こんにちは、つとです☺️ L'Usine はルージンと読むらしい? ホーチミンにいくつか店舗があるおしゃれカフェです! 雑貨が置いてある店舗もあって、素敵ですよ! 私はタイルの柄のコースターとメモ帳、あとペッパーミル(その時は中身の胡椒の種類がホワイト、ブラック、ピンクの中から選べました)を買ったこ... 続きをみる
ホーチミングルメのムラゴンブログ
-
-
bread talkでティータイム。 ビンコムセンターで喉が渇いたのですが、そんなにがっつりお茶をする気分でもなくて… もちろんレストランで食事する気分でもなく… ハイランズコーヒーやトレジュールの飲み物たちは58〜60(メニューではゼロが3つ省略されてることが多いです)(58,000〜60,000... 続きをみる
-
こんにちは、つとです☺️ 突然ですが私はモッツァレラチーズが好きです。 この度めでたく(?) 美味しいモッツァレラチーズのサンドイッチに出会いました! お店はBottegaさん。 タオディエンにあるお店です。 今回grabでデリバリーしました😊 パンの種類は ソフトサンドイッチ、パニーニ、バケット... 続きをみる
-
こんにちは、つとです☺️ 結論から言いますと mixueのレモネードがとっても美味しかったという話です! mixueはミシューと読むらしいです。(私がミクシュー、ミクシューと言ってたら家族に「mixiミクシーに影響されすぎだろ」と言われてしまいました😆) mixueといえば 1万ドンのソフトクリー... 続きをみる
-
こんにちは、つとです☺️ 家族が同僚の方に教えてもらったというお店に行ってきました。 こちらは子供が頼んだ蒸しパン?のようなもの。 表面にたっぷりのごま、ふかふかもっちりとしたほんのり甘い生地。 中には甘い味噌?のようなものが少量包まれているのですが、甘いだけではなく ちょっとスパイシー(唐辛子系)... 続きをみる
-
こんにちは、つとです☺️ アサヤムチャ しない? と家族が言ったので 「え?なんて?」と聞き返したら 朝ごはんに飲茶食べに行かない?という意味でした(そのままですが)😂 え、ちょっと朝には重いのでは? とも思ったのですが 朝ごはんに飲茶を食べる人も沢山いるということで 朝からやっている飲茶の食べら... 続きをみる
-
こんにちは、つとです☺️ そうだ ハンバーグ食べよう ということで 少し前なのですが、ぎゅう丸さんに行ってきました。 ホーチミンで和風おろしハンバーグが食べられるなんて😍 アツアツの鉄板で提供される香ばしく焼かれたハンバーグ…! ↑じゅわぁぁ!!! これソース(ポン酢)はかけるものじゃ無いですよね... 続きをみる
-
ここ、私も子供達も大好きなんですよね☺️ めっちゃ美味しいんですよね☺️ ベトナムで暮らし始めたばかりの頃、 地元でも人気のこちらのお店へ訪問。 初めて食べたときにすぐ 「わぁ!美味しい!」と思ったので、 ベトナムの味に慣れてないとかでも全然、みんなが好きになる味だと思います☺️ ということでこちら... 続きをみる
-
こんにちは、つとです☺️ 久しぶりになってしまいました💦 せっかく海外に住むという貴重な体験をしているのだから、何かしなきゃ。 そうだ、1人でも誰かの役に立てるように。 そう、ブログだ。ブログに残さなきゃ、、!! と熱い気持ちを胸に始めたものの、、 (せっかくのホーチミンだからと撮影した写真をいつ... 続きをみる
-
こんにちは、つとです☺️ 今回は、以前行こうとしたら店内が満席で入れなかったこちらのお店。 bún bò ブンボー(牛肉のスープ麺)のお店です。 ↑ 6店舗あるらしいです!😳 とりあえず一番上の麺と、 Trà đá チャダーを注文しました。 ※迷っていたら店員のお兄さんが英語メニューを見せてくれま... 続きをみる
-
-
こんにちは、つとです☺️ 今回は気になっていたこちらのお店に 行ってみました。 中華スタイルの麺屋さんです。 メニューはこちら。 裏面は英語で書いてあって親切でした☺️ お値段は他のベトナムのローカル麺屋さんと比べると少し高めですね。 ここはMì ミー(中華麺。卵麺のことでもある?)を食べるべきだっ... 続きをみる
-
こんにちは、つとです☺️ 前から気になっていた タイの麺のお店!🌶️ BOAT NOODLEさんに行ってみました。 トムヤムクン大好きなので楽しみ☺️ メニューはこんな感じで トムヤムスープ、 トムヤムクリアスープ、 あとおそらく辛くなさそうなトムヤムではないスープのメニューもありました。 スープ... 続きをみる
-
こんにちは、つとです☺️ 少し前なのですが息子が好きなかき氷を食べに行こう!と思い、 capichiで気になっていた富士茶寮さんに行きました。 レジで注文、お会計を済ませてから席で待ちました。 そしてこちらが、、 盛岡冷麺です。 なんとベトナムのホーチミンで盛岡冷麺が食べられるとのことで、、 かき氷... 続きをみる
-
こんにちは、つとです☺️ 先日、ランチしようとぷらぷら散策していて見つけたお店です。 本当はBún Bò (ブンボー)(牛肉スープ麺)を食べたかったのですが、 そのお店が激混みだったので諦め更に歩いて たどり着いたのがこちら。 Bún chả (ブンチャー)のお店かな? ブンチャー(つけ麺with焼... 続きをみる
-
こんにちは、つとです☺️ 前から気になっていた 遺跡っぽい外観のこちら Belgoさん、高島屋近くの店舗に食べに行きました。 子供と一緒に食べるものはあるかな?と心配していたのですが こちらはFlammekuecheという薄焼きピザ風の料理で、パリッとした香ばしさとベーコンと玉ねぎのジューシーさが合... 続きをみる
-
#
ホーチミングルメ
-
【ホーチミン】ファンビッチャンの人気ビアホイ “Xèng Quán”
-
【ホーチミン】日本食屋さんの定食ランチ “時津洋(ときつなだ)”
-
【ホーチミン・ファンビッチャン】第二の日本人街 × 沖縄の香り ”Mi Soba Okinawa”
-
【ホーチミン】ファングーラオ通りのビアホイは、ちょっと想定外!?
-
【ホーチミン】隠れ家で味わう進化系ベトナム家庭料理 “nhà anh”
-
ホーチミン市の新たな朝食スポット:居酒屋 恵美須商店
-
【Ho Chi Minh・Capichi】メカニック・ヘルシーってのがよくわからんが美味しかった! ~ The Mechanic Healthy Food
-
【Ho Chi Minh・Grab Food】トッピングのお肉も美味しい!自分的新感覚 Cao Lau 人気店! ~ Co Ba An – Cao Lau Hoi An
-
【Ho Chi Minh】あのお店の本店で冷やしラーメン食べてみた! ~ Ramen Kimura – Q10
-
【Vietnam】2025年4月に製造工場開設!暑い季節に携帯しとくと安心ですよ! ~ 個包装粉末 POCARI SWEAT
-
【Ho Chi Minh】残席4!自分で自分の好みを知って楽しめるようになりたいの巻!
-
【Ho Chi Minh・Capichi】暴力的な健康的さ?これでもかという野菜詰め! ~ Grains & Greens
-
【Ho Chi Minh】いつまでやってるかわかんないけど苺とドラちゃん、結構好きかも♪ ~ Tous Les Jours – Estella Heights
-
【Ho Chi Minh】何かと使い勝手が良いお店♪ 質よく新メニューも充実♪ ~ The Dreamers Bakery
-
ホーチミン1区|「Chang Kang Kung」で蒸し料理を堪能!こんなスタイル日本にはない?!
-
-
こんにちは、つとです☺️ 日曜のお昼は餃子を食べに、、 家族みんなが大好きなこちらのお店へ。 ガジョウ、と我が家では読んでいるのですが。 Googleマップ様では Va Thành 瓦城 Casual Taiwanese と出てきます。 台湾料理のお店なんですね。 お腹空いたね〜。 皮がもっちりとし... 続きをみる
-
#
小学校留学
-
ニュージーランド小学校留学:親子の成長を加速させる「現地体験」の真実
-
ニュージーランド留学の安心を支える要:「パストラルケア」とは?
-
Fierce Impact(父ディープインパクト)産駒が出走です
-
【2025年春休みファームステイ・第二期②】
-
【ニュージーランド小学校留学・Yくん&Kくん兄弟②】
-
ニュージーランド留学、不安ゼロ宣言!現地からの徹底サポートで安心を掴む方法
-
ニュージーランド小学校留学レポート:親子で掴んだ「忘れられない3週間」の全貌
-
ロックドゥカンブ産駒The Storytellerのレース結果
-
繁殖牝馬Crescentの甥Wukong Jewelleryのレース結果
-
【ニュージーランド小学校留学・Yくん&Kくん兄弟①】
-
【2025年春休みファームステイ・第二期①】
-
夏休み、まだ間に合う!短期留学で最高の思い出を作る裏技
-
現地日本人スタッフが支える安心サポート〜ニュージーランド親子留学・単身留学で親御さんが知らない裏側〜
-
NZ&豪州で躍動!日本ゆかりの血、ロックドゥカンブの挑戦③
-
繁殖牝馬Maajidaの半妹のHand Craftedが出走です
-
-
#
オーストラリア生活
-
約18ヶ月ぶりにバッサリ&シニアオパールカードや新しいメガネをゲットしました
-
オッサンのローストディナー
-
こんな可愛いスイカ
-
噂は真実なのか
-
ラーメンに見るオーストラリアの日本食事情-出前一丁の衰退
-
悪が襲ってきた
-
免疫力を高めよう
-
卒業式のドレス選び
-
静電気パチパチ
-
ドライブスルーの酒屋にラム肉のオージーBBQ&職人さんも買いに来る巨大DIYショップ
-
携帯電話番号がないとお役所手続きもできないオーストラリア
-
子供達がホリデーに突入なので私もホリデーに【先々週のウーバー売り上げ 709ドル(約63,810円)時給24ドル(2,127円)】
-
たった18ヶ月でも大きな変化&近眼が直ってきた!
-
今年の絵柄は好きじゃない
-
暖炉で作る美味しいもの
-