おはようございます こんにちは こんばんは 今日は33年前に49歳で天国に召された父親の誕生日です 父親はとても私を溺愛していて、結婚しないものと勝手に決め込んで自分が定年退職した後は私と一緒に焼き芋屋さんをするのが夢だと言っていました だったらどうして、大学行けって言ったんだろうか マーケティング... 続きをみる
父親のムラゴンブログ
-
-
葬儀の最中に涙をポロポロこぼして 泣いているお坊さんがいました。 一般の参列者に混じって、何度も涙を拭いています。 とても不思議な光景でした。 あまり泣くので、きっとこのお坊さんは、 故人と深い関係の方だと誰もそう思ったことでしょう。 ところが・・・ 故人の家族も親族も誰も知らない方でした。 この袈... 続きをみる
-
-
-
父親の影響を受けてることが、娘の一番の心配事(事故顛末記) ☆晩ご飯☆
天気はイマイチ・・・・ 相変わらず、雲の厚い朝です。 地面は、昨夜降ったらしくジュクジュク。 雑草だけは、的を得た天候らしく、力強く成長しています。 嫌われモン? ヤギや牛は、嬉しい? 晩ご飯 オムレツ・豚汁 お焦げになっちゃいましたけど、中身は豚肉と玉ねぎ、美味しかったです。 ひーちゃんは、父の所... 続きをみる
-
ずっとずっと前のこと。 自衛隊を定年退職された方とお話ししたことがありました。 数々の『武勇伝でんでででん』 「すごいですねぇ」と返すしかありませんでした(笑) ただ、一つだけ返せないものがありました。 ヘリコプターで危うく命を落としそうになった話です。 私は地位や階級はさっぱりわからないのですが、... 続きをみる
-
-
『社員教育』 (140) 「子供の態度形成に影響を与える 父親の言葉」 ※ 予約再投稿
ID:8559fx おはようございます。前に「息子は満二十歳にして 親父に勝負を決めてくる」と題して投稿したことがあります。対比してご覧下さい。 さて、東京大学は10日、2023年度の入試結果を発表する。毎年この時期になると想い出す私の好きな話をご紹介します。 今回申し上げることは女子高生にも人気の... 続きをみる
-
元禄 前句付け「11」 (前句)痛まぬほどにつめつめをする 乳(ち)をかめど子の歯の生(はゆ)る嬉しさよ 痛まぬほどにつめつめをする 何の解説もいらない現代にもそのまま通じる江戸川柳の一句である。 萬緑(ばんりょく)の中や吾子(あこ)の歯生え初(そ)むる 中村草田男 この一句を思い出す。 なんとも生... 続きをみる
-
-
-
寒くなってきました 最近更新をさぼっていますw ちょっとスマホゲームをやっていて時間が 親がPCを購入してその対応が まぁいいわけですけどw うちの親父が新しいPCを買ったみたいで 連日操作がわからないとショートメールで連絡が来ます。 親はネットにつなげていないのでリモートデスクトップも使えない、 ... 続きをみる
-
-
子どもが母親と楽しく会話していると、父親が突然不機嫌になる。 会話を邪魔するような仕草をする。 たとえば、妻には「買い物に行ったのか?」とか、子どもには「勉強したのか?」といったように、会話を中断させようとする。 母と子が楽しく会話しているのが気に入らないのです。 父親自身も中に入りたいと思っている... 続きをみる
-
こんにちは。 新潟県で農業をしている22歳です。 下手くそな文章ですが読んでくれれば幸いです。 今日は、表題にある通り僕の人生の軸は父親です。 正直、あまり仲は良くないんですが、尊敬している父親のことに関して話したいと思います。 仲良くないのに尊敬してるの?とツッコミが飛んできそうですね(笑) 僕は... 続きをみる
-
こちらはここ2日ほど暑いくらいです。 少しずつ咲き始めた庭のこでまり 介護認定の更新で いつもなら施設で集まって スタッフさんたちのお話聞けてた けどもうここ2年は文書でやりとりしてる 様子は電話で知らせてくれるのだが リモート面会もできない状態 父のいる施設でも 別の階でスタッフさんの コロナ感染... 続きをみる
- # 父親
-
-
-
私が20代で結婚した時に、 父からもらった言葉をふと思い出していました。 ひとつは、 身体の悪い人が家の中に居るというのは大変なものだから健康第一に努めるように。という事。 二つ目は 幸せはつくるもの。 でした。 一つ目の 身体のことについては今の家庭状況になって初めて私の心に響きます。 私の結婚当... 続きをみる
-
-
昨夜は少しは寝れた.疲れ過ぎたらねれるんだな。退院してから一番寝たかも知れません。 里芋はやはり冷凍より生で剥いたのが美味しいね。和食はいい。 魚屋で買った魚天。味付けなくても美味しい。 旦那が朝ご飯を作ってくれた。無限は何もせんやった。息子は自分で塩にぎりを作って行ったらしい。毎日当たり前と思うな... 続きをみる
-
-
うるしの日 いい父さんの日 いい膝の日 茨城県民の日
-
ここのところ晴天続き 昼間は暑いくらい コロナが少しずつ 落ち着いてきたので かな? 父の入所してる施設の職員さんから 来週から面会できるようになりましたと 電話があった\(^_^)/ 15分以内で。との事 外出なども行き先はっきりしてれば 可能になるそうだ やっとだねー 父さん ここのところ 口数... 続きをみる
-
長女の夫から突然の質問 ◯のお父さん(私の夫)は、子どものオムツを替えられてましたか? えっ、確か替えていたと思うけど・・・ でも、仕事でいつも遅かったので、子どもが起きている時間に帰ってこないことも多かったから、いつも替えてたわけじゃないわよ。 何しろ亡くなってから23年も経つので、オムツ替えの記... 続きをみる
-
-
これからは娘はいないと 思って生きていく 私が前の結婚した時に父に言われた言葉です😭 自分の両親と良い関係でいられる人ってどのくらいの割合なのかな? 大人になって自分も結婚して 子ども産まれれば孫可愛さでさらに親密になるケースもあると思うけど ずーーっと良い関係を続けている人って どのくらいかなぁ... 続きをみる
-
午前中は,ほぼ毎日実家(床屋)に顔を出します。 田舎の床屋なのでお客様がいない時も多くその時は父と話しをしてきます。(そろそろ80歳。ボケ防止のため) それで今日は昔わたしが小学校1年生くらいで父が草野球をやっていた時のお話し。42年前のことです。 埼玉県の県民体育大会のソフトボール競技に出ることに... 続きをみる
-
-
目覚めの言葉 例えば、幼い子の前で父親と母親が口論して主導権を争ったらどうなりますか。子供からし たら、どちらが家の主なのか分からなくなりますよね。すると、家主としての威厳そのもの が失われます。父親が家の主(大黒柱)であるべきですが、もし健康上の理由などで主とし て振る舞えないなら母親でも良いので... 続きをみる
-
姪っ子が5日前出産しました 姉初孫✨👶 女の子✨✨ 羨ましい…私の娘には♂♂・息子にも♂♂ 我が家には女の子縁がないのです。 あまり人に対して羨ましいと言う感情をもたない方なのですが、女の子は羨ましい💦 娘も息子も 『羨ましいんでしょ😏?』と言ってました それでもBOYS達は単純で可愛いですよ... 続きをみる
-
朝早い時間に 父が入所してる施設から 電話があった ??何だろ 何かやっちまったかな やっぱりか 早朝に火災報知器を鳴らしてしまったそうだ 皆さんびっくりさせてしまったのでは すみません😢⤵️⤵️ 問題行動になるから 連絡しないといけない のだろう 申し訳なさそうな感じで 電話くれたのだが 不穏な... 続きをみる
-
-
本日の弁当 今日も簡単お弁当💦 昨日は、地元で介護の仕事をしている友達に会い、色々地元自宅介護の情報を聴きながらランチしました。 なかなか今の父親を自宅介護は厳しいものがあるかな…と思いました。 まだまだ課題がたくさんあります。 本日の朝食 ・グリーンスムージー ・ヨーグルト ・弁当残り 今日のス... 続きをみる
-
-
抗がん剤治療も最終回 やっと終わる安堵からか あんなに息巻いてこれからの事 考えてたのに 副作用出てきた途端 ネガティブ思考に 体のだるさとワケわからない 思考回路 最終回だー とちょっと喜びが勝っちゃったか この最終回の抗がん剤の 副作用 38度台の熱が始めて出て、 下半身の関節痛、 食欲不振、下... 続きをみる
-
今日は父の用を頼まれて実家へ 父の用事や買い物を済ませて ちょっと一息 実家へ来たら、父と必ずコーヒーを飲む しかし中々コーヒーを飲まないで なんかやっている 「全然増えないんだよ」 と言いながら自分の頭を動画撮影し 髪の量を確認している汗 育毛剤を購入してから日々こうして確認しているらしいけど そ... 続きをみる
-
今晩は! NICE詐欺になりたくないので 先に進みます。 アイツは生きてた! 然し反社の幼馴染冗談で言ったかも 知れないが皆んな黙っちゃったでしょ💢 「ドッキリ大成功!パッパラー♪」ってカンバンと共に アイツ拉致して連れてきたら 笑ったのに🤣 取り敢えずS弟のお陰で あっという間に 共犯者の友達... 続きをみる
-
脱毛はすすんでいる。抜ける髪の量も日に日に増えてきている。地肌も見えてきて薄くなってきてるのは明らか そろそろキャップ被ろうかな 室内も抜け毛落ちてるの目立ったきたしな 手の甲の痒みもまだある。 ただ倦怠感や胃腸障害、関節痛などはなく気分的には楽になっている。 明日は二回目のTC療法点滴 外来だから... 続きをみる
-
-
-
7年前に亡くなった父親の断捨離パート? もう、どんだけ残してるの? 朝から書類や沢山の本達を物置から運び出し作業 (もちろんおひとりさま) 今日は紙類だけで1トン車一台分 紙は資源物なので、業者さんに回収お願いしました。 まだまだですが、少しだけ空間が出てきました。 はあ、少しだけスッキリした😊 ... 続きをみる
-
-
-
「〇〇さん、一番好きな映画は何ですか。」 昔専門学校にいたとき、 クラスメイトのみなはほかのクラスメイトに取材し、記事を作る課題でそう聞かれました。 そのテーマは「クラスメイトを紹介しよう」です。 だから、名前とか出身地とか基本的な情報はもちろん、 好き嫌いもよく聞かれました。 一番聞きやすいのは「... 続きをみる
-
昨日、1ヶ月の入院から退院した父親。 リハビリもしてましたが、入院中体力と足腰が弱くなり介護タクシー移動となりました。 唯一接触が許されている娘では妊婦な事もあり、今の父親を娘の車に乗せるのは無理となりました。 いつものホーム(リハビリ付き老健)受付フロアで、リモート面会ができるという事で久しぶりに... 続きをみる
-
肺・心臓・脳 オンパレード…自己管理の甘さが体や仕事に表れる
本日の朝食 ・たまごスープ、オートミール入り ・ヨーグルト、ブルーベリー ・ブドウ、柿 ・漢方茶 たまごスープに胡麻油少し入れオートミール粥にしました。 これいけます👍️ 昨日夕飯 😁オートミール親子丼👍️ 丼までオートミールで出来ました。 美味しかった満足です。 この他、いちじく食べました。... 続きをみる
-
本日の朝食 ・オートミールトマトリゾット ・牛乳寒天 237kcalでした。 昨日父親の事あり急きょ地元へ行き、今朝は娘宅で朝食食べ、先ほど地盤地域へ着きました。 オートミールリゾット、デカ孫には不評でした😅 『オレは、白いご飯が食べたい⤴️😣』らしい 昨日父親の事で、急きょケアマネさん達と打ち... 続きをみる
-
-
-
昨日のブログで ハンカチの収集をアップし ノスタルジーに浸っていたものですから 「私もそういう歳になったなぁ」と 感慨深く思っていましたら こんな記事が見つかりました そうなんですね! 未来に対してポジティブでいるためにも 過去を懐かしむのはいいことなんですね(^^) これからも大いに遠慮しないで ... 続きをみる
-
きょうは父の命日 なくなった時刻に 手を合わせるつもりでしたが ほかのことをやっていて うっかり… すこし時間は過ぎてしまったけど 目をつむって 手を合わせました お読みいただき ありがとうございます noco
-
今日はいいお天気 日傘が必要でした💦 昨日のアメブロさん 昔のお話書いてみました。 私の父親は お酒が全く飲めません。 が… バイオレンス… 母親はいつも泣いていた… 続きはこちらから↓ https://ameblo.jp/moonlightglow/entry-12595937837.html
-
-
-
本日の朝食 ・コーヒーゼリー ・クリーム玄米ブラン ・漢方茶 時間がないので、簡単にぱぱっと💦 済ませました。 リビングに飾ってた花、まだ元気なので一部玄関に飾りました😊 新しい会社へ転職し、今のこの状況で昨日発令された緊急事態宣言。 当社7都府県にある全ての支店が、今日から在宅ワークになりまし... 続きをみる
-
本日の朝食 ・プチトマト アイコ 甘くて美味しい✨ この1週間ハードだったので、昨日お昼地盤地域へ戻り仕事終え家着いたら疲れて一度寝てしまった💦 その後夜遅く起き、カレーうどん食べたら又今朝は胃もたれ気味で冷たくアッサリしたもの食べたく、プチトマトになりました。 休日の今日ですが、お客様アポを入れ... 続きをみる
-
昨日の午前中仕事をし、お昼は駅内のお蕎麦屋さんで、ゆっくりランチしました。 お蕎麦大好きだから、お蕎麦率多いです。 ダイエット中、炭水化物の中で唯一減らさなくても良い蕎麦。 地元着き、リハビリホームへ行く時タクシーに乗り運転手さんとコロナ影響で観光客が激減し通常の半分以下だと… 色々な場所で、この話... 続きをみる
-
本日の朝食 朝モスバーガー✨ ハンバーガー食べたの1年ぶりくらい 中でもモスバーガーは、美味しい✨ 昨夜終電で地盤地域へ戻り、今日は午前中同行入っているので早め出勤します。 そして午後から明後日お昼まで休みとり、地元へ帰り、父親のリハビリホームから一時的に退所し、3日間いつもなら🏠帰りますが、今回... 続きをみる
-
こんばんは。今日も寒いですね。 雪は降らなかった🥺 今日は職場見学に行ってきました! お友達に声かけられて! いい人達ばかりでした。 悩むなぁ。 そして、本題です❗️ 夕飯の時に次男が、iPad触りながらご飯食べてたんです。だから、注意したんです。そしたら… 「じゃあ、お父さんにも注意してよ」と…... 続きをみる
-
早いものでもう令号2年ですねぇ。 昭和、平成、令号と生きてきて、時代がどんどん移り変わります。健康だと次まで生きれたかな? さて、暗闇で食べた←何故に?笑笑早めの年越しうどんはどんべい。10分放置は旨いな。 除夜の鐘を聴く前に爆睡してました😅 起きたら息子が入れ替わりにベッド🛌へ。まだ起きないか... 続きをみる
-
-
-
-
父親の介護に携わるのは、年間極わずかな日数です。 年に半分の月のひと月3日間だから、年間たったの18日と外泊許可を大体10日間ぐらい利用し、自宅にいるので、年間にすると約一ヶ月しか介護に携わりません。 毎日介護に携わる人に比べ楽をしていると思います。 それなりに毎回、色々気付かされる事はあり、介護を... 続きをみる
-
-
昨日は、1日介護と家事の日でした😊 毎度父親が自宅へ帰る時は、ケアマネージャーさんが自宅訪問して下さり色々お話します。 今回自宅ベッドからの起き上がりに今までより苦戦していたので、福祉器具リースの見直しをお願いしたら、即対応して下さり、そんなことでバタバタしたり、布団干したり…買い物したり… その... 続きをみる
-
今日父親リハビリホームへ帰ります 前回父親が帰宅した時、介護について詳しく知らないから、地盤地域でデイサービスへお願いし、少し体験するとブログに書きました。 実際は、半日だけお手伝いへ行き色んな場面での車イス乗り降り補助教えて頂きました。 介護職、周りの人で何人か携わってるので大変さはわかっていたつ... 続きをみる
-
先ほど、デカ孫を連れて💈髪切りに行ってきました✨ 久しぶりでした、地盤地域にいる時は毎回あたしがデカ孫の髪切りへ連れて行ってました。 待ってる間、あたしは珈琲を頂き奥さんと、おしゃべりしてました😌 今回は初開拓したお店、デカ孫が理髪店じゃなく美容院希望(カット仕上がりの違いで)したので、美容院に... 続きをみる
-
-
2019年本屋大賞の大賞に選ばれた本・・ 「そして、バトンは渡された」 【2019年本屋大賞 大賞】そして、バトンは渡された 文藝春秋 本 著者、瀬尾まいこさんは好きで・・ 本屋大賞に選ばれる前に読んでたのですが・・ この本は・・ 大賞に選ばれてほしくなかった!! 「17歳の優子には父親が三人、母親... 続きをみる
-
-
-
-
-
父親と話をして 息子が少し変わった気がする(*^。^*) 次の日にアマゾンから息子に荷物が。。 息子の父親からだった 「物理が短期でわかる!」っていう本 笑 とても嬉しそうな息子 元旦那さんも息子と話せて 嬉しかったんだろうな いつか会わせてあげたいな
-
-
つかの間の気分転換で外を自転車で走らせていたひとし。 だが、だいぶ心も浄化されて落ち着きを取り戻して無事に家に帰宅したひとしを待ち受けていたものとは・・・。 第14回「よみがえる乱情!」 日がすっかり暮れた住宅街へ到着したひとしは自転車を止め、いそいで得意の2段飛ばしで自室の501号室へと階段を駆け... 続きをみる
-
昨日は父親の還暦となる、 60回目の誕生日でした(^ ^) ここまで、 不自由もなく生きてこられたのは、 ひとえに両親のおかげです。 ありがとうございます♪ 両親がこのブログを読んでるかどうかは 分かりませんが、 60年間おつかれさまでした(*´꒳`*) ずっと身体の不調を抱えながらも 僕も含め子供... 続きをみる
-
-
自分が産んだ子供と言うのは、 オトナになっても子供、気になるもんなんですが、 その息子が父親になった、 今日生まれた赤ちゃんを見に行って来たら、 まぁ、小さいねぇ、本当に小さかった、 余りにも小さくて、絶対抱っこなんて出来ないわ。 息子を産んだ時は、 ホイホイって抱き上げる事が出来たのにね。 今日、... 続きをみる
-
今日出来る事を明日にのばすな - 父親の学生時代の格言、辞書や百科事典
Never leave that till tomorrow which you can do today. - Benjamin Franklin(ベンジャミン・フランクリン) 今日出来る事を明日にのばすな 村内寿一 平成28年(2016年) 12月6日 村内伸弘撮影 父親やおじさん、おばさん達の... 続きをみる
-
-
あんまり心身ともに具合が悪い(便秘、憂鬱)のでデパス1.0をペンチで粉砕して飲んだ。水分多めにして、飲んだです。そしたら眠くなって11時すぎに布団の中へ。 晩飯の注入は抜きだ。寝たらしい、ところが起きたら1時20分。いつも寝支度する時間。 しょうがないからまた多めの麦茶に少しニッカウィスキーを垂らし... 続きをみる
-
-
-
私の母も29年前に卵巣がんで3年の闘病のち亡くなりました。 まだ47?位だったと思います。 苦しんで苦しんで若くしてこの世を旅立ちました。 私は早くに主人と一緒になってたのでそばで母をみていたわけじゃないのですが、病院に行った時に洗面器をかかえ大変苦しんでるのが記憶にあります。 大変な治療も助かるな... 続きをみる
-
-
-
新年あけましておめでとうございます。 昨年は、いろいろとありました。 今年は、いい年になる事を望んでおります。 お正月休みは1日だけなので、父親に会いに息子二人と旦那と一緒に病院に行きました。 息子二人が父親に面会に行くのは、入院してから初めてです。 病室に入ると父親は口から泡を吐いてました。 びっ... 続きをみる
-
さっきリビングの壁時計が落ちてきてバリッと割れました。 近くにわんちゃん達がいたのでヒヤッとしました😱 誰もケガせずよかったぁ~。。 15日が父親の誕生日だったので、焼酎のみくらべ6本セットを送ったんですが、届いたようで父親から電話がありました。 あれは何?って聞かれたので、お誕生日やろう?ってい... 続きをみる
-
-
はあ~おいしい♥
-
昔の時代って、父母参観で父親の姿って余り見かけなかったよね?
その他の学校行事でも、運動会位かな?自分が過去に見たのは 先日。仕事先の人が仕事を休んだんだ。 いつも、休まないのに何故?その人は、仕事を休んだのかと他の人に聞いたんだ。 いつも、いつも朝から晩まで仕事をしている人が何故仕事を休んだ。 自分は、不思議に思った。だから、聞いたんだ。 その理由は、子供の... 続きをみる
-
只。漠然とこれから生まれる自らの子。これらから生まれる自分に関係している 生命に対して 純粋に幸せになって貰いたいと思えるのだから 良い親の条件と云うのは、自ら生んで育てた子。 その存在に対して、純粋に幸せになって貰いたいと思える様な存在だと思う。 自分は、子供がいないのだけれど 人様を見て、そう思... 続きをみる
-
#
小学校
-
東大受験を塾なしで挑む!保護者からの相談【勉強する理由②】~利便性という楽~
-
授業者の落書き~荒れたクラスで授業する・まとめ②~
-
ナニコレ珍百景|福岡小学生気象予報士は島田有吾さん?中学は?N高等学校研究部?
-
東大受験を塾なしで挑む!保護者からの相談【勉強する理由①】~しつけ~
-
教員採用試験 教職教養マラソン 公務員の義務
-
結局、また昭和の話になりました。
-
【自宅学習】今やりドリル・6月【2年生】
-
【小1】人間関係を学ぶステージにきている。
-
人の気持ち?それはあなたの推測
-
授業者の落書き~荒れたクラスで授業する・まとめ①~
-
英検3~4級受験①~小学生編~
-
売り言葉に買い言葉
-
【利用料無料!】わいせつ教員の処分歴の調べ方とは?図書館で調べよう!
-
学校の健診と、先生たちの働き方改革
-
【知れば勝率が上がる?!】オセロ(リバーシ)の勝ち方
-
-
#
うたくん
-
うたちゃん日記♪2023/4/21金♪オタマジャクシのお引越
-
【暫定】うたちゃん日記0歳1ヶ月中期♪(2015/10/11~2015/10/20)
-
うたちゃん日記7歳7ヶ月中期♪(2023/4/11~2023/4/20)
-
【暫定】うたちゃん日記0歳1ヶ月前期♪(2015/10/1~2015/10/10)
-
うたちゃん日記♪2023/4/20木♪ダンゴムシ採り放題
-
【暫定】うたちゃん日記0歳0ヶ月後期♪(2015/9/21~2015/9/30)
-
【暫定】うたちゃん日記0歳0ヶ月中期♪(2015/9/11~2015/9/20)
-
うたちゃん日記♪2023/4/19水♪動植物だいすき
-
うたちゃん日記♪2023/4/18火♪変顔と標本づくり
-
【暫定】うたちゃん日記0歳0ヶ月前期♪(2015/8/31~2015/9/10)
-
うたちゃん日記♪2023/4/17月♪海のおさかな
-
うたちゃん日記mini2023/5/20土♪アメフラシな1日(生命のにぎわい調査団に参加)
-
うたちゃん日記mini2023/5/4木祝♪千葉市動物公園へ
-
うたちゃん日記mini2023/5/2♪深海と宇宙とダンゴムシ
-
2023/4/13仮
-