連日6時過ぎの起床が続いていたけれど 今日は5時ちょい過ぎ 主人の外出スケジュールに会わせて食事は早めの準備 今朝はいつものMr.とばったり会った 犬を飼ってるんですね!!って言ったら ううん、飼ってないよ ? 昨日一緒に歩いてた人は散歩仲間だよ オレの娘と同じ歳~ (...だそうで 私の勘違いだっ... 続きをみる
台湾料理のムラゴンブログ
-
-
-
横浜に住んで6年。 「横浜中華街は私の庭よ!」 とはまだいえないけど、それなりに行ってきました。 今回はおすすめのお店を紹介します。 <台湾人がやっているお店> 福楼(フクロウ) 台南小路にある、台湾料理のお店です。 看板フクロウ福ちゃんにも会えます。 萬和樓(バンワロウ) 台湾人の夫曰く、台湾の牛... 続きをみる
-
母子支援の仕事に就労しつつ始めたblog 退職後の今も継続している七の日記 今年もほぼ毎日更新することが出来ました いつもご訪問ありがとうございます♡ 3月には三人目の男児孫が誕生 年女である96歳の母親が5月に旅立って 姉弟や親戚と見えないけれど繋がっている 絆を強く意識した春 強烈なまさにジゴク... 続きをみる
-
昨日は一ヶ月ぶりの骨董市に参加して 帰宅したのが16時半過ぎ 朝6時40分に待ち合わせて 帰宅16時半って..結構な時間だわ それにしても朝は冷えてて冷たかった 風邪引くかと思った もう12月過ぎてるもんね 友人のお手伝いを終え 帰るとき皆さんとの挨拶は 「良いお年を!!」 来月の挨拶は 「あけまし... 続きをみる
-
板垣李光人君の個展を見た日 心斎橋パルコの地下にある台湾料理のお店でランチしました。 わたしは、あっさり海老ワンタンメンにしました。 娘の担々麺(結構スパイシーで本格的な感じでした) セットの 焼き小籠包とザーサイです。 焼き小籠包は、そこがカリっとなっていて熱々でジューシーで美味しかった! ザーサ... 続きをみる
-
-
こんにちは、つとです☺️ 日曜のお昼は餃子を食べに、、 家族みんなが大好きなこちらのお店へ。 ガジョウ、と我が家では読んでいるのですが。 Googleマップ様では Va Thành 瓦城 Casual Taiwanese と出てきます。 台湾料理のお店なんですね。 お腹空いたね〜。 皮がもっちりとし... 続きをみる
-
「橘色しゃぶしゃぶ」は台湾で長らく営業しているいわゆる"老舗"の火鍋店です。 現地台湾人の多くがこの火鍋店へ行き料理を楽しんだことがあります。 こちらの店はなんと言っても食材が新鮮! 海鮮も肉も何でも新鮮で美味しい! そして、最も重要なポイントは"シメ"のサービスがあるとこ! 台湾の昔ながらの店では... 続きをみる
-
台北に来ています。 今回は台湾初めての姉も同行しての、渡航になりました。 台北桃園空港に着いたらすぐに自宅で申し込みしていた旅行者限定の、 「Taiwan the Lucky Landキャンペーン」ブースに 行って、クジに挑戦。 娘がまず初めに...😢大はずれ 次に姉も大はずれ😢 最後の私、ダメ... 続きをみる
-
-
雨の降る寒い1日。 こんな日は温かい麺類が食べたくなりますよね。 友人と3人で成田の鼎さんの台湾料理を食べに行きました。 私はここでは絶対サンラータンメンをいただきます。 セットにすると、サラダと目の前で職人さんが包んでいる小籠包も付いてきます。 台湾の小籠包に千葉では一番近いお味ですよ。 千切りの... 続きをみる
-
県道36号線(高松牟礼線)を車🚘💨で走っていると一目見たらパッと分かる派手な外観の台湾料理店 広々とした駐車場 台湾料理.味源高松牟礼店 (高松市牟礼町牟礼) 店内 落ち着ける店内は🎵 ゆったり過ごせる大きめのテーブル席はいい👌 ボックス型で統一されており、小上がりの座敷席もあります ゆっく... 続きをみる
-
今回は、横浜中華街にある横浜中華学院で行われいる台湾祭りの報告です。 横浜中華学院は、1898年2月に訪日していた孫文によって横浜市に設立された大同学校を前身とする日本で最初の中華学校です。横浜中華街の華僑に広東語で教育を受けさせるという目的に基づいて設立されました。 1937年に日中戦争が勃発する... 続きをみる
-
中途半端に🌧雨🌧が降ると…変に蒸し暑くて エアコンの入れ時が 後れちゃうのよね〰💦 コノ変なん 天候は 🌀台風🌀 が 原因かな❗❓ 本日の体重…50.8キロ (朝食) シークワーサー白湯 厚餡餅 コーンスープ ソイラテ (昼食) チーズ コーンスープ バナナ ルイボスティー (夕食) 天丼... 続きをみる
-
-
#
台湾料理
-
唐揚げうまい
-
【朝ごはん】カルディの台湾食材、たけのこクラッカー「冬筍餅」と、黒豆豆乳「黒豆奶」
-
東銀座 巧匠
-
東京界隈グルメ日記41「台湾料理 祥瑞」神奈川県川崎市
-
【カルディ・台湾バック】鴨の春雨ヌードルを早速いただきました!
-
出川哲朗の充電させてもらえませんか? 台湾の旅
-
【節約弁当】カルディで購入の「台湾油飯」と、うずらの卵の「魯肉飯にのっているアレ」!
-
南投名間の60年老舗台湾料理レストラン隨意食堂で大皿台湾料理~台湾中部山岳旅行1日目
-
樂華夜市に行ってみた5~新北57
-
Vol.533 秋葉原で寄り道&久々の柏の葉公園+TX乗車
-
台北トランジット10時間・美食&マッサージを満喫♪_パリ&ロンドン・台北トランジット旅の記録④
-
秋葉原で寄り道&久々の柏の葉公園+TX乗車
-
かなり気に入ってる
-
旅の記録令和7年3月9日(日)~3月14日(金)まで No3 3月10日(月)
-
復活?
-
-
台湾の夜、今晩は。(ニイハオ) 台湾フード 予定では、今頃は沖縄で、一杯飲んでいる時間ですが、私は台北に取り残されました〜。 これも運命。適応能力が試される場面と、頭を切り替えて、短い台湾の夜を楽しみたいと思います。 朝は4時半起きで5時20分バンコクのアパートを出発。中華航空のカウンターは閑散、6... 続きをみる
-
「少し歩くけど、台湾料理屋さんに行ってみる?」 と聞くと、 「大丈夫、歩ける」 と前向きな答え そこで、京王百貨店から新宿高層ビル方面へ 向かいます 三井ビル、通称三角ビルの一階にある 京鼎樓(jin-din-rou)に行きました 混んでいましたが 台湾料理を食べてみたいから待つと これまた前向き ... 続きをみる
-
広々とした駐車場 内容は以前に書いているので省略します(2022年6月29日) 台湾料理.海濤(PARTーⅡ) (高松市牟礼町大町)外観 店内 ボックス席 お座敷席もあります 豊富なセットメニュー 一品料理もこってり内容が多い オーダー 生大825円 酢豚定食1188円 エビチリ定食1188円
-
良くおじゃましているお店です 台湾料理.鴻福楼(PARTーⅦ) (さぬき市大川町富田西)外観 店内 メニュー 注文したのは👇 あつあつ鍋料理1078円 チャーハン528円 車エビチリ1518円 若鶏の唐揚げ680円
-
前回ご紹介した鼎泰豊と並び、小籠包の名店として日本での知名度が高いのが京鼎楼です。台北でも3か店を展開していますが、日本ではそれを上回る37店を出店しています。台湾の有名店というよりも日本で成長したレストランという印象があります。 これは池袋店の外観です。パルコの8階に入っています(日本では恵比寿が... 続きをみる
-
-
(編集の為1部画像お借りしています)🙇🙇 台湾料理.王家 (高松市鹿角町)外観 一昔前に伺ったお店 国道193号線、空港通りにある台湾料理屋さん 店内 メニュー 飲み物? 天津飯 餃子 春巻き 🦀カニ入天津飯 台湾ラーメン
-
夫、長男、次男が 札幌にある夫の実家へ 何年も顔を出していないから 不義理解消のため 弟と行っておいでと言ったら 長男がアレンジしてくれたのです ついでに パパも連れてってと頼んだら 渋々了承してくれました ということで 憧れの一人ぐらし 実現です!! この開放感ったら… 早速、学生時代の友人を 夕... 続きをみる
-
今日はお休み😆 子ども達は今日も自宅でオンライン授業エアコンがついていたので、 私も机の端で大人しく筆ペン練習🖌 最近のお気に入りのYouTubeは こちら💁♀️ 【美文字に近づく】夏にまつわる言葉 7選 無料で書道教室に通っているみたいです 何より先生が美人🥰 あまり上手くかけていません... 続きをみる
-
店名変わってリニューアルオープンしたのかなぁ??? 台湾料理.海濤 (高松市牟礼町大町)外観 牟礼町国道11号線沿いにあり、徳島方面からは牟礼道の駅『源平の里むれ』を通り過ぎたらすぐ右側に看板が見えてきます 広々とした駐車場なので入りやすいです 台湾料理と聞けば何処で食べてもボリュームがありセットメ... 続きをみる
-
金曜から次男は春季中学総体。 金曜1試合、土曜2試合勝ち進んだ。 この何年かはなかなか応援にもいけなくて、 久しぶりに息子のサッカーでテンション上がる⤴️ スポ少時代、毎週のようにサッカーを応援に行っていたのを懐かしく思いながら、 体格も良くなった息子の走る姿が嬉しく。 結果、ベスト8。 おめでとう... 続きをみる
-
メニューが豊富でしかもボリュームもあるお店に食べに行こうと、相談した結果、こちらに伺う事に決まりました お店がお客さんでいっぱいなら別の店も候補に考えつつ~ さぬき市内にある台湾料理さんです 台湾料理.鴻福楼(PARTーⅥ) (さぬき市大川町富田西)外観 台湾料理は当たりハズレがありますがこのお店は... 続きをみる
-
昨日より体重200グラム増えました。。。_| ̄|○ って、いつもと違うことしていないのだから、増えて当然! 代謝率悪くなったお年頃ですから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 逆に、この行動で、(雨降ってますます動かない&お菓子食べまくりの余波) 痩せたら病気だろ(゚д゚)(。_。)ウン 体重増えると減る体脂肪率... 続きをみる
-
台湾系の中国料理が味わえる本場中華の味 中華レストラン.ジャンジャン (さぬき市長尾東)外観 レストランは長尾郵便局🏣の近くにあります 店内はテーブル席とカウンター席 生活感がある座敷もあり家族で利用しやすいです キャパは40人位かなぁ~ 豊富なメニュー 嬉しいお得なセットメニューも🥰 オーダー... 続きをみる
-
-
10月2日 本格台湾料理店の汁ビーフン。ココスのバースデーケーキ。
今日は、快晴です。 陽射しが暑いです。 布団を思いっきり干します。 気持ち良いです。 突然、スマホで Googleから メッセージがきました。 「ハッピーバースデーを 歌って。」 と、言うと。 Googleさん、歌ってくれました。 今日は、私の誕生日です。 ピンポーン! 郵便局の方が 小包みを持って... 続きをみる
-
-
庭の昼咲き月見草が美しく咲いているのですが、 庭の一角を占領されています。 コンクリートのような土なのに増えていく月見草。生命力がすごい‥。 こちら、日本より1日遅れで母の日です。 毎年花やらお菓子を母に送ったり、忘れてしまったり(^^;)。 今年は父より事前に『忘れるなよ』ラインが来ていたので、日... 続きをみる
-
徳島大学病院に向かう県道1号線と県道30号線の交差点付近にありました 中華料理.桃仙 (徳島市中島田町)外観 店内は8人掛けテーブルにカウンター席があります 娘と二人で入店 こんなもの食べました 格安セットメニュー(ラーメンセット)
-
三井記念美術館で楽しんだあと 三井タワーの横にあるコレド室町テラス2階の fujin treeという台湾料理の店に向かいました。 大きくテラスを設けたこの店に ぜひとも一度訪れたいと思っていたのです。 台湾料理というのもなんか魅力的で。 いつものごとく一人。 一人客は通す席が決まっているようで テラ... 続きをみる
-
大横川桜クルーズの後は~ 近くにあるコレド室町テラスでランチタイム! 台湾料理の富錦樹台菜香檳(フージンツリー)テラス席で頂きました♪ 「2人様なのでこちらのコースで台湾らしいお料理を楽しんでいただけると思います」 ってアテンド頂き、(ちょっと高かったけど) 素直に そーねーっていう事に。 いただい... 続きをみる
-
台湾料理福味 (東かがわ市三本松)外観 先ずは何品か注文します 運ばれてきた料理 中華飯580円 エビチリ880円 ホルモンとニンニク茎炒め780円 揚げ餃子280円×2人前 鶏軟骨揚げ380円 天津炒飯 塩ラーメン480円 ここはコスパがズバ抜けてますねぇ また気になるメニュー是非次回実食してみた... 続きをみる
-
名古屋港にある「鶴東餃子」(つるとんぎょうざ)さん https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23071711/top_amp/ お店の駐車場はないけど、店のすぐ北側のコインパーキングがある。 名古屋港のすぐそば... 続きをみる
-
台湾料理.鴻福楼(PARTーⅣ.Ⅴ) (さぬき市大川町富田西)外観 落ち着いた雰囲気の店内 メニュー メニューも充実して、価額設定が比較的リーズナブルなのも嬉しいで~す フカヒレ玉子680円 五目バリそば 680円 若鶏の唐揚げ 680円 天津チャーハン 680円 エビチャーハン 680円 麻婆豆腐... 続きをみる
-
-
-
台湾料理.鴻福楼(PARTーⅠ) (さぬき市大川町) 外観 内観 メニュー フカヒレ玉子 680円 ピータン 280円 鶏肉の黒胡麻炒め 680円 海鮮塩ラーメン 880円
-
-
中華料理.桃源 (高松市伏石町)外観 店内 一人カウンターも 食べ放題+飲み放題3590円 女性3290円 シルバー2590円 (全て外税) 豊富なメニュー 食べ放題スタート😊 海老のチリソース 焼き餃子~ 海鮮スープ 食った食ったお腹いっぱい!
-
-
台湾料理.鴻福楼(PARTーⅡ) (さぬき市大川町富田西)外観 店内はテーブル席 小上がり席 生ビールセット(2品)980円 生ビールとイカゲソ ピータン 唐揚げ 680円 麻婆豆腐 キムチチャーハンとスープ 中華飯 エビマヨ ギョーザ380円
-
グルメな街・長崎で味わう長崎料理と長崎の台湾料理 長崎県物産館の皿うどん 台湾料理 労李/ラオリーの海老水餃子(元祖長崎水餃子) 労李/ラオリーの台湾ソーセージ 労李/ラオリーの杏仁豆腐 令和2年(2020年) 1月31日 村内伸弘撮影 お腹が空いた~ 長崎No.1の激急坂「きゃあまぐる坂/変電所の... 続きをみる
-
-
昨日の夜、今日の仕事の確認をしたら、STANDBY LIST に名前があったのでOFFかぁ、tがっかりしてました。 しか〜し 数分後 BOSS が来て( BOSSじゃないけど そう書いて見た。笑) 明日はLISTに書いてないけど ピーチファームだ!!! って言ってきたから、めっちゃハッピーになってま... 続きをみる
-
-
台湾に来て早4ヶ月。 生活が少し落ち着いてきたので、自分の日記も兼ねてブログを始めてみた。 さて、台湾といえば台湾料理。 台湾では基本的に外食なのでレストランが日本の三倍はある。自分も現地の人たちと同じように三食外食。 4ヶ月経つと鼻がきくようになっておいしそうな店を見つけるのが上手くなってきた気が... 続きをみる
-
#
撮り鉄
-
HYDEサザン
-
”撮り鉄”の真似をする
-
【岡山車】227系R18+L28+L29編成 近畿車輛出場試運転 2025-4/10
-
久しぶりの撮影でしたが・・・
-
《東急》【写真館698】置き換えのカウントダウンが始まった9000系を集めた①
-
【奈良車】201系ND604編成 廃車回送 2025-4/10
-
阪急 今津(北)線 (′・ω・)φ 桜花賞HM 5002F 宝塚駅
-
DD51-1183牽引ヽ(*'▽'*)ノ サロンカーなにわ 西日本一周号 大阪駅
-
「HAPPY PARTY TRAIN」、春の欲張りセット?をどうぞ
-
「GEO TRAIN」、ニッボンの春をゆく!
-
桜の下を走る「アパマンショップ」ヘッドマークです
-
《西鉄》【写真館697】冬から3か月間だけ土日をにぎわせた異種併結5両編成
-
【能勢電】1700系1755Fに「勇退」ヘッドマークが掲出される 2025-4/5
-
阪急 神戸線 ദ്ദി^._.^) 桜花賞HM 1016F 大阪梅田駅
-
【甲種輸送】福岡市営地下鉄4000系4128F 甲種輸送 2025-4/1
-
-
#
カフェ巡り
-
たまにはカフェメシでも
-
D&Dでレモンタルト
-
【函館のカフェ・喫茶】夏井珈琲ブリュッケ
-
「のらいぬ」にて春を味わう幸せ♪【清見杏仁抹茶パフェ】&【糠にしんと春キャベツ・ふきのとうのオイルスパゲティ】
-
大和川リバーサイドサイクルラインを偵察
-
【旅行】初めてのグランピングin伊豆高原
-
癒されたい時に行くお店
-
喫茶店で頼むメニューは?
-
【ベトナム】ケーキがおいしいニャチャンの和風カフェ”Tiệm bánh HanaMura 花村”
-
カフェ第二楽章/東かがわ
-
ティータイムが幸せ!【神楽坂】AKOMEYA食堂
-
【京都市中京区】コーヒーかすを堆肥に!「Sentido(センティード)」で始めるサステナブルな習慣
-
旅の振り返り
-
『ティーショップ夕日』休業に落胆した人に朗報!4/1にリニューアルオープンした絶景カフェ♪
-
伊右衛門カフェ@品川 (伊右衛門の抹茶パフェ ほか)
-