わって、 通常営業な毎日に戻ったし( ˊᵕˋ ;)💦 そんな私、今、毎日モヤモヤしてます💦 先日、やっと重い腰をあげて、 子宮頸がん検診に行ってかきました。 コロナ禍もあっ... 続きをみる
-
GW突入って事で お迎え待ち🚙退院 患者さん 達の帰宅ラッシュかしら❗❓私 きゅぴパラ子 は 1週間〜1ヶ月って予定の 検査&治療入院 🏥 だったけど…検査だけで既に1週間が経過 … 1ヶ月コース決定❗原因不明って…本当 厄介💦 本日の体重…49.2キロ (朝食) 白湯 うどん みそ汁(えのき... 続きをみる
-
昨日の夕食は 入院前の 最後の 晩餐🍴って 事で ステーキ🥩北京ダック🦆等✨豪華食べ放題✨を 閉店時間ギリギリ迄食べ…結果今朝の体重は浮腫も有り大幅増⬆そんな今日から入院生活がスタート❗勿論 入院期間中の食事も アップ予定 本日の体重…54.1キロ (朝食) シークヮーサー白湯 生メロ... 続きをみる
-
-
まずは今日のお弁当 オムライス弁当 ↓ 超、手抜きです…。( ̄▽ ̄;) 今日は、病院に検査結果を聞きに行く日だったので朝ちょっとバタバタしておりました。 バスと電車の乗り継ぎが大変なので…。 待合室で茶々さんの本の続きを読んで今日、読み終えました。 素敵な一冊に出会えてよかったです。(*´ω`*) ... 続きをみる
-
Scenario: 友人の家に届けるものがあったので行ったが留守だった。また出直そうと思って帰ろうとしていると丁度車で友人が帰って来た。そしてこう言った。 「車の6ヶ月点検に行ってきたの。」 "I've got a six-month checkup on my car." 【ポイント】"check... 続きをみる
-
-
約半年に1度、検査のために行っています。 前回はヒヤヒヤものでしたが、今回は、それほど心配はしていませんでした。 結果、大丈夫でした。よかった~ 病院は暑かったです。 出がけに、280ml入りのお茶のペットボトルを買っていってよかったです。 ちびちび飲んでいたのに、帰りにはほぼカラになっていました。... 続きをみる
-
★2023/3/28 ★ポモドーロタイマー カフェ+ジャズで3時間集中して勉強するためのbgmタイマー - YouTube ★伊波 勝也(イハカツヤ)@gozen2ji 午前4:39 · 2023年3月28日 近所の農家のヤギ小屋にお邪魔、草の枝をポキっと折ってヤギたちに上げた。ヤギの人懐っこい穏や... 続きをみる
-
昨日、探して見たけど どこかに行ってしまった診察カード。 新たに発行で110円かかるらしい。 歩く時、タクシーに揺られる時、立ち上がる時 何をしても、痛いけど、 右手指先は、動かしても大丈夫でよかった🌼 出掛ける前に、お弁当用に作ってあったかぼちゃの 煮物の残りと、焼き芋とグラノーラを 食べて腹ご... 続きをみる
-
おはようございます。 早い時間に投稿するのは、初めてかも知れません。 一週間があっという間に過ぎてしまいました。 やっと2日(木曜日)に胃の内視鏡検査に行って来ました。 なんと7年ぶりでした💦先生も驚いている様子でした 娘も息子も心配してくれてLINEでは、 「頑張って!」「もう終わった?」「大丈... 続きをみる
-
■夕ご飯 3.1 ・牛肉ときのこのスープ ・大根のそぼろ煮 ・ほうれん草のソテー ・田作り ・パン テレビ「男子ごはん」でやっていた(牛肉とキノコの中華風スープ)を久しぶりに作ってみました。 たっぷりの牛肉ときのこ、生姜とニンニクも入ってトロミがついているので身体がホカホカ。家族に大好評でした。(で... 続きをみる
-
昨日は、病院へ行った疲れで、トイレで一回目は覚めましたが、久しぶりに熟睡しました。 しかし、ホッとしたのもつかの間で、今日は主人が麻酔を使った検査(超音波内視鏡の検査)を受けるため、付き添いで病院へ行ってきました。 今朝は午前7時40分頃に家を出ましたが、受付、検査、検査後の待機時間を入れて、4時間... 続きをみる
-
今日は肝臓外来の日でした。血液検査、検尿、MRIの検査がありました。 昨年、エコーの検査で膵嚢胞が見つかり、ちょうど昨年の今頃にもMRIの検査をしてもらって経過観察中でしたが、今日は1年ぶりのMRIの検査でした。 今日は絶食で病院へ行き、午前8時半過ぎからの検査でしたが、検査から診察までの時間が長か... 続きをみる
-
まずは松本零士先生のご逝去をお悔やみ申し上げます。またご冥福を祈り申し上げます。 朝起きたら体温が38.5度もあって、会社を休む。 病院に連絡したら、発熱外来は予約が必要とのことで、電話で医師の問診を受けて11時に赴く。 病院の外のテントで待たされ、しばらくすると全身防御した看護師の方に検査をしても... 続きをみる
-
1年に一度のマンモグラムの検査へ行ってきた。 ここは、働いている人が全部女の人で、皆さんとても親切だ。 前回は、「影がある」と言われてバイオプシーを受けさせられた。 あれは痛い。 結果大丈夫だったけど、結果が出るまではやはり心配だった。 プライマリードクター(主治医)の3か月ごとの定期健診でちょっと... 続きをみる
-
脳動脈解離 ~今までの経緯から~ 対象人物 【年齢】41才 本厄 【性別】オス 【身長】164センチ 【体重】リンゴ 185個分 (1個400グラム) 【職業】自営業の運送業 【たばこ】非喫煙 【飲酒】350缶ビール1本 350缶レモンサワー2本 【病歴】なし 【家族の病歴】父方親族 全員糖尿病 今... 続きをみる
-
おはようございます🎵 2月が始まった! 今日は病院検査の結果を 聞きに行ってくる イヤだなぁ💦 何か楽しみを と ランチはマックのテリヤキ 食べて コーヒー☕️とポテト🍟を バクバク食べたい 落ち着かない 行ってきます 今日一日宜しくお願いします🎵
-
主人が2週間前に受けたCT検査で胆のうの壁が厚くなっているという医師からの所見があったので、今日は再度、エコーと血液検査のため病院に行きました。 検査後の診察では私も同席し一緒に話を聞くことに。 現時点では良性か悪性か判断ができないので、来月、腹部の超音波検査をすることになりました。 超音波検査の結... 続きをみる
-
★2023/1/21 ★週刊新潮の論文 週刊新潮の論文 - ニコニコ動画 動画 ★◆採血にも注意◆⚠⚠⚠ 島根県で80件超えの誤接種…😱!今までも日本脳炎ワクを打ちに行った人がコロワク誤接種されたというニュースはあったけれど、“採血をする”のと“接種をする”のを間違うなんてことはありえない。…わざ... 続きをみる
-
旦那が濃厚接触者となり その3日後微熱が出て 鼻声が酷くなったと思ったら やはり陽性に成った。 私も、その2日後から 口内炎ができ 喉の乾燥から ヒリヒリし出したら 咳が出始めた。 やっぱり移ったなと 検査したが陰性だった。 翌日は運良く休みで ゴロゴロしてられたので 休養できたけど 時々咳き込むよ... 続きをみる
-
-
ここのところ、ずっと体調が悪く、夏に帯状疱疹になった、少し前の時期の体調と同じ感じです。どこか悪いんだろうなあ・・・とも考えるけど、そもそも自律神経失調症もあり、体に色々な症状が出るので、なんとも言えません。 帯状疱疹で病院に行ったときの検査も、それほど色々やってない。一応、内臓は大丈夫とのことだっ... 続きをみる
-
ホワイトハウスは14日、全国で新型コロナの感染者数と入院者数が増加傾向であることか ら、自宅でできるコロナ検査キットを一世帯につき4個無料で配布する事業を再開すると発 表した。今のところリクエストは一世帯につき1回のみ。 12月19日の週に、米国郵政公社から最初のオーダー分が発送される。 つい先日、... 続きをみる
-
一晩でそこそこ降ったので、道路には雪が積もっていました。平野部で積雪があったのは今年になって初めてなので、かなり早めに家を出ました。思った通り雪の路面を運転するのが初めての車もいて、いつもは45分ほどで行けるのですが、倍の1時間半かかりました。 診察の前に恒例の高次脳機能障害の検査を受けました。時間... 続きをみる
-
今回は マンモグラフィ、CT RIの骨シンチ検査 一年前まだ ウィッグ生活してた頃 あれから 一年たったのね~ そして 乳ガン手術してから 二年経過し ホルモン剤服用しながら 3ヶ月毎の診察や 各種検査で 転移や再発などの経過観察 すっかり一年前の検査事項忘れてたが マンモグラフィは相変わらず 痛か... 続きをみる
-
今日は半年に1回の検査日 毎朝2時間くらいの部屋んぽがルーティンのうちの子🐰、1時間早めにきりあげて 「 お部屋(ケージ)に帰ろうね」の声掛けも無視 「お出かけするからお留守番してて」 ケージ内に大好きパインジュースをセットすると 🐰 不満顔‥でもパインジュース飲みたい‥しばらく考えてしぶしぶケ... 続きをみる
-
-
12月9日金曜日 眼科でいつもの検査と視野検査 毎回どきどきするけど 今回も無事終了 特に変化無しと言うことで 眼圧とドライアイの目薬 目の周りがかゆくなるので塗り薬をもらって終了ホッ その足でイオンへ行き食材の買い物 午後はダンナの整形外科 ガーゼ交換のみ 脳神経内科で2ヶ月分の薬をもらい 二人と... 続きをみる
-
ARTを行った女性の内膜症性嚢胞および深部浸潤性子宮内膜症の有病率
経膣超音波検査を慎重にすることにより診断する子宮内膜症性嚢胞と深部浸潤性子宮内膜症 (DIE) の有病率について調査して報告をご紹介いたします。 Fertility and Sterility® Vol. 118, No. 5, November 2022 0015-0282 子宮内膜症はホルモン依... 続きをみる
-
もうすぐ右手首の鉄板を取る手術をするので 先日、整形外科へ入院前の検査に行ってきました。 CTやレントゲンを撮り、血液検査をして 身長、体重を測り‥ 体重がえらい事になってます‼︎ 靴のままのってくださいって 冬のブーツとコートまで着たままなのに 看護師さんたら「1キロ引きますね♪」って‥ 家で少し... 続きをみる
-
半年に1度の検査ですが、今回は、「癌かもしれない」という不安が大きかったです。 本来今日は、先生とのお話だけの予定だったのですが、触診をお願いしました。診て頂いて、「待つことになるけれども」と言われつつ、エコー検査もしてくださいました。 結果、大丈夫、ということで、1日で済んで、安心できて、本当によ... 続きをみる
-
-
今日は膠原病検査で、大きな病院に受診してきました。朝イチの予約でしたが、人で溢れていました。 テンション落ちるわ~と手続きに並んでいると、おじいさんがめっちゃ受付で怒鳴ってる 「診察券?!○○○○だ俺は!何年かかってると思ってるんだ。顔もわからんのか!」「4月にきてるだろ!院長知ってる!」「診察券な... 続きをみる
-
昨日朝、起きたら喉に違和感あり(痛いわけではなく) なんとなく心配になりドラッグストアの抗原検査を受けましたか陰性 そのうち空咳が出始め 午後から体が怠くて4時くらい早退し、🏠️で熱を計った38.5℃ その後、夜中や朝方39.1℃まで上がりかなりしんどい (相方さんが何か欲しいものと言ってくれたの... 続きをみる
-
-
間が開きましたが、元気しています\(^o^)/ あれからいろいろありました! ☆まずは通院の話 糖尿内科受診→計測指導→栄養指導 →妊婦健診 この一週間で4回も病院行きました(^_^;) 妊娠糖尿病のことをいろいろ調べてから行ったので、お医者さんに言われたことはだいたいすぐ理解できました。 食事のと... 続きをみる
-
-
26(17)☁️時々☀️ やっと気温🌡は上向きで 心地よい日が続いてる🍃 夏🍉は 例年より暑いと言われて 久しいけれど… 後半、7月になり✨ いい日にしていく努力を✌️ 昨日は、 ブースター後、3ヶ月半🗓 摂取した左腕が上がらず😹 内科から神経内科に😥 担当医に もっと早くに来て頂ければ... 続きをみる
-
-
-
-
ーーー凄く長い文ですーーー 前日の寝る前に飲んだ下剤は全く効かなくて 朝起きても便意はない・・・ これは毎年の事なんですね(^_^;) カメラ検査の1週間前あたりから 徹底的に体に食べ物を入れません・・あはは 食べるのはおかゆ、豆腐、納豆のみ(朝晩共) 水分はやたらに摂るが。 水分でお腹がいつも満パ... 続きをみる
-
-
- # 慢性骨髄性白血病
- # 乳がん闘病記