代官餅が喰いたい。 ここ数日、なぜか切実にそう思える。 そういえば結構長い間、口にしていないような? 代官餅というのは世田谷のボロ市で売っている、搗き立ての餅のことです。 まあ、昨日TV番組で紹介されていたそうなので説明は必要ないかもしれませんが。 コロナ騒ぎのあおりでボロ市自体が数年やっていなかっ... 続きをみる
ボロ市のムラゴンブログ
-
-
1日20万人~30万人の人出のフリーマーケットのレポート(後編) 世田谷のボロ市 第1会場(ボロ市通り) 世田谷のボロ市で売られていた色鮮やかな着物(打ち掛け) ボロ市の由来 二子玉川 楽天本社のディスプレイ 令和2年(2020年)1月15日 村内伸弘撮影 ボロ市のはじまり ボロ市のはじまりは、遠く... 続きをみる
-
世田谷のボロ市は日本最大級のフリマ&蚤の市!まさに「市」でした
天正6年/1578年から続く東京都無形民俗文化財 世田谷ボロ市のレポート 祝 ようこそボロ市へ 伝統、天正6年(1578年)より せたがやボロ市保存会 東京都無形民俗文化財 世田谷のボロ市 ボロ市で買った昭和初期の大原女の絵はがき 令和2年(2020年) 1月15日 村内伸弘撮影 「ボロ市」という長... 続きをみる
-
毎年開催している世田谷ボロ市。 今日が最終日でした。 慌てて行ってきました😊 何故か毎年、同じ道順で観ていたのですが、今日は全く違う道順で行くと ビックリ⁉️でした。 どーも、ほぼ行った事がなかった道を 観たみたいです。 初めてみたいで面白かったです。 昭和レトロのモノを売ってるお店が 多かったで... 続きをみる
-
先日、ボロ市を紹介しましたが、 小さいお皿を 買いました。 見覚えのある柄😊 昔、実家にあった懐かしいお皿でした。 裏を見ると 鍋島 華山と記してある。 『どこの焼き物ですか?』と聞くと 鍋島だから、佐賀辺りかな。 有田焼きかな?🎵 だからか〜 実家は九州です。 一枚300円⁉️ 沢山買うと値引... 続きをみる
-
毎年決まった日に開催される ボロ市です。 12月15.16日 1月15.16日の両日です。 平日でも週末でも関係ありません! とにかく混んでいるので、 平日に当たったら、その午前中❗️ と決めて今日行きました😊 午前9時〜午後8時迄です。 夜は寒いですが、お洒落な 立ち飲み等もあり一度は参戦したい... 続きをみる
-
2019.12.15(日)晴 ルート:豪徳寺駅~豪徳寺~世田谷線上町駅~ボロ市通り~世田谷区立郷土資料館~世田谷代官屋敷~松陰神社~世田谷線松陰神社駅-山下駅~豪徳寺駅 今年10月15日小田急沿線自然ふれあい歩道の「世田谷に残る自然と歴史をたどって」コースで世田谷代官屋敷を通りました。 2019.1... 続きをみる
- # ボロ市
-
#
50代
-
特定口座に移った旧NISA銘柄を新NISAで持ち替え中
-
おいしい北海道おやつと、セルフレジの行方と。
-
キレイの定義
-
ひとは変わるもの
-
【冷え性/温活】低体温を解消したくて今年はじめた3つのこと
-
そろそろトレンチコートもスタンバイ/楽天お買い物マラソンクーポン情報①
-
俺50歳!嫁50代とのセックス頻度がかなり少なくて困ってますw
-
*… 目 次 …*
-
【サイバーエージェント(4751)株主優待】ABEMAプレミアム年会費無料で超お得
-
【50代/日常】これだけは確保したい3つの時間
-
豊かな人は
-
64ユーロ高くてもはやく確実なDHL Expressで日本に送りました
-
スマホの寿命。
-
1月も関東でおかたづけサービス
-
投資信託のトータルリターン
-
-
#
50代の暮らし
-
ご飯のカロリーオフしたいときにかさ増しにおすすめの食材は?食費削減の効果はあるの?
-
映画『愛に乱暴』
-
++1月のお野菜便*こんな時もある(笑)++
-
ミナペルホネン 特別なうつわ。minaperhonen tambourine “Bit”
-
アラカン・五感を大切に
-
休日の作り置きと、お気に入りのキッチン道具で作った今日の夕食
-
++新年に 入れ替えしたモノ*++
-
お買い物マラソンは見送って、好きなモノに囲まれる暮らしに追加したいお買い物リスト作ってみました
-
【空気清浄機】10年越しのフィルター交換
-
食感がいまいちな冷凍パプリカがおいしく食べられたお料理
-
++健康診断* & あれこれ・・・*++
-
2025年はお買い物運・金運がいい!? 2025年にはじめたお金にまつわる2つの事
-
【ドラマ】バニラな毎日。素敵なドラマが始まりました
-
【50代/日常】これだけは確保したい3つの時間
-
脱4毒実験5ヶ月経過報告
-