落ち着くはず… やった… 保護部屋… 落ち着きは どこかへ 飛んで行ってしまった… 加齢による 衰弱…の おっちゃん… 肝臓リンパ腫で抗がん剤効果のない あすか… 超 詳しく 残しておきたい 備忘録なんだけれど 通院が 大切のことに なっている… 病院の先生と お話ししているとき 知りたくないけれど... 続きをみる
抗がん剤のムラゴンブログ
-
-
今朝の ぼく あすか…っすよぉ… ご飯 無理っす… 水分 取れていないっす… ぼく 頑張っているのなん… すっごく 頑張っているのなん… そして… ぐる君ゾーンで 頑張っている おっちゃんさん… ぼくは 大きくなってからの 公園への 遺棄で 推定年齢しか わかんなくて… 公園での 虐待があり 保護に... 続きをみる
-
深夜 保護部屋… 早朝からの ぱたぱた… 11時過ぎから 保護部屋の お世話を お願いさせてもらって 午後からも ぱたぱた… 夕方に戻り あすかの 夜診察… 予約だったのですが 救急患者さんがあり 通常診察 90分以上のおし(・_・; 今の あすかには そんな体力はない‼️ 急遽 点滴 注射 処置に... 続きをみる
-
昨晩 早朝と 冷え込みがなかった… 昨日は たねみちゃんの 予約診察枠… たねみちゃん 踏ん張ってくれている… かなり 鼻腔内リンパ腫が 悪さをしている 喉あたりの リンパ腫も ご飯が通らないくらいの 腫れ… 一度 診察へ 行こぉ… ただ あすかも 全く あがって来ないので 点滴 注射の 処置をして... 続きをみる
-
昨日も 続けての あすかの診察… よだれは 止まらない… 触診で わかるくらい 肝臓が 大きくなっている…と も もしかして… あすかと ねんね したいのでしゅか…なん…? あすか達のお部屋で 夜を過ごした… あすかが 動き出した… トイレも 自力で 行ける あすか… お水も ウエットフードも 飲ま... 続きをみる
-
あんなこと…とか こんなこと…とか 起こっている…のだけれど… 全く整理がつかず 備忘録記載が できていない… こた子が… 2日間調子が悪く… 今日 点滴して 吐気止めもして… 少し 落ちてから とろりっちを 差し出させてもらった… ほんの 一舐めだけれど 口にしてくれた… 少しだけでも 安心材料に... 続きをみる
-
あすかが 入院しました… ぱたぱた状態で… 只今 帰宅… 今から いつものブログに とりかかります… ごめん…なん… ねこきゅう… はよ するのなんよぉ… …
-
ちょっと 小耳に挟んだ お話… 病院さんの待合室が 混雑していたので 病院さんの 外で 順番待ち… ふと… 看護師さんが 話しかけてくれた… そのとき 知り合いの方も来ていて… なんのことは ない… 話題… 強制給餌が苦手でねぇ…って 話す ねこきゅう… その知り合いのお方が… 強制給餌って 難しい... 続きをみる
-
抵抗出来ず… 一度の もふもふで 包まれて 出発したのなん… わたくし ちょっと 弱っていたのかも…なん… 触診でも 腫れはなかったのですが 吐き(ピンク色) その中に 血餅…って ことで 超音波エコーに なりましたのなんよぉ… 胃の腫れはなかった… ただ… 膵臓・脾臓 辺りに 炎症が ある診断でし... 続きをみる
-
あのねぇ… こんな風に… 穏やかな時間が続いてくれていると ほんまに 嬉しい… ただねぇ… たねみちゃんの リンパ節の腫れが 今回の抗がん剤でも まだ 良くなってこない… 穏やかな時間なんだけれど なんか 切なくて 気持ちが ざわざわする… 呼吸が 苦しくないように…と 願う… やまとの 面会時間…... 続きをみる
-
今週は どんな 気温で 過ごせるかぁ…なん…? 暖房が 入ったのは… あの日の 夜だけだったのなん… たねみの 抗がん剤効が出るのが 少し 時間がかかるみたいなん… 効果があることを 祈って 今を 過ごして 今週末の 血液検査を 目指しましゅのなん… 退院相談の 昨日… どうやら… やまとの意見は ... 続きをみる
-
入院中のやまと… 頑張ってくれていたよぉ… 頑張るってゆーか… これを あれを…と 出してくれるご飯 やまと 食欲が ないのなんよぉ… 一応 今日は 退院予定…なんだけれど まだ 数値が 下がりきってはいないのなん… どうなるか…っすよぉ… たねみも 頑張っているなん… みんなが 傍に居てくれている... 続きをみる
-
たねみちゃん… 今までの 抗がん剤効果がない… 今まで プロトコールでは 使う予定のなかった 新たな 抗がん剤になりました… 今まで 使っていた 抗がん剤より 胃腸障害は 軽減されるのですが 骨髄抑制が出る可能性が 高い… 【骨髄抑制】 骨髄の細胞が、壊れることに よって起こる 赤血球・白血球や血小... 続きをみる
-
✳️【抗がん剤の縮小効果】 がんの進行が著しく、症状が窮迫して重篤な結果をいつ招いても不思議ではないような危機的な全身状態であっても、抗がん剤による縮小効果が得られることで、危険な状態を一変させ、再び日常に戻ることが可能になった患者さんも数多く経験してきました。 大場大〈東大病院を辞めたから言える「... 続きをみる
-
✳️【抗がん剤で再発を防ぎ、がんとの共存を目指す】 抗がん剤を使用する主な目的として、がんの治癒を目指すための場合と、治癒が困難ながんと上手に共存することを目指すための場合とがあります。以下、具体的に示します。 ①手術だけでは再発リスクが高いために、再発をできるだけ抑える目的で使用する補助的な抗がん... 続きをみる
- # 抗がん剤
-
がん治療論争!大場大vs近藤誠編(勝者はあなたが判断してください)目次
応援クリックお願いします🙏 にほんブログ村 ▼「主治医の言うことより近藤誠本の情報が信頼されている」の嘘 ▼「抗がん剤で再発を防ぎ、がんと上手に共存できる」の嘘 ▼「抗がん剤の縮小効果で日常に回復できる」の嘘 ▼「近藤誠監修の漫画〈医者を見たら死神と思え〉は金儲け目的」の嘘 ▼「がん放置療法はがん... 続きをみる
-
寝ている時間が長い あすか…★強制給餌で 体重減少を回避したい…
たねみ… 夜の 強制給餌も終わって ほっと している 時間…なん… しょうしょう… あすかも 強制給餌用の ご飯を スプーンから ごっくんしていましたなん… おいしそうなんよねぇ… あすか 美味しいのん しっかり食べて 今日は 頑張るみたいなんねぇ… みんなで 応援するでしゅからなん… お おぅ… ... 続きをみる
-
抗がん剤をやった時、(パクリタキセル3ヶ月、週一) やっぱ髪は去って行った。 8月から抗がん剤を始めて、確か抜け始めたのは 3週間後くらいだったと思う。 治療の翌年のスケジュール帳の端に、回想録が書いてあった。 HARE 2016年8月 抗がん剤開始 2016年10月 まだある(すだれ) 2016年... 続きをみる
-
✳️【外来化学療法】 抗がん剤治療には多くの誤解があります。抗がん剤の印象として、副作用が強く、抗がん剤をやっている最中は、寝たきり状態のようになって、仕事も何もできないのではないのかと思っている人が多いのではないでしょうか。 しかし、最近の抗がん剤は、通院で治療ができ、抗がん剤治療をおこないながら... 続きをみる
-
「TS-1など、抗がん剤は止まることなく進化を続けている」の嘘
✳️【進化が止まらない抗がん剤】 乳がんでは、1970年代から、術後に、リンパ節転移があった患者さんを対象に、「抗がん剤を投与する群」と「投与しない群」にランダムに分けて予後を比較する臨床試験が複数おこなわれてきました。世界で最初におこなわれたのが、3つの抗がん剤を組み合わせたCMF(シクロフォスフ... 続きをみる
-
「イレッサが悪いのではなく抗がん剤の専門家がいないから」の嘘
✳️【抗がん剤で治るがん】 抗がん剤を使う目的の1つ目は、「抗がん剤でがんを治すこと」です。 血液がんは抗がん剤がよく効くというのは知られていますが、固形がんのなかでも「胚細胞腫瘍」「子宮絨毛がん」などのがんは、抗がん剤が治療の第一選択肢になります。血液がんと同じで抗がん剤に対する感受性が強いため、... 続きをみる
-
✳️【分子標的薬ハーセプチン】 抗がん剤で治癒率が向上する例をご紹介しましょう。乳がんの「ハーセプチン(一般名:トラスツズマブ)は固形がんに世界で初めて承認された分子標的薬です。(中略) HER2陽性の乳がんの術後患者さんを対象に、標準的な抗がん剤治療にハーセプチンを加えた群と加えなかった群にランダ... 続きをみる
-
いろいろ 残しておきたいことが あるのだけれど… 全部 ぶっとんでしまうことが 起きてしまった… 寛解していた たねみちゃん… 昨日は 抗がん剤 3クール目-② 治療 抗がん剤前には 診察がある… このところ 鼻詰まりが 酷いことを ご報告… そのとき 先生が… ちょっと 今までより 鼻というか 喉... 続きをみる
-
病気カテゴリーにも入っているので、 今日は私の病気について書いてみますね。 まずは、時系列で。ざっと。 1993年 31歳 次男を産んだ直後、 地域の集団検診で 乳腺症と言われる。 2008年 46歳 米粒くらいの物が胸に触れる。 乳腺症と言われたところ。 放置。 2015年 53歳 胸椎転移で死ぬ... 続きをみる
-
近藤誠の〈抗がん剤は効かない〉はがん患者にとっての福音にはならない
【がん患者にとっての福音、新しい地平】 近藤誠〈抗がん剤は効かない〉から引用します。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 「文藝春秋」2011年1月号の拙稿「抗がん剤は効かない」(以下「効かない論文」)の反響は大きく、編集部には、近来にない多数の問い合わせが殺到したといいます。いかにも切羽詰まった患者・... 続きをみる
-
抗がん剤治療を受ける人と近藤誠のアンチがいなくならない3つの理由
【いまだにいなくならない近藤誠のアンチ】 ここまでの記事を読んだ人なら、抗がん剤治療がどれほど欺瞞と矛盾に満ちたものなのか、どれほどバカバカしいものなのか、(普通の読解力があれば)わかってもらえたと思います。 しかし、いまだに抗がん剤治療を受ける人と、近藤誠のアンチはゴミのようにいます。これはなぜな... 続きをみる
-
【勝俣範之と近藤誠の1回目の論争】 2014年に出版された勝俣範之の〈「抗がん剤は効かない」の罪〉は近藤誠の〈抗がん剤は効かない〉への反論本ではあるのですが、実はこの2人の論争は2011年に1回目が起きているんです。 まず近藤誠が文藝春秋2011年1月号に〈抗がん剤は効かない〉という論文を寄稿し、そ... 続きをみる
-
✳️【“人為的操作”がおこなわれる隙はない】 新GCPの中でも、一番のポイントは“データの質を保証・管理する”ことで、そのためにモニタリングと呼ばれる業務や、第三者による監査が必須となりました。 「モニタリング」とは、治験の計画書どおりに患者さんに治療がきちんとおこなわれているかをチェックしたり、患... 続きをみる
-
勝俣範之の到底信用できないグリベックとハーセプチンの効果紹介
✳️【進行がんでも治る可能性が】 「グリベック」(一般名:イマチニブ)は、世界で最初に開発されたがんの分子標的剤で、慢性骨髄性白血病の原因遺伝子異常である「Bcr-ab1遺伝子」をターゲットに働く内服の抗がん剤です。「慢性骨髄性白血病」は、従来は骨髄移植をしないと治癒が得られない疾患でしたが、グリベ... 続きをみる
-
✳️【抗がん剤を多く処方しても給料は上がらない】 抗がん剤を処方する医師の中で、近藤医師が指摘するように“製薬企業とつるんで利権を得ている医師”は一部だけ。また、抗がん剤を処方している日本の医師は、ほとんどが勤務医です。勤務医は、抗がん剤を多く処方したとしても、給料が上がるわけではありません。ですか... 続きをみる
-
✳️【一方的な押し付け】 進行再発がんの患者さんに、“抗がん剤治療をやめるべきか否か”を、医者だけで一方的に論じるのはおかしなこと。大事にしたいこと、価値観は、患者さんひとりひとりで違います。正しい情報提供をしたうえで、患者さんと良いコミュニケーションをとりながら、それぞれの生活の質を十分に考慮しつ... 続きをみる
-
【勝俣範之の勝利を疑っていない人々】 日本の抗がん剤批判の第一人者であった故・近藤誠──。 日本の抗がん剤治療のリーダーである勝俣範之──。 この2人の夢の対談は結局、勝俣範之が逃げ続けたため実現しなかったのですが、雑誌や書籍では熾烈な論争が繰り広げられました。 結論から言いますと近藤誠の圧勝なので... 続きをみる
-
抗がん剤論争!勝俣範之vs近藤誠編(勝者はあなたが判断してください)目次
応援クリックお願いします🙏 にほんブログ村 ▼はじめに「幻に終わった勝俣範之と近藤誠の対談」 ▼「抗がん剤で固形がんが治る」の嘘 ▼「抗がん剤が悪いのではなく腫瘍内科医が少ないのが悪い」の嘘 ▼近藤誠は「抗がん剤はやめなさい」などとは言っていない ▼「勤務医は抗がん剤を多く処方しても給料は上がらな... 続きをみる
-
【乳がんではなく前立腺がんの論文だった?】 アンチ近藤誠の人たちは、まともに戦ったら勝ち目がないためか、かろうじて反論できそうなものを慎重に選び、それだけを集中的に取り上げ続けて近藤誠をたたく、という手口をよく使います。 その代表例が、イギリス・ミドルセックス病院の論文です。 これはA(抗がん剤なし... 続きをみる
-
感謝!の 気持ち…なん…★INしてしまったのなん…★やさぐれて…
掃除機の 応援を ありがとうございました… そして… 掃除機費用にと ほかにも 応援を… 本当に ありがとうございました…なん… 緊急の応援を お願いさせていただきました… 日頃の行いが 出来ていない ねこきゅう…です… まさか 応援を いただけるとは 思っていなかった… のです… 感謝でしゅなん…... 続きをみる
-
-
✳️【携帯電話を使う船瀬俊介】 こちら、『買ってはいけない』の著者の1人の船瀬さんが書いた緊急書き下ろし『買ってもいい』です。まあ要は色んな自然食品の紹介なんですが、その中の1つとして、「雑穀食『特選・幸せ』」というのをすすめています。(中略) それと、こちらが著者近影の写真です(会場に写真を見せる... 続きをみる
-
✳️【勝俣範之医師の主張①】 「本物のがん」なら、がんがごく小さい時点ですでに転移しているので、なにをやっても効果がない、だから治療はすべきでない──と近藤誠医師は言いますが、本当に、「本物のがん」はなにをやっても無駄なのでしょうか? 一般的にステージ1、2を「早期がん」、ステージ3、4を「進行がん... 続きをみる
-
ご報告が 遅くなってしまいましたが… ロードキルの子は 行政の方に お迎えに来てもらい 出発しております… 左 じゃ・らん 右 たねみ嬢… 出窓タイム… 奥には ねこきゅうから 逃げている みぃーちゃん…w 今日は たねみちゃんの 抗がん剤治療日… 2クール目 ④… ただ 食欲が落ちている たねみ ... 続きをみる
-
サッカーの王様ペレはがんで死んだのではなく抗がん剤で殺された
【悲報】 神の子メッシの有終の美となったサッカーワールドカップ・カタール大会。 それから間もなく、一本の悲報が届くこととなりました。それはサッカーの王様ペレの他界です。 享年82歳。死因はがんによる多臓器不全だそうです。 しかし──。 【近藤誠の推理】 がんによる多臓器不全──元慶応大学病院放射線科... 続きをみる
-
人間ドックも抗がん剤も不要!小林麻央さんの死を無駄にしてはいけない
【がんの自覚症状】 小林麻央さんは乳がんで亡くなったのではなく抗がん剤で殺された こちらの記事にも書いたのですが、民間療法を受けていたとされる2015年、麻央さんにがんの自覚症状があったのかなかったのかがこの上なく気になっていました。 そこで、なにか手がかりを得るべく、麻央さんのブログ〈KOKORO... 続きをみる
-
小林麻央さんは乳がんで亡くなったのではなく抗がん剤で殺された
【忘れられない笑顔】 亡くなられてから数年が経過する今もなお、私の脳裏から焼き付いて離れないとある人物の「笑顔」があります。 その方こそ小林麻央さんです。 おそらく私と同じような感覚の人は多くいると思います。アンビリの司会者時代が懐かしいです……。 そんな麻央さんの命を奪ったのが、世間的には乳がんだ... 続きをみる
-
大きな 台風のようで… 病院さんは 15日 臨時休診となりました… 予約してあった 予約枠は 後日に変更… たねみちゃん 病院さんと 相談のうえ… 14日 夜診察 最終で 診察になりました 吐きは 治まったのですが 呼吸が 抗がん剤治療に入る前の 変な音 鼻なのか 喉なのか… 前倒しで 抗がん剤をお... 続きをみる
-
【ラストエンペラー】 「人生で最も好きな曲を1曲だけあげてください」と言われて即答できる人はなかなかいないのではないでしょうか? 「最低でも10曲はあげたい。1曲だけに絞るというのは……」という感じになるからです。 しかし、私は即答できます。坂本龍一の〈ラストエンペラー〉です。 Ryuichi Sa... 続きをみる
-
応援クリックお願いします🙏 にほんブログ村 ■姉妹ブログ紹介■ ▼医者と病院に殺されないための知識ブログ 自己紹介&当ブログの趣旨 ▼現代医学/製薬業界の不正方法一覧 ▼がん関連記事目次 ▼輸血をぜったいに受けてはいけない6つの理由 目次 ▼ワクチンをぜったいに接種してはいけない16の理由 目次 ... 続きをみる
-
頑張っての 通院でしたのなん… 前日まで 大丈夫だった 目の手術… デスメ膜瘤瞬膜フラップ手術 昨日の朝 病院さん前の 点眼で 発覚… デスメ膜瘤瞬膜フラップ手術 縫合してもらっている 糸が 1ヶ所 はずれてしまっているみたいなん… 先生に診てもらって 残り 5ヶ所で くっついています… 今の状況で... 続きをみる
-
死因はがんではない!毎日1000人が抗がん剤で殺されている現実
【毎日1000人ががんで死んでいるわけではない】 漫画家の小林よしのりは〈ゴーマニズム宣言スペシャル コロナ論〉という作品の中で、「毎日1000人ががんで死んでいるのがすごい」といったことを言っていました。 日本では年間30数万人ががんで死んでいるとされているので、単純に計算して1日1000人ほどが... 続きをみる
-
【抗がん剤治療のリーダーK教授】 近藤誠〈がん治療で殺されない七つの秘訣〉から引用します。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 私はこれまで『文藝春秋』誌に論文を何本か寄せてきました。なかでも1番反響が大きかったのは、抗がん剤の無意味を説いた論文です(2011年1月号)。患者・家族にとっては初耳、医者た... 続きをみる
-
ホスピス医の証言「抗がん剤治療を断って後悔した人は1人もいない」
【伝説のホスピス医】 2000人以上の末期がん患者を看取ったホスピス医に、小野寺時夫という人がいます。彼の言葉にこういうものがあります。 「抗がん剤治療を受けて後悔した人はたくさんいるが、抗がん剤治療を断って後悔した人は1人もいない」 小野寺時夫のこの言葉を聞いても、あなたはまだ抗がん剤治療を受けた... 続きをみる
-
✳️【現代医学のよくある主張】 抗がん剤は進歩しており、TS-1、イレッサ、オプジーボといった分子標的薬が次々と開発されている。 ✔️【真相〈従来の抗がん剤と変わらない〉】 胃がんの延命効果があるとされたTS-1ですが、のちにアメリカでおこなわれた調査で総死亡率に差がないことが明らかになりました(J... 続きをみる
-
「抗がん剤でがんは治らない」立花隆が目撃したがん医者たちの雑談
【立花隆の証言】 3万冊の本を読み、100冊の本を書いた伝説のジャーナリスト、立花隆。 次に紹介するエピソードはこの世界では知らぬ者はいないエピソードなのですが、知らない人のために紹介しておきたいと思います。 【〈がん 生と死の謎に挑む〉の中の問題の部分】 立花隆〈がん 生と死の謎に挑む〉から引用し... 続きをみる
-
【厚労省・抗がん剤担当技官】 ジャーナリストの船瀬俊介はかつて、厚労省・抗がん剤担当技官の紀平哲也という人物に電話取材をしたことがあるそうです。 そのときのやりとりの一部を紹介します。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 船瀬「抗がん剤は、がんを治せるのですか?」 紀平『お答えします。抗がん剤ががんを治... 続きをみる
-
アメリカがん治療の総本山NCIの所長も抗がん剤の有害性を認めている
【最高権威の証言】 1985年、がん治療の総本山ともいうべき米国立がん研究所(NCI)のデヴィタ所長が、アメリカ議会の場で次のような証言をしたことがあります。 「抗がん剤の化学療法は無力だ。抗がん剤を投与すると、一部の患者に腫瘍縮小は見られる。しかし、がん細胞はみずからの遺伝子を変化させ、たちまち抗... 続きをみる
-
-
「抗がん剤治療は受けるのが常識とされているけど、本当にがんに効果があるの?」 「つらいだけでなにも意味はないという意見もあるけど、本当のところが知りたい」 ……この記事はこのような方たちのために書かれたものです。 応援クリックお願いします🙏 にほんブログ村 ▼アメリカがん治療の総本山NCIの所長も... 続きをみる
-
✳️【がんになったらどのような治療法を信じればよいのか】 ・がん細胞は糖質をエネルギー源にするため、糖質を摂取しなければがんが小さくなる ・にんじんジュースには抗がん作用のある物質が豊富に含まれているので、がんを治す効果がある ・オゾン療法(血液クレンジング)はがんの予防・再発防止に有効 この3つの... 続きをみる
-
✳️【民間療法でがんが消えたという勘違い】 (前略)アマゾンで「がん」と検索すると、「私はこの方法でがんを治しました」という内容の本がたくさん出版されていることがわかります。 これらの多くには、民間療法などでがんの治療に成功した人の経験談が載っています。 しかし、がん本の場合、個人の経験談だけでその... 続きをみる
-
✳️【ランセットに載った決定的証拠】 (前略)このように1期や2期の早期がんと診断されても、がん細胞が血管やリンパ管に侵入している場合があり、その「微小がん」がのちに遠隔転移となって再発してきます。 乳がん、卵巣がん、小細胞肺がん、大腸がんなどの“抗がん剤が効きやすいがん”では、微小がんのうちに抗が... 続きをみる
-
「抗がん剤とサプリメントを組み合わせた治療は予後が悪い」の嘘
✳️【サプリは抗がん剤の効果を弱める可能性がある】 サプリはがんの進行をゆっくりにしたり、死亡率を下げたりするどころか、場合によっては抗がん剤の効果を弱めてしまう可能性が最新の研究結果から示唆されています。 抗がん剤はがん細胞を攻撃することでがんと戦います。その抗がん剤治療中に抗酸化作用があるサプリ... 続きをみる
-
「抗がん剤で体がボロボロになるのは腫瘍内科医が不足しているから」の嘘
✳️【日本で抗がん剤が正しく使われていない理由とは】 抗がん剤を使用する医師は、副作用をきちんと管理できなければいけません。しかし、残念ながら日本では必ずしもそれがきちんと達成できているとは言えません。 先進諸国の中で、日本は抗がん剤治療の専門医(腫瘍内科医)がいちばん少ないのです。日本での抗がん剤... 続きをみる
-
✳️【腫瘍内科医の役割とは】 抗がん剤は本来であれば、抗がん剤の専門の医師である「腫瘍内科医」が扱うべきものです。抗がん剤の種類も現在では100種類以上ありますので、その適応や副作用に対応する方策に精通した専門職が関わるべきことは当然だと思われます。 欧米先進諸国では、腫瘍内科の専門医制度は約30年... 続きをみる
-
✳️【抗がん剤でがんは治る?】 固形がんの場合、抗がん剤を使う目的は、主に2つに分かれます。そのことを、まずはしっかりと理解していただきたいと思います。ひとつは手術後の再発を予防するため、つまり“がんの完治率を高めるための治療(術後補助療法)”です。もうひとつは、再発や転移したがんに対する延命治療、... 続きをみる
-
✳️【科学的根拠(エビデンス)】 がんの専門医がすすめる保険適用の標準治療には、すべて臨床試験フェーズⅢで好成績を残したという科学的根拠(エビデンス)があります。 一方、保険適用の標準治療に対して、保険が利かない標準治療以外の未承認治療は、科学的根拠となるデータがないか、あっても不十分です。 特に、... 続きをみる
-
【反論不可能の決定的証拠】 厚労省技官の発言や立花隆の目撃談が、100歩ゆずって都市伝説のたぐいだったとしても、次に紹介する事実だけは誰も反論はできないでしょう。 【胃がん診療ガイドライン】 日本胃がん学会が発行している〈胃がん診療ガイドライン〉には、抗がん剤の延命効果の証拠として、3つのランダム化... 続きをみる
-
【抗がん剤で症状緩和できるがん】 〈最高のがん治療〉の61ページには、「抗がん剤で症状緩和や延命効果が十分に期待できるがん」として…… 乳がん、卵巣がん、小細胞肺がん、非小細胞肺がん、大腸がん、多発性骨髄腫、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、非ホジキリンリンパ腫(低悪性度)、胃がん、膀胱がん、悪... 続きをみる
-
✳️【オプジーボはドセタキセルより2倍長く生きられる】 図表1-5は、「非小細胞肺がん」という肺がんの一種の患者さんに対して、オプジーボという薬がとても効くことが証明されたときのデータです(NEJM.2015)。 オプジーボはがん治療の歴史を変えたと言われた薬で、開発者の本庶佑先生は2018年にノー... 続きをみる
-
たねみちゃんが ケージから出て ぐる君ゾーンフリーに戻れた… その夜… デスメ膜瘤瞬膜フラップ手術を 頑張って来てくれた みぃーちゃんが IN…しております… ねこきゅう みぃーちゃんはケージに INが ないと 思っていたので たねみちゃんが 出た ケージを 片付けをせずに お迎えに行ってしまってい... 続きをみる
-
今日は私の誕生日、おまけで19年も生きられた・・・ ☆晩ご飯☆
天気良し🎵 16℃ まぁまぁの日、私がドタキャンする日、いろいろあるね。 いつまでも尾を引くのは止めよう! 私にだって、明るい明日があるはずです、あると思う。 晩ご飯 豚肉・ホウレンソウ・卵炒め ししゃも(きたろうの好物で・・・煩いこと) あーちゃんが残業で、帰ってきたのが21時。 これからは、ひ... 続きをみる
-
11月22日 通院治療の帰り道に ココスで マロンのミルフィーユを食べました。今日は暖かかったけど 秋を感じました。
今日は主人の通院治療日です。 採血、診察もあるので 早めに出て 8時に病院へ着きました。 朝ごはんのおにぎり 通院治療中に食べる いなり寿司。 私は、ロビーで プライムビデオ鑑賞。 病院の自販機に ヤクルト1000が 並んでました。 先日までは 売り切れランプが ついていました。 13時半に主人が ... 続きをみる
-
病と戦う現役医師の 「しぶとく幸福に生きる」 秘訣とは❓ 胸の痛みが楽になる 「心の抗がん剤」 転移から3年 足し算命 1000日突破❗❗ 緩和ケア医がんを生きる31の奇跡
-
11月8日 通院治療と眼科、病院のハシゴでしたが 食欲落ちずに 大盛りナポリタン 食べてました。
今日は病院へ 行く日です。 主人は隔週で 通院治療へ 行ってます。 朝はあっさりと ジャムパン。 採血、診療の後に 抗がん剤治療です。 3時間半かかります。 お昼ご飯を、 持って 通院治療センターへ入ります。 いなり寿司と大福 点滴しているので 食べやすいように 一つずつラップで 包みました。 私は... 続きをみる
-
9月27日 抗がん剤治療の日ですが 食欲あり。LINE予約で お得に かっぱ寿司を 食べました。
今日は 主人の抗がん剤治療の日です。 抗がん剤の副作用が 全く無いです。 食事もよく食べてます。 朝ごはんは 玉子サンド 血液検査、 診察を済ませて 通院治療です。 抗がん剤治療は3時間半。 お昼ごはんとして 玉子サンドと いなり寿司を 作って渡しました。 私は、待合室や 売店で待ってます。 ロビー... 続きをみる
-
9月14日 抗がん剤治療の日でしたが [道とん堀]で たくさん 食べました。デザートの 花畑牧場の カタラーナ 美味しかったです。
今日は主人の 診察と抗がん剤治療の日です。 朝ごはんのたまごサンド と 治療中に食べる いなり寿司を作って 7時半に出発。 薬局が混んでいて 終わったのが 16時です。 やれやれと、 近くのミスドで 休憩です。 ハロウィンドーナッツの ホワイトチョコが 美味しい! ロピアでリンゴを 買いました。 野... 続きをみる
-
8月31日 病院の診察に 孫が 付き添ってくれました。膝の状態は絶好調。ショッピングモールを歩き回りました。
今日は、 主人の 診察と抗がん剤治療の日です。 そして、 私も、 膝の診察の日です。 偶然に重なってます。 孫が昨日から 来てます。 病院見学したいそうなので 一緒に行きます。 トーストと 昨日のクレーンゲームメロンを 食べて、 8時に出発しました。 主人は採血検査。 私は MRI検査。 私の診察は... 続きをみる
-
8月15日 フオルクスのヒレステーキで 亜鉛を 補給出来ました。ハピタスでお得に予約しました。
今日は、 主人の抗がん剤治療の日です。 お昼をはさむので いなり寿司のお弁当と 杏仁豆腐を少し 密封容器に入れて 渡しました。 3時間半。 私は、休憩スペースで 待ってました。 抗がん剤の後は、 管理栄養士の 栄養指導です。 主人は、 今のところ、 抗がん剤の副作用が 全く無いです。 何でも食べられ... 続きをみる
-
8月2日 抗がん剤治療でした。魚べい の マグロは 大きくて美味しかったです。
朝ご飯はクロワッサン。 今日は、 お昼から抗がん剤治療 があります。 お昼に、いなり寿司を 少しだけ お弁当にしました。 私は、病院内の売店や 休憩スペース等を ウロウロ。 ソファで、 のんびりとしてました。 夕方に終わって、 主人が出てきました。 薬局で薬をもらって やっと病院から 出られました。... 続きをみる
-
きなこ…★すい炎の のあ…★最強の爪とぎ…残念な姿に…★食べられる…カモ…
早く はやく… 平和な世界に… 安心して 眠れますように… 安心して 歩けること… 安心して たわいのない 話が出来ること… 本当に 普通なこと…を phゾーン… 左から… 茶白さん きなこ… 真ん中… さびねこさん ふわふわ… 右… きじねこさん いっちゃん… きなこは 時間帯で フリー… あのね... 続きをみる
-
もぐ…やれば出来る男子…★頑張ってくれております…★現実逃避継続中…
新しい 一週間の始まり…なん… 今日は 2月さんが 終わってしまう…日… そして… 明日は 3月さんが 始まる…日…なん… もぐも 入るなん… うーん… ボクの場所が… 無理やり…なん… もぐしゃん… みんな 仲良くするのなん… で… もぐも 一緒が イイのなん… もぐさん… 強引っすねぇ… くま ... 続きをみる
-
朝だけ… はなくしょさんを 取らせてくれるんですよぉ… 呼吸がねぇ… 触らせてあげるのは… 朝一の 鼻くしょさん お掃除だけなん… まぁ… そうは 言っても… 残念ながら… 点滴 + 点滴注入薬 3本が 毎日 あるのでしゅが…なん… ゆーときますけど… 寝たきりじゃないのなん… まだまだ… 自力で ... 続きをみる
-
抗がん剤の効果が出てると信じての 予約診察日… だったのだけれど… 前回 喉 左側に リンパ節の腫れ… そして… 今回 喉 右側にも リンパ節の腫れが みつかってしまった… 中 2日の経過で 新たな リンパ節の腫れ… 総合血液検査も ほんの少しずつなんだけれど… 悪くなっている… もちろん 基準値な... 続きをみる
-
かい君ゾーン…★温かい温室…★入ったなん…★抗がん剤の効果が待ち遠しい…
かい君ゾーン… あすか… げんちゃん… ねお… みんな 仲良くは 出来ないのだけれど… 時間帯作って フリータイムで 過ごしている… 仲良くしてもらえるのが 一番なんですが… どうしても あすかが いぢめられしまう… 一番 体重は あるのだけれど 優しすぎるから どうしても みんなに いぢめられしま... 続きをみる
-
厳しい 今日を 迎えております… 朝 ・ 晩 の 診察となっている もぐままさん… 吐きが 止まらないの…なん… で… 知っているの…なん… この ハウス… みんなが 居るのなん… 動けるのなん… みんなと 過ごす…なん… 縦運動より 横なら 大丈夫…なん… 今を 生きて… 今を 少しでも 楽しんで... 続きをみる
-
抗がん剤治療中の 連日通院処置…★深夜に 音が…嬉しい音が…
ちょっと…ネッ!!! ぴりぴりしていて… ちょっと…ネッ… ほんのちょっとだけ…ネッ 自分に 頑張れ…って 言ってしまう… みんな 頑張ってくれている… なのに… 自分にも 言ってしまう… 頑張れ…って もぐままさん… 体調不良が 続いている… 抗がん剤の副作用では…ない…らしい…!!!! リンパ腫... 続きをみる
-
2/7 血液検査の結果、ビリルビンが最大11まであがったのが5まで下がりました。 3を越えると黄疸らしいです。 肝機能はまだ高いようですが、腎機能クレアチンの値が下がり始めました。 2.7から2.3へ。 尿も赤褐色から黄色へ。 痒み、黄疸もまだありますが、看護師さんや先生から、だいぶ薄れたねって言わ... 続きをみる
-
緊急 やけど… 前向きな 入院… あがるための 入院… 面会に 行って来ます… 自分で 食べられる…ように… 栄養補給なん… もぐままさん… 頑張っているなんよぉ… 凄く すっごく… 頑張っているのんを のあは 知っているのなんよぉ… 食べられるようになって…なん… もぐままさん… みけ香は 大丈夫... 続きをみる
-
骨髄抑制…吐き気…★神経症状が出て来る…みけ香…★前…の…ツモリ…
吐きが 止まらない もぐままさん… いろいろ 考慮して 動くか… どうするのか…を 覗かせていただいての 症状をチェック… 毎日 チェックは 必要なんです… 目のまわり 鼻ずまり… 絶対に 絶対に チェックは必要で 申し訳ないけど 覗かせてもらう… ごめんなぁ…って 思いながら… 昨晩は 足先が冷え... 続きをみる
-
夜間 時間外救急で 走りました… 呼吸が 出来なくなって来た… もぐままさん… もしかしたら… 絶対に もう 診察時間は とっくに 終わっている 時間… たまたまなのか なんなのか… 診察してもらえることに… 処置内容は… 処置は やっていきます… が… いつ 呼吸が 止まってしまうかも知れません…... 続きをみる
-
しゃっきーん…★抗がん剤治療日…前倒しで…★みんなであがって行くテイで…
ねこきゅう… どよぉーんは どっかへ 置いて来ることに 成功… しゃっきーんと なるよぉ… しゃっきーんと あがっていく方向で… 昨日は みんなの お写真タイムも… 本当に うちの ねこきゅうが ご迷惑を おかけ致しました…なん… ちょっと ルーティンが増えただけで あたふた…なん… もともと ぐー... 続きをみる
-
やっと診察日…★レスキューの効き目が…★厳し過ぎる…強風…★室内脱走…
寒いって 心が折れる… 寒いより 厳しいのが 強風… こいつが 体感温度をさげるから… ほんまに さぶい いたい … 公園ねこさんが 一番辛い… まだまだ 外で頑張っている仔が 沢山いる… 寒いと 心が… 眠れる場所なんて ない…ハズ… 木の上で 地面からの 冷たさ 痛さを凌いでいる… でも 木の... 続きをみる
-
神経症状進行…★抗がん剤治療日…★追いつかない 清潔維持の難しさ…
保護部屋 えらいこっちゃなっております… 風邪 蔓延が 終息を見せず… 清潔維持が 追いついていない… そして… ねこきゅう 追いつけず ただ ただ 今を… 公園ねこさんまわりへの 種発も ひっしのぱっち… みけ香も あがってくる兆しが見えない… しっこまで もれしまっている… 神経症状亜 進んでい... 続きをみる
-
間違っているよねぇ…w…★どんどん 酷くなっている…カモ…★追いつかないんだよぉ… (´・・`)…
ぐる君ゾーンで ベットの取り合い… たまちゃん 負けてしまうから… 洗濯して… しまっておいた… ぐる君の ベットの中の 1つ… 絶対に 間違っているよねぇ… その使い方… 満足なら イイよねぇ… 先輩は 新しいものに 駆けつける… 僕のことっすかぁ… ぐる君なら 笑って許してくれるなんよぉ… いろ... 続きをみる
-
-
もぐままさん ステロイドで…★みけ香が…★ベット全滅…山のような…★抗がん剤処置日…
もぐままさん… 腫瘍の腫れ… 様子を話させてもらって… 午前中 キャンセルが出ておりますので 今すぐ 出発してください…と タイミングよく… 診察してもらえて… 腫れてますネェ… ● 今すぐ 抗がん剤治療をする… ● 体調もすぐれなさそうなので 今日は ステロイドで様子見して 明日 予定の抗がん剤治... 続きをみる
-
-
おはようございます☀️ 今日は、寝坊&寒さに負けてしまった〜 娘、金曜日のバイト後 来年、留学予定の娘を 友達が送別会をしてくれるって事で ホテルで皆でお泊まり 土曜日は、朝から掛け持ちのバイトで 夜中の1時頃、帰宅 送別会の様子を聞いたりした後、就寝😪 そのせいか一度も起きず、爆睡 朝、目が覚め... 続きをみる
-
-
本日、11月22に日は二回目の抗がん剤治療の開始日。朝の10時には病院入り。 血管カテーテルを施されて、今日の夕方から点滴が始まる。 開始から五日ほどで食欲が落ち、体の倦怠感と、気持ちは落ち込んでいく。 約2週間の入院で、退院の頃には頭髪が抜けた、おぉ♪ 現在、剃ってスキンヘッドda! 鼻毛も抜けた... 続きをみる
-
新型コロナによる非常事態宣言で、飲食店の営業が自粛された。それに伴い、私は休業に入り、その際、手にできていたイボの撃退に専念することにした。 仕事はたえず衛生の為に手洗い、消毒、手袋をしての作業だが、このウイルスはしつこい。イボを取る薬を忘れず、丹念にほぼ、一か月塗り続けたが・・・結果としては取れな... 続きをみる
-
飲めない…★ゆとり…から みつかる…★甲状腺機能亢進症・膵炎…後の…診察…★圧迫排尿・排便…
公園ねこさんまわりが 終わったぁ… ちょっと みんなの お写真タイム… 片付けして… しっぽちゃんの 圧迫は 済ませました… あっ!!! もぐままさんの お薬… 昨日から 始まった 夜の投薬… 汗だく… そして… もぐままさん… そのお薬を 吐く… 朝は ごっくんしてくれたんだけど… 夜は 泡にして... 続きをみる
-
鼻腔内リンパ腫 抗がん剤:備忘録…★副作用…★胃腸運動改善薬…★みぃーちゃんは…
もぐままさん… 抗がん剤(オンコビン)【ピンクリスチン】… 静脈処置後… 静脈点滴… 午前中から 夜診察まで… お迎えは 夜診察始まる ぎりぎり… うんちに ふれては いけない タイプの 抗がん剤… いそいで 帰って ケージ… 帰ってすぐは もふもふに 潜り込んで… ※副作用… ● 胃腸の動きが悪く... 続きをみる
- # 心臓病
- # 脳出血