桜並木のムラゴンブログ
-
-
今朝もすっきりしない空模様 夜中に雨が降ったようだ 昨日に続き今日も仲良し同胞(ラブラドール)犬達と思う存分に戯れ、みんな大満足 みんな笑顔で嬉しそう みんなで一緒に連れだって遊ぶ仲良し達 やはり走るのも一緒 お姉ちゃん犬はドクターストップで走りません あっという間に帰るお時間 「今日も楽しかったね... 続きをみる
-
早朝からJR三田駅に向かい、武庫川まで出て武庫川さくら回廊を新三田駅まで散策してきました。 昨年は、JR新三田駅から広野駅に北上したので、その続きです。 まずは、武庫川大橋に到着。天気もいいし楽しみです。 丁度入り口にあったチューリップと桜。 土手に一輪の水仙があって絵になるかなぁと思って、土手から... 続きをみる
-
おはようございます。 仕事に向かう途中で見た景色です。 桜も見納めでしょうか。 来年もきれいに咲いてね! 名鉄電車。 毎日お世話になってます。 今日も頑張ります! おまけ。長女の推しのアイドル (여자)아이들((G)I-DLE) - 'TOMBOY' Official Music Video
-
昨日はお嫁ちゃんのbirthdayでした。 近所の大規模マンションに住んでいて、しかも桜並木の真ん中。 で、お祝いがてらお花見も兼ねて出かけてきました。 お嫁ちゃんは仕事を持っているのですが、原則在宅勤務ですので お昼時間に合わせて行ってきました。 もちろんお花見もしっかりとしながらです。 何棟もの... 続きをみる
-
-
-
-
亀有駅から北へ5分ほど歩いて足立区に入った所から始まる葛西用水親水水路。 水路の両脇は桜並木の細い遊歩道になっています。 そのすぐ東側を並行して走る通りは「葛西用水桜通り」という名称です。 水路の両岸は無粋なコンクリート壁ではなく、石積みになっています。 なので石積みの隙間にも野生動物が住んでいます... 続きをみる
-
桜の満開に遭遇するのは難しい。 「満開だよ」と聞いてからでは宿はとれないし、とれても馬鹿高で到底無理。 「運が良けりゃ運が良けりゃ 満開が見れる」といったところ。 昨年も弘前の🌸を見に出かけたが、すでに花筏であったが🌸は沢山咲いていてくれた。 今年はその一週間前に予定をして早めに宿も格安で取れた... 続きをみる
-
❶〜❻で載せきれなかった写真です。
-
病院の解剖室をのぞき込んで咲くソメイヨシノ。 何故かこの桜の木の、この枝だけ一番先に咲く。 ほかの桜はまだ固いつぼみなのに・・・。 なぜだろう? 不思議に思っていた。 東京は今、桜の花は満開を過ぎた。 チラチラと桜吹雪、ピンク色のジュータンも美しい。 信州長野県の桜開花は東京より一か月ほど遅い。 4... 続きをみる
-
<番外編> 今日は11時前に家を出て、JR沿いの桜並木を歩いて来ました。 梅田貨物駅が吹田操車場跡に移って来る時に、跡地が売却されて病院やマンション、防災公園や遊歩道ができて、千里丘駅と吹田駅の間の西側が大きく変わりました。 遊歩道に植えられた桜並木もそのひとつです。まだまだ若い木で枝の張り具合はま... 続きをみる
-
昨夜仕事帰りに尾道に来て 今日2日目。 1か月前から息子が私の影響を受けて ウォーキングを始めたと言う~笑 で、一緒に朝のウォーキング! 尾道に桜町というところがあり 川沿い1.7キロほどの桜並木を歩きました。 すごくきれいなのですが、 ここはあまり観光客が来ないのか、、 近所の方が生活のため歩かれ... 続きをみる
-
-
#
桜並木
-
良いお天気なので午後散歩へ ~スパニッシュオムレツの朝ご飯、サイゼリアでランチ、厚揚げと小松菜の煮浸しの晩ご飯~
-
11月5日撮影 E257系5000番台による 臨時「あずさ76号」より
-
桜は元気な方が良い
-
枝の葉は残りわずか 桜並木、秋のたたずまい
-
逃げる毛虫 / ツツドリ幼鳥
-
クライストチャーチ各所で桜が見ごろに
-
■旅日記 網走編完結
-
東北も梅雨入り。
-
ポタリングでサクラ巡り
-
世界一美しいスタバ
-
番外編 2016年5月5日② 森町〜北斗市
-
高瀬の桜並木2023|岩船郡関川村
-
フランダースの田舎の桜並木♪ in Neerijse
-
日本一長い桜並木の「新川さくら並木」
-
森町桜並木と青葉ヶ丘公園(北海道茅部郡森町字清澄町)〜七福堂(茅部郡森町清澄町24-5)
-
-
南部町(鳥取県)にある法勝寺川の土手の桜が満開になったので、今日は家族で(主人、長女、私の3人で)桜並木を散策に行ってきました🌸 法勝寺川は桜並木が5.3キロ続く1級河川です。左手には法勝寺の街並み、右手には法勝寺城址の小高い山があり、散策している者を飽きさせない風景です。 昨年、去年は、コロナの... 続きをみる
-
桜は今年も満開で、毎年この季節には必ず花を付け、目で楽しませ、心を和ませてくれる。桜の満開の並木道を沢山の人が散策している、どの顔も優しい顔をしている。 ベビーカーを押しながらの若い夫婦、ベビーカーに乗っているのは可愛い顔の赤ちゃんだ。楽しそうに散策するこの家族を幸せそうだなって言うんだよ。見てて私... 続きをみる
-
こんにちは。 東京の下町は、ソメイヨシノが咲き始めました。 大横川の桜並木は、ライトアップされています。 まだちょっと早いですが美しい桜が見られます。 暖かくなって心がウキウキします。 コロナ感染防止対策をしっかりして、桜を楽しみます。 永代通りの門前仲町から南に少し行った大横川の桜並木のライトアッ... 続きをみる
-
3月半ば頃 (撮影3月14日) 道沿いから見えたのでちょっとの時間だけ立ち寄りました まだ花が咲いてない時期に済みません🙇 亀鶴公園 (さぬき市長尾) 休憩も出来🚻もある広い駐車場 ここ桜のシーズンの美しさは別格 300メートルの桜のトンネルはとても美しく毎年多くの花見客で賑わいます 初夏には花... 続きをみる
-
普段の生活圏内に 桜並木があります。 桜の木は年季もの、開化した花はそれは見事です。 桜の木に負けじと下草も大ベテランです。 世代交代の時代に突入して、数年前から新しい苗木が添えられつつあります。 桜の木に加えて、 下草の植え替えが今行われています。 喫緊の課題は、はびこった笹の撤去です。 地中に這... 続きをみる
-
去年4月に投稿した桜並木を小さなスケッチブックにもう一度描いてみました。 紙が薄いので透明水彩には向いていません。 動画をアップロードしましたので時間がありましたらご覧ください。↓
-
風景>散歩道の風景>北沢川緑道に世田谷の品格を見る@東京都世田谷区
先日から度々話題にしております北沢川緑道。 日本でも珍しい風景遺産の鉄塔が立つのもこの緑道脇です。 この水路には下水処理場の再生水が人工的に流されてされています。 水路脇の桜並木。 あまりマスコミが報じない隠れた桜の名所です。 八重桜も多く配置され、ソメイヨシノが散った後も長く楽しめるようになってい... 続きをみる
-
2021年GW 東北の旅(3泊4日) ⑲角館でのんびり晩御飯
滑り込みで角館の武家屋敷をいくつか見学して、この後は晩御飯です。 しかし6時を過ぎてもまだ明るいので、武家屋敷通りから西に向かい、角館の街中を 流れる桧木内川の川岸を散策します。川沿いの歩道にはソメイヨシノの並木が連なり、 桜の名所としてつとに有名なのですが、この時は残念ながらもう葉桜でした。 桜の... 続きをみる
-
🍎つがるさ いぐべし🍏 の旅⑦ こごさも🌸桜の園🌸があったよ
津軽国定公園 岩木山 神苑桜ケ丘 桜林公園 約3.8haの広さ 約1000本の桜がある。 弘前公園の桜から10日ほど後が見ごろだという。 昨日は冷たい雨が降ったが今日は晴天。 急にスピードアップして咲き出したのかも。 カタクリがあちらこちらに咲いている!なんと愛らしい。 👇岩木山百沢スキー場 ラン... 続きをみる
-
今日は天気が良くて暖かい。”昼からビール”を我慢して桜を見に行きました。 河北潟堰堤沿いの道路約9kmの間に1,500本のソメイヨシノが咲いて言います。 今まで気に留めてなかった桜並木・・・。コロナ禍で車が渋滞するほどの賑わいでした。 車を停めて昼食を取る風景も。 車窓から見る景色は空の青と桜色に吸... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 我が家の裏庭にも春が訪れました。 ムスカリがたくさん咲きました。紫色の花もいいですね。 姫リンゴも白い清楚な花が咲きました。秋に赤の可愛い実がなるかどうかは毎年謎です。(笑) こちらはおまけの画像です。先週行ったカフェでいた... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいてありがとうございます。 雨がやんだので、昨日に引き続き土手沿いの桜並木を再度歩いてみました。 昨日と違ってほとんど人通りもなくひっそりしていましたが、この静寂感がいい雰囲気です。 別のアングルから撮った画像をアップしてみました。 夕食は早めに、さいたま市中央... 続きをみる
-
昨日は午後から、20分ほど車を走らせて桜を見に行きました🌸 桜並木が5.3キロ続く一級河川の土手です。毎年桜の時期になると多くの花見客でにぎわいますが、昨日は散策する人はまばらな感じでした。 昨日は七分咲きぐらいで、満開までもう少しかなというところでした。 土手を下りていくと、昔からの街並みがあり... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日はお天気もよく、地元の土手沿いにある桜並木を歩いてみました。 普段は西新宿の高層ビル群の中で仕事をしているので、週末にのんびりと自然に触れると落ち着きます。 そしてこれもヒュッゲな時間です。(^^) 土手沿いには桜(ソメイヨシノ... 続きをみる
-
久々にピスタチオクリームを作ろうと思って、富澤商店で殻なしのピスタチオを買っておいた。100g900円くらい。これがお高いだけあって香ばしいの! そうだ!前から温めてたピスタチオのパウンドケーキを作ろう! 焼く前から漂よう芳ばしい香りに、期待感がふくらむ。 あれ!? ピスタチオの量はいいと思うんだけ... 続きをみる
-
-
今日も新型肺炎のニュースばかりで気持ちが暗くなってしまいます・・・。 ちょっとでもすっきりした気分になろうと架空の桜並木道を描きました。 これ見ていただいた方、少しでも気持ちが晴れれば幸いです。
-
こてつさん!✨ まつげ?? 飼い主さんに似て長いね🐰 そして こてつさんも、癒し系ですね💕 私の産まれ育った地元の懐かしい市役所の 画像送ってくれました!😆 今の実家は二軒目なんですが、一軒目はこの市役所の近くだったので、本当懐かしい✨ 建て直す事になったそうで、 送ってくれました。 実家の時... 続きをみる
-
-
4月も半月過ぎましたね。こんばんはマイクルです。 来月は初節句ということで、五月飾りを住居に飾ってみました。 私のおさがりです。なので0円。 実際買ったら6万円弱。すげぇ。 そして 早いもんで、我が子は3ヵ月になりました。 体重6キロ越えました。 哺乳瓶の乳首のサイズをSからMへ。 なぜかというと、... 続きをみる
-
2019年4月4日(木) 本日の朝ごはん♪ ●チョコバナナジュース ●マヨネーズトースト ●レタス&プチトマト ●ヨーグルト ●いちご ●パイナップル ・ ・ ・ 本日の春休みコーデ♪ ●白×グレーのハイネックシャツ ●段々フリルのスムース地スカート ●ブルーデニムジャケット ●グレーのオーバーニー... 続きをみる
-
一昨日、散歩の帰り道の写真。 今日は仕事休みで自宅でのんびりしてます。 よく眠れてよかったです。
-
【玉串川の桜並木】 大阪府八尾市 市東部の住宅地を南北に貫いて流れる玉串川。昭和40年ごろから周辺住民が協力して植えた桜の苗木が成長し、春には約1000本のソメイヨシノが5キロメートルにわたって桜のトンネルを演出します。 【玉串川の桜並木】 ① 大阪府八尾市 【玉串川の桜並木】 ② 大阪府八尾市 【... 続きをみる
-
こんばんは( *・ω・)ノ 今日は1日中、雨がザーザー降って肌寒かったです。 お散歩コースの桜並木は八分咲きなので、散ることはないと思います(*^^*) さてさて、前回は診察日でなく受診することが出来なかった整形外科に行ってきました。 ところが(゜ロ゜) 『骨かもしれないのでレントゲンを撮ってみ... 続きをみる
-
東京都内の穴場のお花見スポットのご紹介 日本橋・八重洲さくら通りの満開のサクラ 平成29年4月6日 村内伸弘撮影 日本橋・八重洲さくら通りのブロンズ像「女.夏(佐藤忠良)」と満開のサクラ 東京駅の近くに用事があって、駅から出たら満開のサクラ並木がありました! JR東京駅 八重洲口 満開のサクラを発見... 続きをみる
-
- # 主婦日記
-
#
好きなものに囲まれる暮らし
-
⋆⋆【minä perhonen+scopeのある暮らし】争奪戦の結果は、、、⋆⋆
-
⋆⋆【ときめく収納】食器棚の器を全出しして見直し⋆⋆
-
⋆⋆11月のお庭とマリメッコでコーディネート♬⋆⋆
-
⋆⋆【ダイソー】おうちで楽しめるイルミネーション⋆⋆
-
⋆⋆あまりにも安すぎてこんなに買っちゃいました( *´艸`)⋆⋆
-
⋆⋆【IKEA】コレコレ!こんな新商品を待ちわびてました♬⋆⋆
-
⋆⋆【ミナ ペルホネン】欲しかったモノに出会えて大満足⋆⋆
-
⋆⋆「あれ!?痩せた?」 ふわふわ素材なのに細く見えちゃうファーデニムパンツ⋆⋆
-
⋆⋆【インテリアと楽天】家を整えたら心地よい秋の風にふわっと包まれました☆ポチレポ5店舗⋆⋆
-
⋆⋆【セリア】またまた見つけちゃった(*´³`*) あの日の感動再び♫~ポチレポ⋆⋆
-
⋆⋆【ひとりごはん】頑張る日もあるけど頑張らない日があってもいいのさ⋆⋆
-
⋆⋆【セリア】寝室用に選んだ2022年のカレンダーは実用性を重視⋆⋆
-
⋆⋆【おうちごはん】宝石丼と秋の味覚を少しずつ・・⋆⋆
-
⋆⋆【秋の日帰り旅】完全に嫌われていると確信した一日でした⋆⋆
-
⋆⋆【楽天】これからの季節にぴったり♫身体も心もぽっかぽか⋆⋆
-