11月12日 0630起床 連日の2万歩オーバーで脚がつかれていたが、静かな環境で大仏さんと向きあいたかったので、開門時間を狙って奈良公園へ 0713バスで東大寺へ 鹿せんべい売りも観光客もいないので、静か 朝日がさわやか 南大門の古木が光で照らされて白く輝いていた 名前に偽りなしの鏡池。紅葉と大仏... 続きをみる
春日大社のムラゴンブログ
-
-
2日目はホテルのご飯(と言ってもトーストと飲み物だけのセルフサービス)を食べ、一人朝活へ。 友人たちもそれぞれ、行きたいとこに行ったみたいでみんな自由^_^ わたしは歩いていける西本願寺と東寺に行ってきました。以前、東本願寺を見たときはおおきすぎて本当にびっくりしたけど、だいぶ慣れてきました😅 東... 続きをみる
-
休日の午後に奈良公園の春日大社から二月堂、若草山を巡って来ました。 二月堂から東大寺越しに見る夕暮れの光景は歴史を感じる素晴らしい景色でした。
-
関西の旅三日目(今回はオートバイです)、暑さでクラクラしながら東大寺に続いて興福寺へ。 興福寺は釈迦如来を本尊とする法相宗の大本山。 創建は天智天皇8年 (669年) 藤原不比等ゆかりの寺院で藤原氏の氏寺。古代から中世にかけて強大な勢力を誇りました。そして東大寺同様に国宝を多く所蔵する名刹です。 東... 続きをみる
-
奈良ホテルからバスで春日大社へ 良い天気で暑い🥵 なんと、私達が奈良を後にした午後は、大雨が降ったらしい ツイている 豪華ゆったりシートバス利用(6名しかいない)で快適 ツアーは、移動が楽で、時間のロスがない 萬葉植物園で (万葉集の植物が植えられている) ぬばたまは、黒いヒオウギの実のこと 馬酔... 続きをみる
-
まだやっていたんか?と妻に突っ込まれそうな、昨年11月末の関西の旅の記事の続き です。もういい加減、飽きてきた・・・(読む人もうんざりやで、たぶん。by妻) 奈良の西の京、唐招提寺と薬師寺を2時間ほどで見学し、遅いお昼ご飯(うどん)を食 べてから再びレンタカーで出発です。本当は東大寺に行きたかったの... 続きをみる
-
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼年末年始 バタバタしておりました。 そんな中、 年始に3回ウォーキングしました。 昨年の年末年始は、、、 そのまえは、、、、 いろいろ思い返しながら... 続きをみる
-
おはようございます! ぽちかあさん、父ちゃん、長女と奈良に来てます! 春日大社 からす〜 なぜ泣くの〜からすの勝手でしょう かあかあ♪ でも、前日、体調不良で、大事をとり昼から来たので観光はまだ。 今、留守番長男から電話あり 「ぽちが夜泣きして寝れなかった」 と えー…!! 前、3人で家を空けた時は... 続きをみる
-
【浮雲神社(5番)】 【聖明神社(6番)】 【愛宕神社(7番)】奈良公園内
【浮雲神社(5番)】 【聖明神社(6番)】 【愛宕神社(7番)】奈良公園内 【浮雲神社(うきぐもじんじゃ)(春日大社)】は創建神話の舞台と同体と考えられてきた神社で、「奈良春日野国際フォーラム甍」・「春日大社萬葉植物園」から比較的近い奈良公園内にある小さな神社です。 非常に多数存在することで知られる... 続きをみる
-
▼予報通り 3時ごろからポツポツ お昼前から来客8人。 いろいろバタバタ〜夕方奈良公園へ。 ▼東大寺 ▼春日大社 ◾️today's run 断走中 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおやじにガンバ!のワンクリックを! ↓ ↓ ↓ ↓
-
-
▼若草山頂上から春日大社へ ▼春日大社 外国人観光客がいっぱい ▼高畑へ マイ駐輪場が見えてきた! ▼あとはバイク8km ◾️today's run 断走中 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおやじにガンバ!のワンクリックを! ↓ ↓ ↓ ↓
-
▶︎昨日は 結局走らず。 最近週3回の練習ペースです。 今日は昨日の分までと、目標30km。 ▶︎春日山原始林コースか木津川サイクリングロード のどちらかと考えましたが、 日差しの強さを考慮し、 天然クーラーコース。 すなわち春日山原始林コースへ。 ▶︎9時前高畑マイ駐輪場出発 ▶︎若草山1回目 昨... 続きをみる
-
▶︎家〜高畑自転車で高畑のマイ駐輪場へ。 観光気分で家を出発! 途中平城京跡から、春日山、若草山を望む。 大極殿 近鉄奈良駅窓に映るのは県庁、若草山。 興福寺五重塔 料理旅館菊水楼 菊水楼と春日大社一の鳥居 浮御堂 鹿 マイ駐輪場 ▶︎今日は爽やかな天候 観光客もいっぱい。 洗濯物もよく乾き、布団も... 続きをみる
-
▶︎巨木がいっぱい いつか行きたいヨセミテ。 ▶︎日本のヨセミテ 今日のランは春日奥山原始林コース 高畑駐車場スタート 頂上でちょっと休憩 高畑駐車場手前まで戻り、 再度頂上へ。 途中、ドライブウェイとの合流点で休憩。 そして着替え。 今日2度目の若草山頂上。 春日大社へまっすぐ下り、高畑へ。 ▶︎... 続きをみる
-
虐殺器官を観た後、気になっていた上野国立博物館の特別展 春日大社を観てきました。 特別展は殆どが撮影禁止でしたが、唯一撮影可だった灯篭。 その他にも春日大社に奉納された弓、刀剣、甲冑なども観ることができ、一番見たかった国宝の毛抜形太刀も間近で見る事が出来たので、大満足でした。 その後、今まで入った事... 続きをみる
-
#
春日大社
-
奈良の雑感②東大寺に3回行った話
-
奈良の雑感① 奈良は時間が溶ける
-
【春日大社】あおによし!色鮮やか。ザ奈良の景色【みかさの御山】
-
【春日若宮おん祭り】春日若宮御祭図屏風に見るお渡り行列。祭りの準備(Ⅱ)
-
【春日若宮おん祭り】12月15日、始まりの大宿所祭。祭りの準備(Ⅰ)
-
🎵ならしかちゃん。奈良公園と春日大社
-
「光る君へ」が終わっちゃった
-
神が寿ぐ歌 ~新古今和歌集の神祇歌より
-
第1266号 死ぬまでにしたいこと・春日大社
-
春日大社参拝 ②
-
春日大社参拝 ①
-
初秋なのに古都(京都、奈良)は暑かった、汗だらけの逍遥とプチグルメです ~~ 最終日、京都を離れて奈良に行く 春日大社 ~~
-
藤原氏の氏神、春日大社の漆の国宝展へ
-
るるぶWeb 【奈良】春日大社の見どころ&歴史&カフェの完全ガイド!美しい社殿を見に行こう!
-
1日の売却記録と、おとなの遠足①
-
-
-
-
#
シンガポール生活
-
駐妻になる前に考える5つのポイント~帯同するかどうかの決断~
-
アラブストリートで、ランチ、買物、デザート
-
罪と罰~報復なのか倫理なのか~
-
シンガポール手土産の定番ですが
-
Great World 【シンガポールを代表するショッピングモール】在住者が紹介する日系ショップが最も充実したモール
-
【大阪京都帰省】20歳の甥っ子の運転で、従兄弟で温泉へ
-
【大阪京都帰省】琵琶湖を見下ろす絶景、箱館山で初スキー
-
【カトン地区】在住者が紹介するシンガポール プラナカン文化を今に伝えるフォトジェニックスポット
-
永住権をとって1年がたった
-
【大阪京都帰省】学業の神様・北野天満宮でお詣りと、澤屋のあわ餅。
-
緑寿庵清水でお年賀に買った巳年の金平糖
-
学ぶことを諦められなかった私がここ10年間でやってきたこと
-
初CHAGEEと、バースデープレゼントを買うはずが…。
-
2025年の紅包相場:シンガポールのアンパオとチャイニーズニューイヤー。渡しすぎてもメリットは特段ない
-
【大阪京都帰省】錦市場で食べ歩き
-
- # 京都旅行