年末からステーキ、すき焼き、夫の実家で刺身、 すき焼き、いくらと豪華な食事をさせてもらえて とても感謝しています。 夫の実家でいくらをご飯の上にいっぱいのせていただきました。 夫の家族と美味しい食卓を囲めました。 良いですね😊 31日は夫がすき焼き作ってくれました。 すき焼きも、肉1キロ買えば良か... 続きをみる
行列のムラゴンブログ
-
-
117軒目 ラーメン山村(PARTーⅡ) (さぬき市鴨部)外観 国道11号線沿いにあって、いつも開店前の入り口辺りで行列が出来る人気店です 県外のお客様も多く、駐車場が一杯で入店出来ず断念する人も~ 店内の様子 メニュー オーダーしたのは もつラーメン715円 しおねぎチャーシューメン792円 ぎょ... 続きをみる
-
先日、仙台市若林区にある 仲卸がやっている海鮮食堂『とっとや』さんに行ってきました。 ランチ営業が11時から開店するお店ですが 11時30分に行くと席が8割くらい埋まっている人気店。 平日は近所のご夫婦や近隣の会社からであろうサラリーマン 現場の作業服の方々、車に乗り合ってくるOLの方がたくさん。 ... 続きをみる
-
一ヶ月ぶりくらいに、かわいこちゃんに会った!しかも同じレジ!なのに忙しすぎて、交代のときにほとんど話せない。 3月から稼動するレジが2台減ったので、お客様の対応に追われている。 レジも素早さが求められるようになったし、案内の際の目配り気配りも先読みした迅速な対応が必要になった。行列ができると、入口か... 続きをみる
-
おおきくなったかな?『いっぽんばしわたる』『かわりばんこじゅんばんこ』
今日は乳幼児ボランティアの日でした。 子どもたちはいつも通り学校、幼稚園に行ってくれました。 私は歩いてボランティア先へ。ボランティア先はイベントがあるせいか大賑わい。 今日のイベントは身体測定後、写真を撮ってあげるという催しでした。 私は体重測定を任されました。大学生が補助についてくれたけど結構大... 続きをみる
-
天気のいい日。 本家に行くと…… あっ! 大きなサルが目の前に! サルサルサルサル サルっサルサ~♪ そのまま辺りをキョロキョロしながら 遠くの方に消えていきました。 去るサルサルは追わず……←1匹多いわw その後、バスに乗って気になっていた 地元の人気ラーメン店へ。 アイヤーーーーー(T_T) も... 続きをみる
-
-
-
4月20日 24℃9℃ 晴れ クレチマス 4月19日撮影 ハゴロモジャスミン ハゴロモジャスミンは羽衣伝説の天女の羽衣をイメージしてハゴロモの名前がつけられたようです。香りの王様といわれるほど強い芳香を放っているといわれますが、マスクのせいで香りを感じることができませんでした。 受粉を虫に頼るので、... 続きをみる
-
こんばんは 早いもので、12月中旬になりました。 最近、何をやっても上手くいかなくてイライラぎみ💦 お洗濯をしまう時に、クローゼットに手を挟んでしまいました。 腫れてきちゃいました。 痛みに強いうなもあーこれは、まずいかな? 病院はイヤですね。 さて気分を変えて佐野に久々にラーメンを食べに行ってき... 続きをみる
-
-
公園でふと見た桜の木、写真だと見えにくいが、実際にはよく見えた。 上る蟻の行列、下る蟻の行列。 木の上の一部と木の下の根元あたりの間、およそ、2mほどの区間だ。 上りと下りの列が時折ぶつかりそうになりながら行き交っている。 こんなに暑い中、こんなに密な状態で働いているんだ。
-
-
餃子をいっぱい食べると決めて有名な餃子のお店に行きました。餃子はしっかりと堪能させてもらったのですが、お店に入った瞬間に、香辛料の美味しい匂いに負けて、頼んでしまったものがありました。 画像を見ただけでも、この坦々麺の美味しさが伝わると思います。この姿に香辛料とゴマの美味しい匂いが運ばれてきました。... 続きをみる
-
餃子二品目は、今まで食べたことがないような餃子を注文しました。 見た目だけでは、何か分からないこの餃子は、パクチー餃子です。水餃子ですが、こんなにパクチーが山ほど乗っている餃子はないと思います。また、このパクチーが新鮮でシャキシャキ感も最高で、久々にこんな山盛りのパクチーを楽しみました。このパクチー... 続きをみる
-
先日、美味しい餃子が食べたくてお店に向かいました。開店したあとすぐに満員となる人気店です。いつもなら、長蛇の並びだということでしたが、その日はスムーズに入れました。 いくつもの種類の餃子にそれ以外の中華料理もすごく美味しそうで、まず注文に悩みます。何回かこの後も来店すると考えて、一品目はお店のおすす... 続きをみる
-
#
行列
-
■銀座の「ジャポネ」で、デカ盛りスパゲッティ!
-
固有値、固有ベクトルの真実
-
△71△鶴とくまモンと文龍と〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
-
やっちまった!!ぜい!
-
ウィリアムメトロポリタンバンカー 年末年始 行列ばかり
-
初 詣だっちゃ!
-
行列に並んでお年賀を買う師走
-
お一人様1パックですって。
-
洗車機の行列
-
三宮・元町 洋食&麺の超人気店はやっぱり行列!!(^^;
-
並ばずに食べたい!!!6th by ORIENTAL HOTELの絶品バスクチーズケーキ
-
絶滅危惧、昔ながらの【天然もの、柳屋のたい焼き】
-
八ヶ岳・清里周辺観光② 名水の地・山梨の水が作り出す自然と美味しい食べ物に魅了されてきた!
-
今年も突撃。奇跡的に行列に並ばず食べられました。
-
川崎駅で幻の米菓「大師巻」を5分待ちで当日購入できた方法とは?!
-
-
少し前の話です。 一時期、坦々麺ブームが自分の中にありまして、そんな時にいくつものお店で坦々麺を食べました。どのお店も美味しかったのですが、ピリ辛感が一番マッチしたのがこのお店の坦々麺でした。いつも日曜日に行くのですが、常に長蛇の列です。噂になっているのか、行った時には、いつも中国?からの観光客の方... 続きをみる
-
9は、盛岡市で有名な「福田パン」さんへ イヴ様は出てきません。 玄武風柳亭の朝ごはんもお腹いっぱいで、パン買いに行っても気が乗らない。 しかし、すでに行列 噂には聞いていたが、行列ができてた。 帰る人は袋にぱんぱんにパンが入ってる。 なかには紙があり 逆に行列のおかげで考える時間できるかも(笑) お... 続きをみる
-
2019年7月訪問 7月9日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) 7月6日オープンの生タピオカのお店。オープン当日はすっごい行列。それでも、さすがに夜、女子会あとに寄ってみると、列が短い。ラッキー!と思って並んだのですが、残念、10人くらい手前でタピオカ切れ... 続きをみる
-
7月6日オープン タピオカとフルーツティーとチーズティー 【PEEK A BOO】
2019年7月6日訪問 7月7日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) 昨日の夜、女子会のあと、たぶん無理だろうな~と思いつつ、【ピーカーブー】さんの様子を見に行ったら、あら、列が短い!! ということで、友達と一緒に並んだのですが、私たちの10人ほど前でタピオカがなくなってしまい、買えま... 続きをみる
-
-
-
今日も休み。何も予定ないので、ぶらっと電車に乗って吉祥寺へ。 お気に入りのお寿司屋さんへ。 機械で発券して、一時間半かかってようやく、お寿司食べれました😊 穴子の1本握りに炙り握り🍣 穴子はちょっと炙りすぎかなって感じでした。穴子の柔らかさがない。残念でしたー。 炙り寿司は、脂がほどほどで美味し... 続きをみる
-
スタッフAです^^ 店長に『乃が美』の高級生食パンをいただきました♪ 前にもいただいたことがあるのですが、ずっしりしていてふわふわもちもちでとっても美味しいんです(^~^)♪ 最初の頃広島にお店が出来た時は行列が出来ていたそうです! 店長ありがとうございます^^ いつも読んでくださってありがとうござ... 続きをみる
-
行って来ましたよ~ヾ(≧∇≦) し☆ず☆お☆か~~~🚄 実は私、61歳にして初めての一人旅( ´艸`) も、もちろん一人で新幹線に乗るのも…デス^^; まして真夏の野外フェスなど無理!と娘に一喝されました😰 「このメンバーで無料、どんなに人が多いかわかる?!会場に入れるかどうかも分からないし ... 続きをみる
-
雪印コーヒーソフトが3月から販売されてるとの記事o(´○`)o タベタ~イ♪ コーヒー牛乳味のマーガリン😋 興味津々!すぐにスーパーへ💨💨 フフフ ありましたよ😃 結構 売れてます😁 だってあの雪印コーヒー牛乳味ですから…♥ 生のパンとトーストに塗って食べ比べ😚 う~ん コーヒー牛乳の... 続きをみる
-
魚介豚骨スープで、焼豚は自家製で作ったものを目の前で切ってくれます。 素材を生かした無添加スープですが、凄く味が良くていつもラーメンを食べたいと思うとこの店の事をまず考えます。 しかし、4月で閉店だそうです。ショック。 ぐるナビの点数も高いし、いつも客が並んでるし何故?と思ってしまいますが、人には色... 続きをみる
-
とあるスーパーに行ったら入ってすぐの入り口の真ん前にお茶犬がいた。何かのキャンペーンらしいが、撮影会?だったらしく並んでいた人が途切れたときに一枚。ちゃんと目線?を送ってくれました。にほんブログ村
-
#
沖縄旅行
-
オリオン座撮影 沖縄(最終)
-
AKB48プロデューサー秋元康も驚く!?天使の歌声を持つ今注目のシンガーソングライター
-
【旅行好き必見】片道5,000円でお得に沖縄へ行く方法
-
沖縄は久しぶりに青空が広がる南国天気
-
沖縄に住んでいるソルジャーは真冬の沖縄でも「いつも半袖・短パンの夏仕様」
-
冬の沖縄旅・世界文化遺産『琉球王国のグスク』座喜味城跡
-
①今帰仁城跡 ②勝連城跡 世界遺産グスク
-
③座喜味城跡 ④中城城跡 世界遺産グスク
-
⑤首里城跡 世界遺産グスク
-
沖縄で手に入れたスーベニアスプーン
-
ばくだんをください!
-
おもろまち『舞天』/落ち着いた雰囲気の個室居酒屋
-
本部町|備瀬のフクギ並木は沖縄の魅力がたくさんの写真映えもする観光スポット!周辺のおすすめグルメも!
-
【沖縄旅行】冬の沖縄ひとり旅 4泊5日32,000円寒い時は、暖かい場所へ行こう!
-
季節はずれの「オリオンECO美らSUNビーチ」~本島南部8
-
-
#
沖縄
-
九州の高校野球勢力図2022年秋
-
オリオン座撮影 沖縄(最終)
-
AKB48プロデューサー秋元康も驚く!?天使の歌声を持つ今注目のシンガーソングライター
-
【旅行好き必見】片道5,000円でお得に沖縄へ行く方法
-
「沖縄サンタプロジェクト支援」皆様の心を届けに沖縄へ!
-
米粉のスコーンの試作と美味しいあれこれ
-
沖縄に何しに行くの?まさかの寒波襲来!
-
竹富島のゆがふ館で休憩と昼食のお店が見つからず昼食難民になる【偶然に全国旅行支援を利用できた八重山諸島旅・8】
-
沖縄は久しぶりに青空が広がる南国天気
-
沖縄に住んでいるソルジャーは真冬の沖縄でも「いつも半袖・短パンの夏仕様」
-
【嘉手納球場工事なのね・・】
-
【沖縄を代表するお菓子といえば!】ながはま製菓の手づくりバニラちんすこう
-
冬の沖縄旅・世界文化遺産『琉球王国のグスク』座喜味城跡
-
今日は愛妻の日です!ランチをご馳走される(#^.^#)
-
沖縄土産はイオン那覇が価格安・那覇空港からも近い・バラマキ土産の購入場所
-