埼玉県民のソウルフード 山田うどんのパンチが休止との悲報を受け、 山田うどんの中でも埼玉県民が こよなく愛する熱愛グルメ、赤パンチ! てか、赤パンチってメニューが出たの最近だけどね。 赤パンチラーメン! って、 うどんじゃねぇのかよ。。 普通、そこは うどんだろ。。 塩分は高め 具材と粉末スープは一... 続きをみる
スタミナラーメンのムラゴンブログ
-
-
-
ドラッグストアで安売りしていた、 日清どん兵衛 辛麺うどん 塩分は高め。 かやくと粉末スープは別包装。 この段階で、結構スパイシー。 湯を入れて5分後 よくかき混ぜて、 まずはスープ お!スッキリした辛さで旨い。 以前食べた、チャルメラの宮崎辛麺みたい。 どん兵衛は麺が旨いから、どんなスープにも合う... 続きをみる
-
この日は、二郎系ラーメン 麺は250gまで無料。 同行者の豚ラーメン 麺は150g 自分の豚味噌ラーメン 麺は250g 天地返し 旨い。 麺はそんなに旨くないな。 チャーシューはツナのような柔らかさ。 ご馳走さま。
-
市場通りのラーメン屋 明星 一平ちゃん 辛みそ味 ほぼカラアゲ入 限定復刻らしいが、 昭和100年 明星75周年 昭和換算68年発売? 何が伝えたいのか意味が分からん。。 塩分はチョイ高め スープは先入れ粉末スープと 後入れ液体スープのダブル。 粉末スープを入れて 液体スープを温めながら 3分後、液... 続きをみる
-
昼飯は何を食べようかと田舎道を彷徨っていると 町中華の看板を発見 ここにしよう 昼とはいえ、照明が点いていない店内 パーコーメン(とんかつ入) 野菜炒めラーメン ぎょうざ ヂャヂャメン(辛い) この辺りで、既に旨い予感。 肉そばが おすすめのようだな。 懐かしいポットのお冷や。 懐かしいマンガも豊富... 続きをみる
-
この日の昼飯は、 がっつり食おうぜ!BIGだぜ 一平ちゃん 背脂醤油ラーメン 「ガーリックねり込み麺と濃厚コク醤油スープをがっつり食おーぜ!」 長い(-_-;) 塩分はボリュームの割には普通。 粉末スープは予め入ってます。 湯を入れて 仕上げだぜ!特製豚旨オイル(いちいち長い(-_-;))をフタの上... 続きをみる
-
この日は、タンタンメンが推しのラーメン屋 よく見る担担麺とは少し様相が違って、 溶き卵と大きなニンニクが、たくさん入ってます。 辛さはスッキリ系で、旨みを感じる辛さ。 これは旨い! 大粒のニンニクもホクホクして スタミナがつきそう。 ご馳走さまでした! ここはまた来よう。
-
ケンミンショーでも紹介された愛知県のご当地ラーメンが食べたくて、 関東では珍しく、ベトコンラーメンが食べられるお店です。 新京って、本家と同じ店名ですが、系列でしょうか? 店内は最大12名の収容力 席との間隔があると思ったら、席数を減らしているようです。 懐かしい、銀色の おかもち がありますが出前... 続きをみる
-
カップスター 北関東シリーズ 栃木県の佐野らーめんに続き、 茨城スタミナラーメンです。 栃木県の佐野らーめんに比べてマイナーな ご当地ラーメンです。 こちらもフタには、何故かバスケットチーム 塩分は意外に低め。 かやくや粉末スープは、すべて先入れです。 湯を入れて3分後。 意外にあっさりした見た目で... 続きをみる
-
-
この日は、お気に入りのご当地グルメ、スタミナラーメンのお店です。 以前は600円くらいだったのに高くなったねぇ。。 しかし、どれも魅力的なメニューです。 まずは同行者の スタミナ冷しメンです。 熱々のピリ辛あんかけに、揚げたレバーが入っていて、麺は冷えています。 自分の、 ウマニ冷しメンです。 こち... 続きをみる
-
この日は、茨城県古河市で チャーハンが評判のお店です。 「ラーメン一番」ってネーミングが いいよね(^^) 何やらハードルが高そうですが、 アラフィフ親父のお一人様なので 問題ありません。 むしろ安心かな。。 おぉ(>_<") この町中華っぽいメニューがいいね(^^) メニューはシンプルながら充実の... 続きをみる
-
2日目はホテルのご飯(と言ってもトーストと飲み物だけのセルフサービス)を食べ、一人朝活へ。 友人たちもそれぞれ、行きたいとこに行ったみたいでみんな自由^_^ わたしは歩いていける西本願寺と東寺に行ってきました。以前、東本願寺を見たときはおおきすぎて本当にびっくりしたけど、だいぶ慣れてきました😅 東... 続きをみる
-
週末の実家通い その前にカラーリングを済ませて 涼しくなってきたので母さん好きな御座候と デパ地下でお惣菜と拉麺を購入して持参 このラーメン、551蓬莱のもの 店頭スタッフが全員外国の方で驚き そして丁寧な日本語対応でもっと驚き 冷蔵庫にあった野菜やベーコンをソテーして 拉麺にに乗せると「スタミナラ... 続きをみる
-
-
#
スタミナラーメン
-
道の駅スタンプラリーお手伝いツー part2 茨城編
-
「スタミナラーメン 松五郎」
-
113杯目『ラーメン 横浜龍麺』
-
今日の徒然(20250405)
-
【大洗町】ラーメン食堂 藤乃屋【茨城スタミナラーメン?】
-
やっちゃった 両国 らーめん 中華料理 小次郎 町中華
-
えむず@ひたちなか市【ラーメン】(30-14)
-
青森県むつ市 むつ市民に愛されるソウルラーメン。中央店限定の「スタミナラーメン」に最近夢中。【万八ラーメン中央店】
-
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.11②
-
餃子の王将 亀山2号店
-
やっちゃった 東中野 らーめん 中華 西太后 町中華 スタミナラーメン
-
【和食】まさに昭和の食堂!!レトロな食堂やしろ。とんかつ定食+スタミナラーメン!!
-
「娘娘」がパッと読める方は、さいたま県人 !? (^ᴥ^)
-
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.6①
-
今日の徒然(20240615)
-
-
各地域で、地元の人に、 旨い町中華を聞いては訪問しています。 こちら、とある駅前のビルに、 ひっそりと立つ町中華。 雑居ビルの奥にあり、 まず一見で入る事が無いような 立地と店構えです。 値段は安め。 家族連れや昼から酒飲んでるジイサン、 若い会社員や学生など 様々なお客さんから愛されています。 ス... 続きをみる
-
茨城県守谷市に行ったので、 評判のお店と聞いて、 中華らーめん なお井に行きました。 なかなかお高めの値段設定。 何を注文しようか悩んでいたら 隣のお客に提供されたラーメンが 美味しそうだったので真似をして、 混んでいたので結構待たされて 肉肉ラーメン990円 スープは甘め 麺は細麺 バラ肉は普通に... 続きをみる
-
ようこそアブラの海へ.*・゚𓆉𓆡𓇼𓆡𓆉 .゚・*.アブラカラメの絶品つけ麺!
アブラの海にドボーン 仕事で名古屋駅方面へ さて、夕飯はどうするかな? スタミナラーメン🍜か。 今日はココに( ^ω^) 食券買う‼️ お、下に限定のつけ麺!! いいかも( ̄・ω・ ̄)、。いいかも。 麺は鬼盛り 野菜増し 肉増し アブラ増し増し×2 を(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆プチプチプチプチ... 続きをみる
-
ええ、寝ましたとも、たらふく寝ました。 昨夜、アド街っく天国を見た後に寝落ちして 2時、4時に起きるのは何時ものルーチン⁉️ その後、6時に転がって、目が覚めたら13時でした。 昨日のアド街、「浦和と大宮」だったんですね。 伯爵亭の大宮ナポリタンの対抗馬は、娘娘のスタミナラーメン❣️ ああ、ラーメン... 続きをみる
-
-
-
-
こんばんは(* ゚∀゚) お休みはいつもあっという間ですね、、、もう月曜日!!(´ロ`ノ)ノひぃ~ 時計を見なかったことにして(ノω・)···本日の晩ごはん🙋 👲熱いぜ‼SUTAMINAラーメン🍜👲 今日はウリ坊🐗のリクエストで2度目のスタミナラーメンになりました。 途中子ざる🙊がご飯に... 続きをみる
- # お昼ご飯
-
#
ファミリーマート
-
【エガちゃんねる】コラボカップ麺 再販開始!(※数量制限あり)
-
電車のいちばん後ろに積まれた箱には各駅宛ての届け物が入っていた
-
フライドチキン&タルタルハンバーグ弁当【ファミリーマート】肉系おかずたっぷりのお弁当です!!
-
オレンジもちとろクリーム【ファミリーマート】オレンジフーセンガムの味わいを楽しめます!!
-
ファミリーマート ベイクドショコラ&ホイップパイ
-
ファミリーマート 夏のベイクドチーズケーキタルト
-
ファミマで「一番くじ ハイキュー!! ~全国への道~」が2025年8月16日店頭発売、木兎光太郎 / 赤葦京治の『フィギュア』や可愛い『ヒナガラスふわふわクッション』が当たる! ラストワン賞は『及川徹フィギュア』
-
ファミリーマート 塩レモンクッキーシュー
-
ファミリーマート 塩バターパン(チョコクリーム)
-
ファミリーマート カフェラテ エチオピアモカ100%使用 240ml
-
ファミリーマート みんなのレモネード 220ml
-
ドムドムハンバーガー×ファミマの第2弾コラボグッズ「ボールチェーンぬいぐるみ」「アクキー」「どむぞうくん ぬぎるみ巾着」が2025年7月18日店頭発売。THE ROCKET GOLD STARさんコラボグッズもあり
-
超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』×ファミマ、限定グッズ「缶バッジ」「アクスタ」が2025年7月24日発売。伊藤ふみやや草薙理解たちが“スイカ”テーマの可愛いミニキャラ姿で登場
-
ファミマ/ローソンで『ドラえもん×ファンケル トラベルセット』が2025年7月下旬に店頭発売、ドラえもんとドラミちゃんのコラボパッケージが登場。各店限定ステッカーも付属
-
アニメ『メダリスト』場面写ブロマイド第1弾がファミマで2025年7月14日発売、第1話「氷上の天才」~第3話「たい焼きとケーキ」&OPの全35種が登場。好きなシーンを選んで購入可能
-