身体のことのムラゴンブログ
-
-
1月27日(月) 従姉妹に迎えに来てもらいJR中津川駅へ。 8:59 名古屋行き快速に乗ります。 JR千種駅で名古屋市地下鉄に乗り換えて某駅で下車。 11:00 友人に迎えに来てもらい、デンタルクリニックへ。前回はこちら。 11:30 型を取ったものを嵌め込み調整をしてもらいます。 割れやすい材質な... 続きをみる
-
1月20日(月) 従姉妹に迎えに来てもらいJR中津川駅へ。 8:59 名古屋行き快速に乗ります。 JR千種駅で名古屋市地下鉄に乗り換えて途中下車。 所用を済ませて、また同路線の地下鉄に乗って某駅で下車。 11:00 友人に迎えに来てもらい、デンタルクリニックへ。前回はこちら。 11:15 麻酔をして... 続きをみる
-
12月16日(月) 従姉妹に迎えに来てもらいJR中津川駅へ。 8:59 名古屋行き快速に乗ります。 JR千種駅で名古屋市地下鉄に乗り換えて途中下車。 記帳のためにM銀行へ。 また同路線の地下鉄に乗って某駅で下車。 11:00 友人に迎えに来てもらい、デンタルクリニックへ。前回はこちら。 11:15 ... 続きをみる
-
-
11月30日(土) セブンイレブンが宅配サービスを始めました。 ¥2000以上注文すると初回に¥1400が無料、その上、今日いっぱいまで配達料が無料とあって、利用が混み合い、午前中は受付を停止していました。 14:30過ぎにアプリを開いたところ、40分ぐらいの待ちとあり注文しました。 15:00 来... 続きをみる
-
-
-
今日は有休でした。朝、曇っていて携帯で地域の天気を見るともう少しで雨が降るとのこと~ 銀行とスーパーへ行きたくて… そんなに降らないだろうと思ってたら、凄い雨(>_<) びしょ濡れでスーパーへ入ったら、なんか寒い(^^; でも仕方ないので、買い物してレジも済ませてもまだかなり降ってて、入口付近で雨が... 続きをみる
-
-
-
6月22日(土) 前回の施術で痛みはおさまったのですが、予防のために予約してありました。 従姉妹に迎えに来てもらい、JR中津川駅へ。 9:19 名古屋行き区間快速に乗りJR千種駅で下車。 構内のスタバで休憩がてら軽食。 12:30 名古屋市地下鉄に乗り換えて某駅で下車。 徒歩10分。 通り道のレスト... 続きをみる
-
6月14日(金) 従姉妹に迎えに来てもらい、JR中津川駅へ。 8:17 名古屋行き区間快速に乗ります。 JR千種駅で名古屋市地下鉄に乗り換えて某駅で下車。 10:00 友人に迎えに来てもらい、デンタルクリニックへ。前回はこちら。 10:30 麻酔をして約10分間放置。右下の2本4ヶ所の詰め替えをして... 続きをみる
-
5月25日(土) 同一姿勢だったりお天気が悪かったりすると左膝の痛みが増します。 ここ何ヶ月か続いていましたが、湿布薬を貼ればなんとか大丈夫だったので、中々、ヨイショ!することができませんでした。 従姉妹に迎えに来てもらい、JR中津川駅へ。 9:19 名古屋行き区間快速に乗りJR千種駅で下車。 JR... 続きをみる
-
5月17日(金) 従姉妹に迎えに来てもらい、JR中津川駅へ。 8:59 名古屋行き区間快速に乗ります。 JR千種駅で名古屋市地下鉄に乗り換えて某駅で下車。 11:00 友人に迎えに来てもらい、デンタルクリニックへ。前回はこちら。 11:30 定期検診。8年以上レントゲン写真を撮っていないのでバージョ... 続きをみる
-
-
腰の痛さはだいぶ良くなっって、「うん、大丈夫!」と思っていたが、それは家の中だけで、買い物に出かけ歩く距離が長くなると、腰にずっしりと重さが来る。 なので、なかなかヨガレッスンを再開出来ていない。 無理して、悪化するのが怖い。 かと言って、休み続けていることにも不安がある。 やたら、トイレが近い(寒... 続きをみる
-
-
-
10月27日(金) 従姉妹に迎えに来てもらい、JR中津川駅へ。 8:56 名古屋行き快速に乗ります。 JR千種駅で名古屋市地下鉄に乗り換えて某駅で下車。 いつもより予約時間が遅いので、途中でM銀行と郵便局で用事を済ませます。 11:00 友人に迎えに来てもらい、デンタルクリニックへ。 11:30 定... 続きをみる
-
-
-
10月12日(木) 7:45 従姉妹に迎えに来てもらい、JR中津川駅へ。 8:15 名古屋行き快速に乗ります。 JR春日井駅で下車。名鉄バスで、K市民病院へ。前回の診察時の状況はこちら。 10:00 採血・尿検査。 10:30 内科。血液検査は悪いながらも安定。 毎朝、血糖値測定のため指先を穿刺して... 続きをみる
-
-
-
-
4月21日(金) 従姉妹に迎えに来てもらい、JR中津川駅へ。 8:56 名古屋行き快速に乗ります。 JR千種駅で名古屋市地下鉄に乗り換えて某駅で下車。 10:30 友人に迎えに来てもらい、デンタルクリニックへ。 10:45 定期検診と歯石除去。 口腔内の状態は良好で、次回は6ヶ月後と。前回はこちら。... 続きをみる
-
4月13日(木) 従姉妹に迎えに来てもらい、JR中津川駅へ。 8:15 名古屋行き快速に乗ります。 JR春日井駅で下車。名鉄バスで、K市民病院へ。前回の診察時の状況はこちら。 10:00 採血・尿検査。 10:10 眼科。 両目の瞳孔を散大。特別な変化はなく次回の診察は一年後。 ただ花粉症の上、黄砂... 続きをみる
-
-
今日は、予約していたコロナワクチンの4回目接種へ近所の病院へ行ってきました。 1回目の接種後は気だるくて、しんどかったけれどそれ以降は、少し腕が痛くなるくらいでした。 それでも、やっぱり打つ前は緊張しちゃいます💦 注射ってホント苦手なんです( ˊᵕˋ ;)💦 いまだに、針は怖くて見られません(>... 続きをみる
-
12月18日(日) 10:20 タクシーで集団接種会場へ。 1回目の様子はこちら。2回目の様子はこちら。3回目の様子はこちら。4回目の様子はこちら。 10:45 医師の問診を経て、新型コロナワクチンBA.4-5(ファイザー社)を看護師さんにより接種。 15分間待機。特に問題なし。 近くのスーパーで少... 続きをみる
-
10月28日(金) 従姉妹に迎えに来てもらい、JR恵那駅へ。 9:07 名古屋行き快速に乗ります。 JR千種駅で名古屋市地下鉄に乗り換えて某駅で下車。 10:30 友人に迎えに来てもらい、デンタルクリニックまで送ってもらいます。 10:45 定期検診と歯石除去。 口腔内の状態は良好で、6ヶ月後に検診... 続きをみる
-
-
-
-
私の父は70代中盤で、まだまだ元気な方も多い年齢。しかし数度の癌罹患の影響もあり、体力が衰えており、先日肺炎で長らく入院をしていました。本人の強い希望と病院側の意向もあり、完全に回復しているとは言えない状態で退院しました。 毎日訪問看護に来てもらい、毎週医師の訪問も受けて、なんとか母がメインで在宅介... 続きをみる
-
-
最近、朝方寒くてエアコンを消したり、綿毛布にくるまったりすることが多いです(^^; 昨夜は、28℃に設定して窓を開けて寝たら、今朝は丁度良かったです。 夜、エアコンを切って寝てもアイス枕だけで大丈夫な日もたまにあるけれど、大抵エアコンをつけっぱなしの日がほとんどのこの頃です(^^; 7月は、エアコン... 続きをみる
-
-
8月13日(土) 9日(火)朝、起きたら、右足の第4指が打撲状態でした。 どこで打ったのか記憶が定かではありませんが、腫れていて発赤もあって・・・。骨折ではなさそうなので、湿布を小さく切って貼っていました。 二日間はウォーキングシューズも履けませんでしたのでお散歩はなしです、というか、暑くて、この頃... 続きをみる
-
6月2日(木)① 従姉妹に迎えに来てもらい、JR中津川駅へ。 8:15 名古屋行き快速に乗ります。 JR春日井駅で下車。名鉄バスで、K市民病院へ。前回の診察時の状況は、こちら。 10:00 採血・尿検査。 4月下旬頃より、動悸・息切れ・胸部不快というか心臓の存在感があるため、胸部レントゲン・心電図な... 続きをみる
-
4月22日(金) 従姉妹に迎えに来てもらい、JR恵那駅へ。 9:07 名古屋行き快速に乗ります。 JR千種駅で名古屋市地下鉄に乗り換えて某駅で下車。 10:30 友人に迎えに来てもらい、デンタルクリニックまで送ってもらいます。 11:00 定期検診と歯石除去。 口腔内の状態は良好で、6ヶ月後に検診と... 続きをみる
-
記事の投稿を二日サボってしまった。 火曜日はちょっと仕事でバタバタしてたものの 水曜日は馬デイ。 ところが、馬装のさなかに馬がバタついてしまって 足をキョウレツに踏まれてしまった。 踏まれたからといって 必ずしも折れるわけじゃないんだけど 今回は踏まれどころが悪かったかして、 小指の先端を骨折(ヒビ... 続きをみる
-
-
-
10〜20代の女性はまだまだ美容について試行錯誤を重ねている人が多いと思います。いや、30代以降もライフスタイルや体調に合わせて試行錯誤が続くのかも。とはいえ、自分自身との付き合いが長くなる分、好みや自分に合うものが分かってくるものです。私自身もたくさん化粧品や基礎化粧品を試し、エステなども通いまし... 続きをみる
-
-
11月3日(水) 前回ボディケアをしていただいてから、ずっと調子が良かった右膝ですが、左側をかばうためか寒くなってきたためか、ここのところ、違和感があります。前回はこちら。 従姉妹に送ってもらいJR中津川駅へ。 10:50 名古屋行き快速に乗ります。 JR千種駅で名古屋市地下鉄に乗り換えて某駅で下車... 続きをみる
-
皆様は飴を舐める派?噛む派? どちらでしょうか? 信じられないことが起こりました。 10月14日(木)飴を噛んでいたらインプラントが欠けてしまいました。 かかりつけのデンタルクリニックは、今日はお休み。 15日(金)に電話をしたら、有り難いことに、明日、診ていただけることとなりました。 10月16日... 続きをみる
-
-
仕事を辞めてから 全くもって運動不足、、、 散歩がてら用事を済ませ ついでに、本屋さんへ、、、。 セルフレジになってて ビックリしたけど 店員さんが、 親切に教えて下さったーー ピーピー鳴って 『お、お釣り、取らないと、ずっと鳴るので、、、、、』 早く取れって感じでした。 ごめんなさいね、トロくて、... 続きをみる
-
9月25日(土) 11:30 従姉妹に迎えに来てもらい集団接種会場へ。1回目の接種時はこちら。 前回と同様、N市民病院院長による問診・胸部聴診などを経て、12:00 看護師さんにより接種。 30分間様子観察。特に変化なく、従姉妹に送ってもらい自宅へ。 26日(日) 37℃代と微熱でしたが、頭痛が酷く... 続きをみる
-
9月23日(木) 中々身体がいうことをきかなくて毎日覇気もなくクタァ〜としています、というか散歩にも行かず横になってばかりです。横になるのが一番楽なんてやっぱり少しずつ悪くなっているのだと思います。でもそれは覚悟していることなので・・・。身体の詳細はこちらで。 昨日、お隣の方が畑仕事をしている母のと... 続きをみる
-
皆様、ワクチンはすでに接種されましたか? 私は、薬剤や食べ物などにアレルギーがあること・小学校時代に日本脳炎ワクチンを接種し脳髄膜炎になり、その後、ワクチンというものに全く縁がないこと・スパイクタンパクが私の病気に何か悪さをしないかということ…などなど不安要素が多く打たないと決めていました。周囲の人... 続きをみる
-
-
6月23日(水) 右膝ですが、何かの折りに痛みと違和感があります。 緊急事態宣言も解除され感染者も少なくなってきましたので、この機会に施術してもらうこととしました。前回はこちら。 従姉妹に送ってもらいJR中津川駅へ。 10:35 名古屋行き快速に乗ります。 11:50 JR千種駅構内のスタバで軽食。... 続きをみる
-
-
-
-
今日は婦人科検診に行ってきました。 子宮がん、子宮頸がん、乳がん。 結果は2週間後を目処に郵送とのこと、ドキドキします(^ ^;) 検診前に左胸に違和感を感じるような気がして・・・ 一度気になると、違和感が増幅してしまって・・・ みてくださった検査技師さんはコメントできないので、 しこりがあるともな... 続きをみる
-
社会人になってすぐから、父の勧めで大手の保険に加入しています。 ガンに複数回罹った父。 祖母の弟も、曾祖母もガン。 いわゆるガン家系です。 何度も保険に助けられた経験から、ガン家系なんだから、健康で若いうちに一つ大手で入りなさいと言われ。 少し前からなんだかそわそわして、 大手の保険に加え、ライフネ... 続きをみる
-
-
-
4月28日(水)① 先月ボディケアをしてもらいました。こちら。 右膝の痛みは随分和らぎましたが、念のためもう一度やってもらうこととしました。 従姉妹に送ってもらいJR中津川駅へ。 11:50 名古屋行き快速に乗ります。 JR千種駅で名古屋市地下鉄に乗り換えて某駅で下車。 そこからは15分ほど歩きます... 続きをみる
-
昨日は馬デイ。 いつもどおり上手く乗れても乗れなくても 愉しくてハッピーに過ごせた。 まあ、身体の使い方がきわだってきたせいか 最近は、脚のだるさが半端じゃない。 とくにヒザ上のモモあたりと、 お尻からモモ裏にかけての疲れ方がね。だっる~い。 きのうの一頭は、駈歩になると四方八方へと跳ねまくる。 こ... 続きをみる
-
4月13日(火) 従姉妹に迎えに来てもらい、JR中津川駅へ。 8:56 名古屋行き快速に乗ります。 JR千種駅で名古屋市地下鉄に乗り換えて某駅で下車。 10:30 友人に迎えに来てもらい、デンタルクリニックまで送ってもらいます。 11:00 定期検診と歯石除去。 口腔内の状態は良好で、次回も6ヶ月後... 続きをみる
-
床に入ったのに。 ぎりぎりまでyoutube 見てて、 うたた寝して聞いてない箇所があったり、 眠くなったと思ったから寝ようとしたのに。 そのくせ、眠れなくて起きだしてしまった。 バーボンも飲んだのに、ぜんぜん効かん。 わたしには、バーボンってかえって頭が冴えるのだよなー。 どうも脚がだるすぎる。 ... 続きをみる
-
3月24日(水) 病気のため、よく転んだり、具合が悪くなる私。 昨年12月、転んで打撲した胸や腰などの大部分は湿布により数日で回復したのですが、右膝の痛みが続いています。近くの整形外科に行こうか迷っていましたが、名古屋市内在住時にボディケアをしてもらっていた方にお世話になることとしました。 前回はこ... 続きをみる
-
-
-
なぜだかず~っと鼻の奥がこそばゆい。 一週間ほど前のことだったか、眠っていたのに ふと目が覚めて、なにかを吸い込んだようだった。 こそばゆい! って思った瞬間から、もうくしゃみがとまらない。 たま~に起きるのだが、 このときのくしゃみといったら、それはもう 咳にちかいくらいの勢いで、 はっくしょ~ん... 続きをみる
-
どのように潜在するパワーを自覚もしくは錯覚して じざいに駆使できるよう鍛錬するか。 この命題を、きのうから細々と考えている。 なぜ、いま急にこんな洗剤能力に依存しだしたかというと、 いま馬🐴のことで、頭がてってー的に混乱しているせいだ。 頭でっかちに混乱しているじぶんの顕在意識を無視して いわれる... 続きをみる
-
ようやく週末がきた。 日曜のおだやかな昼下がり。 そこへ、またまた勝手にiphone がしゃべりだしたので 検索かけたら、事情がすぐに判明した。 どうやら Voice Over という機能が 勝手にon されるケースが起きているらしい。 検索したサイトでは、 試された対処法をいろいろと指南されていた... 続きをみる
-
-
-
10月13日(火) 従姉妹に迎えに来てもらい、JR中津川駅へ。 8:56 名古屋行き快速に乗ります。 JR千種駅で名古屋市地下鉄に乗り換えて某駅で下車。 10:30 友人に迎えに来てもらい、デンタルクリニックまで送ってもらいます。 11:00 定期検診と歯石除去。 口腔内の状態は良好で、次回も6ヶ月... 続きをみる
-
-
平日は通勤しているので、10,000歩 お出かけのない休日でも 6,000歩を目標に歩くことにしています ウォーキングというほど本格的ではなく、隣の駅まで歩きその時々で入りたいお店に入り コーヒーを飲んだりちょっとしたスイーツを食べるのが楽しみ 痩せることを目標にしているわけではないので すぐにご褒... 続きをみる
-
今年はほんとうに、気が滅入りそうなほど梅雨が長い。 お台所の換気扇をかけつづけ、 リビングの扇風機を点けっばなしにして、 ようやくジメジメから少し改善される。 コロナだけでなく、梅雨にまで閉じ込められている。 腸内フローラについて考える みなさまの腸内事情、ご機嫌はいかがだろう。 腸内環境というもの... 続きをみる
-
-
既にこんな時間になってしまった^^; 一昨日前にも書いたとおり、いま鉄分と眠気との関係について じーっと自分を観察している。 この記事を書いたのが、12日。 その12日以来だから4日は経過したかな? 鉄鍋で炊いたすき焼きを食べ、その残りはふだんなら取り出すところを、 色が変色して小汚くなるのも厭わず... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
4月1日(水) 従姉妹に迎えに来てもらい、JR中津川駅へ。 8:15 名古屋行き快速に乗ります。空いています。一車両に数人。新型コロナウィルス感染拡大予防のためですね。高蔵寺からは名古屋への通勤客などで混み始めました。 JR千種駅で下車。名古屋市地下鉄に乗り換えて某駅で下車。 10:15 市バスで、... 続きをみる
-
-
3月12日(木) 今日はK市民病院の定期受診日。 新型コロナウィルス感染拡大のため、JRに乗って行くことを少し不安に思っていたところ、従姉妹が病院まで送迎してくれると申し出てくれました。待ち時間が長くなるので・・・と躊躇していたのですが、母も同乗してくれ病院へ入ることなく時間を費やしてくれるというこ... 続きをみる
-
-
-
-
10月17日(木) 友人が、私のいつも利用しているスーパー近くで所用があるとのこと。 所用が終わってから、待ち合わせて、ランチに行くこととしました。 12:15 いつもアイスコーヒーを頼んで休憩するコンビニの隣の喫茶店 ペパーミントへ。 気にはなっていましたが、田舎ですので、禁煙ではないだろうな・・... 続きをみる
-
-
9月26日(木) 10:30 障害者地域支援センターの方の訪問。 先週、地域包括支援センターの担当者が、一年に一回の母への定期訪問をしてくださいました。その時に私の障害のことを少しお話したら、障害担当の支援センターから来ていただくこととなりました。 昨年の手術後、名古屋市で、障害支援区分認定証明書を... 続きをみる
-
-
9月13日(金) 従姉妹に迎えに来てもらい、JR中津川駅へ。 8:55 名古屋行き快速に乗ります。 JR千種駅で名古屋市地下鉄に乗り換えて某駅で下車。 10:30 友人に迎えに来てもらい、デンタルクリニックまで送ってもらいます。 11:00 定期検診と歯石除去。 口腔内の状態は良好で、次回も6ヶ月後... 続きをみる
-
-
-
-
-
#
50代主婦
-
愛知を去る前に観光しつくせ!『リトルワールドへ行って来ました!』
-
タイヤ交換(履き替え)を自分でやりたい「スズキスペーシアカスタム」
-
2025.3.23 回復80% と 世界が認めた日本人マジシャンNo.1決定戦…な件。
-
50代の健康管理・大袈裟ぐらいが丁度いい。
-
⋆⋆【ダイソー】初めての陶芸作品はまさかの100均商品!!⋆⋆
-
今日は夫婦で歩くDay!
-
春休みで帰省&今日は何の日
-
母と散歩1時間
-
【無印良品週間】お買い物レポ!美味すぎたので、もう1回行ってきます。笑
-
やはり骨は大事
-
白なす食べてみた。
-
【給湯器】夏になる前に交換へ動きはじめました
-
引越し準備!内見しないで決めてしまった(-ω-;)
-
DIE WITH ZERO 記憶の配当
-
コレでも多いくらい?! 50代女子の夕食 @ヴェネツィア
-
-
#
健康
-
いい感じの筋肉痛
-
【KTOW】あえてdesign for Japanを目指した中国発のオフィスチェアブランド「KTOW(ケトー)」特集・代表インタビュー
-
2025.3.23 回復80% と 世界が認めた日本人マジシャンNo.1決定戦…な件。
-
3月の土佐水木さん
-
QEESI(クイージー)問診票〜化学物質過敏症チェック〜
-
【2025年春休み】家族で楽しめる特別体験!おすすめイベント3選
-
【#春が楽しみです】春こそ南紀白浜の癒やし旅|おすすめスポット2025
-
人生を変えたミキサー体験から―母の日に贈りたい健康ギフト
-
忙しい現代人におすすめ!春の癒し旅~新・湯治と南紀白浜の魅力~
-
【雑記】総取りできるほど人生は甘くない!?何を手に入れるために、何かを諦めること。
-
トマトの栄養素リコピンの効能と効果的な摂り方【健康生活】
-
更年期でも甲状腺異常でもなかった
-
親知らずと顎関節症
-
退職してから(3:安全と健康)
-
お注射
-