角館のムラゴンブログ
-
-
-
-
2日目、バスが走るのは十和田八幡平国立公園の中。ブナの林や白樺の木の中を縫って進む。 道路脇の大きな蕗に目を引かれる。普段私が見ている直径20センチぐらいのものとは違い、大きなものでは60〜70センチぐらいはありそううだ。ガイドさんによると、本場の秋田蕗はこんなものではなく、1.5メートルを超えるも... 続きをみる
-
本来なら武家屋敷の写真でも載せるのでしょうが… 角館、雰囲気が毎年ビザの更新でひと月ほど滞在する、ヨーグルトの国の村に凄くよく似ているのです。 勿論、家屋の造りは日本は木造、あちらは石造りと違いますが、家並みや醸し出す雰囲気は、私にはそっくりの印象です。 昨日は、日中は結構蒸し暑かったのですが、木陰... 続きをみる
-
始発の地下鉄と新幹線を乗り継いで、これから二泊三日のプチ旅行。 中東時代からのお友達に会いに、角館まで出掛けます。 台風の進路も日本から離れたコースで落ち着いたようで、名古屋の今朝はおひさまが眩しい! ほぼ5年ぶりのお友達との再会。 ランチまでには秋田県に到着予定です。
-
2021年GW 東北の旅(3泊4日) ⑲角館でのんびり晩御飯
滑り込みで角館の武家屋敷をいくつか見学して、この後は晩御飯です。 しかし6時を過ぎてもまだ明るいので、武家屋敷通りから西に向かい、角館の街中を 流れる桧木内川の川岸を散策します。川沿いの歩道にはソメイヨシノの並木が連なり、 桜の名所としてつとに有名なのですが、この時は残念ながらもう葉桜でした。 桜の... 続きをみる
-
連休働いて休みを諦めていたら、「連休分休め」指令。そういう会社なのか。 というわけで、旅に行ってきました。今度は秋田です。 目的は 出羽柵 鹿角 です。 秋田に行く途中に、桜で有名な角館があったので、寄ってみました。 盛岡から秋田に行く途中、岩手山。雄大なフォルム。 角館駅。 駅から歩いて武家屋敷通... 続きをみる
- # 角館
-
#
JAL マイレージ
-
【JALマイル獲得】ガソリン給油最適カード比較!
-
注意!9月で終了!?【JAL】ふるさと納税でマイル・LSP獲得!
-
驚き!JALカードで「DragonPass」!
-
金融ブラック喪明け後に「JALカードSuica」を発行できました
-
お得!【JREポイントステージ3】モバイルSuicaで目指します!
-
余談ですが~Google検索で自分のブログが!
-
【JALFourStarへの道】LSP13ポイント増えて2548ポイントに!
-
【マイル・LSP・JGC】JALカード VS. JALPay
-
【2025保存版】カードポイント・JALマイル換算比較
-
【2025保存版】プリペイドカードポイント・JALマイル表
-
【JAL陸マイラー必見】JALマイル還元率順位
-
【JALファーストクラス】で行く〖バンコク〗出張✈!!①
-
〖国際線〗の【ファーストクラス】に乗ってみたくありませんか?羽田⇒那覇路線で国際線ファーストクラス機材に乗る旅✈:訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第4回!
-
JALマイレージバンクアプリで「ミッション機能」開始!
-
初回搭乗ボーナスもらえました♪
-
-
#
キャンピングカー
-
訃報で東京へトンボ帰り(キャンピングカーで日本一周ブログ)
-
長崎県にある無料シェアハウスとやらに行って来た(キャンピングカーで日本一周ブログ)
-
四国入りました〜(キャンピングカーで日本一周ブログ)
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】34日目 鮎川さんが「上芦別公園」を出発し、夕方からはYouTubeチャンネル「Being Bocchi」さんと今年も宴会♪可愛い料理を作ってくれました
-
美味しい物食べよー♪な、旅スタート♪
-
2025.3 房総の旅(2日目) 〜 雨の一日 〜
-
戸隠神社5社巡りと戸隠蕎麦
-
▼秋田に来たからには食べたい本場の”稲庭うどん”♪『佐藤養助 総本店』でランチ&土産購入▼
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】33日目 「上芦別公園」に鮎川さんが来てくれて、今年も楽しい宴会♪美味しい焼き物を食べながら、美味しいお酒もたくさん飲み、足元フラフラに
-
長野善光寺参りと小林一茶の故郷
-
やられた!
-
■秋田犬のキーホルダーゲット♪『最上川千本だんご』~『まむろ川温泉梅里苑』~『道の駅おがち』■
-
ボロラン号を振り返る:後編【ボロラン号の取説】
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】32日目 本日も「上芦別公園」でのんびり♪晩ご飯は今年の北海道旅で初めてのジンギスカン、そして今晩も焚き火を楽しみました
-
やはり梅雨だね~
-