父の日のプレゼントを持って 実家 行ってきました。 この絵手紙は梅を書いてます。 ちょっと分かりにくいですよね。 まだまだ練習中。 梅の季節ですね。 実家から夫ちゃんの誕生日プレゼントをもらいました。 母親とちょっと喋って帰りました。 母親は父親の介護をしてるので大変みたいです。
父親のムラゴンブログ
-
-
父が60歳で亡くなって、32年が経った。父は自分勝手な人で、とても家族から、尊敬されていたとは言い難い。 昔の「でもしか先生」と言われた時代に教師になったが、しょっちゅう、仕事を辞めてきては、母を困らせた。 それでもまた、ちがう学校の先生になり、結局50歳まで、教師として勤め、そこで退職して、出家し... 続きをみる
-
-
しんぐるになって20年が経ちますが、去年、従姉妹の子も離婚してしんぐるになっておりました。 叔母のところのまご娘です。 息子が2人いましたが、今月実家を出て3人で、市営住宅に引っ越したようです。 じいじのお世話も最近はしていなかったようですが、(娘は最初からやるきなし) ま、それも仕方ありません。 ... 続きをみる
-
※~ 結婚生活が長くなれば長くなるほど、離婚した時に失うもの は大きいものです。良くも悪くも結婚生活の思い出が途切れ、 熟年になって「あんなこともあったね!」と語れる相手を失 ってしまうということです。 さらに現実的なことを言えば、財産や土地・家屋の分配でも めますし、離婚によって得をすることは、妻... 続きをみる
-
連絡をくれた千尋さん(仮名)は高校生。両親はここ10年ほど別 居していますが、離婚はまだです。2人とも子どもたちの親権を 求め、いまも弁護士を挟んで調停を続けているのです。 大好きな妹とは、もう3年近く会えていません。千尋さんは数年 前に双極性障害の診断を受け、いまも希死念慮を抱きつつ日々を 過ごし... 続きをみる
-
息子とは色々ありました、本当に大変でした、その息子も44歳独立して 暮らしています。 翻って考えて見れば、こんな(説明は難しい)父親を持った息子も大変だった と思うのです、そういう意味ではお相子なのかも知れません。 ごめんよ、息子よ・・・・・((+_+)) 多分初めて(小さな頃は抜かして)、誕生日祝... 続きをみる
-
30代半ばで結婚、約20年ぶりに出産して幼い子どもを育てる彼女 はいま、社会人になったわが子と対面して、何を感じているのか。 直美さんのきょうだいは、彼女を含めてなんと7人。彼女は真ん 中の4番目で、上も下も一歳違いの年子でした。両親のほか、一 時期は祖父母、親が離婚したいとこたちも同居しており、多... 続きをみる
-
月曜日の朝から、息子に送られてうちに来るようになった孫。 いつもより早い時間に起こされて… が、うちに来たら泣きもせず機嫌は良いです。 私達と食事をして、保育園に行く。 自分の家だと、保育園に行くのに。 着替えだけで、ギャン泣きしたり、ご飯も食べなかったりでしたが。 うちでは、ちゃんと食べて着替えも... 続きをみる
-
“両親と血のつながった子ども”という、いわゆる「ふつうの家 族」とは違う環境で育った人たちのなかには、親や周囲を恨み、 怒り悲しんでいる人もいれば、むしろ誇りに感じている人もいま す。親の離婚や再婚を通して深く傷つき、長く癒えずにいる人も いれば、損なわれることなく、その後の人生を楽しんでいる人も ... 続きをみる
-
-
夫と4年前に離婚したバツイチの石田由美子(仮名・51歳)。 離婚後、自らの会社を立ち上げ、今は小さな会社ながら 代表を務めており、仕事関係で知り合った妻子ある斎藤 真一(仮名・55歳)と不倫関係にある。 女社長として、余裕のある生活を送っている由美子だっ たが、夫と離婚するまでの結婚生活はどん底だっ... 続きをみる
-
「夫婦は長年一緒にいると、『いて当たり前の存在』になる。日常生活 の中で、改めて相手のいいところを探そうという気にはならないだろう。 それは馴れ合いのよさでもあるのだが、人間というのは慣れると相手の あら探しをしたくなるものらしい」 … 「うちは高校時代の同級生なんですよ。くっついたり離れたりしな ... 続きをみる
-
バブル経済が崩壊した1993年、東京で美容師として働いていた26歳の女性は、 親から帰郷を命じられる。以来、束縛の強い両親に従い続け、心身のケアを している。 父親はがん、心筋梗塞など大病を患うが、母親は一切世話をしない。崩壊寸 前の家族に何があったのか … 「あんた、もういい歳なんだから、いいかげ... 続きをみる
-
1歳半の子を育てると同時に61歳の認知症の父親を介護する32歳のひとり娘。 父親の実家をめぐるお金のトラブル処理にも追われる。多大なストレスで父 親との心中も考え、昨秋からは激しい咳が止まらない。そんな女性を前向き な気持ちにさせたのが、亡き母の手紙だった … 関東地方に在住の32歳の藤原佐美さんは... 続きをみる
-
30年近く一緒に働いて定年した元同僚Nちゃん。 未婚、両親と同居し、現役の最後の頃にお母さんを在宅介護で看取りしました。 今はお父さんの介護にほぼ全力投球の日々… 生存確認ランチをする仲間です… たまたま近くに行く用事があったので、一緒にモーニングをしました。 駅近、マフィンのモーニング、朝から優雅... 続きをみる
-
#
父親
-
日々の恐怖 6月14日 ガノンドロフ(4)
-
娘の気持ち
-
井上想良の父親は会社の社長!実家は何の経営を?金持ちなのか!
-
父親を思い出すタイミング
-
アイアンクロー(ネタバレ)~兄弟の絆、父親の呪縛~
-
「お父さんに殴られました」と自ら通報する10歳の息子の心中はいかに・・・って話し。
-
なぜ私は鯉のぼりを買ったのかな?
-
他人の意見 聞くか聞かないか
-
懐かしい
-
「男の子の気持ちがわからない」「女の子の気持ちがわからない」親や教育者はどうしたらいいの?(男女差を明確にした子育て・教育の視点)
-
吐露出来る場所
-
バレーボール男子日本代表に初選出!川野琢磨選手の経歴は?父親もバレーボール選手?母親は?
-
父親がはじまった長男
-
働くパパも要注意!「父親の産後うつ」を防ぐためのセルフケア
-
父親が死んだ 実家の清掃に32万円かかった話
-
-
-
-
22歳の時に高校の同窓会で再会したのをきっかけに交際 ・同棲した九州在住の男性はその後、長年にわたり相手 の女性を介護する。 交際直後、女性は脳の一部の神経細胞が失われていく遺 伝性・進行性の疾患(指定難病)と診断された。治療法 も確立されていない。 それでも男性は愛を貫き結婚し、話し合って子作りを... 続きをみる
-
健康な精神発達において、子どもが大人に反抗的な行動をとることはごく普通のことである。 特に、親離れが始まる思春期には、それまでとは異なる自分自身を作り上げていく過程で、親や教師らに対して反発することもある。 一方で、度を越して怒りっぽかったり、口論が好きで挑発的な行動をとったり、意地悪で執念深かった... 続きをみる
-
元同僚4人が全員定年となった去年の4月から、3ヶ月ごとにランチをするようになって、今回は5回目でした。 今日は、6000円のステーキランチコースが、乾杯ドリンク付きでが3980円のお得コースでした。 全員シングル、 父親を自宅で介護している1人以外は皆一人暮らし… 彼女にとって、介護中の父親が亡くな... 続きをみる
-
-
相方さんは、毎年関東の自宅梅を梅干しにしています 今年も、6月初め関東へ帰り梅をとってきて 漬けてます あまり見栄えが良くないものは、梅ペーストを作ってました これがまた旨い⤴️ 焼き鳥につけたり、先日のカツオのたたきと一緒に食べたり、冷やっこ、そうめん… 暑い夏にはピッタリ✨ 先々週は赤紫蘇を漬け... 続きをみる
-
父親は陶芸家でした。 帝大の医学部の入試を2回失敗し 好きなことをやらせてくれと亡き祖父に懇願 日大の芸術学部に入り 戦後、濱田庄司の戦後第1号の内弟子になりました。 食糧難で先生に断れましたが 奥さんが子供たちの家庭教師をやってくれるのならと 助け舟を出してくれたそうです。 11年前の11月、89... 続きをみる
-
土曜の昼の フードコートは 若い母子ばかりだ 父親は何してる 遊んでるのか父親
-
先日のフラワーアレンジメント教室 お花の中に見え隠れしている竹ひごみたいなのはすだれを分解したものでそれを土台にワイヤーで組んであります 見えませんが‥ アレンジが完成してから最後に竹ひごみたいなものを中に入れています とっても、涼やかな夏のアレンジでした 花材が多すぎてその土台が隠れてしまうのでバ... 続きをみる
-
-
すっきりわかる家族法道場 23.この子誰の子? その参(嫡出否認と親子関係不存在と練習問題)
|ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 再婚禁止期間からできちゃった婚もやったな・・・。そこから父性推定。今度は親子関係の否定です。あまり詳細にやるのもマニアックになり過ぎてどうかな? と思うところもあるので、要点を整理して「この子誰の子?」のパートは終わりとします。 これまでは推定を及ぼし... 続きをみる
-
-
木曜日だったか? 義母の手術の説明を聞きに行った日、義母の手術の前日。 世間話感覚で、息子にLINEしました。 義母の入院や手術の事は、まだ言ってません。 私の心に余裕がなかったのでしょう… 息子は、LINEの返信に。 「なんか、しんどいんか?」と入れて来ました。 私らしくない文章だったのでしょう。... 続きをみる
-
-
昨日は今季1番の寒波とか こちらも大雪警報が出たりJRが 計画運休したりの事前準備万端 なのに、日中は少しは粉雪がパラつく位で時折青空が出て日差しもありました 全くの積雪0 何ならチャリ通勤できたかも位の天気でした 北国より西日本の方が大変だったかもしれません 本日はパート有給休暇 母親の用事で老舗... 続きをみる
-
-
御供養について、ご質問を受けましたのでご回答します。 この方は、長年父親の暴言など、DVに苦しめられてきた方です。 こどものころから、父親のDVに怯えて生活してきました。また、母親とも上手くいかず、家庭内は常に火宅です。 しかし、収入や介護のこともあり、 家を出ることもできません。 何で私は生まれて... 続きをみる
-
実際の売買電価格(2023年11~12月) ~年末の大掃除~
1/1にアップするように記事を書いていたのですが、まさかの緊急地震速報! 能登半島地震でした。その時は外に居て駐車場のコンクリートをケルヒャーで掃除していたのですが、埼玉西部は全く揺れず「誤報かな?」と思い2時間程度掃除してから部屋に戻りテレビを見たら大変な事になっていました。 復興支援、現地でお金... 続きをみる
-
-
-
晴れのち曇り 気温22℃ 今日も、すこぶるいい天気♬ 何をするかって・・・・残ってる草を刈ります。 わずかな広さの庭なのに、草刈り4日目。 毎日、30分。 私が出来る時間です。 これ以上やると、寝込んでしまいそうになります。 私の体、労らんとね。(甘やかし状態・・・) 晩ごはん 手羽先揚げ 根菜の煮... 続きをみる
-
些細な犯罪を犯していても更生する人間もいる、万引き、痴漢、盗撮、色々とだ、あげればきりがないだろう。 子供のいたずらだと思えるようなことでも、それが回を重ねて大きくなればどうだろうか。 大きな犯罪を犯す可能性もある、遠くない未来に、いや、将来において。 それを未然に防ぐために、これは生まれた。 男の... 続きをみる
-
父親が施設に入り、はや1年。 コロナなどもあり、なかなか会えませんでしたが 施設が夏祭りを開くとのことで 入館許可があり、母と共に 施設へ。 歩けはするが ふらつく親父。 身体を支えながら 模擬店巡りを。 スイカ🍉を食べ、おかわりしたくなったので 俺の分もあげた。 食欲は親父に似たなꉂ🤣𐤔 久... 続きをみる
-
-
あれから、いろいろありましてワンルームマンション購入したり だまされたと知って弁護士に相談して買戻ししたりと 父親が癌発覚のステージ4 余命 いくばくも無いこと 記録の為記事を書いていきます。
-
今日は夕食後の父とのいつもの会話から、 意見の食い違いによる口論から父の方が逆上して暴力を振るわれたので、 頭にきて私もやり返したら父は本気モードで殴り掛かってきたので、 我慢できなくなった私は命をかけて父を何発も殴り返した。 その途端にお互い命がけの戦いとなり、 自分はもしかしたら今日父に殺される... 続きをみる
-
先日、亡くなった夫の母の四十九日法要と納骨がありました 一人暮らしになった夫の父親をいつも 気に掛けて下さる親戚の方々に感謝しかありません あいにくの大雨の中の納骨は大変でした なんだか皆さんが大雨に気を取られてしまって大切な事をおろそかにしてしまったような気がしたのは私だけ‥かも 納骨の際にご住職... 続きをみる
-
-
今日は夫の誕生日。 61歳になりました。 誕生日の前から…息子から何が欲しい?と聞かれていたけど。 私達、もう還暦も過ぎて…物欲もなくなったので何も要らないと答えていました。 夫は着道楽でもないし。 今の趣味は、ポケモンgoだけ。 夫は、わが子であっても。わが孫であっても。 常に自分の事を優先します... 続きをみる
-
おはようございます こんにちは こんばんは 今日は33年前に49歳で天国に召された父親の誕生日です 父親はとても私を溺愛していて、結婚しないものと勝手に決め込んで自分が定年退職した後は私と一緒に焼き芋屋さんをするのが夢だと言っていました だったらどうして、大学行けって言ったんだろうか マーケティング... 続きをみる
-
-
-
父親の影響を受けてることが、娘の一番の心配事(事故顛末記) ☆晩ご飯☆
天気はイマイチ・・・・ 相変わらず、雲の厚い朝です。 地面は、昨夜降ったらしくジュクジュク。 雑草だけは、的を得た天候らしく、力強く成長しています。 嫌われモン? ヤギや牛は、嬉しい? 晩ご飯 オムレツ・豚汁 お焦げになっちゃいましたけど、中身は豚肉と玉ねぎ、美味しかったです。 ひーちゃんは、父の所... 続きをみる
-
-
元禄 前句付け「11」 (前句)痛まぬほどにつめつめをする 乳(ち)をかめど子の歯の生(はゆ)る嬉しさよ 痛まぬほどにつめつめをする 何の解説もいらない現代にもそのまま通じる江戸川柳の一句である。 萬緑(ばんりょく)の中や吾子(あこ)の歯生え初(そ)むる 中村草田男 この一句を思い出す。 なんとも生... 続きをみる
-
-
寒くなってきました 最近更新をさぼっていますw ちょっとスマホゲームをやっていて時間が 親がPCを購入してその対応が まぁいいわけですけどw うちの親父が新しいPCを買ったみたいで 連日操作がわからないとショートメールで連絡が来ます。 親はネットにつなげていないのでリモートデスクトップも使えない、 ... 続きをみる
-
-
こんにちは。 新潟県で農業をしている22歳です。 下手くそな文章ですが読んでくれれば幸いです。 今日は、表題にある通り僕の人生の軸は父親です。 正直、あまり仲は良くないんですが、尊敬している父親のことに関して話したいと思います。 仲良くないのに尊敬してるの?とツッコミが飛んできそうですね(笑) 僕は... 続きをみる
-
こちらはここ2日ほど暑いくらいです。 少しずつ咲き始めた庭のこでまり 介護認定の更新で いつもなら施設で集まって スタッフさんたちのお話聞けてた けどもうここ2年は文書でやりとりしてる 様子は電話で知らせてくれるのだが リモート面会もできない状態 父のいる施設でも 別の階でスタッフさんの コロナ感染... 続きをみる
-
-
-
-
昨夜は少しは寝れた.疲れ過ぎたらねれるんだな。退院してから一番寝たかも知れません。 里芋はやはり冷凍より生で剥いたのが美味しいね。和食はいい。 魚屋で買った魚天。味付けなくても美味しい。 旦那が朝ご飯を作ってくれた。無限は何もせんやった。息子は自分で塩にぎりを作って行ったらしい。毎日当たり前と思うな... 続きをみる
-
うるしの日 いい父さんの日 いい膝の日 茨城県民の日
-
ここのところ晴天続き 昼間は暑いくらい コロナが少しずつ 落ち着いてきたので かな? 父の入所してる施設の職員さんから 来週から面会できるようになりましたと 電話があった\(^_^)/ 15分以内で。との事 外出なども行き先はっきりしてれば 可能になるそうだ やっとだねー 父さん ここのところ 口数... 続きをみる
-
占星術では、太陽は父親、月は母親を表します。 ご自身のホロスコープを見て、太陽と月のアスペクト(他の惑星との関係) を見れば、ご両親との関係を紐解くことが出来るでしょう。 ☆太陽…父親のタイプ、父から受ける影響 月…母親のタイプ、母から受ける影響 ☆ソフトアスペクト(60度、120度、なら程良い影響... 続きをみる
-
長女の夫から突然の質問 ◯のお父さん(私の夫)は、子どものオムツを替えられてましたか? えっ、確か替えていたと思うけど・・・ でも、仕事でいつも遅かったので、子どもが起きている時間に帰ってこないことも多かったから、いつも替えてたわけじゃないわよ。 何しろ亡くなってから23年も経つので、オムツ替えの記... 続きをみる
-
-
これからは娘はいないと 思って生きていく 私が前の結婚した時に父に言われた言葉です😭 自分の両親と良い関係でいられる人ってどのくらいの割合なのかな? 大人になって自分も結婚して 子ども産まれれば孫可愛さでさらに親密になるケースもあると思うけど ずーーっと良い関係を続けている人って どのくらいかなぁ... 続きをみる
-
午前中は,ほぼ毎日実家(床屋)に顔を出します。 田舎の床屋なのでお客様がいない時も多くその時は父と話しをしてきます。(そろそろ80歳。ボケ防止のため) それで今日は昔わたしが小学校1年生くらいで父が草野球をやっていた時のお話し。42年前のことです。 埼玉県の県民体育大会のソフトボール競技に出ることに... 続きをみる
-
-
目覚めの言葉 例えば、幼い子の前で父親と母親が口論して主導権を争ったらどうなりますか。子供からし たら、どちらが家の主なのか分からなくなりますよね。すると、家主としての威厳そのもの が失われます。父親が家の主(大黒柱)であるべきですが、もし健康上の理由などで主とし て振る舞えないなら母親でも良いので... 続きをみる
-
姪っ子が5日前出産しました 姉初孫✨👶 女の子✨✨ 羨ましい…私の娘には♂♂・息子にも♂♂ 我が家には女の子縁がないのです。 あまり人に対して羨ましいと言う感情をもたない方なのですが、女の子は羨ましい💦 娘も息子も 『羨ましいんでしょ😏?』と言ってました それでもBOYS達は単純で可愛いですよ... 続きをみる
-
朝早い時間に 父が入所してる施設から 電話があった ??何だろ 何かやっちまったかな やっぱりか 早朝に火災報知器を鳴らしてしまったそうだ 皆さんびっくりさせてしまったのでは すみません😢⤵️⤵️ 問題行動になるから 連絡しないといけない のだろう 申し訳なさそうな感じで 電話くれたのだが 不穏な... 続きをみる
-
本日の弁当 今日も簡単お弁当💦 昨日は、地元で介護の仕事をしている友達に会い、色々地元自宅介護の情報を聴きながらランチしました。 なかなか今の父親を自宅介護は厳しいものがあるかな…と思いました。 まだまだ課題がたくさんあります。 本日の朝食 ・グリーンスムージー ・ヨーグルト ・弁当残り 今日のス... 続きをみる
-
-
抗がん剤治療も最終回 やっと終わる安堵からか あんなに息巻いてこれからの事 考えてたのに 副作用出てきた途端 ネガティブ思考に 体のだるさとワケわからない 思考回路 最終回だー とちょっと喜びが勝っちゃったか この最終回の抗がん剤の 副作用 38度台の熱が始めて出て、 下半身の関節痛、 食欲不振、下... 続きをみる
-
今日は父の用を頼まれて実家へ 父の用事や買い物を済ませて ちょっと一息 実家へ来たら、父と必ずコーヒーを飲む しかし中々コーヒーを飲まないで なんかやっている 「全然増えないんだよ」 と言いながら自分の頭を動画撮影し 髪の量を確認している汗 育毛剤を購入してから日々こうして確認しているらしいけど そ... 続きをみる
-
脱毛はすすんでいる。抜ける髪の量も日に日に増えてきている。地肌も見えてきて薄くなってきてるのは明らか そろそろキャップ被ろうかな 室内も抜け毛落ちてるの目立ったきたしな 手の甲の痒みもまだある。 ただ倦怠感や胃腸障害、関節痛などはなく気分的には楽になっている。 明日は二回目のTC療法点滴 外来だから... 続きをみる
-
-
-
7年前に亡くなった父親の断捨離パート? もう、どんだけ残してるの? 朝から書類や沢山の本達を物置から運び出し作業 (もちろんおひとりさま) 今日は紙類だけで1トン車一台分 紙は資源物なので、業者さんに回収お願いしました。 まだまだですが、少しだけ空間が出てきました。 はあ、少しだけスッキリした😊 ... 続きをみる
-
-
「〇〇さん、一番好きな映画は何ですか。」 昔専門学校にいたとき、 クラスメイトのみなはほかのクラスメイトに取材し、記事を作る課題でそう聞かれました。 そのテーマは「クラスメイトを紹介しよう」です。 だから、名前とか出身地とか基本的な情報はもちろん、 好き嫌いもよく聞かれました。 一番聞きやすいのは「... 続きをみる
-
昨日、1ヶ月の入院から退院した父親。 リハビリもしてましたが、入院中体力と足腰が弱くなり介護タクシー移動となりました。 唯一接触が許されている娘では妊婦な事もあり、今の父親を娘の車に乗せるのは無理となりました。 いつものホーム(リハビリ付き老健)受付フロアで、リモート面会ができるという事で久しぶりに... 続きをみる
-
肺・心臓・脳 オンパレード…自己管理の甘さが体や仕事に表れる
本日の朝食 ・たまごスープ、オートミール入り ・ヨーグルト、ブルーベリー ・ブドウ、柿 ・漢方茶 たまごスープに胡麻油少し入れオートミール粥にしました。 これいけます👍️ 昨日夕飯 😁オートミール親子丼👍️ 丼までオートミールで出来ました。 美味しかった満足です。 この他、いちじく食べました。... 続きをみる
-
本日の朝食 ・オートミールトマトリゾット ・牛乳寒天 237kcalでした。 昨日父親の事あり急きょ地元へ行き、今朝は娘宅で朝食食べ、先ほど地盤地域へ着きました。 オートミールリゾット、デカ孫には不評でした😅 『オレは、白いご飯が食べたい⤴️😣』らしい 昨日父親の事で、急きょケアマネさん達と打ち... 続きをみる
-
-
-
昨日のブログで ハンカチの収集をアップし ノスタルジーに浸っていたものですから 「私もそういう歳になったなぁ」と 感慨深く思っていましたら こんな記事が見つかりました そうなんですね! 未来に対してポジティブでいるためにも 過去を懐かしむのはいいことなんですね(^^) これからも大いに遠慮しないで ... 続きをみる
-
きょうは父の命日 なくなった時刻に 手を合わせるつもりでしたが ほかのことをやっていて うっかり… すこし時間は過ぎてしまったけど 目をつむって 手を合わせました お読みいただき ありがとうございます noco
-
今日はいいお天気 日傘が必要でした💦 昨日のアメブロさん 昔のお話書いてみました。 私の父親は お酒が全く飲めません。 が… バイオレンス… 母親はいつも泣いていた… 続きはこちらから↓ https://ameblo.jp/moonlightglow/entry-12595937837.html
-
-
本日の朝食 ・コーヒーゼリー ・クリーム玄米ブラン ・漢方茶 時間がないので、簡単にぱぱっと💦 済ませました。 リビングに飾ってた花、まだ元気なので一部玄関に飾りました😊 新しい会社へ転職し、今のこの状況で昨日発令された緊急事態宣言。 当社7都府県にある全ての支店が、今日から在宅ワークになりまし... 続きをみる
-
本日の朝食 ・プチトマト アイコ 甘くて美味しい✨ この1週間ハードだったので、昨日お昼地盤地域へ戻り仕事終え家着いたら疲れて一度寝てしまった💦 その後夜遅く起き、カレーうどん食べたら又今朝は胃もたれ気味で冷たくアッサリしたもの食べたく、プチトマトになりました。 休日の今日ですが、お客様アポを入れ... 続きをみる
-
昨日の午前中仕事をし、お昼は駅内のお蕎麦屋さんで、ゆっくりランチしました。 お蕎麦大好きだから、お蕎麦率多いです。 ダイエット中、炭水化物の中で唯一減らさなくても良い蕎麦。 地元着き、リハビリホームへ行く時タクシーに乗り運転手さんとコロナ影響で観光客が激減し通常の半分以下だと… 色々な場所で、この話... 続きをみる
-
本日の朝食 朝モスバーガー✨ ハンバーガー食べたの1年ぶりくらい 中でもモスバーガーは、美味しい✨ 昨夜終電で地盤地域へ戻り、今日は午前中同行入っているので早め出勤します。 そして午後から明後日お昼まで休みとり、地元へ帰り、父親のリハビリホームから一時的に退所し、3日間いつもなら🏠帰りますが、今回... 続きをみる
-
こんばんは。今日も寒いですね。 雪は降らなかった🥺 今日は職場見学に行ってきました! お友達に声かけられて! いい人達ばかりでした。 悩むなぁ。 そして、本題です❗️ 夕飯の時に次男が、iPad触りながらご飯食べてたんです。だから、注意したんです。そしたら… 「じゃあ、お父さんにも注意してよ」と…... 続きをみる
-
早いものでもう令号2年ですねぇ。 昭和、平成、令号と生きてきて、時代がどんどん移り変わります。健康だと次まで生きれたかな? さて、暗闇で食べた←何故に?笑笑早めの年越しうどんはどんべい。10分放置は旨いな。 除夜の鐘を聴く前に爆睡してました😅 起きたら息子が入れ替わりにベッド🛌へ。まだ起きないか... 続きをみる
-
-
-
-
父親の介護に携わるのは、年間極わずかな日数です。 年に半分の月のひと月3日間だから、年間たったの18日と外泊許可を大体10日間ぐらい利用し、自宅にいるので、年間にすると約一ヶ月しか介護に携わりません。 毎日介護に携わる人に比べ楽をしていると思います。 それなりに毎回、色々気付かされる事はあり、介護を... 続きをみる
-
昨日は、1日介護と家事の日でした😊 毎度父親が自宅へ帰る時は、ケアマネージャーさんが自宅訪問して下さり色々お話します。 今回自宅ベッドからの起き上がりに今までより苦戦していたので、福祉器具リースの見直しをお願いしたら、即対応して下さり、そんなことでバタバタしたり、布団干したり…買い物したり… その... 続きをみる
-
今日父親リハビリホームへ帰ります 前回父親が帰宅した時、介護について詳しく知らないから、地盤地域でデイサービスへお願いし、少し体験するとブログに書きました。 実際は、半日だけお手伝いへ行き色んな場面での車イス乗り降り補助教えて頂きました。 介護職、周りの人で何人か携わってるので大変さはわかっていたつ... 続きをみる
-
#
主夫
-
ゲイ主夫、ボランティアで大先輩ゲイとたわむれる
-
ゲイ主夫が出会ったHIVとU=Uの話
-
主夫のまいにち 今日も惨敗
-
主夫のまいにち 長女デビュー
-
主夫のまいにち 相性が悪い
-
主夫のまいにち 今日も別な意味であるあるやな
-
主夫のまいにち あるあるやな
-
主夫のまいにち 閉じ込められる
-
【プロの味を自宅で】エペイオス Mocca コーヒーメーカーで、豆から挽きたての絶品コーヒーを
-
小さな庭の睡蓮とメダカ達の記録8〜今年はメダカの販売で収入を得る事はできるか?
-
主夫のまいにち やっぱり引きがまだある
-
主夫のまいにち 見せてくれるだけかいなー
-
主夫のまいにち 潮目が変わってきたかな
-
主夫のまいにち 悪魔と天使の戦い
-
ルンバ【衝撃】ルンバが5万円以下で水拭きも!?「ルンバ コンボ Essential」が家事を変える!ルンバ
-
-
#
タイガース
-
12安打しながら12残塁僅か1得点の拙攻…【野球話】
-
【番組紹介】2025年晩、毎年恒例三人の掛布さん ベースパーク番外編で癒されましょう
-
【とらほー(37)2025/6/19 動画ハイライト】虎のドクターK炸裂!デュプランティエ降臨
-
デュプランティエ投手圧巻12奪三振!来日初完投初完封!【野球話】
-
【とらほー(36)2025/6/18 動画ハイライト】連敗脱出!佐藤輝明の一発と「野手一丸」勝利劇
-
ようやく連敗が7で止まった!【野球話】
-
【動画紹介】岡田顧問との解説後、鳥谷敬生出演。岡田前監督との秘話も?鳥谷敬さんが語る阪神の今と甲子園の難しさ〜ナマ虎スタジアム番外編より〜
-
才木投手7回途中3失点無念の降板…7連敗【野球話】
-
途中経過【語録紹介】岡田顧問の“どんでん節”全開!ボヤきも愛も満載の阪神解説まとめ〜鳥谷さんの静かな受け流しとともに〜
-
中継ぎ陣どうするんやろ?【野球話】
-
一体どうやったら勝てんねん!【野球話】
-
途中経過【語録紹介】岡田彰布元監督、東北の地で岡田節「芯を外してるのはバッターや」味わい深い解説
-
途中経過【語録紹介】岡田彰布元監督、東北の地で岡田節「芯を外してるのはバッターや」味わい深い解説
-
1976年以来49年ぶり5試合連続逆転負け【野球話】
-
あと一本が…村上投手でも止まらんドロ沼4連敗【野球話】
-