昨日は久々に晴れ間が出て一気に暑くなりました 午前中はテニスしました。ゲームは3戦全敗と散々でした(´;ω;`) まあ、大谷君でも打てない時もありますから、こんな時も有りますね(笑) テニスの帰りにガソリンを入れたら 156円/Lでした 5月9日に入れた時は169円/Lでしたから 1ケ月で13円値下... 続きをみる
玉ねぎのムラゴンブログ
-
-
最近、朝鏡を見るのが楽しみだ あれだけ自分の顔を見るのが嫌だったのに… 眼瞼下垂手術後ノックアウトボクサーの腫れた瞼から 三重瞼になり段々と二重に戻りつつある 日々、良くなってきていて まるで朝顔の観察日記のように日々成長 父が残してくれた少しばかりの遺産 金額は少ないが幾つもの金融機関に預けている... 続きをみる
-
-
-
-
日本全国で消費される玉ねぎは、気候や生産地の地理的条件、物流網、需要動向などの複雑な要素に影響を受けています。特に地域ごとの価格差は顕著で、都市によって価格の水準や変動傾向に明確な違いが見られます。また、近年では気候変動や物流の効率化が価格に与える影響も注目されています。 第1章:価格が高止まりして... 続きをみる
-
ニンジン収穫 太いのは塔立ちしているような 10月26日に植えた早生タマネギのソニック 右は収穫中のソニック 100本 左は11月8日に植えた早生玉ネギの 七宝7号 200本 中生、晩生種は塔立ちするので植えてません
-
-
ここ数日、気温が高かったせいか あちこちでフキノトウを見つけました☺️ 地元では、フキノトウを天ぷらにして食べる人が多いのですが このままフキになるまで大きくなるのを待って 佃煮にしようかと思います 去年は、 ニンニクよりも小さかった玉ねぎでしたが💧 今年は、順調に育っている様子😊 新玉ねぎのか... 続きをみる
-
-
-
秋に予定している生徒さんの作品展に向けて私も作品作りを進めています。玉ねぎの皮で染めた生地で膝掛けになるもなるタペストリーを制作中です。
-
-
箱買いした玉ねぎ、今朝、汁物を作ろうとして確認したら、箱の中、これだけだった。 えっっ、もうそんなに食べたのと思ったけど、届いた日に玉ねぎの甘酢を3個分作って、その後は毎日というくらい、味噌汁、スープ、炒め物に使っていたから大人二人でも消費して無理ないと思ったわ。 多分、いや、子供がいる家族だと、も... 続きをみる
-
50代、人生後半からぬか漬け生活を ゆる〜くゆる〜く始めています。 余った半端野菜やお家にあるものを テキトーに漬けて味わってますが 最近は野菜が高くて・・・ とうとう禁断の玉ねぎに 手を出してしまいました。 玉ねぎはぬか漬けに向かない、 ぬか床をダメにすると聞いて 避けていましたが、実際どうなのか... 続きをみる
-
たまには健康的に 玉ねぎたっぷり、わかめにオクラにレタスサラダ🥗 玉ねぎの酢漬けにしたかったけど、酢が足りなかった😢 卵焼きは塩味 大学芋 味噌汁 美味しかった♬ お腹いっぱい🈵幸せ😃
-
#
玉ねぎ
-
今日のコストコ札幌店 2025/06/13
-
R7 ファーム ㉔ タマネギの収穫と反省&定番料理
-
【お裾分け】素材が良いと味付けが薄くても美味しくなるんだねぇ!
-
スシロー マーラー風味サーモンと赤えび 揚げネギ添え(210円・180円)、天然えび食べ比べ(210円)
-
四国旅最終日さすがに疲れたー(→o←)早く自分のベッドで休みたい〜
-
・・・玉ねぎ・・・(大汗)
-
玉ねぎ収穫と撤去作業
-
松屋 旨辛豆腐牛バラ焼定食(並盛・890円)
-
実家に借りている畑のニンニク収穫しました
-
70%オフクーポンと、ポン活
-
成長するフキと密集するシソ ~我が家の畑の季節便り~
-
丸ごと玉ねぎスープに僕ビール君ビール
-
グリンピースはシュウマイに・・
-
なんちゃって天丼 と芽かぶの味噌汁❤️
-
☀柔軟剤を濃染剤に玉ねぎで
-
-
-
玉ねぎの味噌汁 NHKのあさイチの人気企画 ~教えて名店さん!~で放送された、「名店の豚汁&味噌汁レシピ」をやっていました。それがもうとってもおいしそうなみそ汁でした。 作り方 作り方を紹介します。 材料 5人分 たまねぎ4コ 木綿豆腐 2丁 豚バラ肉 400g だし顆粒(かりゅう)タイプ カップ2... 続きをみる
-
世界各国の玉ねぎの産出量はどれくらい?これまでの変化をデータとグラフでご紹介
2022年の農業データによれば、玉ねぎの産出量が韓国で最大の67.7t/haを記録しました。この数値は、韓国の高度な農業技術と効率的な生産システムを反映しています。韓国は、地理的条件や気候を活かし、特に温暖な気候の地域で玉ねぎ栽培が盛んです。他国との比較では、中国、インド、アメリカなどが玉ねぎの生産... 続きをみる
-
9月末に種まきした玉ねぎの苗です。 カラカラ天気でしたからなかなか発芽しませんでした。 そこで二度目の種まきをしました。 難関を経て育ったといえるでしょう。 化成肥料を一握り混ぜた客土してからどんどん育っています。 20センチくらいになったら定植です。 収穫は8か月先のこと 野菜の中で最も長旅かな ... 続きをみる
-
-
-
-
-
玉ねぎを種まきは9/6におこないました。種の種類は2種類で 「泉州黄玉葱」、「ラピュタ 凜 中生」の玉ねぎを播きまし た。ところが、「泉州黄玉葱」は予定どうり萌芽しましたが、 「ラピュタ 凜 中生」の方が萌芽しませんでした。 再度、9/27に「ラピュタ 凜 中生」を播種しましたが、又 もや種は発芽し... 続きをみる
-
❁¨̮ 微熱はとれたけど🌡 腫れた腕では 四つん這いはまだ無理と 今日のヨガは休んでしまった😅 溜まっていた家事をこなして 暫く大人しくしていたけど やっぱりシャバが恋しくて散歩に🚶♀️ 向こうに見えるは👀 収穫を終えた玉ねぎ農家さん🧅👨🌾 今年は美味しいけど日照りが続き 収穫... 続きをみる
-
-
今日・9月7日から 二十四節気の『白露』。 今夏も暑かったが、 半月ほど前から日が沈む頃になると 虫の鳴き声が聞こえて涼しさを感じる。 今朝の登別市の最低気温は 11℃まで下がったが、果たして 露は降りたのだろうか。 画像は真狩村の玉ねぎ畑にて。 真狩村で玉ねぎの収穫を撮ったのは 初めてだが、豊作の... 続きをみる
-
毎日、日中は30℃を越す暑さがまだ続いており、暑すぎて種を蒔い てもヤケて枯れてしまうなどの現象がでるので、種まき時期、蒔き方 が分からない状態です。 ところで、タマネギをyoutubeで観ていたら、玉ねぎだったら間違 いなく、概ね9月中旬〜10月中旬頃に種まきをできそうですので、準 備をします。 ... 続きをみる
-
玉ねぎは我が家の常備野菜です。 お味噌汁、炒め物、煮物、サラダとヘビロテ食材。 煮込むとやわらかいので母も食べてくれる 数少ない野菜だから重宝しています。 子供が野菜を食べないと悩む話、 私には無縁だと思っていたけど、 まさかね、親が野菜を食べないことで 悩むとは・・・あの手この手で工夫するのも 大... 続きをみる
-
8月16日 非常に強い台風接近のため 自宅でじっとしてました。 かっちゃんの鳴き声は ワンッ!
今日はが それも非常に大きな台風が 接近するとの予報です。 朝から 雨戸は閉めたままです。 外回りは昨日のうちに 片付けたので 今日は家でじっと待機してます。 嵐の前の静けさで 午前中は静かでした。 お昼はきな粉餅 永谷園のビーフンの素 で作った焼きビーフン。 出川哲朗さんのCMを見て 主人が食べた... 続きをみる
-
今年の 玉ねぎは なぜこんなに デカいんだ!
-
-
-
-
-
50代、人生後半からぬか漬け生活を ゆる〜くゆる〜く始めています。 スーパーでぬか漬けにできそうな野菜を見ると ワクワク、新たな楽しみが見つかりました。 新玉ねぎが3つで100円、 玉ねぎは我が家の定番食材です。 購入したら使いやすくカットして冷凍しておきます。 味噌汁や煮物、炒め物、サラダ・・・ ... 続きをみる
-
-
-
初夏で過ごしやすいです。 にんにく🧄や玉ねぎが大きくなりました。 人参が可愛い❤です。 相変わらずの体調です。 畑は気分転換になります。が、移動で疲れてしまいます。
-
5月15日 蛍の放流場所を確認。新鮮なフキとブロッコリーの夕飯。
きれいな青空です。 庭の花を お供えに行きました。 お弁当は 鶏そぼろ弁当。 義母親は 庭の花が好きでした。 お参りして 次に向かったのは 連休中に孫達と バーベキューをした (成田ファームランド)です。 小6の孫が蛍について 調べたいと 言ってますので。 このファームランドで ホタル観察が あるそ... 続きをみる
-
新玉ねぎの美味しい季節です。 YouTubeですごく美味しいというので、酢漬けの新玉ねぎを作ってみました。 みりん、お醤油、酢、砂糖、ごま油というレシピの和風なもの?です。 大きめに切ったので1日漬けてから食べてみました。 確かに美味しい♪ 鯵の南蛮漬けが好きなのですが、それを思い出す味でした。 た... 続きをみる
-
今日はだるくてダラダラ過ごしていました。 3時頃になったら冷蔵庫を開けて息子が何か始めたようでしたが、そのまま2階でテレビを観ていましたら なんかーいい匂いが。💚 あまりキッチンに立つことはなかった息子ですが、たくさんの玉ねぎをみて、閃いたようです。 iPadと睨めっこしながら作ったオニオングラタ... 続きをみる
-
淡路島を旅したとき、町中でも玉ねぎ畑がたくさん続いていて 玉ねぎの香りもしていて、玉ねぎの島だな〜 と思いましたが、お土産には重いので断念しました。 それがこのたび、お世話になった友人からお知り合いの 農家さんの玉ねぎを一箱送っていただきました。 きれいな白い玉ねぎ、美人さんです。 玉ねぎは一年中楽... 続きをみる
-
屋上の菜園 お父さんが育てています 新玉ねぎ 毎日食べてますが もう少し楽しめそうです 夏野菜を植えていました キューリ キューリの赤ちゃん トマト ピーマン ゴーヤ、茄子も作ってくれるのかな~ 毎年とれたて新鮮野菜を食べられて 幸せですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
-
テントの中のベッドが 気持ちよくて 良く睡れました。 4時半に起きて トイレト歯磨きをするために シャワー室へ行きました。 空気も景色も きれいです。 昨夜の キャンプファイヤーの広場 テントで少し休んで 朝ご飯の支度します。 本部で渡された チャッカマンが 壊れていて 火が点きません。 チャッカマ... 続きをみる
-
おはようございます〜❗🤗🌄🤗🌅 スマホの広告、、、頭にきませんかぁ〜❗ 最近、、、また又、、、変な広告が風船みたいに出てきよります、、、 何回押しても、、、ひつこく❓しつこく❓執酷❓出てきます、、、 ブログを読むのに広告との戦いになっている、、、どうなってんノン、、、2〜3年前の状態に戻して... 続きをみる
-
-
今日から4月 とっても暖かいですね お父さんが 屋上で野菜をたくさん育てています 「えっちゃん、食べるか~」と わけぎを持ってきてくれました 最近ずーっと暖かいので 家でダラダラしているのが 勿体ない 早く元気にならなくては💪 屋上に上がって スナップエンドウを収穫へ いっぱいです 食べる分だけ収... 続きをみる
-
おはようございます^ ^ 今日はどんな1日になるかなぁ🎵…?
-
赤いピーマンに限らず、色を問わずピーマンから皮を剥く最良の方法は、確かに焼くことです。 主に怠惰のため、私は皮をつけたままにします。 おすすめの方法は、ペペロナータに変えることです。 特にピーマンの皮をむかない場合はとても簡単です。 玉ねぎを炒め、細切りにしたピーマンを加えます。 柔らかくなったら、... 続きをみる
-
肉を柔らかくする方法 キーワードは「タンパク質分解酵素」。 パイナップルやキウイなどの果物を小さく切り、肉と混ぜてしばらく放置するのが一番良い方法です。 これらの果物にはタンパク質分解酵素が含まれており、肉に作用して肉を柔らかくします。 ただし、特に冬は果物の値段が高くなるので、家庭でも年間100円... 続きをみる
-
今月のパン教室ではかわいい「キュートニオン」を作りました。 大きめに切った玉ねぎがざくざくたくさん入っています。 生地にはカレー粉も入っているので黄色です。 てっぺんをつまんで、生地に切れ目をつけたら、かわいい玉ねぎ の形になりました。 もう一つはごまのたくさん入った「プチロール」こちらも ごまの香... 続きをみる
-
-
家で食べた方が断然安いです。 安いだけでなく衛生的でもあります。 確かに、外で食べることにはいくつかの利点がありますが、家で同じ料理を作るのと比べて、外で食べることは経済的に高価です。 レストランで通常のチーズバーガーを買うと、少なくとも 99 ルピーはかかります。 それが私が提示する最低価格です。... 続きをみる
-
12月22日 柚子と 野菜を いただいて 美味しい夕飯になりました。
明日は 孫たちとクリスマス会。 お肉屋さんに 予約してあった 丸鶏と鶏の骨付きを 取りに行きます。 玉ねぎとにんにくの すりおろし と お酒と醤油に 漬け込んでおきます。 明日焼きます。 焼く前の姿は ちょっとかわいそう。 仕込んでいる間 主人は庭仕事。 朝はトースト お昼は あるもので五目ちらし寿... 続きをみる
-
特売の合いびき肉を買ったので、朝から玉ねぎを刻み、 ドライカレーを作りました。 今日の夕食と、明日のランチのカレーチーズトースト用と、 冷凍用に分けて保存。 いつも泣きながら玉ねぎをみじん切りしているので、 「ぶんぶんチョッパー買おうかな。」と思うこともありますが、 できるだけ物を増やしたくないので... 続きをみる
-
こんにちは。 フィリピン関税局は、スービック港に おける誤った申告された農産物の入国を 妨げ、最終的に摘発しました。 密輸されたブロッコリーを手にする、 税関職員です。 コンテナを改める税関職員です。 人参もあります。 冷凍されたブロッコリーです。 大量の玉ねぎも密輸されました。 これらはほとんどが... 続きをみる
-
-
-
-
こんばんは 私が作るにしては珍しくカラフルなパスタ - 凡人の刃ブログ 急に忙しくなって 前は結構遅くまで起きていたけどそれもできない 疲れてるし さて、先月も先月で忙しくコンビニ、店屋物で済ます日が多くなっていたけど やっぱりお金も余裕ないし 自炊しなくちゃね しかし、そのための材料も高い 特に野... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン料理、ディヌグアンを 紹介いたします。 「ディヌグアン」は豚の血で作られた モツ煮で、フィリピンでは一般的に 食べられている料理です。 料理名の由来は、フィリピン語で血を 意味する「Dugo」から来ています。 具材は、豚のモツ、豚の血、お酢、 にんにく、玉ねぎ、青唐辛... 続きをみる
-
-
「ホーム玉ねぎ」とは、途中まで育てたタマネギを小さい 時に収穫します。それを乾燥貯蔵し、その種球を植え付け 栽培する「タマネギ」のことを言います。 通常の玉ねぎよりも栽培期間が短く、プランターで手軽に 育てることができます。 ホーム玉ねぎは園芸店やホームセンターの球根コーナーで 販売されています。 ... 続きをみる
-
昨日、玉ねぎが届いたのでまずは玉ねぎの甘酢漬けを作ろうかな、甘酢は市販のマリネ酢を使って簡単にするのよ。 ポテトサラダに入れてもいいし、豚肉を焼いて一緒に食べてもいいし、もちろんそのまま、あったかご飯と食べてもいいのよ、シーチキンと混ぜてもいいし。 10キロは多いと思うかもしれないけど玉ねぎって常備... 続きをみる
-
昨日は病院に行って帰ってきたら半日があっという間に過ぎてしまって午後は、なんとなくぼーっと過ごして、昼寝して過ごしたわ。 無理して何かしよう、書こうと思っても体力が続かないのよね。 でも少しずつ体力が戻ってきて食欲も元通りというか、復活しているのだが、この暑さだと買い物に行くのも大変、野菜とか量をま... 続きをみる
-
こんばんは たまには寿司を食べたい だんしゃく寿司 - 凡人の刃ブログ 今回はですね ちょっと夜中に本を片付けていまして 非常に疲れたのでお夜食食べたくなった ということでこちら たまたま見つけたんですけど 煮干しのカップ麺とかはよく見ますけど カップ焼きそばで煮干しっていうのはあまり見ないなーと思... 続きをみる
-
今日の冷奴。 豆腐、トマト、薄切り玉ねぎを並べ「オリーブオイル、生ニンニク、ワサビ、擦り玉ねぎ、バジル、塩、胡椒」を混ぜたソースをかけました。 う〜ん、切り方が大振り過ぎた笑 一口サイズにしたら良かったな😁
-
-
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 遠距離介護で母をサポートしている時 たくさん缶詰を送っていました。 しかし、母は食べる暇もなく 入院してしまったのです。 実家にあった缶詰を 自宅に送り返しました。 それをせっせと食べてるうちに 缶詰の使いやすさに目覚めました。 ... 続きをみる
-
実家で毎年恒例の玉ねぎ収穫祭 今年は1ケ月以上遅かった 昨年は玉ねぎ高騰でご近所さん達に 喜ばれたけど今年は自宅消費ね 母が苗を買い間違えたので、レッドオニオンが異常に多い 長い間土の中に居たのに何故か小ぶりである 収穫した玉葱を束にして 屋根のある高所に干す 高齢で高所は届かないのでそこんとこヘル... 続きをみる
-
毎朝、体調があまり良くないので休もうと思うのですが、ニンニクと玉ねぎの出荷のための乾燥や区分けをする人が代表しかいないので気が付いたら作業所にいく準備をしています。 他の仕事がそれなりに入ってきているので、利用者と職員をニンニク等の作業に回せないので仕方ありません。とても一人でできる量ではないので無... 続きをみる
-
こんばんは 今回はふと思い出しまして ラーメンの話 長久命の長助みたいな? 漢字違うって? - 凡人の刃ブログ ラーメンって色々あると思うんですけど その中の一つに竹岡ラーメンっていうのがあります 千葉の……ご当地ラーメン?にあたると思うんですが 黒く輝く醤油のラーメンです よく玉ねぎが乗ってる印象... 続きをみる
-
-
玉ねぎも我が家の定番食品。 安い時に買って、カットして冷凍保存で 味噌汁の具や炒め物などに使ってます。 玉ねぎを食べると 血栓予防、糖尿病予防、血圧を下げる効果、 腸内の善玉菌を増やす作用もあるとかで とにかく体に良いそうです。 酢も血糖値の上昇、体脂肪・内臓脂肪の減少、 血圧を下げる効果、疲労回復... 続きをみる
-
-
おはようございます😊 ぐっすり寝れた~! 雨は上がってラッキーです。 持ってきたポップコーンを植えます。 玉ねぎの後を耕して 昨日植えきれなかった50本を植えます。 糸瓜は元気がないです。Tさんに相談したら、枯れた葉っぱを採ったほうがいいって。なので、取ってしまいます。 うまくいかないかも。 ブロ... 続きをみる
-
買い出しして、畑へ。 えんどう豆が収穫できそうです^_^ 先週、お花がいっぱい咲いてて、今週収穫。すごいな〜。嬉しいです。 えんどう豆の隣のレーンには、先週のジャガイモの間引き。活着しててすごい〜! 食物の生命力ってすごいな。 畑にいると時間があっという間です。 日も長くなって来たので、うっかり遅く... 続きをみる
-
今日はサツマイモを植えます! 午前中はどうにか降らず。 せっせとサツマイモを植えます。 今年はなんと500本です。 去年、お芋掘りに4家族が来てくれて、すごい楽しかったので。 とはいえ、500本は多すぎたかも。。 しゃがんでると腰が痛くなって結構大変です。 それに、 事前に畝を立てていたけど、植える... 続きをみる
-
玉ねぎを収穫したら こんな双子の玉ねぎがでてきました😅 初めての経験デス😥
-
-
-
-
おはようございます! 昨日、茹でたたけのこです。 炭火焼しながらのんびり焚き火で茹でました! バンガローを片して 畑へ。 いい天気〜! いっぱいやらないと。。 まず 吹き飛んだビニールのトンネルを取って、 肥料袋の行灯。 風よけ。 青唐辛子です。 試しにこんなのも。 イロイロ試します。 モジャモジャ... 続きをみる
-
栃木から無事帰宅。 ほうれん草を塩ゆで。 タラの芽や玉ねぎの葉っぱ、ネギ坊主を 天ぷらでいただきます! ネギ坊主も。 いただきます! オーナーさんの庭のタラの芽の天ぷら。おいしーです。 春ですネ。 新玉ねぎのスライス。 甘くておいしーです。 収穫していただくと、おいしーです。
-
今年も花粉でつらい思いをしている時に見つけたのがこれ! 日本初の花粉症対策の鼻水・くしゃみ・花粉症対策にケルセチンがおススメです。 ケルセチンは、玉ねぎの茶色い皮に多く含まれるが、そのままでは、ほとんど消化吸収されなようです。 そこで、イタリアのインデナ社が、フィトソームという特許技術で、吸収率を2... 続きをみる
-
桜 きれいですね 今日は天気も良かったので青空に映えます 今日の夜ご飯 ご飯は少なめです^^ ししゃもと筑前煮 蒸し玉ねぎ ミネストローネ 蒸し玉ねぎがめちゃくちゃ美味しい^^ レンジでできる蒸し器を持っているのですが それで蒸して ポン酢とごま油をかけます お好みで七味唐辛子など (私はなくて黒胡... 続きをみる
-
新玉ねぎの美味しい季節になりました いつもサラダばかりで飽きたので 新たなメニュー! 今日の夕飯 ご飯甘くて美味しかった 是非皆さんやって見て下さい
-
玉ねぎベビちゃん まもなく誕生 vol.532 高塚由子の水彩画 魔法の筆
玉ねぎ畑 玉ねぎは常備野菜の代表✨ 玉ねぎは保存も効くのでいつもまとめて買っています 田舎の一軒家さんの玉ねぎ畑 👇 数え切れないほどの玉ねぎベビちゃんが土の中で誕生を待ちながら眠っています🧅 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、ト... 続きをみる
-
最近こればっかり。レンコンひき肉乗せ 鶏ひき肉に鶏がらスープの素と 今回はピーマンにした。 片栗粉付けて油敷いて焼いただけ。 いつも玉ねぎだから結構パンチのある感じの味に。 今日感じたこと 暴飲暴食とか食っちゃ寝とか 要らない習慣はどんどん手放す。 理想に近いところにいる人をよく観察する。
-
玉ねぎと同じように、ライオンにも ||をつけることができます。 〇 に||をつければ |〇| 〇〇〇 に ||をつければ、|〇〇〇| つまり、 a lion → the a lion = the lion lions → the lions になります。 これまで出てきたのは、 a lion the... 続きをみる
-
全然ちがうと片づけないでください。 動物と植物のちがいとか、そういうことを問題にしているのではありません。 ::: か 〇 か 〇〇〇かを問題にしているのです。 玉ねぎなら、::: も 〇 も 〇〇〇 も簡単に浮かんでくるのに、ライオンにはなかなか :::が浮かんできません。 ライオンのバラバラ死体... 続きをみる
-
いい天気です。 ミツバチ達が忙しそうです。 梅の香りがいい匂い 嬉しくなります! 今日も、那須いなか村オートキャンプ場にきました。 日差しがポカポカです。 去年土に埋めてた 大根と人参。 食べられそうです。 オーナーさんが 里芋を洗ってます。 へえー。 こうやって洗うんだ! こういう形の木はなかなか... 続きをみる
-
クリスマスローズ 2色 衝動買いしました! たまねぎ農家の玉ねぎ 私の育てている玉ねぎ この差は 肥料? 白子の天ぷらは お好きですか?
-
-
さくら大根作ったよ! しなびてきた大根を紅生姜の残り汁へ。 初めて作ってみたので、どうなるかな? 夕飯は 畑の人参、玉ねぎ ジャガイモ。 芽が出てきてるので、急いで食べないと。。 手羽元と一緒に カレーです。 シャバシャバなカレーです。
-
ドトールキッチンのテイクアウト 800円 春に収穫した玉ねぎを9月に植えました ねぎよりは太いです
-
おはようございます^_^ 昨日作った手羽元の白ワインとレモン煮。 さらに白ワインを追加して煮込みました! 荷物を片して畑へ。 人参! 大きくなりました~! 里芋。 ネギも順調です! 柚子と柿 今年は柿、梅、柚子。花が咲かず、ほとんど実りませんでした。 なんでかな? カブと丸人参! そう! えんどう豆... 続きをみる
-
朝、出発。 東北道は紅葉シーズンは渋滞しやすいので、早めに出発です。 無事、到着。 人参が大きくなりました! ニンニク、たまネギ 順調ですね! 里芋は 収穫時期ですね! 掘り起こします。 ハウスの隅に穴を掘って、 来年の種芋を入れます。 Tさんからもらった籾殻を使います。 いっぱい収穫しました\(^... 続きをみる
-
-
お昼ごはんは氏家の登竜です。 平日ランチ限定数。とんかつ定食は550円。 50円値上がりしても、やすいです。 ごちそう様でした~(^o^) 買い出しして 畑へ。 小雨です。 玉ねぎは嬉しそう〜^_^。 寒くなってきたから ネギを収穫して キャンプ場へ。 しょうがの味見^_^。 美味しーです。 炭火を... 続きをみる
-
玉ねぎの苗150本 買ってきました 植えてみました 大きくなってくれるかなぁ~? 小さなひとり暮らしのものがたり【電子書籍】[ みつはしちかこ ]
-
#
グルメブログ
-
奈良の一条でレンコンの煮物をアテに酒を飲む愉快なおっさん
-
奈良ISMで酒を飲む愉快なおっさん
-
石清水八幡宮駅前にあるカレー屋さんでランチを食う愉快なおっさん
-
戦争では稼ぎたくない愉快なおっさん
-
なんで数%の下げかと思う愉快なおっさん
-
吉野家 牛麦とろ丼(並盛・688円)、冷汁(250円)
-
辛ラーメン マイルド
-
西成 フレッシュ もち米の焼きおにぎり(ねぎ・220円)、餃子(3個・200円)、ねぎ玉(220円)
-
松屋 創業ビーフカレー(並盛・780円)
-
【福岡グルメ】牧のうどん完全ガイド|地元民おすすめのメニューと楽しみ方 牧のうどん本店に行ってみた
-
駒川商店街 喫茶珈琲店ピノキオ 特製ハンバーグと目玉焼定食(日替り・990円)
-
新世界市場のサンロイヤルで蒸しパンを買う愉快なおっさん
-
はしご酒 梅田 酔っぱらい妖怪 武庫之荘 尼崎 飲み過ぎ 酒マラソン
-
地産酒場十八番ホワイティうめだ 梅田 はしご酒
-
夜のパン屋さん 京橋 ワインバー 駅近 はしご酒 大阪 美人双子 有村架純似 伝染ればええねん
-
-
#
今日の夕食
-
【断捨離】写真で綴る手放すもの(133/365)
-
最近ひどいアレルギー/1000ポイントで買ったもの
-
【痛み】どこまで我慢したらよいのかが分からない/6月13日の日常/今日の写真
-
腹の中は…/紫陽花どこ行った?/今日の写真
-
うれしい夕食
-
【Jちゃんと ≪ハンドメイド&ワイン会≫★オリジナル『BE:FIRSTのポーチ』 完成★夕食は『レトルトカレー』】4種類】
-
湿布が貼りづらいランキング/今日の写真
-
【〈川崎駅〉周辺をお散歩 ┏( ^o^)┛テクテクテク・・・★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』
-
【『青梅ジャム』をガラスの密閉容器で保存★今日の夕食は『キムチ鍋』★〆は『キムチ炊き込みごはん』『キムチチーズ雑炊』『キムチ玉子雑炊』】
-
【断捨離】あえての御法度/セルフ縮毛矯正やってみた
-
恐怖を感じる痛みとは…/今日の写真/好きなロックの曲
-
【昼食は《バーガーキング》夕食は《ケンタッキー・フライドチキン》★「青梅」で『カリカリ梅』『青梅ジャム』作りました】
-
【断捨離】写真で綴る手放すもの(126/365)
-
【「青梅」いっぱい頂きました★「青梅」のあく抜き★今日の夕食は『焼き鳥』『鳥だんごスープ』他色々】
-
かぶれる関節とかぶれない関節/主婦のずぼらなお昼ご飯
-