先週ロシナンテと みちのく1,5人旅してきたが どちらかと言うと肌寒い感じで ♨️はなによりの癒やしだったが・・・・ 40度超えでは♨️に入る気がしなかった 先週でラッキー! 因幡でも40度までは行かないが 30は軽く越し35度はある こんな熱い日だが・・・ みちのく紀行で手つかずであった 芝に雑草... 続きをみる
稲庭うどんのムラゴンブログ
-
-
-
-
お立ち寄り頂きありがとうございます 8/19(月) この辺りの今朝の最低気温は26℃ 最高気温は35℃とのことです 朝にはこれから雨かなぁ と でも 晴れてます 昨日のテレビで否が応でも目に入ってきた 小林鷹之前経済安全保障担当相が出馬への意欲 政治を変えたい思いが ワタシにも感じられました 派閥あ... 続きをみる
-
今日は仕事で草取りしました。朝から帰るまでするのは初めて。 暑くて暑くて。 それでも働いた充実感がありました。 職場の人と和気藹藹で話せるのも楽しみの一つです。 それでお給料がもらえる。なんて素敵な事なんでしょう。 夕食は稲庭うどんを食べました。おなかがペコペコでした。
-
↓この日に、拙著の「おわりに」を書いたのです。 拙著ってねえ せっちょと読むんだって、知ってた? (せっしょだと思ってた。) 辞書によれば、「自分の書いた書物をへりくだって表現する単語」 あんまり好きな言葉の音じゃないなあアハ せっちょ、せっちょ... せっちゃんなら好き。 反対語は「高著」なんだっ... 続きをみる
-
焼き鳥、焼きたてをいただいた♡ 今日のおやつは、スポンジケーキにオイコスヨーグルトと、ハーゲンダッツを乗せたもの。 先日、銀座で、秋田の稲庭うどんを食べた。 娘、4年間秋田にいたから、稲庭うどんは 特別みたいで。 銀座で秋田が味わえる✨✨ つるつるでシコシコ 口当たりがいい✨✨ うどんで一番好きなの... 続きをみる
-
【炭豚重】体中を駆け巡る炭の香り☆彡食感も味も最高な秋藤で食べてきたじょ(๑ÒωÓ๑)
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 先日、好きなyoutuberさんを見ていました。 仙台のお店を紹介されています。 そして、男性なのでむっちゃ食うwww 見ていて美味しそうなので行ってきました。 【仙台グルメ】爆安なのに超絶品の神ランチが復活!! 今どき松屋でも700円じゃ定食食べれないの... 続きをみる
-
-
糖質気にしながら、生活しているとやっぱり違いますねー。 少しずつ、体重減っています。 あと、300g痩せれば、花畑牧場のポップコーンを食べると心に強く決めています😁 昨日は、ランチに。回転寿司へ。 しかし、寿司は回ってない。 結局、iPadで注文する。 焼津産の南マグロづくし 赤身にネギトロ、中ト... 続きをみる
-
-
夕食は、つけうどんです。 つけ汁の具は、豚肉・茄子・人参・ えのき茸・小松菜・生姜が入って います。 冷凍の稲庭うどんを使いました。 ツルッと舌触りが美味しいです。 麺は冷たく、汁は熱くて 家族の好きな食事の一つです。 昼食によく出すのですが、 素早く出来るので、夕飯にしました^_^ 少しは涼しくな... 続きをみる
-
2021年GW 東北の旅(3泊4日) ⑲角館でのんびり晩御飯
滑り込みで角館の武家屋敷をいくつか見学して、この後は晩御飯です。 しかし6時を過ぎてもまだ明るいので、武家屋敷通りから西に向かい、角館の街中を 流れる桧木内川の川岸を散策します。川沿いの歩道にはソメイヨシノの並木が連なり、 桜の名所としてつとに有名なのですが、この時は残念ながらもう葉桜でした。 桜の... 続きをみる
-
今日は、会社の付き合いでゴルフでした。 道具を整え、朝食。 このところ、濃い朝食が多かったので、稲庭うどん。 麺つゆも買ってたので、日本と同レベルの味でウマっ!でした。 今日のコースは江阴(江陰)、長江の下流で、揚子江と呼ばれる辺りの江陰大橋の傍です。 気温33度、暑かったですが川からの風が何気に気... 続きをみる
-
-
秋田にいったら食べたいものがあります。 それは稲庭うどん。 細い面に腰がある。 これがいいんですよね。 これをおつゆにつけてずるずるとすする。 考えただけでもたまらないですよね。 あー食べたい。 山倉真矢でした。
-
#
稲庭うどん
-
稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店@コレド室町2(東京都中央区)
-
▼秋田に来たからには食べたい本場の”稲庭うどん”♪『佐藤養助 総本店』でランチ&土産購入▼
-
土産・レストランの協業組合田沢湖共栄パレスが自己破産へ
-
母の日だけれど・・・
-
【秋田グルメの稲庭うどんをランチに頂く編】2025.04.18-2025.04.19秋田旅行
-
稲庭うどん @2025 秋田
-
熱燗二合が止まらない … 秋田料理「太平山酒蔵(たいへいざんさかぐら)」(四ツ谷)
-
週末買い物〜〜ほのぼの(?_?)日曜
-
秋田に行って来ました
-
秋田小旅行(1泊2日)
-
雪降る秋田へ。名物の稲庭うどんにきりたんぽ、比内地鶏を楽しむ☆秋田/角館旅行記①【2025.1】
-
私は寝袋で|バドミントンと卓球
-
「稲庭うどん小川」さんの「稲庭半生うどん」で「おろしうどん」と「比内地鶏スープつけ麺」&「麺がゆ」で「鶏団子麺がゆ」激ウマっ(≧▽≦)
-
みそ稲庭うどん
-
稲庭うどん♪太めんで「おかめうどん」と「小田巻蒸し」♪&「稲庭うどん小川」さん「稲庭そうめん」「稲庭太うどん」「稲庭うどん」絶品!!
-
-
-
-
五所川原に戻った私は続けて次の目的であるリゾートしらかみに乗車しました。快速リゾートしらかみは文字通り「快速列車」なので青春18きっぷで乗車することができます(ただし全席指定席なので事前に別途550円で指定席券を購入する必要があります)。基本的に土日祝しか運行しておらず、冬の期間は風雪で運休になるこ... 続きをみる
-
#
撮り鉄
-
大阪メトロ 御堂筋線┗(^∀^)┛21617F 中津-西中島南方
-
JR西日本 京都線 (^^) 225系 I8編成 JR総持寺-茨木
-
【出雲車】DE10 1159+285系I2編成(サンライズ出雲) 救援回送 2025-7/2
-
大阪メトロ 谷町線 (^^)v 22663F 大日駅
-
紫陽花と電気機関車の魅力
-
一畑電車と踊る紫陽花
-
■
-
貨物列車の間に見えるもの
-
太陽を浴び続けた紫陽花。
-
危険を回避: 暑い日の外出は要注意! 紫陽花を撮って感じたこと
-
令和7年7月7日の七夕
-
梅雨と撮影: 雨の中の紫陽花と列車たち
-
【8年前の今日は⋯】225系HF610編成 阪和線・大阪環状線試運転 2017-7/11
-
【撮影地ガイド】 因美線 美作河井駅~知和駅間
-
JR西日本 京都線 (#^.^#) 223系 W6編成 JR総持寺-茨木
-
- # お昼ご飯