先週から作り始めたリカちゃんのカーディガン🎵 かぎ針編みでやっと出来た~😆 昨年は一時期 編み物🧶にはまっていたが (棒針編みとかぎ針編み) 今年はもう棒針編みは無理かなと、、、 目が疲れる~😣💦⤵️ かぎ針編みならまだ何とかなるので🎵 こちらがカーディガン❗️ 縄編みみたいな柄を編んで... 続きをみる
ドール服のムラゴンブログ
-
-
年末にセリアでドールのハンガーラック買いました👍️ Lサイズ ハンガーは別売です~😅 これで220円! ラックの白い台は乗せているだけなので 動かすとバラバラに💦 (マスキングテープで止めています) リカちゃんサイズを掛けています🎵 ディスプレイ用と思えば 見映えは🆗✌️ ドール系家具? ... 続きをみる
-
今日は晴れて寒さも和らいでいます☀️ 体にも気持ち的にも助かりますね~☺️ 今年も後 3日! 早い~😲 コロナ過で出掛けられなくても こんな趣味があって良かったな~と ドール服も色々 作って楽しませてもらいました👍️ 今年最後はリカちゃんサイズのカーディガン? モヘア生地を使っています♪ (10... 続きをみる
-
今日は朝方からの雪で外は真っ白❗️ 12月にこんなに雪が積もるのは珍しい~😱 (前の白い所が駐車場) 8時頃に止んだが車の上は10cm位あったような? 実家が北陸なので 雪は珍しくないのですが 大雪の大変さがわかります😔 今季の冬は特に寒さが厳しいみたいなので 体調管理には気をつけないと~ (と... 続きをみる
-
こんばんは🌙😃❗️ しばらくブログが空いてしまいましたが ようやく体もスッキリしたので再開します😅 この何年も寝込むことがなかったのに 久しぶりの熱で3日ほどダウンしていました、、、(夫も)🤒 熱が下がっても咳が時々でてて 2日ほどだらだらしていました😷 用心していたつもりだったけど こん... 続きをみる
-
冬らしくコーデュロイのドールのジャンパースカートを作ってみた~✌️ 少し前にセリアでハギレが出ていて “くすみピンク”色を買って置いたもの♪ コーデュロイは厚みがあるのでなかなか難しい😓 余り厚みが出ないAラインの形にしてみた🎵 さっぱりし過ぎるのでリボンを付けてみる! 下に合わせたのは白のトッ... 続きをみる
-
やっと近くのセリアに7cmボディが入っていたので ヘッドと替えハンドも一緒に買って来ました😉 (ボケててごめんなさい💦) 300円で揃えられるなんて❗️ ダイソーのゆなちゃんと7cmボディ大体 同じ位♪ ボディ交換完了!✌️ セリアのボディは首先が細かったので マスキングテープをグリグリに巻いて... 続きをみる
-
もう黒っぽい生地は止めようと思っていたのに可愛いのを見つけて ジェニーちゃんのワンピース作りました🎵 レトロなデザイン? ジェニーちゃん ウエストと胸は冬ぽっく別珍リボンにしてみました! 🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁 我家の植木に花水木があります🎵 夫が拾った花水木の種から育てたもの! 植え... 続きをみる
-
ダイソーゆなちゃんのワンピースを最初に買ったのがこの黄色のワンピース😉 ただ胸の所の縫製が残念? なので作り替えることに👍️ まずワンピースを上下に分けて 上身頃を参考に型紙を作り 下がスカート部分♪ 襟と袖周りはボンドで縫代を貼る🎵 スカート部分はギャザーを寄せて 上身頃と縫い合わせる***... 続きをみる
-
セリアボディになったリンキーココに 家にあるドール服を着せてみた~😊 これはあみぐるみに作ったアリス風?な ワンピース♪ 多分 ミディブライスに作ったワンピース👗 ルルコかも?😅 これはダイソーのエリーちゃん用ワンピース👗 ウエストをつまんで上身頃を短くしたもの👍️ そしてエリーちゃんのピ... 続きをみる
-
-
-
-
このところ最低気温が10度以下になっているので😫 冬布団を出しました😉 もう11月だけどいつもより早い出番じゃないかな? でもやっぱり暖かくてよく眠れますね 💤 🎃🎃🎃🎃🎃🎃 ジェニーちゃんのワンピース作りました🎵 あまり黒っぽい 物は作らないけど 使っていない冬用の生地があった... 続きをみる
-
今日 またセリアへ行って来ました😅 買って来たもの 「ぬい活」として売っていたもの♪ 左のシャツとモッズコートはモンストドールに合うかな?と思って、、、 モンストは頭囲が20cmだったのでムリだった💦 シャツは何とか着れた🎵 ますます男の子っぽい🤔 セリアへ幾度に新商品が出ていて見ると買って... 続きをみる
-
前にもモンストドールのサロペット(チェック)を作りましたが 今度は少し違うパターンでお試し、、、 お尻当たりが膨らんでいる形です👍️ 同じ型紙を4枚縫い合わせてます😉 (前は少し襟ぐりを大きく) 後ろ開きになってま~す 下に着ているパーカーはセリアの「オタコレ」のパーカーでなかなかかわいい~✌️... 続きをみる
- # ドール服
-
この間 イオンで買って来たカットクロスで リカちゃんサイズのワンピースを作ってみました😉 スカート部分だけオレンジで上身頃ろは黒にしてみました😅 リボンでヘアバンドも👍️ どうかな~? 可愛く出来たと思うんだけど🎵 いつも飾りで悩むのよね🤔🤔😅 そうそう😃💡 この前のブログでダイソ... 続きをみる
-
-
昨日は田んぼの散歩道へ 1ヶ月ぶりになりました😅 もうほとんど刈り入れされていると思っていたら 何枚かこれからの田んぼがありました! そして田んぼ道を歩いていたら 道に赤いものが、、、 ザリガニ🦞です 😱‼️ 威嚇しているようで ビックリ👀‼️ そっと横を通りすぎました💦 こんなに間近に見... 続きをみる
-
-
台風が過ぎてから急に涼しくなって 今日は半袖ではなく七分袖にして やっと秋だな~😉 今回はmomokoのキャミソールワンピを作ってみました🎵 下に白いTシャツにしてみたんだけど なんだかエプロンみたいに見える? どうしてかな 💦 上身頃の裏に見返しを付け 間に肩紐を挟んで縫っているので 結構 ... 続きをみる
-
-
前回 途中になっていたブラウスとジャンパースカートをブログの後 すぐ仕上げに掛かりました😅 ジャンパースカートはジェニーちゃんサイズになっています 紐の所にリボンのボタンを付けてみました🎵 少しちいさかったかな~💦 ハイウエストスカートは茶色の肩紐を付けました🎵 ここにハートのボタンを飾りに... 続きをみる
-
今日は朝から雨で 少し涼しいのはうれしいけど しばらく ぐずついたお天気が続くみたい😱 (昨日は晴れてものすごく蒸し暑かった!😵) さて 今 取りかかっているドール服は スカートとブラウス👍️ ハイウエストのスカート🍈 まだ肩紐を付けていな~い こちらはジャンパースカートのつもり🍑 肩紐と... 続きをみる
-
お盆が過ぎるとやっぱり気温も下がり 少しだけ楽になってきた~ 残っていた布でモンストドールに ワンピース以外のものを作ろうと👍️ 思いつきなので体に合わせながら 適当に寸法を決め ネットでよく見るサロペット風にしようかと☺️ 最初は胸をギャザーで一周して 後は肩紐を付ければいいかな と 着せて見た... 続きをみる
-
8月も もう中旬になり まだまだ暑いけど夏も終わりかな😅 最後の夏のワンピースになるかも? リカちゃんサイズでこんなの作りました😉 スカート部分の布が好き~✌️ これからは少し厚地や濃い色の生地で作るようになるかな?☺️ 🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱 最近のうちのにゃんこです😊 冷たい床で💤... 続きをみる
-
セリアで売っていた「オタコレ」の法被とうちわ (こんなものまで売っていて😲) セリアの可動ボディのアンジェラに着せたら サイズが結構あっていて 様になっている~😉 ついでに 去年ものせたけどリカちゃんの浴衣姿も 年に一回だけのお披露目💦 オビツ11 新しい浴衣の生地は買ってあるんだけど~~ 他... 続きをみる
-
-
-
夏用のドール服を作ろうと買っておいた カットクロス😉 この色はサンドレスにぴったりではと思い、、、 肩紐を首の後ろで結ぶ ジェニーちゃん位の27cmドール用です momokoにもいつもより丈は長め♪ ついでにレースのボレロも作りました😉 本当は浴衣も作ろうと思っていたんだけど 時期が終わりそう、... 続きをみる
-
前回のパターンの続きです。 衿ぐり、袖ぐりを1目ゴム編みをします。 衿ぐりは左右19目ずつ、後ろを16目拾い、前中央で毎段3目1度の減らし目をし、4段編んで1目ゴム編み通りに編みながら伏せ止めをします。 袖ぐりは前後22目ずつ拾い、4段編んで衿ぐりと同じく伏せ止めをします。 かわゆく出来ますよ! こ... 続きをみる
-
1/3サイズドールのダボッと着るベストのパターンが出来たので無料公開します🎵 前後身頃を続けて編みます。 左脇でとじます。 輪編みが得意な方は袖下まで輪で編むととじあとが無くて糸始末も楽です。 このパターンの場合い左脇でとじる分を1目ずつとってあります。 袖ぐり、衿ぐりは1目ゴム編みですが、拾い目... 続きをみる
-
-
-
-
毎日 暑くて散歩どころではない😱 午後になると(それも夕方ちかく) 風も少し出て涼しくなってから やっとやる気💪が出てくる~💦 🎐🎐🎐🎐🎐🎐 そんな中でドール用のアイロンまんじゅう(万十?)を作ってみた~🎵 ピンクッションのような形で 下のように出来上がったドール服の中にいれてア... 続きをみる
-
-
-
やっと納得いくジュビーサイズのベストが編めました! このベストをベースに色ちがいやセーターを編めます🎵 ジュビーサイズのニット帽も編んでみようと思っています😊
-
-
-
自分の下着や靴をがまんして買った、ジュビーの制服が届きました! めちゃかわです❤️
-
袖下まで編めたところ↓ 右手前身頃の肩まで編んだところ↓ このセーターは減目増し目なくただまっすぐ編むだけです。 衿ぐりも平らなまま目を拾いタートルネックにします。 袖口ぐりもまっすぐで、袖もまっすぐ四角く編んだものをとじはぎします。 かんたんなのにステキなセーターが出来上がります🎵
-
-
結局今日も引きこもりっぱなしでした。 ポストに新聞を取りにだけ外に出ました。 ずっと編み物をしていました。 スクールカーディガンはうえすとを細くしてすっきりとしたシルエットになりました。 衿も身頃から目を拾うタイプから別に編んだ衿をはいで付けるタイプで良い感じです。 グレーの毛糸が残り少なくとなった... 続きをみる
-
一昨日から引きこもり気味です。 結局職場訓練の見学もキャンセルしました。 昨日の早朝5時頃少し外に出る気になって、コンビニで桃とソルダムを買って来ました。 最近ずっと食にお金を使っていなかったので奮発しました。 昨日の朝食です。 引きこもっている間編み物はとても楽しく、編み物作品のインスタグラムを始... 続きをみる
-
スクールカーディガンが完成しました。 ジュビーはバストとヒップが大きいので、身頃の幅はこれ以上細く出来ないので、お腹回りがもさっとしています。 ウエストが細く、ボン キュッ ボンのスタイルなので、それに合わせてウエスト~胸下までを少し細めにしてみようと思います。 衿のVの付け方もあまり良くないので、... 続きをみる
-
スクールカーディガンの袖付けが出来ました。 身頃の幅はちょうど良いと思います。 丈も良いと思います。 後ろ衿開きが少し広いので、肩幅に3目ずつくらい持って行きましょう。 袖は袖口の幅は良いと思いますが袖ぐりが少し細いので、袖口もう+6目くらい広くします。 とりあえず衿の縁を編み完成させて、全体のバラ... 続きをみる
-
通常自分でデザインした物を編む時は、きちんとゲージをとり製図から計算して編み図にするのですが、今はとにかく実際に編みたくて編みたくて、だいたい感で編みながら調整している感じです。 グレーの縄編みのスクールカーディガンは大きく編みすぎたため、紺のを編みはじめました。 編みたい袖をまず編んでしまいました... 続きをみる
-
-
袖をどうしようかな?と思いました。 前後身頃編んでからそこから目を拾って編もうか、最初の予定通り袖を別に編み縫いつけるか… やはり袖ぐりのカーブを出したいので、袖を別に編み縫い付けることにしました。 スクールカーディガン作りが楽しすぎて超早起きしてしまいました(*^^*)
-
グレー地に白のストライプで編みはじめてみました。 試作より細い棒針にしたので、目数と模様の入れ方を変えました。 後ろ開きのセーターにしようと思ったのですが、Vネックのカーディガンを編む事にしました。 ↑は後ろ身頃です。 ボタンをどんなものにしようか考えながら編んでいます😊
-
-
今日は真夏日だったけど🥵 明日からまた梅雨に戻ったようなお天気が続くみたいで☔️ 不安定なお天気は困りますね😱 いろいろ被害が出ているみたいだし、、、 この2、3日はモンストドールの洋服を作ってました😊 手持ちで合うものが何枚かあるけれど やっぱり新しい服👚を作らなくちゃ👍️ 基本はワンピ... 続きをみる
-
-
とても良い感じに編めました。 袖の長さも良さそうなので、この編み図を作成します。 もう片方の袖を編み、付けたら完成です! 発注する毛糸はこの毛糸と同じ中細ですが、少し太めだそうなので、↑の様に透けることなく、目がもっとつまり丁度良い編み地になると思います。 裾のゴム編みの作り目を、ゴム編みの作り目に... 続きをみる
-
袖はもう4段ほど長くした方が良いようです。 さて、豚バラと豆腐で肉豆腐をつくりましょうか。 それとも豚バラを茹でて豆腐とサラダにしましょうか🎵
-
少し袖を太くして縄編みの入れ方を変えてみました。 良くなったと思います。
-
1/3サイズドールのスクールセーターの試作が進みました! サイズはバッチリです。 袖をもう少し太くして、縄編みを中央にも入れようと思います。 Vネックは縁編みをすると首回りが狭くなるので、もう少し下からVの減らしめをしようと思います。 ドールの着脱は頭からは無理なので背中でを開くタイプにします。 普... 続きをみる
-
ジュビー(1/3サイズ)のスクールセーターを試作しています。 前身頃です。 実際は紺地に白のストライプで編みます。 Vネックは2目を立てて編みます。
-
-
ミニサマーセーター、2枚編みました🎵 楽しく夢中で編みました! 自称「ドールニット作家」の私は、家を勝手に「会社」と呼び、勝手に「AKI’S AMO」というブランドを立ち上げました😊 会社なのであるていど計画を立てて、あるていど締切を決めて活動して行こうと思います。 ‘あるていど’というのが肝心... 続きをみる
-
夫が「アマゾンでこれを買ってくれ~」 と云ってきたので見ていたら 検索欄に前から気になっていたモンストドールが出ていて お値段が😲で思わず一緒にポチりました!😁 昨日 さっそく届いたので開封~🎵 大きさは20cm位でミディブライスサイズ🎵 独特の顔だち? 髪のカールがスゴい😅 でも何かかわ... 続きをみる
-
気が散りやすくすぐにあきてしまうわたしが、17歳からずっと続けている大好きな編み物を、ついに職業にする決心をしました! 子供の頃から変わらず楽しいお人形の着せかえもあわせて、ドールニット作家になります! …というか、ドールニット作家になりました! ドールニット作家を職業にしたからには、きちんとスケジ... 続きをみる
-
ジュビーサイズのニットの試し編みをしました。 だいたい感じをつかめたので、試作品を編むために押し入れに毛糸を取りに行ったら、そのまま押し入れの片付けを始めてしまっていました。 押し入れの中にあったものの1/3くらいを断捨離できました。 まだ途中なのですが一休みです😊 太郎とジョニーは昼寝中です🎵... 続きをみる
-
-
-
-
浴衣作りは縫っていて楽しくないので止めました。 体もダルくなってきたのでベッドに横になりにきました。 やっぱり編み物がしたくなって糸とかぎ針を持ってベッドに来ました。 1/3サイズドールのたっぷりサマーニットを編んでみます。 そしてメルカリやミンネなどに出品してみます。 縫い物は性に合っていない気が... 続きをみる
-
小さい自己流のミニ浴衣を縫ってみます。 衽~衽までを1枚に布を裁ちました。 裏をつまんで縫い縫い代感を出します。
-
私が説明通りに縫えていないのか、袖、衿がうまくいきません。 ちょっと私が縫いやすい様に変えてみようと、30年前に縫った浴衣を押し入れから出して来ました。 しわくちゃなのですが(^^; それを見て研究しながら自分が縫いやすい様に布を裁って縫ってみようと思います。 リカちゃん版では袖を身頃に縫い付けてか... 続きをみる
-
-
この間だから作っているキュロットスカート☆ 別布で作ってみた😊 リカちゃんサイズと少し大きいサイズ🎵 下2枚はウエストをゴムにしている 簡単かなと思ったがそうでもない💦 布を長めにしたのにキレイに仕上がらない😱 見通しが甘いようで~😅 そして合わせてスモックブラウスも2枚! 右がリカちゃん... 続きをみる
-
-
-
このところ左肩が痛くて~😂 寝ていても辛い💦 右側は五十肩をやっていて 長くかかって治ったが、、、 今度は左肩😱 元々 ねこ背ぎみだし、肩周りは固いし 最近ではスマホ📱かな❓️ 左手で持って右手で操作するから これが引きがねになったかも⁉️🤔 (スマホって結構重い、、、) 何とかせねば~?... 続きをみる
-
-
ミニ浴衣作りで、Amazonポイントで購入した、電気ミニこてが大活躍でした!
-
-
-
-
-
私は自己流でここまで縫えるので、それに+した技術を教えて欲しかったのですが… ↓自己流自力。 ↓昨日3時間かけて先生に教わったもの。 しかも着物を教えて欲しいと言ったのに洋裁。 レッスン料も払ったのに、袖や裾は切りっぱなしの四角いブラウス。 でも先生との会話の中に色々人生に役立ちそうな内容があったの... 続きをみる
-
修正した編み図で編んでみたのですが…..。 もうちょっと前をすっきりしたいのですが、ぎゃくに切れ込みを浅く、かぼちゃパンツ風でもかわいいですね🎵 毛糸のパンツの研究は一旦これで締めます。
-
裾とウエストの2目ゴム編みは輪に編みます。 裾は前後から36目拾います。 面接が終わり次第、この編み図で編んでみます。
-
ジュビーの毛糸のパンツを編み上げてみました。 お尻側はぴったりですが、前はまだもさつきます。 前をもう4目減らします。 ウエストもスナップボタンはつけずに、ウエスト4目減らし、輪に2目ゴム編みにしようと思います。 さて、13時から仕事のWeb面接があるので、支度をします! 面接が終わったらまた、ジュ... 続きをみる
-
-
-
私は起床するとすぐに服薬をするのですが、それが効いてくるまで、またベッドで過ごします。 今朝はYouTubeで、「空耳アワー」をずっと観ていました。 空耳アワーは何も考えずにただただ笑えます🎵 朝から楽しい気分になりました! 薬が効いて来たので、整容し、朝の勤行を1時間します。 10時から、昨日ア... 続きをみる
-
今日は着物の縫い方を習うために、家に教えに来てもらったのに、四角いブラウスを基本的に教えられました( ;∀;) 私は着物の縫い方を教えて欲しいと伝えて、了解してもらったのに。 私も教えてもらっている時に、ちゃんと言えば良かったのですが。 今日教えてもらった洋裁も色々ためになりましたが、やっぱり私は今... 続きをみる
-
今日はこれから家でジュビーの着物の作り方を教えて頂きます! でも昨日は待ちきれなくて、本の型紙をトレーシングペーパーに写して、後ろ幅と袖を裁ってみました! こんなにかわいい生地なのに、ワゴンで110×50が、400円弱で売っていたのです🎵 ブライスの着物の作り方も教えて頂こうと思います! 昨日のお... 続きをみる
-
ジュビーの毛糸のパンツが編めました! お尻側はぴったりだったのですが、前側は8目減らした方がスッキリします。 ①編み方は、並太毛糸を0.5㎜の棒針で、4目、指でかける作り目をします。 ②10段編みます。 ③11段目で、1目めと2目めの間にかけ目をして、両側1目ずつ増し目をします。(かけ目は次の段でね... 続きをみる
-
-
-
-
私は過去を振り返ると、本当に良く頑張って来たと思います。 発達障害だからか、ズルができず、素直に頑張るしか出来なくて。 でも結果、一生懸命働いてもお金はせびられるし、心身の病気になるし。 私はもう絶対に頑張らなくてはならない仕事はしません。 毎日好きな事だけをして、愛する太郎とジョニーのそばで、物質... 続きをみる
-
私はとてもジュビーの着物を作りたくなり、教えて下さる方を募集しました! すると1人、ぜひとおっしゃってくれた方がいました。 23日(木)にジュビー用に着物の型紙作りから教えていただきます。 お襦袢から教えて頂こうと思います。 明日は仕事の合間に、接着芯などの材料を買いに行こうと思います🎵
-
この間のスモックブラウスと一緒に着せられるスカートを考えました😊 活動的なキュロットスカートが いいかな?と思い 以前の型紙を探して 型紙通り作ってみました ちょっと作り難いかな? 思ったよりリカちゃんには大きかった😱 形はふんわりしていいけど、、、 もう少し幅を小さくしてまた上を長く~👍️ ... 続きをみる
-
-
ジュビーの毛糸のパンツの前後が編めました。 8時15分に仕事に出かけるのですが、編み物をしていると気持ちがリラックス出来て、とてもよいのです。 ここからは、前後を輪に胴とウエストのゴム編みを編みます。 編み図はまた時間のある時にきれいに書き直します。 今日は9時~半までと、16時~半まで仕事なので、... 続きをみる
-
朝からジュビーの毛糸のパンツを編んでいます。 股から編みはじめます。 前側の増し目が編めたところです。 針にかかっている30目は休み目にしておき、股から広い目を4目して、増し目を編み終えるところまで編みます。
-
-
今朝急にジュビーの毛糸のパンツを編みたくなり、だいたいの編み図を書きました。 今日は仕事が16時からだったのですが、3ヶ月ぶりの仕事にあれこれ準備に戸惑い、仕事から帰ってから編みはじめました。 なんとか形になりました。 中細毛糸を3.5ミリの棒針で編みました。 ジュビーに履かせてみると、お尻側はピッ... 続きをみる
-
端切れを集めて作ってみました! 生地を選んでレースなどつけたらもっとステキになりますね! でも上出来✨ かわいい☺️ 2000円のミシンで縫いました。 安いのに大活躍のミシンです!
-
昨日は丸3時間、ジュビーのスカート作りに没頭してしまい、とても疲れたので7時前には服薬をして寝てしまいました。 2時頃目が覚めて細々片付けをしたり、ボーッとしたりしているうちに、夜が明けてきたので、朝の服薬をしてラジオ体操に出かける支度をしました。 しかし時間を待っている間にジュビーのワンピースを作... 続きをみる
-
ネットで見たスモックブラウスが気になったので何枚か作ってみました😅 こんな形に2枚 裁断して使います🎵 これは形が少し違いますが まち針がある所が袖口になります 2枚の上側の端を縫って輪にします ここが首回りです 上側にゴム通しを作り、脇も縫っておきます👍️ ゴムを通したら出来上がり~😊 昔... 続きをみる
-
-
和裁はすっかり忘れてしまい、いきなりジュビーのは難しいです(^^; ジェニーのゆかたブックから、型紙通り、指示通りに、リカちゃんのゆかたを縫うことにしました。 リカちゃんのゆかたをキレイに縫えるようになるまで何枚も縫って、構造がわかったらジュビーサイズに応用して縫おうと思います。 今日は洗濯日和です... 続きをみる
-
徹夜でジュビーのゆかたを縫いたいのですが、睡眠不足は心身に良くないので、服薬をしてもう寝ます。 いつもは20時頃服薬をして、10時には夢の中という感じなのですが、今日は遅い服薬になってしまいました。 服薬をして眠くなるまであと少し、ジュビーのゆかた作りをします🎵
-
#
リメイク
-
ジーパンのダーニング完成!!/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
-
★キルティングが進んで〜と
-
リメイク
-
教室風景
-
母から毛糸のお下がりをもらっちゃった
-
本革バッグの持ち手を変える
-
気温より強風が怖い大寒波&やっぱり多肉を守りたい(´•ω•̥`)
-
途中まで作ってほったらかしていたスヌードがでてきた/ユニクロのリブニットをリメイク
-
寒波でとじこもり
-
KAWAGUCHIのほつれ止め筆ペンαを使い切りました
-
ビニールまみれの庭&多肉をどう守るか・・・(´・ω・`;)
-
ハギレをパッチワークする
-
かかとをごましおダーニングで繕う/ぼろぼろになった靴下はよみがえるのか?
-
8年前同日の投稿
-
100均で乗り切る多肉の大寒波対策&既にうっすら氷点下( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
-
-
#
ユリトワ
-
アシメのねじりシャツ完成★着てみたよ★イベントで販売予定
-
アシンメトリーTシャツ完成★着てみたよ★大胆にカッティング
-
お仕立てワンピ完成★ヨーク仕立てドロップショルダー★お仕立ての裏側もお見せします
-
2023新春ユリトワ洋裁教室★教室風景お見せします
-
お仕立てワンピ作り始めたよ★柄合わせしながら丁寧に
-
日暮里繊維街★戦利品を紹介★光沢あるコーデュロイ★美しいボア★ニット類
-
お仕立てウグイス色コート完成★羽織型で衿ぐりがポイント
-
新作ワンピと友禅コート着て渋谷へお出かけ★新春志の輔らくご2023
-
迷彩柄オールインワン完成★着てみたよ★ユリトワ洋裁教室
-
新作を模索中★捻じってチュニックかワンピか?★とりあえず着てみる
-
ハチの巣模様でコート★裁断に必須の3点アイテム
-
ニット&シアー異素材ミックスワンピ完成着てみたよ★秋冬ワンピで重宝しそう
-
エルメスのジャケット★裏地交換完成★ハンドでまつり縫い
-
お仕立てした犬服ロンパース★お写真送って頂いた★ぴったんこ
-
トップス組み立てて着てみたよ★ニットでワンピース★高級カーテンも使うよ
-