浅草のムラゴンブログ
-
-
浅草 蛸たこ×ころも兄弟の たこせん と 吉備子屋の きびだんご
浅草に来た。 蛸たこ×ころも兄弟の、 たこせん たこ焼きをタコせんべいで挟んだやつ。 たこ焼き食べる時に、タコせんべいがあったら やりそうな子どもの発想。 まあ、想像通りの味。 少し移動して向島に 向島三大和菓子のひとつ、 志”満ん草餅の はす向かいにある、 きびだんご専門店 吉備子屋 きびだんごっ... 続きをみる
-
-
おはようございます😊 4連勤が終わってホッとしたのも束の間、今日はまた仕事、しかも3連勤…😓 疲れが取れてない気がしますが、頑張ります🥺 ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 2年前に夜桜を見に行った時に転んでから、夜はあまり出歩かないようにしていたのですが、用が終わった帰り... 続きをみる
-
4月2日に行く予定だった(雨で延期)隅田公園へのお花見に昨日行きました。 表参道で銀座線に乗り換えて終点の浅草まで乗りましたが、車内は外国人の観光客 の方が多く乗っていました。松屋(デパート)の前で待ち合わせしました。 混む前にランチにすべく浅草寺の周りを歩いてお店をさがしました。 雷門は通らずに横... 続きをみる
-
-
-
-
先日、パワスポ巡りで行った浅草で、ランチしよう!となった際に “やっぱり、浅草なら、天丼とか蕎麦とかでしょ!”と思ったのですが、、、蕎麦や天丼等、浅草グルメはどこもインバウンド客で長蛇の列。オーバーツーリズムとはまさに、このこと!(だから、米がなくなるんだよ!とか思いつつ) なので、ちょっと賑わって... 続きをみる
-
-
-
カジキというと、今はほぼメカジキですね。メカジキの切り身は魚屋の常連ですが、最近随分高くなりました。養殖はできない魚だから、資源保護に十分留意しつつ漁獲してほしいものです。 さて今回紹介するのは、マカジキです。マカジキは昔も頻繁に見掛ける魚でなかったと思いますが、そこそこはありました。しかし、最近は... 続きをみる
-
ようやくこのシリーズ、後半2日目へ〜😆 ビルの合間、あちこちから突如現れるスカイツリー 一体、、いくつあるんだ?Σ(-᷅_-᷄๑)ムムム その度に歓声を上げつつ、パシャパシャ、 時刻は8時前、典型的お上りさんコースを巡る\(^o^)/ あ!またスカイツリー出現❣️パシャ😅 御朱印をいただき、仲見... 続きをみる
-
今日は懸賞当選品のチケット🎫で ⚽️サッカー観戦⚽️ の予定なんですが…早目に家を出て 以前から 気に成ってた 浅草橋に有る 口コミ高評価店の 🥩とんかつ🥩をランチに食べる予定🥢 ランチ➕ サッカー観戦➕浅草探索っと 今日は予定満載✨ 本日の体重…54.1キロ (朝食) シークワーサー白湯 ... 続きをみる
-
-
- # 浅草
-
この夏の猛暑が涼しくなるのを待っていたママチャリ散歩 9月になってもまだ暑く^^; でも夜になれば少しはマシかなと しばらく会ってなかった次男と一緒に 久しぶりの銭湯へ行ってきました(夕方近くでもまだ暑かったです^^;) その前にレトロな喫茶店フローラで ウインナーコーヒー450円は今時リーズナブル... 続きをみる
-
夏休み中に上野駅でのことです。 JRから地下鉄に乗り換えたと聞き、私の隣を外国人旅行者が歩いていたんです。 英語ではなかったのですが、日本の地名を言っているので彼らがどこに行くつもりなのか、聞くともなしに聞いていたんです。 彼らはずっと、 アサカサ と言っているんですよ。 駅にある案内板も見ていたし... 続きをみる
-
2024年8月4日(日) 旅行1日目~♪ 7時16分発 ひかりで新横浜へ♪ ・ ・ ・ 新横浜駅から横浜駅へ 予約してある横浜駅すぐ近くのホテルに荷物を預けてきました♪ ・ ・ ・ さあ! 東京見物に出かけるぞー! 無計画でやって来たのですが 初めに行くところだけは決めていました♪ 【上野動物園】 ... 続きをみる
-
昨年も頂いた岩牡蠣。 塩味と濃厚な牡蠣の味が 絶妙。 夏の味。 お料理の待ち時間に マダムな雑誌を出してくださる 心遣い。 なぜか矢部太郎の文章がありました。 浅草の麻鳥さんは何を食べてもおいしい🥰 母にお土産を持って帰りました。 楽しい出会いに 溢れた1日でした。
-
都内で用が終わり、 大好きな釜飯やさんで遅いランチをしていると、、、豪雨が。 美味しい雨宿り。 禁酒していたので ビールが美味しい😋
-
-
鼓童のライブコンサート(11時開演)を見に行きました。 会場となった浅草公会堂(2022年1月にリニューアルオープン)の設備は新しく、席は2階席の一番後ろでしたが、前の人の頭が邪魔になることもなく、舞台は、よく見えました。 太鼓の演奏が中心ですが、唄や踊りが加わり、楽しい舞台でした。アンコールでは、... 続きをみる
-
最近話題の浅草のパワースポットで東京23区で最も低い山:待乳山聖天
先日浅草に行ってきました。報道等で見ていたので予想していたのですが、浅草寺・雷門前は外国人観光客と人力車の車夫で埋め尽くされ、ご利益を期待する雰囲気ではなくなっていました。その代わりに、浅草寺の支院である待乳山聖天(まつちやましょうてん、正式名「本龍院」)に行ってきました。 待乳山聖天の建立は595... 続きをみる
-
-
仲見世通りがいつの間にかアーケードになっていました。 新仲見世通りのアーケードは一部工事中です。 商店街は空や太陽より、風雨から守る気遣いが優先します。 人気店に並ぶ20m近い列。 食事できるのはいつでしょう。 こういうのは苦手です。 雷門前は相変わらず人が多いです。 半分以上の人は立ち止まっていま... 続きをみる
-
前から気になってたエキュートのコーヒースタンドで、時間つぶしにコーヒー。 朝ごはん食べたのにもうお腹が空いて、どら焼き。 あんこは好きじゃないけど、これは上品な甘さで食べられた。子供の頃から皮は好き。いつもあんこは妹にあげてた。 皮だけ売ってたらいいのに、と思ったらあった! 浅草の松屋があんこフェア... 続きをみる
-
先週の金曜にTOHOシネマへAgustD D-day final tour観てきた。初日だったけど観れて良かった! 本当はお金追加でIMAXの方で観たかったけど午前の部のみにした。グッズはパンフレットとポストカードと水筒を購入。今年の1月頭にガクト、二階堂ふみ主演の映画「翔んで埼玉」(片岡愛之助や紀... 続きをみる
-
昨日は久しぶりの晴天かと思えば、暖かかったけれど黄砂の影響なのか曇り空の木曜日。 小学校からの親友hちゃんと浅草散策。 私が以前から気になっていたクルージングをしてきました。 浅草でご飯を食べたかったのと散策もしたかったので、浅草を出発して浅草に戻って来る【浅草周遊】。 混んでいる事は覚悟でしたが、... 続きをみる
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 娘の入学式 夫婦揃っては 久し振り…… 姉の時は生徒のみ 式自体もなし 学校自体も登校せず 父兄は1名まで……
-
東京滞在二日目! 東京に来たら一度は行きたい場所、東京スカイツリーに行きました 思っていたよりも随分と大きくて見上げるのも大変です (皆さんは既に行かれていると思いますが💦) 絶景からの撮影! 残念ながら”富士山”は見れませんでした😭 次に向かったには浅草 浅草寺の雷門の周辺は凄いことになってま... 続きをみる
-
-
土曜日ですね。 浅草に散歩です。 うんちが、猫(=^・^=)の後ろ姿に見えました。 トラ柄ですね(笑) 浅草駅に到着。 いつものあそこに登ります。 浅草文化観光センター。 今日もうんちが見えるぞ! そして、 わんさかなここを突っ切ります。 いい天気ですね。 鼻はちょーウエッティですけどね。 人込みに... 続きをみる
-
3月になったのに風は冷たく寒くても 久しぶりに銭湯に行きたい^^ フィットネスに通いだしてから 運動しなくてもお風呂とサウナだけ入りに行くこともあるけれど やはり天然温泉の露天風呂や炭酸泉に薬湯などを楽しめる銭湯はやはり別物^^ 毎週末は銭湯に行くという 次男と一緒にママチャリ散歩してきました なに... 続きをみる
-
浅草駅を降りて雷門方向に向かわず、馬道通りを進むとすぐにこの店にあたります。このお店、基本的に酒のつまみになる色々な酒肴を揃えています。値段もそう高くないし、稀に高いものはかなり珍しく美味しいものです。 あまり広い店内でないので、たくさん押しかけられると困るのですが、浅草に行った時覗いてみるのはいか... 続きをみる
-
久しぶりに、妹に会いに、浅草に行った。 年に数回は浅草に行っているが、今回は半年ぶりくらいかな。 いや~人が多い!! それも外国人観光客の多いこと!! ランチに入ったお店は、中国粥の店。 ちょっと前から中華粥食べたいなぁ~って思っていたので。。。 新しく出来た店らしい。 牛肉生玉子入り(生卵は沈んで... 続きをみる
-
-
メバチの大トロ 〜これは美味い! 冬はつとめて 〜清少納言が見た早朝とは 3年ぶりに深谷の某農家にネギを注文しました。今年は猛暑のせいでネギが不作と聞きますが、立派なネギを送ってもらえました。気温も高めなので早く消費しないとなりませんが、何にしようか。 浅草の松屋デパート地下のいつもの鮮魚店に行くと... 続きをみる
-
-
深谷ネギが来た 〜そうだ「ねぎま鍋」にしよう 浅草の松屋デパート、医師関係の組合でカード会員になってからしばしば行きます。しかし割引はあまり関心なく、専ら地下食品売り場で使用してます。 さてこの地下にある魚屋さん、目玉商品がいつも安くて美味しいのでびっくり!特に刺身用の柵取りはいつもうならせるものを... 続きをみる
-
クローゼットの奥から出てきた またまたお久しぶりな2冊。 〝とはずがたり〟は 鎌倉時代中後期の女房の 自伝(?)文学。 どこまで事実なのか、と 諸説あるそうで。 当時の退廃した宮廷の 暴露本的内容であるため、 昭和15年まで 禁書扱いを受けていたとのこと。 主人公の女房、 〝二条〟出家後の 諸国遍歴... 続きをみる
-
-
-
金燈園 浅草 「Prigozhin’s reported death(死亡報告)」
日本橋で映画を見た日、暑い暑い中を浅草まで移動して焼肉を食べる。美味しかった。 向かい側の方は瓶ビールをオーダー。こちらは烏龍茶。 前菜のあと本題に向かう。 上カルビ。 中落ちカルビ。 上ハラミ。 いずれも美味しい。すごく美味しい。 じっくり食べた後、テグタンうどんへ。 これがまた出汁が効いていて美... 続きをみる
-
-
3月に退職した職場の元同僚から連絡があり 5ヶ月ぶりに会いました^^ 8月だからか? 毎月定期的に会っている友人たちとは別に 今月は懐かしく楽しい時間が多く 猛暑でも機会があれば外に出ていこう^^ 写真をたくさん撮ってきました 51歳正社員の彼女は 4年前出演したNHKの番組を偶然観ていて、 職場で... 続きをみる
-
昨夜お風呂に入ろうとしたら なんとなく左上瞼にポチッと違和感と少し痛痒い^^; もしや何年ぶりかの 多分20年ぶりくらいのものもらい? 昔はたまにものもらいになることがあり その度眼科医に行っていましたが ドラッグストアの抗菌目薬で十分治ることが分かってからは目薬頼み^^ 明日は予定していたオレンジ... 続きをみる
-
久しぶりに浅草に出かけました。 5年ほど前までは休日よく散歩していた街。 浅草寺や合羽橋道具街、隅田川周辺は ただ歩いているだけで面白かった。 マンションのローンもあったから 節約はしていたけれど、誘惑も多くてつい浪費。 ローンの繰上げ返済が精一杯で、 老後のお金を貯めるなんて無理、無理。 出費の多... 続きをみる
-
-
-
-
雷門のインバウンド喧騒を抜けて、浅草寺の裏手に出ると、やや静かな町並みがあって、その一角に小さく佇む「むつみ」。 のれんをくぐると「ちょっと待ってね〜」という声がかかり、ほんの少し外で待たされる。時間は午後2時少し前。 気さくな男性が説明してくれる。席はあるけど、釜めしを作るのに時間がかかるので、3... 続きをみる
-
いつも行列ができる立ち食いの寿司屋。カウンターのみなので回転は早い。この日、すしや通りにあるお好み焼きの穂里さんで少し腹ごしらえしたあと、ダーリンさんがこの店を覚えていてぐるぐる探してやっと見つけた。 あたりだった。さすが行列ができる店だ。中はほとんど外国人の方ばかりで、入り口近くでひとりしゃべりな... 続きをみる
-
初めて入ったのは一昨年のことだ。常連しか入らないような小さなお店。ご主人がお一人で頑張っている店。 2度めは去年のはじめだが、どうもダーリンさんは娘とここに来たようだ。 長居するようなお店でもないし、お好み焼きやもんじゃ焼きはおやつだから、お腹いっぱいにするような店でもない。小さなテーブルが4つある... 続きをみる
-
もう間もなく梅雨入りでしょうか☔ 皆さま 毎日お疲れさまでございます😊 今日は 6月8日 私の母の命日 です 享年54才 数年前に母の年齢を追い越して しまいました・・・ というよりも 超えることができました・・・ 全く根拠はないのですが 私の人生も 54歳を超えられないのではないかと どこかで思... 続きをみる
-
こんにちは。 今日は築地の前回の会社の派遣さんとランチに行きました。 というのも、辞めたときにお二人からお菓子をいただいてて、そのお返しができてなかった。 今回の仕事が終わってすぐに連絡して約束を取りつけました。 歌舞伎座のパンをお二人に買っていきました。(写真撮るのわすれましたー😜) 猫型のくる... 続きをみる
-
-
今日の体重は、51.9キロ。ようやく旅の前の体重に戻ってまいりました~ 朝から雨降りで、スロジョグはお休みです。 明日からまた地道に走りたいと思います~ さて、GWは東京へ一泊旅行をしてきました。都庁ピアノを弾くのが大きな目標でしたが、それ以外にもいろいろ行きました。 ウチのお父さんは、3代以上続く... 続きをみる
-
前日は孫たちをごろ寝したおかげで寝付けず。結局朝起きたのは6時過ぎ。 この子たちは朝から遊ぶ気まんまんで、目の前にあるビデオ屋の開店を待って出動する。 ここから再び浅草に移動して、ゲーセンで時間をつぶしお別れ。 娘らにバトンタッチして、婿さんのやっている剣道の練習に合流するそうだ。 われわれはふたり... 続きをみる
-
GWも残すところ、あと一日となりました( ;∀;) せっかくの休みなので、3日から一泊2日で長女のところへ行って来ました。 GWの割には、新幹線は空いてて、自由席でも余裕で乗れました♪ 浅草を観光ってことで、先ずは上野に向かいました(ここまでは順調だった!)。 上野に着いてから… まぁ人が多くて迷っ... 続きをみる
-
昨日はスター・ウォーズの日なんだそうだ。 ウェス・アンダーソンがなにか仕組んでるという噂もある。 気持ちのいい朝を起きる。 8時頃家を出て日本橋室町へ。 こりゃ映画館で見ないとダメだ。映画館で初めて見て、この映画の魅力を堪能できたとおもう。 同じ席の列に大いびきかいているおじさんがいた。まるで「ダー... 続きをみる
-
立川談春さんの落語を見に行きました。 これは、今年の初めに私の精神状態が悪かった時に、抽選で当たれば買えるというチケットを無理やり買ったものです。 GWに恐らく気持ちが滅入るだろうとの予測から購入しました。 ついでに丸の内のKITTEで、東京大学が展示している極楽鳥の展示(無料で、たくさんの鳥の剥製... 続きをみる
-
睡眠が有害ってどういうことだろう。 昨日朝4時過ぎ起床、朝から雨だった。どんよりした空。 朝、納豆ごはんを食べてた後散髪に行ったら、いつもお世話になっている先生が、浅草の友達からヘルプされているとか。要するに着付け。着付けの需要で人手が足りないので、手伝ってほしいと言われているようだ。年配の方だが、... 続きをみる
-
浅草に住んでいる妹に、実家の父の様子、今後の相談に浅草に行ってきた。 上野駅から銀座線に乗り換えて行くのだが、銀座線のホームは、「ここは日本だよなね?」って思うくらい外国人観光客だらけだった。 予定の時間よりちょっと早めに出て、合羽橋を探索。 合羽橋も、6〜7割外国人観光客が占めているような感じ。 ... 続きをみる
-
-
-
ビートたけし 浅草キッド 1986年 ビートたけし 浅草キッド cover 東京で働いてい36年の付き合いがある元同僚、定年後は自宅と家族がいる地元に帰って就職しようとしたが就業条件が合わなく東京に帰ってきたんです。 それで一昨日「じゃあ浅草の捕鯨船(この曲に出てくるくじら屋)で飲もうぜ」となりまし... 続きをみる
-
今日は区長会の県外研修に参加しています。 防災センターの見学。 地震体験や初期消火の体験、煙の体験をしました。 お昼は銀座。 そのあとは、浅草散策でした。 今日は節分なので、豆まきをやっていました。 息子にお勧めされた、いちご飴。 今は帰りのバスの中。 新しく知り合えた区長さんもできましたし、色々な... 続きをみる
-
-
🙏ありがたい🎵 コロナ禍ですが この人出 海外の方もちらほら 今年の運勢ひいてきました。 お陰さまで 凹まずに済みました。 人との接し方‥‥わからないけど、 少し前向きになれた。ありがとう。、 快晴の「青空」に雷門が映えていたので ついついバチリ📸‼️ 風が冷たい 超久しぶりの浅草でした。
-
亡くなった 父は浅草が出身です 今はもう、誰も知り合いは いませんが 亡くなった祖父母が住んでいたコトもあり 中学生の頃まで 毎年 元旦は 浅草でした まず 祖父母の家に親戚が集まって それから 近所のお寿司屋さんへみんなで行き その後、家族で浅草寺へ初詣に行くコトが 元旦の過ごし方でした たまに会... 続きをみる
-
仕事終わりに秋葉原でラジコンのパーツを購入し、末広町駅から銀座線で浅草駅へ。 浅草駅のホームはかなり急なカーブです。 きぬ139号鬼怒川温泉行きです。 室内も綺麗ですね。 こちらは別の日に春日部駅で撮影したもの。 スペーシアがだいぶ老朽化してきていますので、リバティの運用が増えそうです。 今日も最後... 続きをみる
-
浅草「尾張屋」のえび天そば、食べてきました! えび天そば 上えび天そばは、車海老 姉と一本づつ🦐分けっこ 尾っぽと、海老の大きさが違う~ 味は… 車海老の方が、甘く柔らかかった😋 美味しかった😋😋😋
-
-
北野武さんは決して歌が上手いと言えませんが、自らの経験の重みが歌に詰まっており、その歌声はめちゃくちゃ沁みてきますよね😌 浅草キッド 北野武 cover
-
サワディカップ(今晩は)。 日本は惜敗・・・いよいよ最終戦は、12月2日(金)日本時間午前4時!! 私はタイで・・・・午前2時??に声援を。 【浅草 おこげ】 さて、一時帰国5日目は、元スタッフが今月8日に東京に行き、16日から日本の会社で働き始めたとのことで、こちらも声援を。 午前8時15分に岐阜... 続きをみる
-
会社の人に、 「浅草に外国人を連れて行くおススメの場所を教えて」 といわれたので、浅草金魚というお店を紹介しました。 浅草金魚 https://asakusa-kingyo.crayonsite.net/p/3/ 我が家にやってきたK女史同様、会社の人も、外国人の友人に説明をして、金魚すくいをしてき... 続きをみる
-
以前、COVID19パンデミックのずっと前の話ですね、会社の人に、 「浅草に外国人を連れて行くおススメの場所を教えて」 と言われました。 浅草はホームではないし、そこまでしょっちゅう行く場所ではないので、困ったと思いました。 そういえば、と思い出したのはガーナからの来客、K女史と私の家族と一緒に行っ... 続きをみる
-
-
-
-
おはようございます、akiringです。 名古屋はそこそこ晴れました。 最近なんだか天気が不安定であります。 さてさて、今回のネタはコレであります。 ドーン! 東武鉄道 500系 リバティ であります。 え? 何故に東武鉄道? っと思った人も多いことでしょう。 そう、庄内川鉄道としては初の東武鉄道車... 続きをみる
-
「今日は北斎の命日」とSNSにありますが、見たのは一日遅れでした。 ただし寺に向かった時点では「今日が命日」と思っていて、参拝客多数だろうし、 その人たちの後をついていけば迷わないはずと思った浅はかさ。実際は結構迷いました。 ホテルを出て浅草通りを上野方面へ。左衛門橋通りを左折。 看板を見ている図で... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日もいい天気。 隅田川の散歩は癒やしだな。 きょうも梅を見ながら、 浅草の かっぱ橋へ来たよ。 買い物して帰宅。 今日は野菜炒め。 麻辣油炒め それと、 ラムのスペアリブを クレイジーソルトで。 またまた、焼き鳥メーカーで焼きます! しばし、待つ。。 できた! いただきま~す! スーパードライが新... 続きをみる
-
昨日は肺の定期検診で半年ぶりに駒込病院へ。影は変化無しでまた半年後の経過観察ということに。かれこれ2年半、そろそろ消えてくれると有難いのだけれど…大きくならないだけでも良しとしないといけませんね💦 せっかく東京まで来たのだからと、ちょっと足を伸ばして銀座のルヴァンへハンバーグランチを食べに行くこと... 続きをみる
-
-
第250回《寄り道編》浅草寺(後)名和靖「通俗教育昆虫館」に入ってみたかったよ!
東京滞在中、ライトアップされた浅草寺をはじめて体験した。自粛生活を送っていたためもあり、感激もひとしおだった。 感激したといえば、今回、浅草寺を訪れたことをきっかけとして、昔、メリー·ゴー·ラウンドがあったという“木馬館”をめぐる新たな收穫のあったこともうれしい。 たとえば、現在、1階は浪曲の定席「... 続きをみる
-
第249回《寄り道编》浅草寺(中) 松井源水や永井兵助に会いたい。
舞台は浅草·奥山。 浅草寺のHP『浅草寺を知る』(https://www.senso-ji/about/)を見ると次のようにある。 “見世物小屋が立ち並ぶ観音堂の北西は「奥山」と呼ばれ、松井源水の曲独楽、深井志道軒の辻講釈、長井兵助の居合抜、柳川一蝶斎の手妻(奇術)など数数の興行が参詣人を喜ばせた。... 続きをみる
-
第248回《寄り道編》浅草寺(前)·麗しきキツネに出会った。
2020年2月上旬から21年10月上旬まで東京に滞在した。その間にマスク着用,手洗いがすっかり身に付いた。 テレビニュースで人出の激減している東京の観光地を紹介していた。たとえば浅草の仲見世。例年ならば多くの観光客であふれ活気ある場所だが、テレビ画面から眼に飛び込んできたのは、人の往来の少ない、ひっ... 続きをみる
-
前回 のつづき スカイツリー ソラマチ内の墨田区の産業や文化を発信・販売している 『産業観光プラザすみだまち処』 👆なじみのある製品 これらの企業は墨田区にあるのですね! 親近感湧きミニサイズのみ購入 ここで職人さんの手作り皮バックも購入 つやのいい丈夫な欲しかった黒トート お安く手に入りました ... 続きをみる
-
まぐろ人(びと)と読むらしい。まぐろ”じん”ではない。宇宙人とか訓読みではなく「虐げられた人々」の音読みをする。 しょうもないことに前日の夜に亀十のどら焼きを買いに来たのに、また浅草に来てしまった。 理由は酉の市であった。 コロナ禍の去年も賑やかだったが、しょうもないことに(当たり前)だが感染懸念の... 続きをみる
-
-
今年2月節分過ぎには御参りする予定だった浅草寺 これまた6月になってしまいました。 空いてます。 コロナ前には平日でもお祭りのような人混みでした。 五重の塔 影向堂(ようごうどう)には九尊仏様が安置されております。 生まれ年 ①戌年・亥年 阿弥陀如来さま 安らぎをあたえてくれる ②酉年 不動明王さま... 続きをみる
-
よく散歩をしている平山保彦です。 今回はここ 浅草寺・雷門 いい。 仲見世通りなんかも風情があっていいですよね。 ここでお土産とか買うっていうだけで楽しい。 よく煎餅とか買っています。 おいしいお店が沢山あっていいですよね。
-
今日もご覧いただいて、 本当にありがとうございます(*^-^*) 今回も東京浅草の続き、最終回です。 浅草は商店街が多い印象です。 入ってみたいお店がいっぱいあったけど、時間の都合でゆっくり見て歩けないのが残念でした。 ↑ ビール会社の建物の上にあるから、ビールの泡をイメージしているのかと思ったら、... 続きをみる
-
今日もご覧いただいて、 本当にありがとうございます(*^-^*) 先日、仕事のセミナーに参加するため、意を決して東京まで行ってきました。 飛行機苦手・東京遠い・迷子になるに決まってる・費用がかかる・・・ とウダウダ言ってたけど、GoToトラベルを利用できることと、Kが付きそうと言ってくれたことがヤギ... 続きをみる
-
朝、大浴場で朝風呂^_^ ゆっくりできました! 帰ろうか。 チェックアウトして、歩いて帰ります! 国技館の前を 通って 隅田川沿いを蔵前へ。 朝ごはんは すき家の朝定350円。 ごちそうさま(^o^)! 再び隅田川のテラスへ。 川沿いのテラスは車や自転車が来ないし、眺めもいいから気持ちいいです^_^... 続きをみる
-
おはようございます(*^^*) 起きれました^_^ ウォーキングに行きます! カラッとしてて気持ちのいい風。 帰宅して、お出かけの支度。。 息子はまだ寝てます(^_^;)。。 じゃあーまたね!! 行ってきまーす 主人とお出かけです。今日は遠足。 今朝、ウォーキングした隅田川沿いを南下します。 川沿い... 続きをみる
-
#
天然温泉
-
【至福の湯宿】佳泉郷 井づつやで味わう極上のくつろぎ〓
-
老舗宿「あさや」の魅力を深掘り!鬼怒川温泉で贅沢なひとときを〓️〓
-
「ホテル双葉」—越後湯沢の温泉美学を堪能する宿〓️
-
「たちばなや」—歴史と癒しが交差する温泉宿を調べてみた〓️
-
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山
-
温泉×美食×絶景!阿寒湖の人気宿・あかん遊久の里鶴雅の魅力を探る〓
-
心まで満たされる温泉宿!?「満ちてくる心の宿 吉夢」の魅力を調べてみた〓〓️
-
自然豊かな桂沢湖のほとりにある秘湯|湯の元温泉旅館(三笠市)
-
宝乃湯
-
鳥羽駅徒歩3分!アクセス抜群の「戸田家」で至福の温泉時間を〓
-
〓 大自然の恵みに浸る贅沢!あぐりの湯こもろで心と体をリフレッシュ 🏞️
-
会津東山温泉 くつろぎ宿 千代滝
-
心と体を温める至福の湯旅〓️ 信州中尾山温泉 松仙閣
-
飯坂温泉 飯坂ホテルジュラク
-
心と身体がとろける秘湯体験!~湯っ蔵んどで癒しのひとときを〓️〓~
-
-
#
楽天トラベル
-
【三重】アクアイグニス 片岡温泉
-
【神奈川*箱根】ゆとりろ庵 ANNEX
-
【愛知】ホテルウィングインターナショナルセレクト名古屋栄
-
貯金と家族旅行のジレンマ
-
【静岡*下田・南伊豆】Ammos
-
【静岡】ホテル昭明館
-
【神奈川*箱根】箱根湯の花プリンスホテル
-
めじるしアクセサリー ガンプラくんの遊び方とは
-
カラフルべこのめじるしアクセサリー~ぱすてるからー~とは
-
楽天スーパーセール到着レポと楽天トラベルはスーパーセール継続中!
-
【岐阜】長良川温泉 十八楼
-
ちいかわ マスコットつきビスケットの楽しみ方とは
-
Pretty Holic ハートキラリロックの魅力とは
-
【福井】平尾ペンション
-
【静岡*西伊豆】坂聖・玉樟園
-