今日は娘の依頼による本日の収穫、トウモロコシ(第2弾)の植付け、オクラの植付け、ジャガイモ(インカのめざめ)の試し掘り(おおむね順調)、昨日植付けたものへの潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、トウモロコシ(第2弾)の植付け、オクラの植付け、今日のトラオくん(三景)を掲載し... 続きをみる
ヤングコーンのムラゴンブログ
-
-
-
今日は、明日から雨が降るという天気予報でしたので、植え付けはスイカだけにして、タマネギの保存と大玉ニンニクの保存、トマトの側芽取りと括り付け、苗への灌水などの作業を行いました。 ブログにはスイカの植え付け、タマネギの保存、大玉ニンニクの保存、トマトの側芽取りと括り付け、本日の収穫、富士山を掲載します... 続きをみる
-
畑から帰宅。 今日はホットプレート。 いただきます! 野菜が美味しいです(*^^*) 〆の塩焼きそば。 ビーツのマリネ 7/31(日) 今日は仕事でした。 今日はミニハンバーグ! いただきます! 夏野菜が美味しいです!
-
-
こんばんは。。 扇風機買いました。 DC 音声操作サーキュレーター扇風機です。 電源オンにするときは 「 あつい 」で点き 電源オフにするときは 「 おつかれさま 」と言います。 お願いする前に下の言葉を言います。 「 ポチきいて 」(ボチは女性の声で返事) または 「 タマおねがい 」(タマは子供... 続きをみる
-
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、野菜とソーセージの煮込み、カボチャ煮、じゃこ天。 野菜とソーセージの煮込みは、6/22おしゃべりクッキングから。 材料一式。 ブロッコリー、ヤングコーン、トマト、ソーセージ、アンチョビー、ニンニクみじん切り、 フライパンにオリーブオイルとニンニク... 続きをみる
-
-
7月21日 (日) 昨日は、おめでとうメッセージを沢山の方々に頂きまして、ありがとうございました✨ 心のこもったメッセージ、とても嬉しく読ませていただきました。 いくつになっても、お祝いしてもらうのって嬉しいですね(^^) さてさて、 やっと、出会いました♥️ 今日は、山形県東根市「蕎麦やま田」へ行... 続きをみる
-
届き物の前にこれっ! ヤングコーン♪このひげがうまいんだなぁ~ ゆでると更に鮮やかな緑色になるんだよー(^^) そして ど~こだ? これ!庭用ストーブ!!だそーです!大きいなー暖かそう冬が楽しみです! 写真だと小さくみえちゃうけれどドラム缶サイズです。 このテラスも、手作り!若いご夫婦二人でDIY・... 続きをみる
-
-
なんか、二日続けてトラブルな感じだったので今日は心穏やかに過ごしたいと、 ふらり立ち寄った花屋さん! 「おっ!ラベンダーだ!蚊とかの虫よけにもいいのよね~」 前から育ててみたかった富良野ブルーという品種。 北海道の品種なら寒さに強いかしら?・・・・。 あらっ、寒冷地には向かないらしい・・・・。 う~... 続きをみる
-
- # ヤングコーン
- # 年金暮らし
-
#
ミニマリスト
-
【服を手放す】最後のワンピースを手放した
-
iPhoneデビューしました!アイフォン猫型ケース&マリメッコがま口ポーチ
-
人は顔が大事である5つの理由
-
40代からのファッション指南書『似合う服だけ着ていたい』が面白い
-
さよならオールドメディア。の世界で疲れずに生きる方法を考えてみた。
-
【断捨離】100捨てチャレンジ成功!#57〜#100個手放したもの
-
2025年バレンタインチョコ購入品。今年も可愛すぎ
-
心配させて・・・ごめん。の、お話。
-
【節約】毎年恒例!ミニマリストがこの時期にユニクロ中、GUで爆買いするアイテムたち
-
ミニマリストとは?「歴史」や「なる方法」「断捨離のコツ」を実践者が紹介
-
”物が少ない”だけが”ミニマリズム”ではない
-
ミニマリスト_年末のお楽しみはふるさと納税!
-
ネットを駆使すると大幅節約できること5選
-
購入検討のキッチングッズ
-
ひとりひとりの意識で地球は変わる
-