骨折は皮膚表面に見える内出血は分かっても 怪我の傷のように目で見て回復具合が分からないのが不安になりますが^^; 今日のレントゲン結果 1週間前より少し骨がついてきて 斜めにずれた部分はそれ以上変化なく一安心^^ 内出血で むくみや青紫になつていた皮膚も黄色くなったあと 今日はほとんど消え元の肌色に... 続きをみる
日々の食事のことのムラゴンブログ
-
-
テレビで見て気になり検索しました^^ ハッとして...たしかにそうかも^^; でも思わず笑ってしまいました そしてこんなこともありますね 「長いつもりで短いのが人生」 「知っているつもりで知らないのが自分のこと」 これもわかります 読了は「ひとりの双子」ブリット・ベネット 訳は「ザリガニの泣くところ... 続きをみる
-
洗濯ハンガーの寿命って何年くらいなのかわからないけれど まだ2年しか使ってない洗濯ハンガー 40個付いていたピンチが 今まともなのは4個だけ... かろうじてぶら下がっていても ズレていたり明日にも取れそうで^^; (取れてしまったピンチは洗濯バサミとして使っています) もう限界を通り越しています ... 続きをみる
-
この部屋に入居してからあっという間に21年目に入り 短かったような長かったような... マンション管理組合の議題にのぼり 年数が経ったため今まで2年に一度だった排水管清掃が 今年から毎年実施されることになりました 業者さんが10mあると言う長いノズルを使い(赤いノズル) キッチンシンクの排水口と 洗... 続きをみる
-
コロナやインフルエンザに罹患したことがなく 自分の意思ではないのに外に出ない日を過ごすことに慣れていない^^; 本を読み YouTubeで音楽を聴いたり アマプラで映画を観たりする以外に ピアノもそれほど長い時間は弾いていられず メルカリを見ていると 欲しくないものまで欲しくなりそうだし^^; 部屋... 続きをみる
-
-
-
昨日インスタのフォロワーさんからのコメントで ギプス用の片足サンダルがあることを教えてもらい^^ そんな便利なものがあるなんて思いもつかず 早速Amazonで探しました 種類が多くお値段もピンキリでも使うのは1ヶ月間だし(そう願います) 通勤など毎日使うものではないから出来るだけ安いものをと 見つけ... 続きをみる
-
今年は秋が短く急に冬の気温になり 灯油を買いに行こうと思った日に足指を骨折してしまい^^; 足をひきながら買いに行くのはしばらく無理かなと 狭い玄関に放置したまま... ここ数日はまだ ヒートテック肌着を着始め、着る毛布のおかげでファンヒーターは使わずに済み 朝晩の寒いときは 骨董品のようなお助け電... 続きをみる
-
骨折というのは例え小さな指でももっと痛みがあるはずなのに 昨日ロキソニンを飲んだせいか 座ってても立っていてもじっとしていれば痛みはなく 歩く時は少し痛くても 今日は痛み止めを飲まずに ゆっくりなんとか動いています^^ 今朝は昨日紹介状をもらったグループの総合クリニックへ 通勤ラッシュで足早に歩く人... 続きをみる
-
月に一度楽しみにしているコミュのオフ会^^ 先月はお出かけで京浜運河の工場夜景クルーズでしたが 今日は恒例のランチ会 カレッタ汐留の「萬鉄」で6名の参加でした 今日は曇り空... 46階からの眺めはスッキリせずに残念でしたが^^; ママチャリ散歩で通る 築地大橋から市場跡地、浜離宮脇の遊歩道まで一望... 続きをみる
-
先週から暖かい日が続いたのに 昨日から涼しく 今日は急に寒いくらいの気温になり^^; この時期着るチュニックやカットソーに羽織るのは 春先にも役立つ 10年近く着ているライナー付きのネイビーコートはナイロン製 ヤフオクで落札し 毎年春夏とても役立っていますが... 今の体形には少しきつくなってしまっ... 続きをみる
-
読了は山口恵以子さん「写真館とコロッケ」 一気読みでした^^ ゆうれい居酒屋シリーズ3作目、5作の短編集です 下町の賑やかな商店街の路地裏にあるカウンターだけの小さな居酒屋「米屋」 ご近所のお馴染みさんばかりの店に 時折悩みを抱える人がふらっと立ち寄り 美味しい肴と女将と話すことで 店を出るときには... 続きをみる
-
今日は家でゆっくり読書と^^ 最近また増えてきた服の整理をしよう 仕事を辞め生活スタイルが変わり 日々手に取る服も変わり 手持ちの好きな服ばかりでも 古くなったり、最近着なかった服はこの先も着ないだろうと クローゼットを見直し捨てようと取り出したのは 黒のサラッとした夏向きの9部丈パンツ 5年ほど前... 続きをみる
-
-
昨日はほぼ籠っていたたので 今日の秋晴れは楽しもうと 午前中は 前回短く切り過ぎた髪をカットしに2か月半ぶりに美容室へ行き(これも節約?^^;) スッキリした頭で 愛用のダイソー500円商品 折りたたみチェアをカゴに積み ママチャリで河川敷まで行ってきました^^ 三連休初日の行楽日和り 真っ直ぐな土... 続きをみる
-
秋がだんだん短くなっていると思っていたら この数日はまた暖かく夏日になるそうですが 一日の気温差は大きくても もう半袖を着ることはないだろう かと言ってまだニットは早いけれど簡単な衣替えしました^^ 昔は行事のように10月1日にやっていたな、と思いながら... 手持ちの服は ほぼハンガーに掛けていま... 続きをみる
-
多分3ヶ月くらい前? アマプラで観た映画「ザリガニの鳴くところ」 原作を読みたくなり図書館予約していました^^ 最初に本を読んでいたら想像しづらかった湿地の情景 映画を目に浮かべながら 長編ミステリーですが それよりも惹かれたのは 1950年代から60年代、人種差別や階級の偏見を受ける主人公の疎外感... 続きをみる
-
-
春に転んで骨折した叔母は その後半年で完治しましたが膝関節の痛みもあって デパートなどへ出かけることも難しくなっています それでもおしゃれな叔母に頼まれ 夏にメルカリで探したレリアンのブラウスを気に入ってくれて その後秋のブラウスも探し 商品の多さと質の良い品が手頃な価格の すっかりメルカリファンに... 続きをみる
-
-
先週水曜日からの 一人で勝手に赤ちゃんフィーバー^^ 家にいる時間はほとんど 息子から送られてきた赤ちゃんの動画の数々を繰り返し再生していた高揚感が 昨日の退院で一旦落ち着き^^(相変わらず動画を再生していますが) 気が抜けたせいか 先日は滅多にない夜のお出かけもあって疲れが溜まっていたせいか 今朝... 続きをみる
-
昨日は久しぶりに帰宅が遅かったので 今朝アップです SNSシングル女子コミュの月に一度のオフ会 今月はランチ会ではなく参加者6名のお出掛け^^ 以前から行ってみたかった京浜工業地帯の夜景クルーズ 一カ月前から予約し天気予報を見ながら楽しみに待っていました 集合時間より早めに着いて関内からブラブラと ... 続きをみる
-
先月2泊3日の旅行用に キャリーケース代わりにと大きめのリュックを買い 岩手旅行では使い心地がよく移動も楽だったリュック やはり買って良かったーと自己満足の帰宅でした^^ そして いつまでも暑く日傘や水筒、タオルハンカチ数枚やご朱印帳まで やはりなにかと荷物が多く 斜めがけショルダーでは片側だけ肩が... 続きをみる
-
-
オレンジページエッセイも8回目になりました^^ 今回のテーマは「老前整理」です 50代の終わりごろから始めた老前整理 今よりまだ体力気力があった頃にやっておいて良かったと思うのは やはり一人では動かすのも大変で場所を取る家具類や 無くても困らないキッチン調理器具 それ以降もう何年も部屋の持ち物は変わ... 続きをみる
-
吉田修一さんの作品の中でも好きな「横道世之介」 3作目です 何気ない日常の一コマに優しい観察眼とユーモアがあふれ 世之介がいなくなってしまうことが分かっていても ページが止まらず上下巻ほぼ一気読みでした 39歳になった世之介が住む 事実婚のお相手あけみさんが経営する下宿屋「ドーミー吉祥寺の南」 相変... 続きをみる
-
月に一度の高校時代グループ集まり 今日は国立新美術館へ行ってきました^^ 以前次男とママチャリ散歩で来た時は 美術館の建物とガラスの茶室の見学が目的だったから 展覧会を見ることなく 混雑で並んだカフェに入ることもなかったのですが 今日はしっかり イヴ・サンローラン展^^ 広い室内は撮影禁止でしたが ... 続きをみる
-
-
熱中症も怖い、汗もダラダラの 長く暑かった夏がやっと終わり^^ 気持ちいい秋のお天気はサイクリング日和 次男の家で自転車を借り 久しぶりに一緒にママチャリ散歩してきました^^ 無理しない距離です^^; 歩道脇に咲いていた珍しいオレンジ色のコスモス(キバナコスモスというらしい) アゲハ蝶が止まっていま... 続きをみる
-
-
-
新鮮で品揃えのいい近くのスーパーマーケットへ 今日はブリの切り身が二切れ入ったパックを買いました こうたどり着くまで、長々と店の鮮魚コーナーを行ったり来たり.. 売り切れたのか、一切れ入りのパックが無く.. ひとり暮らしの家庭も多いはず 魚の種類を問はなければ、一切れであったのかも..と、カートの向... 続きをみる
-
今日のフィットネスは 初めてトライしたスタジオプログラムと(明日は筋肉痛^^;) アクアダンスの後はアクアミット ビッシリ無理やりプログラムをこなし いつものことながらヨレヨレで空腹の帰り道 楽しみは ネットで検索しておいた 今日の帰りに寄ってみようと決めていたカフェのスィーツ ベリーソースのニュー... 続きをみる
-
9月のガス電気代合わせて6,836円 電気代は仕事を辞めたのに使用量が同じなのが不思議だけど^^; 先月同様に去年より安く済みました 電気代はひと月遅れの8月分 エアコン入れっぱなしの連日猛暑日の記録を更新しても (政府の補助金額は詳しく分からないけど^^;) 補助金は年内いっぱい延長になるらしいの... 続きをみる
-
年2回のお彼岸お墓参り 小田原の菩提寺に行ってきました^^ 今日はよく晴れお彼岸らしく 小旅行のように 晴れた日のお墓参りは気持ちが清々しくなります 墓地の裏手に咲いていた彼岸花が初秋らしく 偶然にもご住職にお会いし 初めて聞く小田原の歴史、それよりずっと古い菩提寺の歴史 本堂に祀られた三体の仏像 ... 続きをみる
-
お彼岸中日でお墓参りに行く予定でしたが朝から雨が降っている^^; 空を見上げ明日にしようと決め 昼間エアコンを入れないのは何ヶ月ぶりの涼しさで 今日もビデオと読書三昧^^ 読了はあさのあつこさん「花を呑む」 表紙が素敵な弥勒シリーズ、読み始めてからもう第7弾 ちょっと集中しすぎかな... 今回も人の... 続きをみる
-
月に一度の高校時代のグループ集まり 今日は目黒雅叙園百段階段の「和のあかり」展 見学に行ってきました^^ 昨年末以来の百段階段 24日で終了するせいか 平日なのに11時の開館早々から混んでいましたが 絢爛豪華な室内にどんな展示がされているのかワクワク^^ 螺鈿のエレベーターに乗り 降りたところには金... 続きをみる
-
今回の岩手旅行は 母の言葉に触発され行きたかった龍泉洞が目的でした この目で見たドラゴンブルーの美しい地底湖^^ 撮った写真をプリントし 母の30年前の思い出をすぐに渡しに行くのを楽しみにしていたのですが 数日前から 施設内の入居者とスタッフにコロナ感染者が出たそうなので 当分面会も差し入れも出来な... 続きをみる
-
-
今日も写真がたくさんあります^^; 旅行2日目9月14日の朝は 起き抜けに部屋の窓から朝日の海の眺めを撮り 大浴場でも海を眺め ホテルの周りを散歩してからのバイキング朝食 お昼も夜も和食の予定だったのでパンにしましたが 和洋折衷のおかずで^^;ごちそうさまでした ホテルの売店で龍泉洞のお水で作ったお... 続きをみる
-
以前母の面会に行った時旅行の話になり 母は50代から60代にかけて まだ元気だったきょうだい4人で色々な所へ旅行した中で 一番印象に残っているのが 岩手の青い地底湖だった、 一度行くと良いよとの言葉が忘れられず 青い地底湖は龍泉洞のことでした でも龍泉洞って岩手県のどこにあるのか… 日本三大鍾乳洞、... 続きをみる
-
9月になっても残暑が続く旅行のため 曇りだとしても?思い立って帽子を買いました^^ 帽子は蒸れるので汗かきの私は苦手... 真夏は晴雨兼用日傘を使いますが 旅行では歩き回るのにも折り畳んだ時にも邪魔になる 今頃買うなんて^^; もう季節外れで 毎日使うものではないから出来るだけ安いもの 今回もメルカ... 続きをみる
-
今月のSNSシングル女子コミュのオフ会は 銀座一丁目の SHARI THE TOKYO SUSHI BARで 今回も8名の参加^^ SYARI御膳は 見た目だけの可愛さだけでなく 丁寧に凝ったロール寿司と二段重の料理 冷製茶碗蒸しとお吸い物にデザートはパンナコッタ^^ ワンドリンク付きで2,300円... 続きをみる
-
叔母の用事に付きそった帰り道 ふと思いつき地元にはないセリアに寄り この数年愛用しているセリアのポケット手帳 今は月間スケジュールとメモ欄だけあれば良いので 出来るだけ薄くコンパクトなタイプです 人気のウィリアムモリス柄の 2023年度版はポケットサイズが無く、諦めましたが 2024年版は登場してい... 続きをみる
-
フィットネスで汗をかき疲れお腹が空く帰り道 毎回は無理でも^^; 月に2回は寄り道でカフェ巡りをしようと レトロ喫茶のプリンアラモード 紅茶専門店のスコーンに続き 今日は プリンケーキとアイスティーのセットで800円^^ 洋酒が染み込んだスポンジとプリンが二層になったケーキは 疲れてヨレヨレの身体と... 続きをみる
-
今日はまた暑くなりましたが^^; 図書館で借りてきたのは 前回に続きあさのあつこさんの「弥勒」シリーズ3冊 「東雲の途」「冬天の昴」「地に巣くう」 江戸時代の個性ある男性3人の主人公に引き込まれています^^ 久しぶりの山口恵以子さん 「ゆうれい居酒屋」 山口さんはどの作品中も簡単で美味しいレシピが盛... 続きをみる
-
仕事を辞めたらやりたいこと色々 何年も妄想していましたが^^ なかなか振付が覚えられないフラダンス、未だ筋肉痛になるヨガに 水中ウォーキング、アクアダンスを始め 懸案の21年目のガス給湯器も交換し^^ 次は平日の旅行です 日帰りは何度か行ったけれどやはりゆっくりと泊まりたい... 退職後半年経ち そ... 続きをみる
-
毎年一度 3月11日か9月1日に 非常時備蓄の賞味期限、 持ち出し袋の中身をチェックをしています^^ 今年は3月にやらなかったので 1日遅れで今日は主に缶詰など食品と飲料水 確認しました ストックの中から 賞味期限が近い缶詰やご飯パックを抜き、 飲料水は6本のうち2本が賞味期限切れ^^; こういうこ... 続きをみる
-
宮部みゆきさんの時代捕物小説にはまり 元々ミステリーが好きなので^^ インスタのフォロワーさんからお薦めされ読み始めた あさのあつこさん「弥勒」シリーズ 順番通り表紙も素敵な3冊読了しました 頭脳明晰、クールで偏屈な八丁堀同心、木暮信次郎 信次郎の父の代からの岡っ引、温かい心持ちの伊佐治 暗い過去を... 続きをみる
-
8月の固定費をのぞく生活費内訳です 今日の食費用財布残高は400円ちょっと 繰越しが2,200円あったのにこれでは赤字だったということ? 月初に飛ばしすぎたせいですが^^; 後半は質素になんとかクリアです^^ その他お小遣い含む生活費は 先月繰越しが1,200円ほどあり 今日の財布は残金約2,200... 続きをみる
-
月に一度の高校時代グループの集まり 先月予定を決める時は 8月末になれば涼しいだろうと今日に決めていたのに 相変わらずの猛暑蒸し暑さ^^; 少しでも涼しいところへと 海の風にあたりたくて横浜ベイサイドへ行ってきました^^ 金沢八景駅からシーサイドラインに乗り 車窓からすぐに海が広がる入江のクルーザー... 続きをみる
-
夏はピッタリしたスリムパンツは暑いので ワンピースかスカートで過ごしていますが 去年から欲しいものリストに書いてあるデニム風ワイドパンツ(ガウチョ) いつか欲しいと思いリストに書き 急いでる事もなく真剣に探してはいなかったけれど^^; 暇にまかせてメルカリを見ていたら 色の濃さ、着丈や素材も思った通... 続きをみる
-
今月のガス電気代と水道代です 水道代は この夏は今までより洗濯回数が倍に増えたけれど フィットネスでお風呂に入って来る日もあるから? 水道代はもう何年も変わらずいつもほぼ同じ金額なのが不思議に思うこと ガス代は1,058円 安かったです(補助金のため?) ガス火を使う調理は変わらなくても フィットネ... 続きをみる
-
-
3月に退職した職場の元同僚から連絡があり 5ヶ月ぶりに会いました^^ 8月だからか? 毎月定期的に会っている友人たちとは別に 今月は懐かしく楽しい時間が多く 猛暑でも機会があれば外に出ていこう^^ 写真をたくさん撮ってきました 51歳正社員の彼女は 4年前出演したNHKの番組を偶然観ていて、 職場で... 続きをみる
-
-
昨夜お風呂に入ろうとしたら なんとなく左上瞼にポチッと違和感と少し痛痒い^^; もしや何年ぶりかの 多分20年ぶりくらいのものもらい? 昔はたまにものもらいになることがあり その度眼科医に行っていましたが ドラッグストアの抗菌目薬で十分治ることが分かってからは目薬頼み^^ 明日は予定していたオレンジ... 続きをみる
-
-
月に一度のシングル女子コミュのオフ会 今日は新丸ビル「はん亭」の串揚げランチでした^^ 少し早く着いたので時間まで 3階でLEGOのイベントを覗いてみました 平日猛暑日のお昼前は人も車も少ない^^; 息子たちが小さかった頃夢中だったLEGO 部屋中ブロックを広げ一緒に遊んだこと クリスマスや誕生日プ... 続きをみる
-
この夏は去年までの服で充分だと思っていたのに 買ってしまいました^^ またメルカリです 8月なのに今更夏物?でもすぐ着れる^^柔らかいロングワンピース 真夏は電車に乗るお出掛けも少なく 近所へササッと買い物に行く時や 週2度のフィットネス通いのお風呂あがりに 5月に購入したタイダイ染のワンピースを着... 続きをみる
-
仕事をしていないと GWや三連休、お盆休みなど関係無く毎日が休日だけど それでも世間の連休は気持ちも弾み^^ いつも忙しい高校時代の友人が お盆休みに都合がつき今日は遊びに来ました^^ 会うのは仲間と一緒だった昨年暮れ以来 うちに来るのは2年ぶり? 昼食は何を作ろうか... 近所のレストランでも良い... 続きをみる
-
10年以上前、本社美容顧問の先生が 東京会議の際お土産に持ってきてくれたチョコレート^^ 高級クラブで洋酒のおつまみに出てくるけど なかなか手に入らないのよと... チョコに目がない私が初めて食べた美味しさに手が止まらず^^; 先日妹がお店で見かけて買ってきてくれた懐かしい味は10年ぶり ティラミス... 続きをみる
-
昨日(11日)の日記です 3週続けての花火 以前から計画していた江東区花火大会でした^^ 今年は全国どこも4年ぶりの花火 大きなところは混むから避けようと思っていたのに 結局思い立って 先々週は隅田川花火 先週は江戸川の花火を楽しんで また花火好きの次男と一緒でした ローカルな?花火大会は人混みの心... 続きをみる
-
今日もメルカリ購入の話です^^; 先月叔母と会った時に着ていたブラウスを誉められ^^ 服を買いたくても毎日暑いし まだ歩行器で近所しか出歩くことが出来ない いつでもいいからそういう感じのブラウスを探して欲しいと頼まれていました いつも質の良い服を着ているおしゃれな叔母が喜んでくれるもの... 夏の暑... 続きをみる
-
晴れ間と激しい雨が交互の一日でしたが 往復とも雨に降られずに済み^^ フィットネスクラブのプールで買ったばかりの水着で運動し 買ってよかったーと^^自己満足で帰宅後 返却日には早いけれど 前回分を読み終わってしまったので図書館で借りてきました 今回も5冊 暑くて家にいる時間が多いから涼しい部屋で読書... 続きをみる
-
4月からお試しで始め 先月正式に入会したフィットネスクラブ フラダンスのパウスカートを1着追加したあと フラダンスより利用頻度が高いプール 今は週2回の着用なので(この先増えるかも^^)水着も新しく追加したくなり やはり身に付けるモノでテンションも上がるし^^ プールをもっと楽しむためにやはり買おう... 続きをみる
-
-
今夜はブログを書きかけでMステのサザンに魅入ってしまい♪ 更新時間が遅くなってしまいました...^^; フィットネスクラブに通い始め たまには帰りの寄り道でカフェ巡りをしようと決め スタジオとプールで目一杯体を動かし楽しんだあと 欲張って疲れた帰り道 前回はレトロな喫茶店でプリンアラモード食べ^^満... 続きをみる
-
今までにない猛暑日が多い今年ですが(この先毎年こうなのだろうか) 暑がりで病気ではないかというほどの汗かき^^; 新陳代謝が良いなんて言われても慰めにならず 近所の買い物でも外出でも日々着ているのは ノースリーブが着たくても ギリギリフレンチスリーブで 背中の汗ジミが目立ちにくいプリントばかりです ... 続きをみる
-
オレンジページのエッセイ3回目 見本誌送っていただきました^^ 隔週発売はあっという間に2週間が経ってしまいますが 今回はちょうど昨日ブログに書いた食べること、食費にまつわる話です あれも食べたい、これも美味しそうと目に止まったのは ひんやりスイーツ特集に出ていた「ミルクベリーかん」 名前はおしゃれ... 続きをみる
-
今月の固定費をのぞいた生活費出費です 食費用財布の残金は2,200円もあり^^ 好きなお菓子類は切らさず 毎日の食材はいつもほとんど変わりなく質素でも 何かで読んだのですが 日本ほど毎食変化に富んだ料理を食べられる国は無いらしい... ヨーロッパでもアメリカでもアジアでも レストラン外食は別として ... 続きをみる
-
昨日は図書館で5冊も借りてきたのに 来月の生活費を引き出しに行った銀行帰り 久しぶりに本屋さんをのぞいて見つけた垣谷美雨さんのエッセイ集 「行きつ戻りつ死ぬまで思案中」 垣谷さんの小説が好きで 図書館に予約している新刊以外全て読みましたが エッセイは初めてです すぐに読みたかったし手元に置いておきた... 続きをみる
-
図書館の返却日で借りてきたのは今回も5冊^^ 長編ばかりでも 暑くて家時間が増えたから多分読み切れるはず? 今も残る下町の地名や 聞きなれない江戸の言葉が出てくると調べながら読むのも面白く 時代捕物にハマっている宮部みゆきさん祭り^^と 久しぶりの薬丸岳さん「Aではない君と」 読了は「きたきた捕物帖... 続きをみる
-
-
暑い日は掃除機をかける時など クーラーを入れていても汗が噴き出て来るので^^; タオルを首に巻いていますが 真夏日の外出 最近忘れずにいるのは 手拭いを水で濡らし固く絞って首に巻くこと 保冷剤を包んだりしなくても 水道水でも(冷水ならもっと良い) 首の後ろがひんやりするとかなり暑さが薄れます^^ 和... 続きをみる
-
入居時から20年以上使っている よく頑張ってくれているガス給湯器 その間一度だけ部品交換してもらい料金は一万円ほどでした 壊れるまで使うつもりだったけれど 突然壊れて冬にお風呂に入れないのは困ると交換を考えた昨年秋は 品薄でいつ入荷するか分からないと言われ まだ使えるからまあいいかと放置^^; 結局... 続きをみる
-
今年も楽しみにしていた不忍池の蓮の花 見頃を迎えたので行ってきました^^ 暑い夏は熱中症が心配だったからママチャリ散歩は久しぶり 今日も次男の部屋で自転車を借り 人けの少ない土曜朝の道、上野まで漕ぎ^^ 花びらの濃淡もこの美しさ神々しさは 切花にできない 家で育てられない 足を運んで見に来る価値ある... 続きをみる
-
読了は図書館予約で長く順番待ちした 青山美智子さん「木曜日にはココアを」 ミニチュア作家田中達也さんの表紙が素敵です 一編ごとに登場人物がリンクする12の色にまつわる短編集 どの話も温かい物語で 最初のマーブルカフェからつながる最終章はほのぼのじんわり シドニーの風景描写も素敵で 登場人物の誰もが優... 続きをみる
-
連載エッセイが始まったオレンジページ 発売中の特集に冷やし中華の具材色々^^ みんな個性があって参加になります エッセイ2回目は 今までに経験した仕事、 働いている間に考えていた辞めた後生活していくためにお金のこと 準備してきたからの今の年金生活を綴っています 久しぶりに長男が来た昼食は オレンジペ... 続きをみる
-
図書館の返却日で借りてきたのは 寿美 人気のようで予約順番を待った「木曜日にはココアを」青山美智子さん インスタのフォロワーさんから教えていただいた「ビターシュガー」大島真寿美さん 引き続き宮部みゆきさんの時代捕物「きたきた捕物帖」 伊岡瞬さん「赤い砂」 今回5冊借りましたが2週間で読み切れそうです... 続きをみる
-
運動が苦手で特にヘルシー志向ではなく 15年前ヨガとフラダンスで1年ほど通って以来 フィットネスクラブとは無縁だと思っていましたが 退職前は週4日の通勤 勤務中立ったり座ったりフロアの移動でちょこちょこ動きまわり 知らない間に適度な運動になっていたことが無くなり 自主的に体を動かさなくてはと お試し... 続きをみる
-
キッチンに置いたスパティフィラムが 半月経ち 後から後から蕾が出て花も咲き(小さいけれど^^;) ふと鉢の底を見てみたら ごめんね... いつまでも買った時のままの小さなプランターから 根が苦しそうだったので ストックしてある古いプランターいくつかの ほんの少しだけ大きめプランターしか無かったけれど... 続きをみる
-
昨夜ベッドサイドにある老眼鏡が壊れてしまったので 一緒にダイソーでいつもの日用品まとめ買い^^ ゴミ袋ごみ取りネットは枚数が減り... (実質値上げです) 一輪挿しに使っているボトルの形が可愛い、 何年も味の素だったごま油(ごま香油)が日清に変わっていました 老眼鏡が必要になった頃 いずれちゃんと眼... 続きをみる
-
予定が続き今日もお出掛け^^ 今月のシングル女子コミュのオフ会は 隅田川沿いのゲートホテル両国でランチ会でした 都内だけでなく 埼玉や千葉、神奈川のメンバーさんも多いのですが 今日はママチャリ散歩でもよく行く馴染みの両国で 和食が続いたオフ会の久しぶりの洋食^^ 今日の参加は7名 暑くなければテラス... 続きをみる
-
高校時代のグループ、今月の集まりは横浜駅に集合し お盆も近いので久しぶりのお墓参り チェックが可愛い市営バス 雨ではなくてよかったけれど今日は真夏日^^; 3人汗ダラダラで日傘を差しながら ランチは何も言わずともお決まりの西口アリラン亭 いつものAランチは値上がりして1,300円... この数年来る... 続きをみる
-
非常時持ち出しリュックと ライフラインが止まった時用に 水や簡易トイレ、食料品備蓄は以前から用意していますが 各地で地震や災害のニュースが多く心配もあるので 防災用に一つ必要だと思ったまま準備を忘れていたポータブルラジオ 思い出したときに忘れないうちにとAmazonで探してみたら 手頃でいいなと思っ... 続きをみる
-
昨年6月老人施設に入居した母 施設を探し見学に行った時は 事前に届出があれば外出は自由と言われていましたが 入居直後またコロナ感染者が増え 面会は裏庭からロビーのガラス越し 最近は応接室で30分程度直接会えるようになっていました 今回施設からのお知らせで 入居者はワクチン接種6回も済ませ5類に変わっ... 続きをみる
-
手の込んだ料理はトンとご無沙汰ですが^^; これでも主婦だった頃は 育ち盛りの息子たちに美味しいご飯を食べさせたくて 小学校に上がった当時 中学生の息子を持つ年長のお母さんから 男の子は食事さえしっかり食べさせていれば真っ直ぐ育つと言われたのを信じ^^ (今も信じています) 30代から40代にかけて... 続きをみる
-
図書館の返却日で借りてきたのは 予約順番待ちした2冊 「ピエタ」大島真寿美さん 「朽ちゆく庭」最近はまっている伊岡瞬さん 引き続き宮部みゆきさんの時代捕物シリーズ 「おまえさん」上下は本所深川の同心、ぼんくら平四郎が シリーズごとに殺人事件の謎を解いていくミステリーですが 江戸時代の下町の描写も人情... 続きをみる
-
SNSコミュのオフ会 今月は特別に2回目平日ランチでした^^ 今回も銀座でコスパの良いランチを探してくれた管理人さん 老舗日本料理「むとう」の平日限定ランチ 予約出来ないので開店前から並び^^; 初めて食べる鯛茶漬け^^(胡麻が多く鯛が隠れていますが) 小鉢や水羊羹も付き1,700円に 天ぷら盛り合... 続きをみる
-
大腿骨骨折で入院後 リハビリを頑張り歩けるようになって退院したのに その後めまいに悩んでいた叔母 先日かかりつけ医に相談し 最近少し症状は軽くなったようですが 紹介状を書いてもらった大学病院の耳鼻咽喉科へ付き添ってきました 朝イチの初診予約時間 隣区なのに電車バスの乗り継ぎで時間がかかるため^^; ... 続きをみる
-
読了は垣谷美雨さん「あきらめません!」 女性の身近な社会問題がテーマの垣谷さん ハズレのないおもしろさの一冊でした^^ 定年後、東京郊外のマンションではじめての専業主婦を楽しんでいた主人公郁子 戸建てでのんびりガーデニングを楽しもうと 夫の故郷へ夫婦で移住した途端に直面する 昭和から変わらぬ男尊女卑... 続きをみる
-
今日も真夏日でした^^; ママチャリ散歩を予定していたけれど 体力がなくなってきた最近 夏はあまり遠出するのはちょっと不安... なので 今日は隅田川を渡らず 次男の部屋でママチャリを借り真っ直ぐ海に向かい江東区の南まで 運河が張り巡らされているこの辺りは 橋を渡るたびの風が気持ち良く吹き 道路わき... 続きをみる
-
雨の予報が変わり朝から夏空が気持ちいいお天気^^ 扇風機で済ませていたのが今年初めてエアコンを入れ 今日は雑誌連載記事の撮影がありました もう4年以上 何度もお世話になっている林カメラマンさん 今日も素敵な写真を撮っていただき お昼を挟んでの撮影だったので 編集者さんが用意してくださったサラダのお弁... 続きをみる
-
少し早いけれど4冊を読み終わってしまったので図書館へ 借りてきたのは 予約していた垣谷美雨さん 「あきらめません!」^^ 宮部みゆきさんの「ぼんくら」続編「日暮らし」上下 東野圭吾さん加賀恭一郎シリーズ「悪意」 伊岡瞬さん「本性」 今回は5冊にしましたが2週間で読み切れるか...^^; 読了は宮部み... 続きをみる
-
正社員→パートと社会保険に加入していた24年間 仕事を辞めるまで毎年受けていた健康診断 退職後、国民健康保険に加入していないので 区の無料健康診断は受診できない^^; 今年はどこか医療機関を探し自腹で受けるしかないのかと 気になっていたのですが 退職後任意継続保険に加入した 協会けんぽから「生活習慣... 続きをみる
-
読了は「デパートへ行こう!」真保裕一さん タイトルから 高殿円さんの「上流階級」のように 昔ながらの夢がある百貨店の楽しそうな内容を想像していたのですが 舞台は日本橋の老舗デパート(百貨店と呼ばないところが関東らしく 勝手に三越本店を想像し^^;) ノー残業デーの閉店後 警備員以外誰もいないはずの全... 続きをみる
-
まだあるメルカリ残高でお買い物^^ 夏は(夏でなくても)やっぱりボーダー 今回は定番色ではなく ネイビーとブラウンの変形ボーダー 苦手だったオーバーサイズも色味に惹かれて挑戦^^ 最近は毎日ほとんどホワイトパンツ 職場の通勤はスカートばかりだったので トップスもスカートにバランスが合うものを選んでい... 続きをみる
-
- # 中学受験
-
#
楽天市場
-
【レゴお買い物】冬にほしいフレンズのセット!冬のイグルー遊び #41760
-
楽天スーパーセール2023年12月1回目
-
3日0時〜このみみ福袋/アップルパイ半額クーポン/加藤珈琲店*ブルーマウンテンアイスコーヒーリキッド・家計応援珈琲福袋 他
-
3日10時〜24H限定*66%OFF はみ肉すっきりノンワイヤーブラ/ルームウェア/ふわふわファージャケット/元祖裏起毛 ミンク風スカート 他
-
3日19時〜半額★加藤珈琲店*世界規格Qグレード珈琲キリマンジャロ1.5kg入り福袋(Qタンザニア×3)
-
3日20時〜再販★オギャ子さんROOMコラボ しあわせココア 180g オーガニック
-
【レポ】【インフルエンサー様特別お試し価格】冨田さんちの三田和牛 赤身ステーキ 150g 1枚*SOWAN
-
【レポ】お試し購入させていただいたもの色々と♪スーパーセール中に使えるクーポンもあります(о´∀`о)
-
12月26日から値上げ!scopeさんのバスマットはおしゃれでふわふわ
-
【楽天】大人可愛い半額アイテムまとめ
-
楽天スーパーセール開始2時間限定20%、50%オフクーポン対象ショップをピックアップ!
-
2時間のお散歩がツライ&楽天SS開始2時間限定50%オフクーポン対象ショップ
-
SOVENTO BRUT ROSADO(ソヴェント・ブリュット・ロゼ)
-
スーパーSALE前夜祭!新作腹巻付きルームウェア 30%OFF
-
無印良品の深型ホットプレート再販! MJ−HPFK1
-