農家に咲く桜。 何の変哲もない桜だが、 背景に見える残雪の山々が 美しい情景を演出していた。 撮影日:2025.05.09 蘭越町
春爛漫のムラゴンブログ
-
-
-
春爛漫 桜ひとり占めよ♫ 娘はお気楽なんだから・・・ ☆晩ご飯☆
くもりのち晴れ 気温 15℃ 土手の桜は、ほぼ満開。 きれいですよ~~~ これが、我が家の前の風景です。 ヒメリュウキンカと桜と、遠くの雪が残る山並み。 人っ子ひとり居ないですよ。 私、独占です。 晩ご飯 上が娘、下が私。 ひーちゃんのなんて、ピラミットです(笑 お冷やご飯や残りご飯で、オムライス。... 続きをみる
-
-
昨日はウォーキングで、横浜、金沢文庫の称名寺へ 近くの住宅街もグルッと周り、一万歩達成(^O^)/ 称名寺は、鎌倉時代の北条実時によって建てられた金沢北条氏の菩提寺、 庭園は、浄土庭園の形をのこしていて自然のままの素朴な感じです。 一歩お寺を飛び出すと、近所中にも春到来 ! キレイな桜も見つけました... 続きをみる
-
おはようございます〜❗🤗🌅🤗🌄 昨日は「生おから」が150g残っていたのでもう一度『おからサラダ』を作りました、、、 醤油の分量を間違って、、、大さじ1を入れてしまった、、、そして東南アジアの調味料のBlack Sweet Soy Sauceを小さじ1/2を加えてみた、、、(たまり醤油 ⇒ ... 続きをみる
-
コメダ珈琲店 寒いけど春爛漫に行ってきました。 コメダファンとしてはいかなくては! どれにしようか悩み さくらオーレ にしました。 寒かったからね。 *因みに夫はブレンドコーヒーの大きいサイズです。 モーニングタイム! パンと卵付き! パンが太いので結構お腹いっぱいになります。 コメダ珈琲店はゆっく... 続きをみる
-
昨日 桜のお花見❀.*・゚✿゜:。* 第2弾(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° どちらかと言えば、こちらの桜のほうが 私は好きです(。ᵕᴗᵕ。) さくらさくらと 追いかける 3月末から4月の頭と違って 昨日のお花見は 本当に贅沢なものでした。❀ 𓂃𓈒𓏸 八重桜満開🌸 こちらの一重も 可憐で美しく 青空... 続きをみる
-
今日は朝から元相棒と桜探し散歩の予定でした。散歩してランチしてバイバイのつもりが、「少し遠くに行けそう!」との事で、和歌山の紀三井寺へ行ってきました。 もちろん、検索で桜開花予想を確認して笑 御朱印めぐりで紀三井寺には参詣したことがあるのですが、様変わりしてましたね…。 観光化してるというか。 注目... 続きをみる
-
ひーちゃん帰宅 満開も近い土手の桜 ☆晩ご飯はハヤシライス☆
今週は、天気の良い日が続きます。 気温も徐々に上がって、土手の桜も満開になることでしょう。 まさに、春爛漫~~🎵 3月4日から父の所へ行っていたひーちゃんも、昨夕帰って来ました。 こんなに長く、父と暮らすことはもうないでしょう。 ひーちゃんも社会人、今週末にはいよいよ入社です。 忙しくなるね。 晩... 続きをみる
-
-
-
-
サワディカップ(今晩は)。 朝の気温は緩やかに上昇・・・ジョギング時間の朝の6時は24度・・・日中は32度。 【春爛漫 スクンビットソイ39 マルガリータM】 バンコク中心部のシャッターが下りた店舗は、スイーツ&カフェの店舗か大麻の店舗に。 その中でも、復活する店も。 スクンビットソイ39 春爛漫。... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクは晴天です。12月の晴天は、湿気も低く、日本人には過ごし易い初夏のようです。 さて、12月10日・・・タイは憲法記念日で祝日。(12日月曜日が振り替え休日) 1932年12月10日に初めての憲法が公布されました。丁度公布されて90年が経つことに。 週末の朝は午... 続きをみる
-
まだ薬はのんでるけど 元気でてきたね🐶 急に暑くなったから 散歩はまだつれていけないね 暑さに弱いものね🐶 公園は春爛漫 キラキラしてる 台風過ぎたら、行こうね🐶
- # 春爛漫
-
-
我が家の庭も春爛漫(^^♪ 毎年のびのび満開に咲いている ピンクがきれいで 春がやって来たと思えるし リビングからちょうど見えて お花見できる というのが出来るようにと 両親が植えてくれていて 毎年きれいに咲いている 私が家事に育児に仕事にぎすぎすした状況で 花や庭を見て心穏やかになるようにだと植え... 続きをみる
-
明日にはなほ知られざる日のありて日々に新たに日に新たなり 何事もなく過ぎにけり春爛漫 いち早くツツジを見たりブログ村
-
ビオラ。 ノースボール。 もみじ。 昼間の月。 椿 紫蘭の蕾。 桜。 色とりどりの花が次から次と咲いています。 何もしないで眺めていたい^_^ 全然話が変わりますが、 いつも拝見しているいくつかのブログで 株や投資信託などのことを書いておられるのを見て 気にはなっていましたが、知らない世界には 入っ... 続きをみる
-
4月の京都旅行、新元号令和と春爛漫の京の都。 新幹線の車窓 平成31年(2019年) 4月2日 村内伸弘撮影 4月2日、3日の 2日間、春爛漫の京都へ行って遊んできました。前日、4月1日に新元号「令和(れいわ)」が発表になり、新聞各紙は令和、令和の大紙面でした! それでは春の京都へ出発進行~☆ 新元... 続きをみる
-
-
こんばんはー✨ 今日は春爛漫ミモザアカシアの第2弾!! 桜セットを作りました!😚❤ 桜香るアロマワックスサシェと 見た目も美しい桜ソイキャンドルです! アロマワックスサシェは桜の押し花を ぎっしり乗せて春爛漫に仕上げました😊 桜ソイキャンドルはぐるりと桜が ソイキャンドルを包み込み春の訪れを告げ... 続きをみる
-
#
ミニマムライフ
-
1番効果を感じた防虫スプレー、虫こないアース
-
買い足した繰り返し使える除湿消臭剤、炭八。
-
1.3kgの大容量が買えて嬉しい、ワイドハイターPRO粉末。
-
老後も大事 いまも大事
-
夫の口座が見られない
-
投資つづけてる?
-
値上げ前に買うかどうか悩む
-
50代はいろいろある
-
夏に着るものとエアコンはいつつける?
-
【鉢上げ】剪定後、水耕栽培していたポトスを土に植え替え
-
歯科検診で指摘されたので、「クリニカPRO ハブラシ」を使い始めてみました
-
溜まりに溜まったタンブラーの茶渋を酸素系漂白剤で一掃
-
住宅ローン 少しだけ前倒ししてみた
-
*夏の断捨離*定期的に見直してスッキリ暮らす
-
いまがチャンス!高金利で増やす定期預金
-
-
#
人生
-
臨機応変
-
洋画「海底47m」人生はパニック・スリラー
-
余計な事は考えない
-
悟りの道へと繋がる、真実の修行法である坐禅は、人生のありとあらゆる難問を、ズバリと解決できる。
-
【生活支出費】40代独身サラリーマンの一人暮らし!節約意識ゼロの1ヶ月、生活支出費!【25年6月度】
-
入道雲・何の光?・反撃
-
後悔したってどうしようもない
-
欲求・怒り・嫉妬から自分を守れば不安や落ち込みにも苦しまない
-
「今を生きよう」歌詞&楽曲解説|今を生きることが人生に何をもたらすか
-
今日、あなたは誰のためにどんな光を灯しますか?~愛に生きる~
-
海中で作ったキャラ弁
-
トラウマと怒りの感情 殺人事件が起きちゃう その2
-
気分が良ければすべてよし?
-
無事
-
割れた茶碗が教えてくれた、人生で最も大切なこと
-