留守番中に、めずらしく包丁で指を切ったそうです。指にはティッシュが巻いてあり「水絆創膏をぬったけど、ぬり薬ないかなぁ?」と聞いてきました。「傷見せて」とお願いしても見せてくれませーーん💦 なぜ水絆創膏!?傷の深さが気になりますが、、、消毒液をわたして説明ずみ。「大丈夫やぁ」と言われたら、「はいそう... 続きをみる
要支援のムラゴンブログ
-
-
昨日、母の買い物の送迎がえりに私またまた激怒してしまいました、、、。「花木の苗はもう買わないで」「でないと色々しんどくて、一緒に暮らすことが “また” 無理だと思うようになるから」と、母の目の前で手を合わせて花壇じまいをお願いしました。なのに母は「言ってたけど、安かったからぁ」と苗を2つ買ってきた?... 続きをみる
-
先日、eoテレビからひかりTVに契約変更したところ、視聴がスムーズにできなくてメールで問合せ中なんです。 母に説明すると「月曜の朝まで見ないからいいよぉ」と言ってたくせに〜〜早朝からテレビのエラー音に起こされたーーもう《リモコン没収した》💦 本当は見たい&気になってしかたない母、夜になると今度はコ... 続きをみる
-
-
朝のミニサラダ作り、 またや〜〜めた!!! わたしの激怒スイッチが入った。 母が育てていた南天と菊を わたし伐採(報復)してしまいました、、、。 週に2日はパートが休みなので、 買い物好きな母をつれて 週イチ車で出かるようにしていて、 今日は母のリクエストで、 午前中は食品と洋服の買いなおし にも出... 続きをみる
-
今朝の朝ドラ泣けてきた。 豪君と蘭子の恋・・・ 最後まで打ち明けることができなかったけど、入隊する 直前に母に諭されて、 なんとか生きて帰ってきてほしい。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆ さて、昨日は入院を控えている友人に頼まれて、ワークマン💪 までお買い物のサポートに行ってきました。 以前... 続きをみる
-
最近、本を読みたいなと...でも、好きなジャンルって何だろう? 日本にいた頃、渡辺淳一さんの小説を読んだことがあります。「失楽園」を読んだ時は、こういう恋愛もあるんだなぁというのが、正直な感想でした。当時は学生だったので、読むには年齢的に早すぎたかも...(笑) 大学時代は、海外の恋愛小説を読むこと... 続きをみる
-
-
🍀 だめだぁこりゃあ〜〜。 ありのまま、重暗いブログです💦 うちの🐶さんは食べることに 色々と制限があるので、 母の食べさせたい欲求を ブロックしないといけません。 なぜだめなのか言葉で説明して、 ネットの文面を印刷して渡して、 お願いしても、、だめ。 わたしがコロナの可能性大で、 うつると大... 続きをみる
-
-
#
要支援
-
身体障害者1級で要支援2の85歳父の趣味
-
老老介護の末に殺人事件も 「介護する側も要支援」77%の調査結果
-
介護保険サービスの支給限度額と要支援・要介護の違いを解説
-
アラフィフと高齢の母 その④
-
介護保険制度における「要支援」から「要介護」への移行とケアマネージャーの変更について!
-
介護職員の減少 待遇改善を加速せねば
-
ボケが進行?
-
父の認知症が始まった。#22
-
フレイルの特徴と原因、チェック方法を解説【管理栄養士】
-
介護認定は早めに受けよう
-
訪問介護サービス基本報酬引き下げに疑問続出 ヘルパー来なくなり福祉崩壊か
-
父の介護認定「要支援2」取り消し。イラプアト名産イチゴで、レンチン苺ソース。
-
倒れた母親に会いに行く(復帰171日目)
-
母親が意識不明で緊急搬送(復帰168日目)
-
要支援,要介護 予防給付とは?@フ
-
-
#
脳出血後遺症
-
高次脳機能障害を考えて、行動し、伝える会
-
KOとBBQ(障害年金のための診断書をゲットする)
-
またもや、、今度は仏壇。
-
第12章:リハビリという名の地獄?でもオイラは行く。
-
第11章:夜が来るのが怖かった
-
【やっと出た編・ベッド上決戦】
-
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
-
第10章:ようやく窓のある場所へ。(前半)
-
第9章:命綱が、遠すぎる
-
【第8話】 「動かせる気がする」──新しい道を探して
-
【第7話:希望はなかった。でも──】
-
第6話:オイラ、生きてる意味がわからなくなる
-
第5話:オイラ、悔し涙を飲み込む
-
第4話:あれ?なんか今回は違うぞ?
-
『ピーポーの中、オイラ天井を見つめる。あぁ…また来ちゃったかも』
-
-
#
介護問題
-
委任状作った後に認知症が進行したらどうなる?
-
【相互リンクのお知らせ】心あたたまる介護情報サイト「そっとケア」様をご紹介します
-
「つるばなのいと」はじめました 〜介護現場の“見守り人”がリアル情報を届けたい〜
-
【親の介護問題は、正解がわからない】
-
【本音】ちょっと困ったケアマネさん…その特徴と、どうしたらいい?
-
スマホの怪しい広告や誤操作問題。高齢者のスマホトラブルどう防ぐ?
-
介護の悩み・不安どうしたら〜気持ちを整理して解決策を見つけよう〜
-
ケアマネを交代してもらうにはどうすれば良い?〜方法とメリットデメリット〜
-
「独居高齢者を狙う悪質セールスの手口と対策|介護現場でできる見守りとは?」
-
母、ショートステイの準備でひと悶着
-
ケアマネさんに母と姉の現状報告
-
介護中の「鍵どうする問題」にはキーボックスが便利!入室の不安を減らす工夫とは
-
最適な宅配弁当を探せる『あんしん相談室‐宅配ごはん案内‐』が便利
-
実家の家計見直し...実現できるのか⁉
-
「親の老いに気づいた日」──まだ介護じゃないけれど、心がざわついた瞬間
-