中国駐東京観光代表処などは8日、日本生まれのパンダ「シャンシャン」の7歳の誕生日を中国・四川省で祝うツアーの壮行会を東京都内で行った。ツアーの参加者やシャンシャンのファン、およそ300人が参加。四川省の観光魅力やアクセスについて主催者から説明を受けた。 2017年6月12日に東京の上野動物園で生まれ... 続きをみる
シャンシャンのムラゴンブログ
-
-
お顔だけの上野大仏(上野合格大仏)と上野松坂屋のレトロなエレベーター、右横書き
上野公園の大仏さまを拝みました。南無釈迦牟尼佛♪♪ 上野大仏 「内案御」上野松坂屋エレベーター横の右横書き文字看板 上野二丁目の風景 令和6年(2024年)4月14日 村内伸弘撮影 トーハク(東京国立博物館)で特別展中尊寺金色堂を観た後、上野を散歩しました 上野公園にはとにかく人がいっぱいいました。... 続きをみる
-
2018年2月 お母さんの🐼シンシンと、一緒♡ 母から送ってもらった写真で、 私が撮った写真ではないです… 2019年9月14日 シャンシャンのお父さん🐼リーリー こちらは、私が、上野動物園で、撮った写真です♪ 当時、まだ2歳だった、シャンシャンも いたのですが、写真が撮れませんでした… 結構並... 続きをみる
-
四川省 中国ジャイアントパンダ保護研究センター 雅安基地⑥ 🐼香香を見送る 2023年11月17日
筍を食べ終わったあと、 最後に、前に出てきた、シャンシャン。 人に興味もって、見に来たのか、 それとも、挨拶しに来てくれたのか。(^^) シャンシャンとは、これが最後かもしれない。 四川の山の中で、元気に生きてほしい。
-
四川省 中国ジャイアントパンダ保護研究センター 雅安基地⑤ 🐼香香 フリーズするパンダ 2023年11月17日
筍を食べる、シャンシャン 筍を食べているとき、 時々、フリーズしたように、動きを止めていました。 中国のSNSでも、 その様子が紹介されています。 時々、動きを止めて、 周りの様子を伺っているようです。 上野動物園では、見られなかった仕草なら、 突然、異国の山の中に連れてこられた シャンシャンは、ど... 続きをみる
-
四川省 中国ジャイアントパンダ保護研究センター 雅安基地④ 🐼香香 臆病で、人見知りなパンダ 2023年11月17日
シャンシャンが出てくるまで、3時間半 待ちました… 2時くらいに、やっと出てきました。 2時が、エサの時間だったのでしょう。 中国の皆さんにも人気のシャンシャン❣️ いろんな意味で存在感のある、 日本国の生まれというのも、 人々の関心をひくのかも… やっと出てきてくれた ♪( ´▽`) 窝窝头=とう... 続きをみる
-
今日 シャンシャンが中国へ旅立ちました。 ここのところ、ずーっとニュースになっていました。 私もシャンシャンに魅せられた一人です。 初めて会ったのは1歳半の時。 トコトコと歩いて来て なんなの〜この可愛さ! それからいつでも会えると思っていたら コロナ禍になって私も色々あって 昨年行った時は検査か何... 続きをみる
-
-
今朝起きて、テレビを付けたら今日は節分とのこと。あぁ2月3日は節分だったなぁ、 と思ってカレンダーを見たらまだ1月のまま(アホ)。しかも先月の初場所で購入した 大相撲カレンダーは買ってきた袋に入ったまま取り出してもいませんでした(ドアホ)。 ということで、出かける前にカレンダーをめくります。 玄関近... 続きをみる
-
旅は、何かハプニングがあった方が印象に残る。 中国四川省で、パンダの赤ちゃんに会い、九寨溝と、黄龍を巡る旅、 最初に黄龍の見学でした。 それが4月だと言うのに、寒い、しかも途中から雪が降り出したのです。 黄龍の入口は海抜約3,000m 行きはロープウェーで3,473mmまで一気に上がり、 その先の展... 続きをみる
-
-
はじめまして☆ の方も多いと思いますが、 前に同じ「真珠のつき世界」で ブログやっていました。 よろしくお願いしますm(__)m さっそく読者登録してくださった方 ありがとうございます。 『僕らは奇跡でできている』最終回でした。 すべての事がメッセージというくらい 内容もりだくさんでした。 歯医者の... 続きをみる
-
東京都美術館の「ムンク展―共鳴する魂の叫び」を鑑賞し、ランチ後、上野動物園へ。 まだ生シャンシャン🐼ちゃんを見たことがなかったので、会いに行きました❣️ 動物園には並ばず入れましたが、パンダ舎前は長蛇の列! 平日だというのに、観覧の待ち時間が「110分以上」とのこと。 折角来たのに、シャンシャンち... 続きをみる
-
- # シャンシャン
-
#
50代楽しく生きる
-
特に50代以降は、趣味があるといいと思うわけ
-
木箱に寄せ植え♪
-
【冬は嫌い】寒い冬は、南国に行こう!
-
アラフィフ同期会
-
【猫動画更新】ビビりな兄猫と眠りの浅い子猫
-
心に響いた、礼真琴さんと星組『Anthem』武道館コンサート
-
ドラゴンズブラッド スターオレンジは小さくなっています♪
-
飽きっぽい自分を変えたいと言う娘
-
礼真琴さんコンサート『Anthem』をライヴビューイングで
-
【2024-25タイ旅行】スワンナプーム空港のラウンジ
-
エステ並みの効果を感じた鍼灸治療
-
ヤヴァい、外に出ていない。
-
エレキギターの練習はそのまま弾くのかアンプを通すのか
-
【50代の生き方】新年だから始めやすい!やりたいことに挑戦してみよう
-
年金から見えた!実は私は凄かった!
-
-
#
家計簿
-
今月の食費。冷蔵庫空っぽすぎる
-
【物価上昇の真実】5年前の貯金簿を見て、支出額に愕然とした話
-
腰痛でも無理せず続けるダイエット!食材小分けと朝ご飯の工夫【1月21日】
-
腰痛でも無理せず続けるダイエット!食材小分けと朝ご飯の工夫【1月21日】
-
女性はお金がかかります
-
今月貯まったWAON POINTを公開【1月分】
-
グランメゾン東京を一気見!腰痛で外出控えたリフレッシュの1日【1月20日】
-
コーヒー代を考える
-
家計の個別株 マイナス20万
-
2024年支出と2024年買ってよかった物の記録
-
【家計簿公開】2024年12月の家計簿公開/賃貸暮らし/4人家族
-
2月の予算会議が難航
-
テスト報酬を一瞬で溶かす中2長男の交際費
-
腰痛でもあきらめない!市民プールでの挑戦と格安SIMへの節約計画【1月19日】
-
ポイ活で家計簿が変わる!支出を可視化する新しい方法
-