こんにちは、海です いつの間にやら 七草かゆも食べず、明日は鏡開き と言ってもコロナ感染のせいで、まともにお正月準備もなかった我が家 夫婦2人でダウンしたので、生還するのに本当に大変でした! 結局 鏡餅も飾らず、玄関にお正月飾りをつけただけ 神棚を新調したのが、良かったかも・・・ 昨日から、雪が舞っ... 続きをみる
電気代節約のムラゴンブログ
-
-
にんじん玉ねぎじゃがいもは必須食材、傘が出てきて嬉しいワタクシ。
こんにちはの時間になりそうです。 こないだの週末、働いたので、今日は平日のお休みです。 今朝起きた時、外気温が6度でした。 ほんと、一気に冬が来てしまいました。 皆さん、こたつを出されたりしているのをブログで発信されているので あー私も出さなくちゃと思いながら、まだ何もしていません。 こたつって結構... 続きをみる
-
朝から部屋中の窓を開けて換気 洗濯してドライモップして 今日からクーラーと思ったが 昼から家中冷やす事はないかな というので お手軽 冷風扇 100均のトレイに保冷剤 吸収布巾をミニファンの後ろに置くだけ おひとりさまお気楽生活♬
-
曇りときおり小雨 おはようございます 例年なら クーラーをかけて除湿していますが 電気代高騰のおり ちょっと我慢しています 暑かったり 湿度が高くて眠れないとかだと そんな我慢は出来ないのですが 雨の振らない限りは 窓を開けて換気 帰宅したら コットン素材のロンTに薄い素材のエプロン 汗かいてもOK... 続きをみる
-
暑くなってきました。 梅雨だからじめじめしますが気温はまだそんなに高くないし まだエアコンの出番はありません。 でもそろそろ使いたくなるのかな。。 今年は特に電気代が怖い。 この間ホームセンターで見つけたこちら エアコンの室外機の上に貼って室外機の天板の温度を上げるのを 少しましにするらしい。 遮熱... 続きをみる
-
覚悟はしていたがやはりガス代が高い❗️とガッカリしたワタクシ。
お早うございます。 今日は本当は仕事でしたが、 土曜日に出勤に変えて休みにしました。 業務上、その方が都合が良いので。 別に体調不良とかではありません。 昨日、仕事から帰宅すると ポストにガス会社からの今月の お知らせが来ていました。 なんと 9745円❗️ ガス代は多分、それくらいくるだろうと覚悟... 続きをみる
-
電気代に節電効果が多少あった!今までと同じ生活だと貧乏になると思うワタクシ。
おはようございます。 仕事も2日行くともうだいぶん疲れてきました。 昨日は比較的暖かく1日でしたが、 家に帰るとごはんを食べる時までは エアコンなしでもポカポカ暖かいのですが、 ごはんを食べると、急に寒気がし始めます。 消化のため、血液が胃腸に集中しているからかな? 急に寒くなるのです。 そうしたら... 続きをみる
-
ケチって良い電気代とケチってはいけない電気代があると学習したワタクシ。
お早うございます。 もはや身体は戦闘モードに入ったようです。 昨夜は早く寝ようと頑張って0時20分位。 最初に起きたには4時半。 そのあと、また寝ようと横になりましたが。 熟睡出来ず、目を閉じていて横になりました。 5時半、もう無理、多分、たくさん休んでいたから 大丈夫でしょうと起きてとりあえずベッ... 続きをみる
-
-
動物実験では5回目から死んで行く、年賀状書くためにコタツを出したワタクシ。
お早うございます。 今日は日曜日ですがイベントの為仕事です。 12月はほんと忙しい月なので、 休みも年賀状などやる事がいっぱいです。 なのにそんな時に限ってメルカリが また売れました。 先日、美容院でいただいた手帳を出品していたら 売れていました。 値上げの時なので昨年より少し高く設定していましたら... 続きをみる
-
-
お早うございます。 今日は祝日ですが仕事です。 雨なので自転車無理ぽい。 嫌だなあ。 昨夜は夜、食事をしてしばらくしたら じわーと寒さを感じました。 結局、まだ寒さ対策の暖房器具は出していません。 ほんとお尻に火がつかないと動けません。 お風呂に入って早く寝てしまえと思う割には 寝るには0時を回って... 続きをみる
-
電気代高いですね〜。 去年と比較すると 9月 4413円→6087円(1674円増) 10月 3717円→5814円(2097円増) 今年の冬は団地の結露問題の他に 電気代の支払いにもうんざりしそうです。 何か手を打ちたいと思い 結露と電気代対策に若干貢献しそうな 「窓ガラス断熱シート」を 購入しま... 続きをみる
-
天気予報では、今日は危険な暑さだという。 午前中から、エアコン スイッチオン! エアコンをまめに付けたり消したりすると、 電気代が高くなるとよく聞く。 それなのに、私、それをついついやっちゃうんですよね。 付けぱなしだと冷えすぎてしまうことがあるので。 ネットで改めて調べてみたら(今更ですけどね(笑... 続きをみる
-
おはようございます。 ブロガーさんや周りの人たちからいろいろな情報を 頂いて、自分の暮らしの見直しを考えさせれれます。 今日はそんなお話です。 遊びにお越し下さい。お待ちしています。 じゃ、またね❣ イージーブレス アルファ α2個セット マスクスペーサー スポーツ マスク 息がしやすい 息苦しくな... 続きをみる
-
#
電気代節約
-
【タダ電】50代独女の3月の電気代は1,350円でした
-
【冬じまい】安いうちに燃料備蓄
-
【電気代】来月の方がやばいかもしれない【節約】
-
【電気代公開】一戸建てオール電化のリアルな電気代!2025年4月分
-
【2025年4月電気代】ミライズはマイページが充実している(旧グランデータ比)【2,379円】
-
電気代を驚かれる
-
【電気代から食費まで!】新年度に実践する固定費の見直しテクニック
-
【タダ電】2025年3月の電気代は1,350円
-
ドケチの暖房節約法・冷房節約法
-
一条工務店「N式」で電気代をお得に
-
今月の電気科金が半額以下?!一条工務店N式の恩恵はすごい
-
【2025年3月電気代】アマプラ代値上げで今後ずっと+80円/月【2,349円】
-
東北電力でオール電化、我が家の毎月の電気料金はいくら?
-
【3/16】凡ミス/冬の生命線が断たれた【1,615円】
-
一戸建てオール電化の電気代 2025年3月分
-
-
#
家計
-
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
-
中2娘・もう反抗期は終わりなのか...?
-
依存症かもしれない…ダメな自分が嫌になる
-
早期退職後に「やりたいこと」がなくても大丈夫!ゆるやかに充実するヒント
-
【2025年最新】火災保険料を最大40%節約!一括見積もりサービス完全ガイド
-
嘘でしょ!?固定資産税の金額が合ってない!?
-
学費の衝撃:家計の見直しと子育ての工夫
-
家計の株式や投信433兆円
-
「老後2000万円問題」が「4000万円問題」にはならないのは本当か?
-
ダニ捕りロボの在庫・トコジラミ対策は?
-
【家計簿】2025年3月3人暮らしの地味な生活費公開します。
-
コーヒー値上げはいつから?至福の時間もインフレ影響
-
バラマキ歓迎 朝御飯 晩御飯 買物
-
株価乱高下の中、夫が買っていた投資信託
-
カンロの株主優待が届きました[2216]
-
-
#
コストコ
-
カビのない我が家のお風呂のお手入れ方法
-
コストコ幕張店へ…やっぱりここが一番好きかも
-
GW前にコストコへ♪
-
美味しいの分かってるから買ってしまうコストコのストロベリーロールケーキ
-
今日のコストコ札幌店 2025/04/19
-
ぺん太郎、コストコの初フードコードはスムージー
-
新商品のエビフライは小さくて正解!「家」はどうなの?
-
コストコ(Costco Wholesale Corporation)の企業分析
-
コストコ、じわじわとどんどん値上がりしていく・・・
-
■昔から変わらない味とNEWな味と♪『コストコ』で”ギンビス ミニアスパラガスビスケット”購入■
-
コストコ アンホイップクロワッサン♪
-
コストコ南アルプス倉庫店はまだ平日でも混んでいます
-
▼風評被害で?『コストコ』でブランド米の”無洗米 秋田県産あきたこまち5kg”をお安くゲット~▼
-
コストコへ行ってきました(4月3週目)
-
2025年4月 コストコ購入品
-