私は今、大病を抱えた夫と 一人暮らしが難しくなった母の問題を抱え 正直、いっぱいいっぱいです だけど、若いってすばらしくて こんな状況なのに高校3年生の次男は 大きく夢を抱いています 勉強が大好きで、行きたい大学をめざして 日々努力している 決して簡単な道ではないのに諦めない すごいなぁ 私なら、家... 続きをみる
ベトナム料理のムラゴンブログ
-
-
シンチャオ(タイ語でこんにちは)。 ベトナム出張4日目、ベトナム·ハノイは、朝は23度、午後は31度。朝は靄がかかり、これから寒くなる前兆とか。 【ベトナム料理の定番 ブンチャー(焼いた豚肉と米麺料理)】 昨晩のハノイの夜は、ベトナム料理を堪能。 本日は、朝の出発も早く、朝食抜きで。早朝のジョギング... 続きをみる
-
屋台のとうもろこし; メキシコ編、無限キュウリ with 韓国海苔
昨日より気温は下がって31℃だったけれど、体感的には灼熱の太陽。 その太陽の下に昼休み、体育と80分いたので、初老の身としてはキツかった‥ (ふと見たら、モモは挟まっていた) 帰宅後は、モモと一緒に倒れていた。 それにしても、子供って本当に元気。 細胞の衰えを、しかと感じる^^; 仕事中にオットから... 続きをみる
-
買い物に行く時に財布を忘れたことはない。 裸足で猫を追いかけたこともないけれど、 ワタシはサザエさんより粗忽者かもしれない‥ (道端で見た枯れかけのアーティーチョーク) 少し前にotanさんの『みんなの広場』に参加した。 そこで、傘を取られた、サンダルを取られた‥等の 話題が出てotanさんが、 「... 続きをみる
-
こんにちは、つとです☺️ 先日、ランチしようとぷらぷら散策していて見つけたお店です。 本当はBún Bò (ブンボー)(牛肉スープ麺)を食べたかったのですが、 そのお店が激混みだったので諦め更に歩いて たどり着いたのがこちら。 Bún chả (ブンチャー)のお店かな? ブンチャー(つけ麺with焼... 続きをみる
-
5月14日(火) 休 今日は、免許センターに更新の講習を受けに行ってきましたー! 本当なら、市内で講習を受けられたのに講習の場所を間違えてしまい、免許センターまで行く羽目に(^~^;)ゞ ドライブがてら車で行く事に。 久々に行った免許センター、全然変わってましたわ。 講習は1時間。睡魔と... 続きをみる
-
-
2人で150歳の夫婦旅~ポルトガル② リスボン上陸!宿はリベルダーデ通りで便利!
4月2日(火) 空港からタクシーでB&Bのホテルの前に着く。ホテルと言っても5階建ての古いビルで一階はクリニックのようだった。普通の家族の住まいをホテルに改造したようで5階最上階は言ってしまえば屋根裏部屋。しかし綺麗に改装されていて、古い小さなエレベーターがあったのは有難かった。 そこがホテル?とは... 続きをみる
-
-
貴重な平日休みですけど 楽しい予定はありません 午前中は、税務署に相談に行きましたが 結局、思ったような回答は得られず、 あっさり終わってしまい、 時間があまったので、久しぶりに マッサージを受けてきました。 私は首に問題があるので 尋常でないほど、首と肩が凝るのです 技術がない人だと、 歯が立たな... 続きをみる
-
本格ベトナム料理店 SIGON 333 RESTAURANT 姫路みゆき通り店
本場の味ベトナム料理店 2023年11月16日〜New Open!! 『SAIGON 333 RESTAURANT』をご紹介♪ 心もお腹も満たす本ベトナム料理のお店が 姫路みゆき通り商店街にオープンしました! お店の場所は、姫路駅北口よりみゆき通り 商店街を北へ10分歩いたわたまち調剤薬局 ... 続きをみる
-
シンチャオ(ベトナム語で今晩は)。 ベトナム・ホーチミンの気候はバンコクとよく似ており、本日の最高気温は34度。 最低気温も24度と・・日本人にとっては少し過ごしやすい季節に。 明日はバンコクへ戻りますが、最後の晩餐はベトナム出張者との交流会。 統一会堂近くの「フードストリート」でベトナム風のストリ... 続きをみる
-
最近また ややピリついてる 人間関係ではなく お尻から太ももからつま先 去年 辛い思いをしたので 季節の変わり目 用心用心の坐骨神経痛 早速 最近ほったらかしの 仙骨枕でメンテ とにかく一日中座り仕事したり 調子に乗って10キロランしたり 2万歩近歩いたりするとテキメン 〈新宿御苑散歩 気持ち良い季... 続きをみる
-
サワディカップ(今晩は)。 一時帰国2日目。 かかりつけのクリニックを2軒はしご・・・血圧の薬を6か月・・コレステロールのお薬を3か月分・・・帰国のミッションの50%は終了しました。 昨夜は10時に就寝・・・午前4時20分に目が覚め・・・ラグビーを応援することに。 パワー、知的な試合運び・・日本代表... 続きをみる
-
車の契約、済みました(^^) 取り敢えずほっとしました🚙 夕食は、ベトナム料理のお店で ビールでお疲れ様の乾杯🍻と思ったら 生ビール売り切れって……そんなのあり ですか〜〜❓ え~っ😱と、思いつつ 生ビールのかわりにハイボールを。 おつまみのソフトシェルクラブの揚げ物 ↓ ↑ 茶色にみえ... 続きをみる
-
#
ベトナム料理
-
あの「ふともも」の意味
-
高松市の美味しいベトナム料理 アイゴン
-
ベトナム料理 越南路(エツナンルー) でローストポークのスパイシーココナッツカレー食べた/横浜ワールドポーターズ
-
お手頃価格で楽しむローカルステーキ!Bò NéとBánh Mì Chảoの魅力
-
ローカルで発見!Binh Thanh区のベトナム料理屋Phan Rangへ
-
【今日のふたりごはん】十三駅(大阪市)にある、激安・本格ベトナム料理『TUAN PHONG QUAN』で爆食! ~まじでオススメ編|д゚)~
-
日本のベトナム料理店の草分け~レストラン サイゴン~
-
パクチーが嫌いな人の為に!パクチーって言っても通じない!ウエートレスが教えてくれました。
-
高松市屋島西町 ベトナム料理シックロ
-
夜には通りたくないスポット&富士そばでベトナムのフォーを売っていた
-
香川県から広島の美味しいベトナム料理 アオババ
-
彼女の手作り!ベトナム風コーンの揚げ春巻きで楽しむ菜食の日
-
南イサーンへ10泊11日の旅(9)
-
先週は地元のお祭りに出店してきました。(24/11/4W)
-
南イサーンへ10泊11日の旅(6)
-
-
ベトナム料理「ブンカー」を屋台で味わう&MIYOさんと遭遇。
シンチャオ(ベトナム語で今晩は)。 ベトナムに来て、初めての?ベトナム料理 【ブンカー・米粉の麵とお魚のフライ・4万ドン≒240円≒60バーツ】 ハノイ3日目・・・明日午前8時過ぎのフライトでバンコクに戻りますが、ベトナム出張最後の日は、思いがけない出会いもありました。 今朝は朝5時過ぎには、雨が・... 続きをみる
-
7月8日(土) 本日、息子っちと息子っちの友達と私の3人でドライブがてらお出掛け! 色々と友達関係の話し聞けて楽しい🎶 普段からとーっても世話になってる友達なので、お昼ご飯をご馳走する事に。 息子っちは、タイ料理が食べたいと。 しかぁっし、友達が辛い物が苦手だと言うので…さてどうしよう?? アジア... 続きをみる
-
-
-
今週のアメリカは、『子供たちを麻薬から守る』週間だそうで、『レッドリボン・ウィーク(Red Ribbon Week)』と呼んでいるそう。 全然知りませんでした。 今日は、学校側が職員用に購入した赤いTシャツを着る日でした。 赤いシャツと赤い靴。 Tシャツで麻薬使用を防げるとは思いませんが、『私たち大... 続きをみる
-
2022年6月5日にオープンしたばかりの新しいベトナム料理のお店です xichloベトナム料理 (高松市屋島西町)外観 お店は県道150号線沿いに! 湯元駅のすぐ横にあり旧、屋島総合病院の向かいにあります お店の横にある駐車場の案内表示 駐車場は店の裏に専用スペースを確保していて数台停められます 車... 続きをみる
-
行ったことないところに行こう⑤ 紀尾井ホールまで、いつもと違う道で。
和田秀樹先生の「80歳の壁」今大変読まれているようですね。 「ルーティンの仕事は、前頭葉をあまり刺激しません。たとえば数学の難問を解いても、前頭葉の活性化には、さほどつながりません。それよりは将棋や麻雀のほうが効果を期待できます。なぜなら、相手が自分の期待通りの手を打ってこないからです。つまり、これ... 続きをみる
-
ジム帰り、今日は韓国料理のランチ 行くぞーー!と決めていたのに 店へ行くと 皆さん、並んでいらっしゃいます。。。 私は、行列が無理な人😌 即!諦めて・・・ ぶらぶら・・・ どこの国旗だったっけ⁉ そして、ハッピーアワー✨にくぎづけ👀 赤玉パンチって何⁉ 見入っていたら、お兄さんに片言の日本語で「... 続きをみる
-
まるで旅行気分❣️本場のベトナム料理が味わえるアイゴン姫路店
旅行気分になれる料理店🇻🇳🍴 コロナで、海外旅行も2年以上行けてない✈️ そろそろ旅行も出かけたいけど、不安🥺 そんな方に、おススメ🙌😆 新オープンしたみゆき通りグルメをご紹介🍽 ベトナム料理専門店🇻🇳 『i-NGON アイゴン姫路』 あなたは、もう行った⁉️ 姫路〜たつ... 続きをみる
-
朝食ぬきで健康診断を終えて やっと遅めのランチにありつきました。 私はやせっぽちのせいか 食べる量は少ないけれど 一食でも食事をぬくとつらいのです。 今日はベトナム料理店 hanoi machi へ。 こちら、ランチがお手ごろで美味しい。 フォーと揚げ春巻き、生春巻き 漬物、小さなデザートがついて ... 続きをみる
-
昨日は中秋。旧暦の8月15日。 そういえば旧暦15日って静安寺無料じゃなかったっけ?(私が初めて行った時偶然そうだった) 旦那がまだ中に入った事ないというので行ってみる事に。 ・・・が、残念ながら一年以上前から年中均一料金だそう。 30元だけだけど、旦那入らんでいいって。 人多いし手続きめんどそうだ... 続きをみる
-
以前の散歩で見た、いろんな種類のタチアオイ。 庭の周りが、ぐるっとタチアオイの花で囲まれていました。 6年ぶり、2回目の大腸内視鏡検査が終わりました。 6年前、下剤液の不味さにげんなりしましたが、全く変わっていなかった‥(- -;)。 昨夜はなんとか下剤液+水を1.5リットル飲みましたが、今朝は無理... 続きをみる
-
昨日焼いた苺のっけケーキ。 昨日買った苺は余り甘くなかったので焼いてみましたが、大正解。 外側カリッと、苺の周りはシットリとして美味しく出来ました。 バターの代わりにオリーブ油とノンファットヨーグルトを使ったので、脂肪は卵黄のみ。 コレステロール高めの人でも安心して食べられます(^^)。 コーヒー、... 続きをみる
-
午前中、お打ち合わせだったので、終了後作戦会議がてらに昼ごはん。 ベトナムの汁麺「フォー」と、 やわらかフランスパンのサンドイッチ「バインミー」のセットです。 バインミーは、チャーシューの具をチョイス。甘辛ソースが屋台っぽくって美味。 お打ち合わせまで時間があったので、世田谷文学館で「あしたのジョー... 続きをみる
-
ノウゼンカズラ科タチノウゼン属。 とっても元気に咲いていました。 ノウゼンカズラだ!と思ったのですが、花ビラが尖っており形状がちょっと違うよう。 年末だというのに、モモと私の日常はいつもと同じ。 考えてみたら365日殆ど同じ(^^;)。 でもモモも私も健康で散歩に行ける、ということなので良いことです... 続きをみる
-
第6回目は新宿区百人町にある「ベトナムちゃん」に行ってきました。 こちらではコースではなくアラカルトでオーダーしました。頼んだメニューは次のとおりです。 ・生春巻き ・揚げ春巻き ・揚げ豆腐のレモングラス炒め ・パインセオ ・牛肉しゃぶしゃぶフォー ・デザート(チェーとココナッツアイスクリーム) 生... 続きをみる
-
パン焼き器を買っちゃいました(^。^)/。 15年もののパナソニックのが壊れ、どうしようか、 でもいつも強力粉は売り切れ...で購入を迷っていました。 買うきっかけとなったのは、これ。 普段あまり行かない業務(スーパー)の棚に辛うじて一袋だけあったのです。 しかも値段は約600円。11kg入りですよ... 続きをみる
-
-
こんにちは〜 暑いけど またまた円頓寺商店街まで来ました〜🎶 昨日見つけたベトナム料理のお店 生春巻き サラダ 鶏肉のフォー ライス パインセオ 生春巻き、サラダ、ライスがついて フォーのセットとパインセオのセット 共に880円 ベトナムコーヒー☕ 美味しかった〜🎶 その上 安い⭕ 単品メニュー... 続きをみる
-
昨夜久々にモモにブリースティック(bully stick)をあげたところ... 食べる! 美味しい! 止められない! ブリースティックとは犬用の、牛肉のタンパク質から作られた おやつの硬い棒のようです。 歯の歯石が取れ、タンパク質も摂取できる優れもののおやつ。 日本語辞書で調べたのですが、名前がわか... 続きをみる
-
こんにちは〜 お花見行ってきました〜 さすがに宴会している人いませんでした ランチは以前から行きたかったけど 主人パクチー苦手だったから行けなかったお店 美味しかった〜💞 香港に行った時 突然パクチー大好きになった主人 ファミマで休憩☕
-
朝の起床、9時。 日本より、1時間、日の出の遅いマレーシアも、すっかり夜が明けている。 息子の妹家族の、4歳女児と2歳男児は、さっそく、私の部屋に遊びに来る。 4歳女児は、成長した。見慣れない、変なおじいさんである私に、関心がある。 彼女は、既に、英語教室に通っているようだ。片言の英語を話す。これが... 続きをみる
-
ハノイ市内には、お洒落なカフェや飾りっ気のない喫茶店まで様々ありますが、 今日飲んだコーヒーはコチラ 10,000VND(約50円也) 歩道で、自転車で売っているおばちゃんのコーヒー ペットボトルにブラックコーヒーが入れてあり、練乳で割ってくれます。 ベトナムコーヒーは、とにかく濃くて、練乳を入れる... 続きをみる
-
10.まぜ麺(平打ち) 最近ハマっていて、週2ペースで食べてます。 お店正面の写真です。初めて行った時は、気が付かなくてお店の前を2回通過しました。 近くにある唯一の看板です。緑色で「BUN -MIEN BANH DA TRON(ビーフン、春雨、平打ち麺)」と書いてあります。 店内での飲食は不可。テ... 続きをみる
-
普段は、何を食べてるの?(と聞かれることが多いです) A.はい、ほぼベトナム料理です^^ (以下、細かい説明は省きます!) 1.海鮮のおかゆ(えび、しゃこ、あさり入り)安い&美味かった! 2.鳥めし弁当(スープ付き)雨の日に、デリバリーがあるのは助かります。 3.フォー(有名店:PHO THIN)牛... 続きをみる
-
3年ほど前の話 ベトナムの友人カンちゃんから電話がかかってきた。 カン『久しぶり、べとまる元気?』 べと『おー、元気だよ。仕事決まったの?』 カン『決まったよ~。今度ぎょうざのお店作るから。』 べと『え????餃子?お店作るの?』 カン『うん。◯日にオープンだから食べ来てね。』 べと『え、、2週間後... 続きをみる
-
新しい在留資格「特定技能」が新設されることになり、今後の動向に注視している関係者の方は多いのではないでしょうか。 14業種で在留が認められる予定ですが、今回はその中に「外食業」が含まれていることに注目しベトナム最大手の外食チェーンである”Golden Gate Restaurant Group”につ... 続きをみる
-
-
魚介たっぷりのフォー。 吐き気があってもサッパリ食べられる。 高橋一生とディーン・フジオカの融合的なイケメン店員さんと、アオザイの似合う華奢萌え店員さんが、可愛くて眼福。
-
- # 家族帯同
- # ハワイ暮らし