三谷幸喜さんがMCしている報道番組で安藤アナが「1年は早いですね」って言ったら「みんなそれしか言わない」って怒るってボケをしていました。確かに師走になって「1年経つのが遅い」って言う人いないけど、それでも言いたくなる本当に1年があっという間。 自転車で走ると町中色づいています。こういう景色も今は12... 続きをみる
縦走のムラゴンブログ
-
-
キツイ、という思いに負けずに 山を登り続けると 身体の奥に隠れている、 普段は使われていない力が現れてくる その力は命のパワーのようで こんな私にも、 生命の力強さが秘められているのを感じるし その力は使うべきなのだと思うのです そのパワーを感じっつ 無心で登るうち煩悩は消えさる だってもう、登るの... 続きをみる
-
高尾山頂から薬王院に下りお詣りし リフト乗り場へと向かう途中 すばらしく眺めのいいお茶屋さんがありました 十一丁目茶屋 テラス席は絶景をに向かって ひとつづきのテーブルと 椅子が配置されています お一人様にぴったり! 生ビールと味噌田楽で 一人で祝杯です 今日はよくがんばった! ほんとに、信じられな... 続きをみる
-
私の読んだ本には 小仏城山までくれば、あとはラクって 書いてあったんです 確かにこのあとの道は 木の板が貼られ、歩きやすかった だけどアップダウンは思ったより ありました ここに来るまでに 相当な距離を歩いて疲労した身体には ラクではなかった そろそろかな?と思っても なかなか高尾山にはたどり着かな... 続きをみる
-
山から山に向かう このワクワクした感じ! 出だしは日常の疲労感が抜けなくて 少しテンションが低かったのですが 景信山からの見事な景色と 茶屋で食べたおでんのおかげて ワクワク感がムクムクとわいてきました 次の目的地、小仏城山へと出発! せっかく登ったのに、降りていくのは 残念だけど、木漏れ日が美しい... 続きをみる
-
JR高尾駅からバスに乗り小仏バス停で降り 登山口へと向かいます バスの中の年齢層は高い 私が若く思えるくらい 実は、景信山はきつそうなので 小仏城山から登ろうかとも思ったの でも、景信山の登山口にみなさん 入って行くので続きました 一人で先の登山口に行って 迷うのは怖いですもん さていつも思うのだけ... 続きをみる
-
-
【長野、小諸】息子と行く『浅間山外輪山』縦走の旅 2018年9月16日(日)
《登山難易度 4》 浅間山外輪山のはしっこ「鋸岳」からこんにちは。 いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます(^-^) 当初の計画では、お気楽隊の仲間を誘って、15日(土)に四阿山に出掛ける予定にしていましたが、生憎の雨予報で日曜日か月曜日に順延することとなりました。 しかし、土曜日なら都合が... 続きをみる
-
《登山難易度2.5》 春山の季節になりました❗ 展望は望めないので、やはり花を見るシーズンですよね。 桜を見に行こうとも思いましたが、桜なら遠くに行かなくても鐘撞堂山でも見られるので、花の百名山だという、佐野市の三毳山にカタクリを見に行って来ました❗ 今日のメンバーはいつものターボと義理の姉と私の三... 続きをみる
-
前々からやりたかった陣馬山〜高尾山への縦走を決行! スタートは高尾駅。ここから陣馬高原下へバスで向かいます。 臨時バス合わせて3台運行。かなり人が並んでました。シーズンですね。 バスで3〜40分で陣馬高原下に到着。縦走の開始です。 茶屋の日本酒に惹かれるものがあるが我慢してLet's Go! まずは... 続きをみる
-
-
今日は朝5時から雷山〜井原山縦走して来ました。 おそらく初めての縦走。 初縦走にしてはハードな縦走でした(;´Д`A アブに刺されまくり。疲れたけど充実した登山でした。
-
#
縦走
-
【2024秋】空木岳〜木曽駒ヶ岳を女二人で縦走・紅葉の中央アルプス・後編
-
縦走登山とは?(笑)
-
性質がまるで違う登山2種:ピークハントと縦走について
-
【2024秋】空木岳〜木曽駒ヶ岳を女二人で縦走|紅葉の中央アルプス&THE NORTH FACEのハイクハット
-
ザックの腰ベルト(ウエストハーネス?)痛い問題について
-
【早池峰山|登山ルポ】ハヤチネウスユキソウと絶景の雲海と過酷な鶏頭山縦走の旅【コースマップ・難易度・アクセス】
-
【早池峰山|小田越~三山縦走ルート】登山ルート・難易度・アクセス・車両規制・前泊地などをご紹介【解説記事】
-
岩茸石山から棒ノ嶺へ
-
速報 今日の山歩き
-
巣雲山と大丸山でトレイルラン!山頂の展望台から富士山を見る絶景
-
ツツジ満開 広島南アルプス
-
【沼津アルプス縦走(登山ルポ)】ご当地アルプス先駆け!アップダウンの激しい低山を行く旅【難易度・アクセス・コースマップ】
-
【沼津アルプス縦走】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
-
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・3
-
再び宿谷の滝へ
-
-
#
ヒグマ
-
遠軽町・旭川紋別自動車道 クマ目撃出没情報 [2025.7.4]
-
遠軽町・旭川紋別自動車道 クマ目撃出没情報
-
札幌・手稲青少年キャンプ場 クマ目撃出没情報
-
清里町・JR釧網本線 クマ目撃出没情報 [2025.7.1]
-
真狩村・羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.6.28]
-
北見市・若松キャンプ場 クマ目撃出没情報
-
知内町ファミリースポーツ広場キャンプ場 クマ目撃出没情報
-
クマによる夕張メロンの食害 [2025.6.26]
-
⚠️⚠️青森県クマ出没急増中⚠️⚠️ くまと出会ったらどうしよう?
-
枝幸町・ウスタイベ千畳岩キャンプ場 クマ目撃出没情報 [2025.6.24]
-
滝里湖オートキャンプ場 クマ目撃出没情報 [2025.6.24]
-
稚内市・宗谷岬 ヒグマ目撃出没情報
-
幕別町・十勝川温泉 ヒグマ目撃出没情報
-
そうなのやられたの~
-
室蘭岳 ヒグマ目撃出没情報 [2025.6.13]
-
-
#
ハイエース
-
大箱だと送料は倍? トーヨータイヤ・ハイエース
-
【ワンと車中泊】2025年6月 山形旅行1日目
-
ヴィオと車中泊した翌朝は・・・
-
今度こそ温泉旅行の続きを・・・
-
トヨタ ハイエース 200系 アライメント調整
-
【TLV NEO】トヨタ ハイエースワゴン スーパーカスタムG 2001年式
-
温泉街散策散歩♪
-
北海道への車移動は本当に安い?ハイエース旅での徹底比較
-
【道の駅スペース・アップルよいち】ウイスキーの町で“にしき君”と運命の出会い🫖
-
【神恵内&岩内】日帰り温泉「おかえりなさい」と道の駅オスコイ!で海の癒し旅|北海道ドライブコース紹介
-
【積丹グルメ】殻付きウニと三色丼を食べて感動!人気海鮮食堂「鱗晃」でランチ体験記
-
トヨタ ハイエース 200系 アライメント調整
-
温泉行ってヴィオと車中泊してきたよ~
-
【北海道・福島町】当時は無料だった!青函トンネル&千代の富士記念館で学ぶ歴史旅
-
【感動フォトスポット│北海道せたな】“親子熊岩”が語りかける自然の奇跡と親子の絆
-