大量にいただいたニンニクを土に埋めたところ、 一ヶ月後、一斉に芽が出ている\(^^)/ 凄い生命力❗️ 再生した一人分のネギもグングン!👍 いただいた鮭を使って〜 n ホイル焼きの夕食 この中で買ったのは玉ねぎ、えのき、かぼちゃ、海老。 お供はブラックベリー酒となると、 結構高い自給自足率、 と言... 続きをみる
ニンニクのムラゴンブログ
-
-
こんにちは、つとです☺️ 家族が同僚の方に教えてもらったというお店に行ってきました。 こちらは子供が頼んだ蒸しパン?のようなもの。 表面にたっぷりのごま、ふかふかもっちりとしたほんのり甘い生地。 中には甘い味噌?のようなものが少量包まれているのですが、甘いだけではなく ちょっとスパイシー(唐辛子系)... 続きをみる
-
親戚さんから追加のニンニクいただく((((;゚Д゚))))))) あんパンが大好きと言う親戚さん夫婦に朝一で焼いて〜 焼きたて一個私もお味見🎶 予熱のある間に続けてシフォンケーキを焼く。 ふぅ〜😮💨 ここまで大忙し=3 今日はパッチ仲間3人とのクリスマス会🎄 私はケーキ担当。 3年連続シフ... 続きをみる
-
昨日、 仲良しブロガーさんから伝授され、 親戚からの沢山のニンニクですりおろしニンニクを作った。 ニンニク量の10%の塩を加え、フードプロセッサーでガー! このすりおろしニンニクは、 冷凍庫でアイスのような柔らかさのまま保存出来、 必要な量をスプーンですくって使える優れものとの事✨ なるほど〜 こう... 続きをみる
-
親戚さんからニンニクをいただいた\(^^)/ 芽が出て来たので早めに食べてほしいと言う。 (そうなる前にほしい←心の声) 友人にもお裾分けし、 たっぷりニンニクを入れて焦げ焦げ餃子😅v 今夜も焦げてない2日連続餃子になる予定🎶
-
切らしていた蜂蜜を買って来たので、 昨日は、スペアリブの下味に醤油、甜菜糖と共に 蜂蜜も入れてモミモミしました。 美味しく出来ました。(って食べたのは息子と夫) そして、さっき、 先日夫が作ったホットケーキの 冷凍してたのをチンして、 蜂蜜だけ少しかけて食べました。 頭の老化予防 夫のホットケーキ?... 続きをみる
-
毎日家にいるようになってよかったことのひとつは、いつでもニンニクを食べられることです😄 仕事をしていた時は、翌日人に会う予定がない日の晩に、ここぞとばかり焼きニンニクにして食べていました。一度に5~6片くらい。 食べ忘れると、ニンニクの日、一回逃したぁ~~😭ってね(笑 おととい、昨日、調子に乗っ... 続きをみる
-
小松菜とサラダ水菜の収穫 食べ頃です ジャンボニンニクの草取り やっと終わりました
-
-
虫に食われた外葉をはがしておいた白菜 1株収穫して さらに虫食いの葉を剝がしたら右下の白い中身だけ残りました ニンニクの畝の草 畝の肩の雑草を三角ホーで削りました
-
-
種ニンニクを20日間冷蔵庫に入れておいたものの方が発芽が早かった。 これで2次生長は防げるでしょうか?
-
ジャンボニンニク 2回目の植え付け 左から3畝目に 150個植えて 4畝目に 100個植えました 鱗片品切れ これでジャンボニンニクは 合計 400個です
-
保存してあったジャンボニンニクを取り出して 分球して 左から2畝目に植え付けしました 1畝300穴のマルチですが ジャンボニンニクはデカいので1穴おきに植え付けました 地産ニンニクのように鱗片を上から押し込んでも 押し込めないので 1穴ごと ハンドシャベルで穴を掘って植えるので手間が倍かかります
-
-
ニンニクの種を植え付けました。 昨年は二次生長のニンニクが多かったため、20日ほど冷蔵庫の野菜室に置いていたもの、購入した香川ニンニクの種と冷蔵庫に置かなかった従来の種とをそれぞれ試行的に植え付けています。
-
#
ニンニク
-
【鍋初め】いそのかづお札幌ブラック鍋スープは激クサ美味しい!
-
麺匠はなみち 十三店
-
おうち中華料理 豚バラ肉とニンニクのピリ辛醤油煮
-
十三代目 麺家よし川 十三
-
にんにく好き
-
スティックセニョール発芽進む!サツマイモ苗、種ジャガイモ、ホーム玉ねぎ、にんにく!
-
鶏のから揚げ&マロニーのシーフードスープ
-
らーめん 宝
-
ヤっぱ抵抗があった
-
青森県産の黒にんにくをご賞味ください🧄 その名は金太BLACK……! #油屋金太 #日本システム #ふるさと納税 No1の商品も?
-
らーめん 尾又家@東京都八王子市
-
豚山 八王子北野店@東京都八王子市
-
味噌之達人 三国店
-
最後となった夏野菜とタマネギ、ニンニクの追肥
-
菜園の様子!サツマイモの苗、ニンニク、ホーム玉ねぎなど!
-
-
畝立てしてマルチを張って 地産ニンニクを300個植えつけました あと 右側に3畝作って 地産ニンニクとジャンボニンニクを植え付けます
-
荒起しした東畑の東南 苦土石灰を入れて耕うん、牛糞堆肥と鶏糞を撒いて耕うんしました これだけで今日1日(9時から15時)掛かりました 暑いので作業が捗りません この後 畝立てしてマルチを張ってニンニクの鱗片を植えます
-
-
東畑の東南 荒起こししました 左は枯草などを野焼した跡(草木灰)です 東畑の西南 荒起こししました 植えっぱなしのネギ 親株の後から出て来た新ネギ 発堀りしました
-
-
-
午前4時にタマに起されたので、窓を少し開けてみたら、先週木曜日の早朝に見た空と同じく、今朝も星が輝いていました☆彡 普通であれば、午前3時、4時という時間帯は寝ている時間なので、わざわざ起きて空を見上げることもないけれど、夜行性である猫を飼っていると、どうしても猫の訴えを聞いてやらなければならないこ... 続きをみる
-
昨夜、よく降りました。土砂降りです。明け方には止みましたが。 今日は10:00頃、ジュンサイ採りに主人のお友達が来る予定です。 お友達が 晴れ男なのでしょうか。 とりあえず、雨降ってなくて 良かったです。 薄日も射してきました。 途中 雨になったようですが ジュンサイも採れたようです。 これがどんな... 続きをみる
-
ジャンボニンニク 2畝目 掘り上げました 根と茎を切って 夕方に皮を剥いて保存しました サニーレタス これで2株
-
ジャンボニンニク 1畝目 掘り上げました 大根、小カブの収穫
-
ジャンボニンニク 葉が枯れ始めたので 収穫開始しました キュウリの1番果 採り遅れました 大きいのはキュウリのビール漬けにします
-
-
May 31, 2024 試しの収穫とアブラムシ忌避スプレー作製 Trial harvest and production of aphid repellent spray
-
ニンニク 2日前に皮むきしたもの 残りのニンニク の皮むきしました 皮むきは手間が掛かります プリンスメロン発芽しました 良く見ると発芽してます
-
仕事から帰宅して実行しました。 May 25, 2024 ニンニクの収穫・オクラとシシトウの植え付け Harvesting garlic and planting okra and shishito peppers
-
今日はニンニクの抜き取り、モロヘイヤ、アスターの移植、ラッカセイなどの草取り、スイカの鞍作り準備、植付けたものへの潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはニンニクの抜き取り、モロヘイヤ、アスターの移植、ラッカセイなどの草取り、スイカの鞍作り準備、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載... 続きをみる
-
-
-
地産ニンニク 左側 一昨日掘って天日干ししたニンニク 左と真ん中を掘って根を切って 右側も掘って根を切って天日干し 1畝250個 x 3畝 計750個 堀上げ
-
地産ニンニク 3畝の茎を草刈り機で切って マルチを剥がして 掘り始めました 明日未明にパラパラの雨模様なので 右端の100個ほど掘って根を切って 干しときました
-
先週末5/10(金)~12(日)に開催したセールイベントでは、3日間とも終日、ず~っと立ちっぱなしでした。流石に2日目はちょいとコシが痛く、年齢を感じた次第でした。 それでも、来場されるお客様には関係がないことですので、終始笑顔を絶やすことなく接客させていただきました。 そして、12(日)夜に撤収作... 続きをみる
-
今日は赤さび病対策でニンニク、大玉ニンニク、ヤグラネギ、ネギニラに、べと病対策で中晩成タマネギに殺菌剤のダコニールの散布、トマトの畝の黒マルチ張り、近所の人へ販売するものの収穫、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには殺菌剤散布後のニンニクの畝、散布後のヤグラネギの畝とヤグラネギのヤグラの現況... 続きをみる
-
これからやってくる暑い夏を乗り切ろう*高塚由子の 水彩画 魔法の筆
夏バテ防止 薬味セット Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 左上から時計回りに⏰ 赤紫蘇 長葱 唐辛子 生姜 山葵 大蒜 素麺が食べたくなる季節 いろいろな 薬味で 毎年楽しんでいます 赤紫蘇は今年もベランダ... 続きをみる
-
ニンニクの収穫を始めました。
-
おはようございます〜❗🤗🌄🤗🌅 スマホの広告、、、頭にきませんかぁ〜❗ 最近、、、また又、、、変な広告が風船みたいに出てきよります、、、 何回押しても、、、ひつこく❓しつこく❓執酷❓出てきます、、、 ブログを読むのに広告との戦いになっている、、、どうなってんノン、、、2〜3年前の状態に戻して... 続きをみる
-
花芽が出始めた暖地系ニンニクです。 花芽が出てから2週間後が収穫となります。
-
ネギにネギ坊主が付いた 地産ニンニクは順調! エンドウの向こうは高菜らしき菜の花 布袋葵 1株だけ青い芽が出てます メダカの腹が大きくなっているので まもなく産卵シーズンに入ります
-
✿✿✿® たまねぎとセロリとにんじんを 思いっきり刻んで 3分の1になるまで炒めて ソフリットを作り 1さじ入れるだけで 高級料理に変身と娘に好評な ニンニクをカットして 太白胡麻油につけたら あっという間お昼になってしまった🕛 包丁のメンテナンスと🔪 不要になった服や靴を持ち🛍 今日から始ま... 続きをみる
-
-
イタリア料理には都市や地域の延長が含まれることがよくあります。 alla Veneziana、alla Romana など。パレルモの場合は、alla Palermitana です。 ここではいくつかの例を示します。 コトレッタ アッラ パレルミターナ おそらくミラノほど有名ではありませんが、本当に... 続きをみる
-
一般的には、毎日ニンニクを 1 ~ 2 片食べることが推奨されています。 これは、健康を維持するには、1日にニンニクを2〜4片食べるだけで十分であることを意味します。 もちろん、持病やアレルギーがある場合は、ニンニクを食事に加える前に医師に相談することが常に最善です。 にんにくは、生でも調理でもさま... 続きをみる
-
シーフードで知られる都市や町で、シーフード専門の中華レストランでシーフードを食べた私のマレーシアと中国の経験を少し共有したいと思います。シーフード専門の中華レストランはたくさんあります。 ご存知かもしれませんが、中国人は集まって食事をします。 注文した料理は円卓に座った客の間でシェアされ、料理は手の... 続きをみる
-
順調に育っています。 暖地系のニンニクで4月末には、収穫予定です。
-
ふんわり香ばしいスキレット蒸し卵:海老と豚ひき肉で朝の元気をチャージ!
フライパンで卵を蒸し、フライパンで卵を蒸し、鍋で卵を蒸し、卵を使ったメニュー、簡単に作れて、おいしい、材料は少なくありません。 蒸し卵の材料: 卵 2個 250ml。 きれいな水 (200 ml + 50 ml [ポーチ卵を作るときに追加]) 醤油 小さじ1 魚醤 小さじ1 豚バラ肉とエビの炒めソー... 続きをみる
-
おいしい料理を作るとき、キノコは独特の食感と風味を加えるため、多くの場合主要な要素となります。 この簡単なグリーンマッシュルームマサラカレーは、数分で作ることができるレシピの 1 つでありながら、風味豊かで興味深いスパイスの組み合わせで味覚を喜ばせるでしょう。 このグリーンマサラマッシュルームの簡単... 続きをみる
-
-
かぼちゃと豚ひき肉炒め かぼちゃをスライスして炒める手法でバジルの葉を加えます。
材料: 豚のひき肉 かぼちゃのスライス 唐辛子、みじん切り みじん切りニンニク/バジル オイスターソース/醤油、砂糖 油・水 透明な石灰水 方法: かぼちゃを石灰水に少なくとも30分間浸します。 きれいな水でよく洗い流してください。 水を切るために脇に置きます。 ニンニクを香りが出るまで炒めます。 ... 続きをみる
-
-
ニンニクは8世紀頃に中国経由で日本に伝わりました。 日本では「酒と臭いの強い野菜(ニンニク、ニラ、ネギなど)は門を通らない」。 禅寺の戒壇石に刻まれています。 ニンニクの強壮作用はボンノ(性欲)を高めると考えられ、僧侶の間では食べることが禁じられていました。 日本では肉や油を使った料理が少ないため、... 続きをみる
-
今日はネギの土寄せ、剪定枝(イチジク、キンカン、ラズベリー)の片付け、イチゴのビニールトンネルの直し、タケノコイモの片付け。ビニールハウス内の片付け、春巻き野菜の種子の確認などの細々とした作業をしました。 ブログにはネギの土寄せ、忘れていたニンニクの追肥、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)... 続きをみる
-
極細スパゲッティ(1.4mm) ニンニク香る目玉ハンバーグスタミナナポリタン笑
-
おはようございます‼️ 今日は燃やせるごみの日です。 ゴミを出してから、 朝ごはんの準備。 今日はハムエッグ じゃがいものガーリック炒め とわかめとほうれん草のお味噌汁 キャベツのサラダ 沢庵 海苔 です。 朝起きたら、ちょっと頭痛かったので、 ニンニクか生姜食べなきゃってなって。
-
葉は4,5枚です。 うずら糞を少々追肥しました。 今年は種ニンニクの保存が悪く、発芽がイマイチです。風通しが悪いところに置いたのが温暖化の影響で傷んだようです。
-
今月も行ってきました。 今回のミッションはニンニクの種まき。 夏場の農作業とは違って気候も最適で今の時期はいいですね。 作業は全て手作業なので… ずっと座った状態の作業は足の血流が滞るんじゃないかと…。 この作業で7000円なり。 経営者の方、一緒に作業した方も良い人で良かった。
-
今日は娘からの依頼による収穫、サツマイモや残っていたラッカセイの収穫、植栽した一季成りイチゴ、キャベツ等のアブラナ科の植栽したもの、タマネギの苗、ニンジン、種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。残念なことにサツマイモとラッカセイはハクビシンの食害を受けてほとんど収穫ができませんでした。 ブログ... 続きをみる
-
ニンニクのマルチの穴から雑草が出てきた ので 引き抜きました 3畝取ると時間がかかるので結構腰が痛いです 今日の収穫:ピーマン、ナス、サニーレタス
-
ジャンボニンニク 2畝目を作って マルチなしで特大サイズを植えました 右端の計5畝目に植え付け完了 東端中央に1畝作ってジャンボニンニクを植え付けました ニンニク全景 左下に1畝と右上に5畝 昨日落花生の塩茹でを作りました これは美味しい! ビールのつまみに最高! 子供の頃よく食べました
-
食用のニンニクだけど、いい感じのものが入手できたので、植え付けようと思ってとっておいた。 割と大きな玉である。 園芸店で植え付け用に買うと倍の値段がする。 これを底深のプランターに計6つ。 このように植え付けてみた。 楽しみは来年の春である。 芽が出れば、それもいただくことにしよう。
-
左に4畝目を作って ジャンボニンニクの植え付けしました 5穴のマルチに1穴おきに植えました 東畑の空き地に苦土石灰を撒いて耕うん 東中 同上 東北 鶏糞を入れて耕うん エンドウなど 同上 畝立てしました ここはタマネギの予定です
-
地産ニンニク 残りの1畝半の植え付けしました この3畝で 260 x 3畝= 780個 1株残ったピーマン 3株あるナス 今日の収穫
-
昨日、タマネギ、ニンジンの発芽状況、ニンニク、ホームタマネギの発芽状況を確認しましたので、今日(10月09日)のブログに掲載します。 タマネギの発芽状況 タマネギは手前が極早生の品種で、発芽は順調のようです。真中が赤タマネギの品種で、少し遅れていましたが、どうにか発芽してきたようです。向う側が中晩生... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン料理、ディヌグアンを 紹介いたします。 「ディヌグアン」は豚の血で作られた モツ煮で、フィリピンでは一般的に 食べられている料理です。 料理名の由来は、フィリピン語で血を 意味する「Dugo」から来ています。 具材は、豚のモツ、豚の血、お酢、 にんにく、玉ねぎ、青唐辛... 続きをみる
-
地産ニンニクの植え付け開始 1畝半 植え付けしました 枯草を燃やして耕うん 西畑も耕うん どちらかにエンドウを植える予定です
-
ニンニクの予定地 苦土石灰を撒いて耕うん、鶏糞を入れて耕うん、畝立てして 午前中のここまでで 汗びっしょりです 畝立てしてマルチ張りして 休憩 1日かかって3畝のマルチ張までできました 1畝260穴 x 3畝 = 780 さらに左に2畝作る予定が時間切れで また今度!
-
今日は昨日購入したニンニク、自家採取の大玉ニンニク、冷蔵庫で発芽促進を行っていた自家製のホームタマネギの植付け、イチゴ苗などや種まきしたニンジン、タマネギへの灌水などの作業をしました。 ブログにはニンニク、大玉ニンニク、ホームタマネギの植付け作業、本日の収穫を掲載します。 ニンニク、大玉ニンニク、ホ... 続きをみる
-
ニンニクの植え付け終わりました。
-
ニンニクの植え付け始めました。 植え終わったら散水する予定です。種がしっかり土に密着するようにします。
-
電気は味覚を変えて人々を救う👅「#イグ・ノーベル賞」とは(※雑学No.530,2023/9/18(月)~,B.D.+16)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/09/21(木) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デー(オフ日)のため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 今日は、ウッジューが星になって1年目+42日(407日)☆彡 リョウリョ... 続きをみる
-
ROUND223 東京B級グルメ旅(70)お帰り😭❗️安定コスパ中華屋で豚肉とニンニクの芽炒め‼️
・・万年ヒラリーです・・ ・・大ファンの超コスパ中華屋さんが、故郷中国での長い夏休みを終えて帰ってきました・・ ・・早速足を運んでみましょう!・・松屋さんも値上げするなど物価高が止まりませんが、私行きつけのこの店はどうかな・・久しぶりに行って値上げだと、ちと悲しいですね・・ やってきました、新中華さ... 続きをみる
-
8/23に植えた「らっきょう」は9/1に発芽しました。 8/22 に植えた「ニンニク」は、まだ、発芽して いませんので心配しています。 昨日 間違って掲載しました。 ニンニクの鱗片 前の写真を活用 らっきょうは植えつけた日から10日目で発芽して います。 らきょうの現状 ニンニクの現状 しかし、「ニ... 続きをみる
-
今、色んな野菜を一度に植えるため、成長が早い野菜は もう、既に収穫する時期となっており、何を先にするべき か、あまりにも重なっているので、仕分けが大変です。(^^;) それに伴って、特に困っているのが、プランターや鉢が 全く足りません。 プランターを大きくするとそこに入れる培養土が多く必要 となり、... 続きをみる
-
ネギは分けつして細いのが株ごとに束になってます ニンニクの予定場所の荒起こし しばらく作ってない場所に草の根がはびこているので 荒起こしして 枯れた草を レーキで排除して 再度耕うん 元肥 畝立て マルチ張り の予定ですが 雨で 捗りません
-
ニンニクの植え付け前の土づくりです。 この土地は砂地で水はけがよいため、たっぷりと牛糞を入れました。 化成肥料が値上がりしたため、今年から有機栽培です。 この後、耕運機で耕してから鶏糞と苦土石灰で畝づくりをします。 ニンニクの植え付けは、9月下旬を予定しています。 昨年は9月初旬に植え付けたため、ニ... 続きをみる
-
昨日は 食べ放題で 食べ過ぎ🍴一気に用事を 済ませた迄 今朝は それ程 お腹が空いて無い&疲れた〰💦って事で 今日は久しぶりに簡単 🥣フルーツグラノーラ🥣こう言うシリアル系って ☀暑い夏場☀でも 食べやすい🥄から重宝✨ 本日の体重…50.9キロ (朝食) シークワーサー白湯 フルーツグラノ... 続きをみる
-
今家族が気に入っているの野菜炒めです。 昔は野菜炒めがあまり好きではなかったのですが、人気レシピを見つけて作ってみましたら皆んなに好評になって偶に作るようになりました。 豚肉にお醤油とお酒で下味をつけて。 フライパンにみじん切りしたニンニクと生姜を入れて炒めます🧄 豚肉、にんじん、キャベツ、もやし... 続きをみる
-
熱い・・・・ すでに30度超え やっぱ梅雨はすでに明けったんだ! 熱い! 暑い! あ、つ、い、・・・ この熱さを乗り切る朗報が! 先月に続き第二弾が む〜〜〜〜〜む! スタミナ丼か? 先月から始まった夏定番の うな牛に + 丸ニンニク+ニンニクの芽 のダブルニンニク 本日解禁! コレさえ食べれば熱い... 続きをみる
-
今家族が気に入っているの野菜炒めです。 昔は野菜炒めがあまり好きではなかったのですが、人気レシピを見つけて作ってみましたら皆んなに好評になって偶に作るようになりました。 豚肉にお醤油とお酒で下味をつけて。 フライパンにみじん切りしたニンニクと生姜を入れて炒めます🧄 豚肉、にんじん、キャベツ、もやし... 続きをみる
-
毎朝、体調があまり良くないので休もうと思うのですが、ニンニクと玉ねぎの出荷のための乾燥や区分けをする人が代表しかいないので気が付いたら作業所にいく準備をしています。 他の仕事がそれなりに入ってきているので、利用者と職員をニンニク等の作業に回せないので仕方ありません。とても一人でできる量ではないので無... 続きをみる
-
こんばんは 今回はふと思い出しまして ラーメンの話 長久命の長助みたいな? 漢字違うって? - 凡人の刃ブログ ラーメンって色々あると思うんですけど その中の一つに竹岡ラーメンっていうのがあります 千葉の……ご当地ラーメン?にあたると思うんですが 黒く輝く醤油のラーメンです よく玉ねぎが乗ってる印象... 続きをみる
-
今日はまる一日、ニンニク処理でした。収穫されたニンニクの茎をカットして根を包丁で落とします。この後、利用者さんが。ニンニクの皮を剥くと店頭に並んでいる綺麗なニンニクとなります。今日で2日間、ニンニクの下準備をしましたが、やっと半分です。明日もニンニクの下準備です。食べれないのにニンニクの臭いを一日中... 続きをみる
-
ジャンボニンニク 2畝のうち左の1畝の茎を草刈り機で切ってマルチを剥がして スコップで掘って 根を切って しばらく天日干しして 皮を剥いてきれいにして 半分は倉庫に 半分を持ち帰りました
-
今日はキャベツを千切りしてマリネ。 畑の野菜。 ブロッコリーは ニンニクとアンチョビ炒め。 えんどう豆は ベーコンと卵。 いただきまーす! いつも、運転ありがとう
-
おはようございます。 暑くも寒くもなくちょうどいいね! キャンプ場の荷物をかたして 畑へ。 ニンニクを試しに収穫。 いいんじゃないのかな? 試しに植えていたキャベツ。 無事、大きくなりました! 不織布のおかげで虫にやられてません。 良かった~! 花壇のお花も咲き始めてかわいいです。 のんびり畑で過ご... 続きをみる
-
先日掘って天日干しした地産ニンニクの皮をむいてきれいにして保存しました 地産ニンニクの4畝 右の2畝が先日掘ったところ 今日は左の2畝を掘って天日干ししました 家で種蒔きしたプリンスメロンの苗 予定地の畝立てして 定植して 行燈を掛けました
-
-
地産ニンニクが枯れ始めたので収穫を開始しました 1畝掘って 2畝目も掘って根を切って 茎を20㎝残して切って天日干ししました あと2畝あります
-
今日は、トウモロコシの追肥等、ネットの設置(ナガイモ、つる有りインゲン類)、ニンニクの片付け、ナスなどの支柱設置や括り付け、苗の灌水などの様々な作業をしました。 ブログには、トウモロコシの追肥等、ネットの設置(ナガイモ、つる有りインゲン類)、ニンニクの片付け、ナスなどの支柱設置や括り付け、本日の収穫... 続きをみる
-
今日は、ニンニクの収穫、夏野菜のトマト、キュウリ、ナスの植え付け、苗への灌水などの作業をしました。 ブログにはニンニクの収穫、夏野菜のトマト、キュウリ、ナスの植え付け、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 ニンニクの収穫 写真は収穫前のニンニクで、病気で枯れたものもかなりありましたが、今年は何とか... 続きをみる
-
種芋じゃないニンニクを植えてかれこれ数か月。 もう見るからに葉っぱが枯れ始めています。 これはもう終了という合図でしょう。 これ以上待っても、さらなる肥大は期待できません。 従いまして、撤収することにいたしました。 まあ、いわゆる国産ニンニクとしてはこんなものでしょうか。 もう少し大きくなってくれた... 続きをみる
-
今日は、トウモロコシとエダマメのカラスやハクビシンなどの侵入防止網の設置、発芽した花類の移植、ニンニクの枯葉取り、苗類への灌水などの作業をしました。 ブログにはトウモロコシの侵入防止網の設置、エダマメの侵入防止網の設置、発芽した花類の移植、ニンニクの枯葉取り、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します... 続きをみる
-
ニンニクの葉っぱの様子は、 こげな感じ。 しらべたら、「6月ごろ、葉が枯れ始めたら収穫のタイミング」とあった。 しかも、「6月になる前に葉が枯れた場合は、病気の可能性があり」ともある。 葉っぱが茶色くなっているのが気にかかる。 そして、根っこのふくらみも気にかかる。 そんな時はホジホジだ。 うーん、... 続きをみる
-
雨と強風でしばらく開けたらニンニクの芽が伸びてます 4畝分の芽摘みしました 古表はスイカやカボチャなどの敷き藁の代用に、サツマイモの畝間にも敷いてます 去年は5月に行ったら1束もなかったので 今年は早く行きました 12束頂いてきました これでかなり雑草の伸びが抑えられます
-
暖地系のニンニクの収穫を始めました。 例年よりも2週間ほど早くなっています。
-
ニンニクに花芽が出ています。 花芽は、ニンニク球に栄養分が集中するように切り取っています。 朝早めに花芽を取らないとうまく折れてくれません。
-
食用のニンニクを埋めて早数か月。 ここまでは順調に育ってきたニンニク。 日向性による一方方向への成長を、プランター回転により回避してきた甲斐あって、まっすぐ上に伸びている。 そろそろ太くなってきて、葉っぱの紅葉化も見られ始める。 そこで期待したくなるのが芽の出現である。 しかしながら、今のところは、... 続きをみる
-
-
今日は、ハーブ類や花などの種まき、タマネギとニンニクの消石灰上澄み液散布、冬越しのレモングラス、富士山を掲載します。 ハーブ類や花などの種まき ハーブ類などとしては、ディル、スープセロリ、スイスチャード、イタリアンパセリ、フェンネル、シマチシャ、セージ、キャベツ、玉レタス、オカヒジキ、ナスタチウムを... 続きをみる
-
#
楽天市場購入品
-
販売中♪訳あり もちもちベーグル/紅はるか 干し芋/ウイスキーくじ
-
24日12時〜3h限定★75%OFFになる♪条件なし半額クーポン×半額アイテム★お買い物マラソン直前SP!イーザッカマニアストアーズ
-
大好評につき延長★衝撃価格にッ!半額×条件なし店内全品半額クーポンで75%OFF★イーザッカマニアストアーズ
-
再販中♪フロム蔵王 極(KIWAMI)ヨーグルト600g×4個(加糖)/訳あり 業務用ピザ生地詰め合わせセット
-
アプリ限定&朝までsale*半額以下★青森にんにくモリモリ唐揚げ・鰹だし香る栄養スープ/半額★リポソームビタミンC/加藤珈琲店 グァテマラコーヒー 他
-
【500名限定】新商品に使える先行モニタークーポン!サプリ専門店 オーガランド
-
最大100%ポイントバック!ウイルスバスター更新する?しない?迷い中と、カレーの日
-
21日12時〜再販★ステラおばさんのクッキー*お正月福袋& WEB限定送料無料お徳用バラエティパック 2個セット
-
おせち60%OFFに♪再販中★元祖お酒くじ・ウイスキーくじ/フロム蔵王 給食用生クリームヨーグルト・業務用 極のむヨーグルト
-
【楽天】CLOVERDEPOTで買い足した春色スウェット
-
【期間限定P10倍】ダイソン Dyson V12 Detect Slim Fluffy
-
気持ちを切り替えたい時に「シューッ!」とひとふき!香りでオンオフするのもいいね。そして今年の本命チョコはこれに決定!
-
お正月
-
18日21時〜もち吉 久助こわれ
-
ぽち★やっと買えた〜♪アウトレットペットシーツ*ママクリンshop
-
-
#
函館
-
2024-25 シーズン滑走 7e 昨日の降雪でゲレンデ復活 2025/1/23(木)
-
悲願!ANA羽田便夜間駐機へ
-
ひいらぎ
-
函館に行ってきました_ラッキーピエロ
-
今週末はGLAY
-
春のような気温 2025/1/22(水)
-
ホテル キクヤ
-
函館旅行2日目、ホテル内レストラン麓で朝食。
-
ゲーセンからの帰りのバスがない!<日本縦断紀行Classic 22日目-4 函館>
-
函館旅行2日目、ホテル内レストラン麓でディナー。
-
コープさっぽろ
-
函館市食堂「みなと食堂」×「米澤かおり」×「The Ballerina - Short Horror Film(ザ・バレリーナ-ショートホラーフィルム)」
-
北海道に初めて行くなら函館がおすすめ!旅行しやすく名所も多い!
-
2024-25 シーズン滑走 10日目 大寒だけど雨の翌日なのだ 2025/1/20(月)
-
函館のセガワールドでディグダグ三昧<日本縦断紀行Classic 22日目-3 函館>
-