レザーのムラゴンブログ
-
-
オレンジページエッセイvol.18 テーマは 断捨離で数を減らし ちょうどいい数の?バッグがメインです^^ 靴は歳と共に歩きやすさが最優先になり この数年パンプスやブーツは履かずスニーカーばかりになってしまいましたが それでも選ぶ基準を持つおしゃれは楽しみで 今の愛用バッグを見て思ったのは 5年前の... 続きをみる
-
職場まで一駅。徒歩でも15分ちょっとという、職住近接の恵まれた環境です。 朝は電車に乗りますが、帰りは徒歩で。 ジョギングできるようにスニーカーを履き、仕事ではパンプスに履き替えるのが日常です。 そんな通勤用のバッグはリュックに限ります。 かれこれ4年くらい使い倒した『マザーハウス』のレザーリュック... 続きをみる
-
ぶぅ🐖🐷🐽 動画担当のS君がミニブタを飼いたいと言っていたので。 シルバー豚さん。 たまたま最近こちらを着けていたので載せてみます。 もちろんロシエで取り扱っておりました。 Fahq Forever Leather オフィシャルサイト。 レザーのリストバンドも同ブランド。 他に何処で買えるのか... 続きをみる
-
こんにちは! 時計店ロシエです^^ 昨日とは打って変わって暖かくなった札幌ですね。 それでも⛄雪はまだまだ溶け切らないので 歩くのが大変でした!! 今日は古い友達に会います。 とても久しぶりなので何から話してよいのか、、、(笑) 楽しみでなりません。 本日の動画は、 腕時計の革バンド(ベルト)交換の... 続きをみる
-
たつの市の皮革は日本一❗️もっと身近に革と触れ合えるお店がオープン‼️
2020.10.31(土)GRAND OPEN‼️ たつの市のレザーが集うレザーサロン『革の森』 プレオープンの際にお伺いしてきました(о´∀`о)✨ 毎年開催される「たつの皮革まつり」も今年は コロナの影響によりイベントが中止されました😢 本来出品する予定の多数の革製品をプレオープ... 続きをみる
-
-
こんにちは今晩は😁ダイソーの封入シートを使ったバッグチャーム作りました🙆 今月、箱根町の社会教育センターにて、レジンのプチ体験をやります。
-
羊毛フェルトで、ピンクッション作りました。 そして、こちらは、入れ物に布を貼り、2種類の液でコーティングしてあります。 まち針の先は、レザーで作りました。
-
友人へのプレゼントに、通校許可証入れを作りました。 フランスのソレイアードの生地と、レザーを使って。 大好きなソレイアードの生地は商用利用できないので、プレゼントや自分用にのみ、楽しんで使っています(*^^*) レザーの部分は、手縫いです。
-
#
レザー
-
🎸音色とともに育つ ―ギターストラップ Tone Weaver “OKAJI”スペシャルモデル
-
衣替えと買い足し west ride
-
ミニトラッカーズウォレット
-
ゾウ革にチャレンジしてみた。
-
久しぶりに作りました。
-
レザーバックの再生作業
-
【レザークラフト2025】アイリスオーヤマ☆ツールボックス【道具箱】
-
プロカメラマンからのオーダーで生まれた“結音(ムスビネ)”──心を結ぶレザーストラップ
-
クルマのレザー内装の汚れ落とし 手軽で簡単なやり方のほうが確実かも
-
がま口財布を作ってみたら。。。
-
ご縁を結ぶ手縫いのオーダーベルトENISHI(エニシ)
-
私のエンジニアブーツとエイジング
-
コインケース
-
リップクリーム入れ試作
-
「衝撃吸収レイ・アウトスマホケース・フィルム」
-
- # 手芸
- # ハワイアンキルト