庭に植えていたハンカチの花(コンロンカ)が咲きました 白い花のような苞に(ホウ、ガクが変化したもの)黄色の星形の花 空から舞い降りたような白い花が ひらひらと風に揺れて 枝先にハンカチがぶら下がっているみたいです 白い苞が、涼しげで、 枝の中からいくつかを切り、ガラスの花瓶に挿してみました 花から広... 続きをみる
ちょっと散歩2025のムラゴンブログ
-
-
-
-
久しぶりの銀座♪ 和食・舞桜でランチを食べてきました 店内は、和の雰囲気しっとりと ランチタイムは混んでいますが、広いので大丈夫^^; ランチの種類も豊富です お目当ては、本日の彩り弁当! お弁当には 天ぷらの盛り合わせ、一口お刺身盛り 西京漬け風の焼き魚、ミニ厚焼き玉子、茶わん蒸し、小鉢、香の物 ... 続きをみる
-
-
久しぶりに東京ミッドタウン日比谷に行ってきました(^O^)/ エントランスを入ったアトリウムは、1階~3階まで吹抜け ! まず訪れたのは、6階の緑豊かなパークビューガーデン ! 日比谷の上空から 都心でも自然を感じれる眺めのいいスポットです。 植栽に囲まれたウッドデッキの小径があって ところどころに... 続きをみる
-
東京ガーデンテラス紀尾井町のローズガーデンに行ってきました。 場所はこちら 有楽町線永田町9a出口直結 広がる庭園には約90種600株のバラ ! さっそくバラのお出むかえです。 敷地内のさまざまな場所にパブリックアートが点在 ! 大きな鹿は「White Deer」 なんだかとってもファンタジー^^ ... 続きをみる
-
練馬・光が丘にあるお蕎麦屋さん、桔梗家 (ききょうや) に行ってきました。 入ってすぐ、1,200坪の広大な敷地には光が丘美術館 その奥に古民家そば処桔梗家(ききょうや)があります。 都営大江戸線光が丘駅より徒歩3分 古民家は、埼玉県小川町の養蚕農家をそのまま移築したもの。 中にはいると、囲炉裏の居... 続きをみる
-
-
練馬区・光が丘の四季の香ローズガーデンに行ってきました。 ここは、バラの香りごとにエリアを区分けした、国内でも珍しい庭園。 香りの種類ごとにバラが植えられ、その香りの違いを体感 できるんです。 さっそくバラの香りをご紹介♪ ミルラの香り 八角やハーブのアニス(ウイキョウ)に似た、 ほろ苦い甘さと青臭... 続きをみる
-
-
店内にラテン音楽が流れるお店~♪ 原宿のメキシコ料理店、ラスドス・カラスでタコスを食べてきまました。 場所はこちら ↓ こちら地下1階の入り口 1階の入口から入店すると~ ラテンモダンなオープンキッチン ! 地下1階は開放的なバーダイニング ! オーダーは~ 【タコス・オールスター】 ・ 豚肉とロー... 続きをみる
-
日比谷公園を散歩するのは何年ぶりでしょう。 広い公園内を散策して、工事中の大噴水の近くに 小さなネモフィラ花壇を見つけました。 ビルに囲まれた都会で、自然を感じる瞬間は特別 木を囲むように咲くチューリップと、色鮮やかな青いネモフィラ チューリップはもう終わりかな… 春の日差しの下で風に揺れる姿も、見... 続きをみる
-
行列のできる寿司店 ! 築地玉寿司晴海通り店に行ってきました。 ランチは1000円代でもしっかり寿司・海鮮丼を楽しめます。 場所はこちら 店内は活気あり 席数多く 何よりも、板前さんたちがご機嫌で、ランチタイムと思えないハイテンション!(笑) 人気のメニューは「おすすめにぎり」 マグロやいくらなどの... 続きをみる
-
ようやく晴れて暖かくなり 寒さに耐えていた桜もにっこり^_^; 所用で本郷まで出掛けた帰りに 上野不忍池まで桜を見に寄り道しました。 咲き誇る満開の桜 ! たんさんの人が世界中から集まってます。 花吹雪の舞う中で、お花見をしたくても・・ 花粉の攻撃で目がウルウル😅マスクだけでは受け止めきれません。... 続きをみる
-
東京大学赤門脇の 学食でランチを食べてきました。 学食は、入ってすぐ、目の前に聳え立つレンガ調のビル1階 、 建物は大正5年 に建てられた伊藤国際学術研究センター、赤門書庫を改装したものです。 椿山荘がキャンパス内で営業しているレストラン・カメリア 席に案内してくれる方も オーダーをとりに来るスタッ... 続きをみる
-
昨日はウォーキングで、横浜、金沢文庫の称名寺へ 近くの住宅街もグルッと周り、一万歩達成(^O^)/ 称名寺は、鎌倉時代の北条実時によって建てられた金沢北条氏の菩提寺、 庭園は、浄土庭園の形をのこしていて自然のままの素朴な感じです。 一歩お寺を飛び出すと、近所中にも春到来 ! キレイな桜も見つけました... 続きをみる
-
東京都心でもう18度 菜の花が見ごろと聞いて 浜離宮恩賜庭園 に行ってきました。 大手門口から入園です。 入ってすぐ、満開の菜の花畑 ~! ビルを背にぎっしりと✨ まぶしいくらいの黄色です。 振り返れば汐留の高層ビル ! ミツバチも飛んできて~ 菜の花畑の先には紅白の梅 先へ進むと将軍のお上がり場。... 続きをみる
-
久しぶりの友人と天ぷらランチ♪ 東京駅前、丸ビル6F、天まるへ行ってきました 。 独自ブレンドの綿実油で揚げる、本格的な天ぷらが食べられるお店です。 いつも混んでると聞いたので 食事タイムをずらして行ったら、 行列なし、混雑もなし👌 「天丼は、混雑する場合は30分ほどお待ちいただくこともあります」... 続きをみる
-
-
久しぶりの銀座♪ ベトナム料理のヴェトナムアリスでランチを食べてきました。 カジュアルで明るい店内✨ ランチの種類も豊富! 人気はヴェトナム・アリスの春巻ランチセット ! セットには春巻き3種とベトナムコーヒーがついて リーズナブルにランチがいただけます! 春巻きは揚げたて ~ 山盛りにサーブされた... 続きをみる
-
-
ぽかぽか陽気に誘われて、行って来ました♪ 原宿の東急プラザハラカド ^^; 場所はこちら 2024年4月、表参道と明治通りが交差する 神宮前交差点にオープンしたビルは 思ったよりも小ぶりです 地下1階、地上7階 、 微妙に角のついたガラスパネルが建物を覆い 屋上にはこんなテラスが 初めての訪問だった... 続きをみる
-
友だちと牡蠣と菜の花のリゾットを食べてきました。 場所はこちら 銀座 SIX 6F、エミット・フィッシュバーオイスター&グリル 吹き抜けアートは、ヤノベケンジさんの「BIG CAT BANG」! ネコの宇宙飛行士なんておもしろいですね。 エミット・フィッシュバーオイスター&グリルの入り口です。 店内... 続きをみる
-
国立西洋美術館のモネ展に行ってきました。 モネの「睡蓮」シリーズをメインに70点近い作品を見られる ! ~ということで、 楽しみにしていた展覧会 ♪ スタンドガラスを眺めながら~ モネの絵の中を進んでいきます。 展示は1章から4章、そしてエピローグ 3章は「大装飾画への道」は地下室の真っ白な部屋に ... 続きをみる
-
#
横浜DeNAベイスターズ
-
横浜DeNAvs千葉ロッテ3回戦@横浜スタジアム(観戦)
-
【ライオンズ情報】2025/06/18(水) vs横浜2回戦 ●2-4
-
【ライオンズ情報】2025/06/19(木) vs横浜3回戦 ○2-1
-
侍ジャパンの大学日本代表:26名決定! DeNA・ヤクルトの2軍とオープン戦を予定
-
バウアー「自分の思う投球はできたはずなので、特に変えることはない」
-
DeNA 9-10 ロッテ、4カード連続負け越し…12安打9得点もパリーグ最下位ロッテにまさかの負け越し…
-
度会隆輝のもう一皮問題
-
ウィックさん、三者連続三球三振! 球団では河原スカウト以来24年ぶり
-
【ハマスタバトル】ニコ生実況「ハマ娘」M☆Splashを破り、プリティダービーを制す
-
【観に行ったら打ち合いでした。】ベイスターズvsマリーンズ6/22
-
【2軍】DeNA 5-8 ヤクルト、先発平良は3回4失点…最下位ヤクルト2軍にまさかの負け越し…
-
度会隆輝、実質ランニング・3ランホームラン! フェイクプレーを珍走でやりかえす
-
DB9ー10M 交流戦をざっくりと振り返る!
-
中4日・バウアー、灼熱のハマスタで来日最短 1回 0/3でKO…自己最多タイ7失点
-
DeNAドラ1は立石・松下・大塚? 侍ジャパンの大学日本代表選考合宿スタート
-
- # 野鳥写真