どうも、キャプテン泊です! みなさんに乗船いただく船の紹介をします。 この船で行けば爆釣は間違いなしですよー! 船名:恵比須丸 定員:7名(船長のぞく) 簡易トイレも設置しておりますので安心して釣りができます! 釣った魚は船の生簀へ! 鳴門海峡には大物がたくさんいますので ぜひ爆釣体験を一緒にしまし... 続きをみる
淡路島のムラゴンブログ
-
-
このまま淡路島を離れるのは勿体ない!!🤔 以前来たとき海に面した丘の上からの景色が良かったので立ち寄りました うずの丘大鳴門橋🌉記念館 (南あわじ市福良丙)外観 顔出しパネルが見えています 館内にはお土産屋さんやレストランなどがあります 入り口辺りには超人気のオニオンバーのお店があります 二階に... 続きをみる
-
たいへんな事件が起きてから、まだ数日。 報道が激し過ぎて 感情が持っていかれそうになるので、 テレビはあまりつけていません。 紙面なら落ち着いて読めるけど、 報道は押し込まれるような気がして… 増えたACジャパンのCMもなぜか耳に残ります。 世の中の騒動から少し離れると 私にはやっぱりいつも通りの毎... 続きをみる
-
-
2022.4.17〜18淡路島ステキ旅幸せのパンケーキ淡路島ラスト。
週末にKLCCコーシング研究会に行っていて、脱線してしまいました🙇💦 ラストは、幸せのパンケーキ淡路島で、記念撮影です🥞🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🥞 この時に、くぅこあちゃん頑張って待てしてたけど、なかなかこっちを向けなくて😭〜でもね🤩 カメラ女子は諦めず構えて... 続きをみる
-
2022.4.17〜18淡路島ステキ旅幸せのパンケーキ淡路島。
お花で癒やされた後は、くぅこあちゃんママさんリクエスト🤩 幸せのパンケーキへ行って来ました🥞 📷ハルこはちゃんママさん。 幸せのパンケーキは、作り込んでありました~! ステキでしたよ~🤩🙌⤴️ 遠くに見える白枠のフォトフレームは、階段を登り海に浮かぶ感じなのですかね~🙌☘️ 見てたらみん... 続きをみる
-
2022.4.17〜18淡路島ステキ旅兵庫県立公園あわじ花さじき。
お腹も満たされ〜🙌 🐴とすれ違い向かった先は🤩 兵庫県立公園あわじ花さじきです🏵 あっ! 遠くに〜馬🐴じゃなくて牛🐮🐂🙌⤴️ こんな景色が最高な場所にフリーだと、ストレスフリーでお花に癒やされて育ってますよね~🐂 1面がイエロー🏵 菜の花畑からカワイコちゃん😁☘️ 📷汐凪ちゃ... 続きをみる
-
ウォールアートを見た後は〜🙌⤴️ 📷ハルこはちゃんママさん 海鮮どんやへ行きました🤩 ここは凄く人気で、絶対行列出来ちゃうそうなので、オープンに行来ました💃💨💨💨 平日だったので、まだ空いてる感じでしたよ~🤩 もちろん🐶🆗で、我が家はカートとバッグinダブル使いしました😁 📷... 続きをみる
-
ゆいまーるさんのランを堪能した後は〜🎶 📷スカイモナゴンママさん この写真ステキ〜❣️ダイちゃん目がシジミだけど、お空の感じと芝とダイちゃん❣️絵になるな~😜❣️ 始まって早々脱線しちゃいましたが話しを戻します😜☘️ ゆいまーるさんから直ぐ近くにある、ウォールアートと📷しに行きました🤩?... 続きをみる
-
ゆいまーる淡路さんは、本来🐶4匹までの宿泊🆗です。 でも我が家5匹💦 大丈夫かな〜っと心配したら、汐凪ちゃんママさんが交渉して下さり、ご予約をして下さり、無事に宿泊する事が出来ていました🤩❣️ ちなみに、今回の旅プランも全部汐凪ちゃんママさんが、立ててくれたんです✨🤩✨ とっても楽しくて、... 続きをみる
-
-
ピンクムーン🌕 📷汐凪ちゃんママさん の楽しくステキな夜がふけ、さぁ~朝だよ~💨💨💨 こっそり覗いて見たら〜こあくん🤭 お先に弾けさせて貰いまぁ~す🤩🐶🎶 アンズ朝から絶好調🤩💨💨💨 いつものラン? って思われちゃいそうですが😜 今回お泊りしたコテージ、ゆいまーる淡路さん... 続きをみる
-
道の駅の後は🤩 花火鳥がある🐥国営明石海峡公園へ行って来ました💃☘️ 正面の顔のグロさにちょっとウケましたが〜🤣❣️ ここの公園はすっごく広くて、見どころ満載でした🤩❣️ 入口すぐ↓ あれ〜🤔 汐音凪ちゃんの写真がなかったぞ〜🤔 何故だ🤔? くぅこあ君が居るよ😁 目を凝らしてよ〜く... 続きをみる
-
お腹を満たした後は🙌 また直ぐ近くにあります、道の駅あわじへ行って来ました🌉 ここの道の駅は、明石海峡大橋が物凄く近くから見える、絶景スポットなんだって〜🤩! 📷出番ですよ~😁🐶 橋をメインに写すと、ワン達の豆粒な事😂⤴️ 汐凪ちゃんママさんの望遠でわぁ~🤩↓ ハルこはちゃんママさん... 続きをみる
-
お友達が、全員揃いましたら〜🙌 お昼の時間となりましたので、淡路SAからカラフルなコンテナハウスが見えていた、淡路シェフガーデンへ向かう事になりました🤩 一般道に下りると、直ぐに到着したよ😁 ワンたちは、パパ組にお願いして、ママ組で買いに行ったよ~🍚 席とっといてね~🤩🙌⤴️ あたち達頑... 続きをみる
-
さぁ~🤩🙌⤴️ 観覧車🎡乗るよ~💨💨💨 だんだん登ってくね~🤩 みんな平気で乗ってるかの様に見えますが😁 最初はこんな感じで、めちゃめちゃビビってました~🤣❣️ カンナは意外と平気だったね~🙌⤴️ 慣れた頃に記念にみんなだけで🎡 でもリクだけは、ずっとダメだったね~😁😂 も... 続きをみる
- # 淡路島
-
この三連休は久しぶりにどこかへ行きたいなぁと色々考えたのですが~ 二年から、年一で行っているのですが、もう一回行きたいなぁと~淡路島へ行ってきました。 今回は、美味しいものを食べることを目的に行きました! 昼ごはんは私の好きな物で~ 穴子弁当です。 イートインは予約しないといけないそうで お弁当を買... 続きをみる
-
-
12月20日 淡路島ニジゲンノモリ ドラゴンクエスト体験してきました。 ドラゴンクエスト大好きです❤️ 神戸で1泊してから 神戸オリエンタルホテルからの夜景 神戸みにちゃ 淡路島へGO 私は、インターネット購入したけど、当日券もありました。 ピンからキリまであります。 私は、真ん中の価格で入場しまし... 続きをみる
-
昨日、淡路島で買ったお土産の備忘録です(^^) パルシェ香りの館で買った線香…右のふたつは試供品です。 香司というメーカーのもの… 色んな香りと柚を選びました! さすが、線香の生産地なので種類が多くて悩みました💦 たこせんべいの里で磯みりんとガーリックマヨを購入~ 帰りに晩ごはんで寄った淡路オアシ... 続きをみる
-
一人は21歳の娘で、もう一人は関東在住ながら今春社会人になって、大阪に配属された23歳の姪。 姪の休日に合わせて有給を取りました。 仕事が多忙な今だからこそ、エスケープするのも良い骨休めになります。 ランチしたかったお店は海鮮丼が売りで、着いた13時半頃には閉店😭 数ヶ月前に行った焼肉店で焼肉&海... 続きをみる
-
-
-
-
連投です 奇跡の館の植物園 続編を投稿します セッコク属 グーグルレンズ先生に尋ねたところ英語表記だったので名前不明です オオイワギリソウ属 今日は夢さんに非常にお世話になり申し訳ないと思っています。 ブログ上ではありますがありがとうございました。 さてさて今夜もお時間となりました。 明日から週後半... 続きをみる
-
-
みなさま、おはようございます。 今日は徳島夢じいちゃんと淡路島まで遊びに行ってきます 何処へ行くのかは夢じいちゃん任せ 先日のように車で迷う事のないよう下調べをしていこうと思います。 どのような光景が撮影できるのか楽しみにしています。 ただ天気が悪そうで雨にならなければいいのですが。 発注作業などは... 続きをみる
-
主人が勤続30年で1週間の休暇を貰い、日帰り旅行をプレゼントする事にしていました。(コロナ対策もきちんととって) 連休前の今日、私も有休をとり車をレンタルして9時半出発… 今日は、雨降りの予報だったので、屋内で何処か無いかと探していて、母や友達から進められていた大塚国際美術館へ行くことに… それほど... 続きをみる
-
-
望遠鏡だぁ🔭👀❗️ 瀬戸内海が一望できるスポット(*≧∀≦*) あっ🤭💦 100円玉が、、、ない。😭ww よって、望遠鏡🔭覗けなかったので残念😢 また次回のお楽しみにしよう😂w 雲がなくて、空が青く澄んでたら家島や坊勢、小豆島から淡路島まで瀬戸内海を一... 続きをみる
-
-
-
-
仕事も落ち着き、 ホームページも完成しました。 なので、 息子たい丸と遊びに行きました。 木の葉隠れの里? 久しぶり運動しました、頭もつかいました。 楽しかった。 カカシ先生の愛読書 ニジゲンの森よかった。
-
-
早朝、鳴門大橋から朝日を見に行きました。 うず潮ってずっとグルグルしていると思っていたけど、 干潮と満潮時だけみたいです。 橋の下に遊歩道があり歩けるそうなのですが、 9時開門だそうです。(渦の道) 下まで降りてみました。 四国へ行くきっかけとなった所へ向かいます! 連日の食べ過ぎと楽しみにしていた... 続きをみる
-
我が家、初✨淡路島へ行ってきました😊 わんこに優しい島だから、わんこと一緒に行けるお店がたくさんあるから、ずーと行きたかった淡路島でした💕 事前にわんこと一緒に行けるお寿司屋さんがあることを発見✨していたので これは行ってみなければ!と早速❣️ 松葉寿司さん🍣 わんこは畳の上にはNGなので、エ... 続きをみる
-
始まりました🎵平成最後のゴールデンウィーク❗ 正直どこかへ行く予定も計画もないまま…💦 とりあえず、明石海峡大橋渡って淡路島に行こう❗って 思い立った4月28日の朝… 国営明石海峡公園に行ってみました! たこのモニュメント??テリーはかなりびびってましたが。 広大な敷地にいろんなお花があちこちで... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 題名から、「なんだ!?」と思った方も多いかと思います。 今年の2月に淡路島にOPENしたいちご&トマト農園「グリナリウム淡路島」さんというところがあります。 関西独特な例えである、甲子園2つ分の広大な敷地にトマト農家の方が運営しており、「フレッシュないちごやトマトを食べてもらい... 続きをみる
-
みなさまいかがお過ごしでしょうか? 本日は、交換したリアタイヤの皮むきを兼ねて、淡路島にソロツーに行ってきました。 2月ですので水仙卿をめざしました。 今回よりGPSロガーを利用してコースの記録をとってマップで表示しました。 ご覧のようにほぼ淡路島一週って感じです。 まずは、明石海峡大橋の走行動画を... 続きをみる
-
こんにちは。前回の続きです。 翌日都志より明神崎近くにあります、智禅寺に向かいます。 お参りさせて頂いた後、再度都志に戻り、長林寺へ。 ここから海岸線を南へと歩いて行きます。 今日の目的地は福良。中日と言うこともあり、長い目の移動距離を設定してみました。 湊から内陸部に入っていき、18時頃には無事福... 続きをみる
-
12月14日から3日間、休みとなりましたので一人で旅行に出掛けることにしました。どうしようかと考えた結果、淡路島の七福神めぐりをしてみようかと。できれば歩いて廻ろうと思い、行ってみましたよー。 12月14日バスに乗り、淡路島津名港で下車。 先ずは北東部に位置するお寺を廻りました。そして西へ向かい、都... 続きをみる
-
甲子園で負けちゃったので、、 観光気分に切替!!なのに 基本的に切替が時間単位で出来るわんこ なのに、、、 今回はいつまでもグズグズいうわんこさん。 ねこさんからなだめられ、落ち着いた! ウニ食べたい!って言ってたわんこのために前々からねこさんが探してくれてたとこへ 淡路島 絶景レストラン うずの丘... 続きをみる
-
-
おはようございます、夏帆です。 今は2月真っ只中で、先月より気温が持ち直したおかげか、凍結路も少なくなってきました...が、山道はどうしても標高の関係で、まだまだ走るのに不安要素が残っています。 という訳で、今回は去年の年末に遊びに行きました「淡路島」を中心にツーリングに行きました。 淡路島だと山岳... 続きをみる
-
今日は京都から淡路島に日帰りで行ってきました。 帰りには京都タワーの展望台から京都の街を眺めてきましたよ。 写真は、朝昼晩の三食と今日見てきたもの色々です。 夜はサイゼリヤで済ませました。 メニューを見たらちょうどいいのがありました。 糖質は10gくらいかな? でもその前にお腹が空いてファミリーマー... 続きをみる
-
灘の釣果が良くなかったので、今回は洲本での釣行としました。 ポイントに着くと相変わらず人が多い・・・。先端から詰まっている状態ですので、いつもどおり一番手前に陣取ります。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 2本とも投げ込み、2流し目で幸先よくランディングするも、その後はフックアップに至らないことが... 続きをみる
-
そろそろ大物が欲しいところですので、今回は灘での釣行としました。 いつもどおりポイントには誰もいません。というか去年なら離れたところに何人かいたのに今年は全然いません。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 一投目はとりあえず穏やかなところに投げ込みゆっくりと回収してきますのが、反応がありません。続い... 続きをみる
-
流石に雨の予報では滑落した灘には行けません・・・。もう痛いのは勘弁です!なので、少々北風がありそうですが、洲本になりました。ヤダヤダ ゙凹○゙ ヤダヤダ ポイントに着くともちろん人はいません。流石に結構な雨が降っているので、誰も来ないんだわさ!(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 早速、一本... 続きをみる
-
予報では南風なので洲本にしようかどうか迷ったのですが、移動時間が短い地元の方がいいですよね!(。´・д・)エッ ポイントに着くともちろん人はいません!(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 予報はあてにならず、なぜか北風・・・。そして、潮の流れる方向が逆というこのポイントでは初めてで非常に釣りにくい・... 続きをみる
-
浮き釣り(タチウオ)のコツをいろいろ掴みつつあるので、今回も地元で確認して他のエリアでも通用するか試したいと思います。( ・`ω・´)ナン…ダト!? ポイントに着くともちろん先客はいません。いたら困ります!(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 予報では南風1mでしたが、北風3m程度あるような気がし... 続きをみる
-
いつもどおり洲本に行こうとしたのですが、予報の風速4mの北風とあってはおそらく釣りにならないと判断して北風の影響を受けない灘で挑戦です。前回はケチョンケチョンにやられていますので少々不安です・・・ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ポイントに着くと先客はいません。まぁ、釣り場が小さいので... 続きをみる
-
今回も食材調達ため洲本で小物いじめです。ヾ(・ω・o) ォィォィ ポイントに着くと誰もいません。予報では強雨とのことですので、当然かもしれないのですが・・・。少々風はありますが南方向から(途中で向かい風に・・・)ですので、全く支障はありません!(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 誰もいないので釣り... 続きをみる
-
今年初のエギングに行ってきます。ターゲットはアオリイカで解禁(9/20)されて間もないので数釣りができるかも!?(。-д-。)嘘クサイ ポイントに着くと風はほとんどなく釣りやすそうな感じです。周りには誰もいないため、ポイントは独り占めです。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 早速デフレエギを投げま... 続きをみる
-
-
前回は台風直後の近場で少し痛い目にあったので、今回は洲本で小物をいじめに行きました。ヾ(・ω・o) ォィォィ ポイントに着くとあいかわらず、先客がボチボチいらっしゃいます。今回も一番手前が空いていた(先端側はいつものごとくいっぱい也)ので、そこに陣取り2本共に投げ込みます。今回は、2本目の準備中にア... 続きをみる
-
台風が過ぎ去ったので風が収まったところを見計らって、実績のある近いポイントへの釣行です。( ・`ω・´)ナン…ダト!? ポイントに着くととんでもない数の釣り人がいます。多分、20名超・・・。3連休の最終日とはいえなぜ故台風の後にこんなにも人がいるんだ!?(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) まった... 続きをみる
-
味を占めたため、再び洲本で小物を狙いに行きました。ヾ(・ω・o) ォィォィ ポイントに着くとあいかわらず、先客がボチボチいらっしゃいます。今回も一番手前が空いていた(先端側はいっぱい也)ので、そこに陣取り1本目を投げ込み、2本目の仕掛けを作っているとまたもやウキが沈んでいます。ランディングして仕掛け... 続きをみる
-
洲本で小物が多数釣れていると釣具店で聞き取りしたので、今回の目標は1釣行で15匹です。ヾ(・ω・o) ォィォィ ポイントに着くと人気エリアのため、先客がボチボチいらっしゃいます。一番手前で陣取り1本目を投げ込み、2本目の仕掛けを作っているといつの間にウキが沈んでいます。ランディングして仕掛けを投入後... 続きをみる
-
今年2回目のタチウオ釣りです。前回はかなり手こずりましたので、今回はちゃちゃっと釣りたいものです。( ・`ω・´)ナン…ダト!? 唯一前回釣れたポイントに着くと既に1名の方が釣られています。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 時合より少し早めに着いて段取りしていますので、仕掛けを流しつつ時合が来... 続きをみる
-
今年初めてのタチウオ釣りです。昨年は、9月1日が最初で4匹釣り上げていますので、とりあえず5匹以上が目標です。( ・`ω・´)ナン…ダト!? ポイントに着くと既に3名の方が釣られています。全員浮き釣りで何故かみんな緑です。・・・。そして風が強くかなり釣りにくい状況です。(・ω・。)キョロキョロ(。... 続きをみる
-
今年最後の投げ釣りです(多分・・・)。 ポイントに着くと既に手前側の端に三名いらっしゃいます!!!夏休みとはいえ、平日の早朝なのに珍しいこともあるものです。ただ、中央エリアは冠水して投げるのは不可能です。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 奥のエリアからスタートし、適当(おそらく70m前後)に投げ... 続きをみる
-
前日に購入した500円分の石ゴカイを持って、いつもの時間にいつものポイントでの釣行です! ポイントに着くと既に手前側の端に一人いらっしゃいます!!!平日の早朝なのに珍しいこともあるものです。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 微妙な潮位ですが、中央のポイントが水没していないため、まずはここから始め... 続きをみる
-
引き続き目標(年1000匹)達成のため、釣行なり。この目標は毎年なんだけどちょっと高くね!? _ロ(・ω・=) ケシケシ ポイントに着くと平日のためか、誰もいません(その後も来ず)。ただ、満潮付近のため、釣れるエリアは限られています。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) とりあえず潮が引くまでは、奥... 続きをみる
-
前回の釣行で余った分に300円分を追加しての釣行です。今回は昨日のうちに餌を変えたので、朝一から開始できます。o(★≧∇≦)o゛ファィトォー゛ 休日にもかかわらず、ポイントには誰もいません(後に2名来られました)。もともと雨の予報だったので当然か!?(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 実績の高い中... 続きをみる
-
-
昨日18時過ぎに餌を買いに行ったのですが、既に閉店していました・・・。荒れた後は大物が期待できるので、夜明け前から開始したかったのですが、仕方ありません。開店は6時半なので、それからの出陣となりました。ヤダヤダ ゙凹○゙ ヤダヤダ 今回も平日なので誰もいないと思いきや2名が奥で釣られてました... 続きをみる
-
最近天候がすぐれません。今日も雨が降っていますが、こういう日には大物が釣れることが多いので、いざ出陣なり!o(★≧∇≦)o゛ファィトォー゛ 先日は多くの方がいましたが、今回は平日のためか誰もいません。が、満潮のため釣り場が限られてしまいます。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 奥のポイントから始め... 続きをみる
-
木曜に行こうとしたのですが、強風のためか水曜の店じまいが普段よりちょっと早かった・・・ヽ(;ーωー;)/ ギブ ポイントに着くと見えるところで6名がいます。(その後いつの間にか8名に)。奥のポイントと手前の端は既に先客がいるので、何故か空いている真ん中の一番いいところに陣取ります。( ・`ω・´... 続きをみる
-
前回、前々回と餌不足により納竿としていたため、今回は500円と増量して一束を目指します!o(★≧∇≦)o゛ファィトォー゛ ポイントに着くと誰もいません。予想はしていたのですが、今回は満潮付近で釣り場がありません。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 一番奥の釣り場に陣取り、釣り開始です。足場が悪く踏... 続きをみる
-
引き続き今年初の一束とパーフェクトを求めていざ出陣なり!o(★≧∇≦)o゛ファィトォー゛ ポイントに着くと誰もいません(日曜なのになぜ?)。そして、今回も干潮付近で釣り場に困りません。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) とりあえず適当に70m程度投げて様子を見ると着底と同時にアタリがあります。追い... 続きをみる
-
前回に引き続き今年初の一束を求めていざ出陣なり!o(★≧∇≦)o゛ファィトォー゛ 因みに前回高切れして電車結びで応急処置した箇所は、17m程捨てて力糸と直結修繕してます!(。 ・ω・))フムフム ポイントに着くと誰もいません(いつものこと)。そして、今回は干潮付近で釣り場に困りません。(・ω・。)キ... 続きをみる
-
今年初の一束を求めていざ出陣なり!o(★≧∇≦)o゛ファィトォー゛ ポイントに着くと誰もいないのですが、困ったことに満潮のためあまり釣り場がありません・・・。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) とりあえず、80m程度投げて様子を見ると40m付近でアタリがありますが、確実にピンギスです。1投目くらい... 続きをみる
-
昨日は強風と高波というえらい目にあったため、再度余った餌を消費すべく同じポイントで再挑戦です。o(★≧∇≦)o゛ファィトォー゛ ポイントに着くと昨日とは違いいつもどおりの平穏な状況です。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) とりあえず、80m程度投げて様子を見ると70m付近でアタリがあります。木曜は... 続きをみる
-
前回の釣行で余った餌を消費すべくいつもの場所です。目標としては一昨日より大きく・多くです。 ポイントに着くと大変な状況です。和風程度でしょうか!?波が高すぎて釣り場がほぼありません・・・。当然、誰もいません!(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) とりあえず、投げてみますが錘を見失うとどこに着水したか... 続きをみる
-
前回の釣行で高切れしてしまった道糸を確認してみると失ったのは約13mと支障ないレベルです!ただ、道糸と力糸の結束箇所が一番弱くなるラインシステムにしているので、切れるとしたらその部分なのだが、傷でもついていたんだろうか?ワカンニャイ...(´・д・lll)ゞ 雨が強かったため、いつもより少し遅めにポ... 続きをみる
-
-
日曜より釣れることを期待しての釣行です。 今回もポイントに着くと誰もいません。ただ、満潮付近のため、釣り場が限られています・・・。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) いつもどおり6本針から始めます!まず、50m程度投げ状況を確認して見ると20m付近(えらい近い)をサビいているとブルブルとアタリがあ... 続きをみる
-
5月3週目のキスの入り具合を調査です。1週目は早すぎたのか釣果に恵まれませんでしたが・・・。 今回もポイントに着くとまだ時期が早いのか誰もいません。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 今年は全釣行で6本針から始めます!まず、1投目で40m付近をサビいているとブルブルと幸先よくアタリがあります。追い... 続きをみる
-
今年初の投げ釣りに行ってきました。昨日のうちに餌を買っておいたのですが、釣り具店から良くない情報が・・・。昨年より全体的に遅れているとのこと!昨年より4日早いのに、遅れているとあればキスはいないんじゃね!?(゚∀゚;)ヤ・・・ャバ ポイントに着くとまだ時期が早いのか誰もいません。(・ω・。)キョロ... 続きをみる
-
GWが始まってしまった 働いている頃は、待ち遠しくて でも始まると休日出勤もあり いつも消化不良に過ぎていった祝日 なんで大型連休なんて言うの 2つのほぼ三連休に谷間の出勤日が入る 仕事を忙しくするだけの休みだった だが、今年は違う GW前後も休みなのだ! 純粋に休めるGWなんて何年ぶりだろう⁉︎ ... 続きをみる
-
義母はまだ入院中ですが… 一進一退の状態です😭 皆さまご心配していただき ありがとうございました😊 ブログ再開しようと 思ってましたが なかなか ログインができなくて😭 やっとできました〜😅 WILLロンは元気です💕 義母の病院から 連絡があったらいけないので 近場でお出かけしてましたが…... 続きをみる
-
高松→羽田: 淡路島、真オレンジに染まる伊勢湾と渥美半島(飛行機からの眺め)
真オレンジに染まる伊勢湾(写真手前の海が伊勢湾、黒い部分が志摩・鳥羽) 平成28年/2016年10月15日(土) 高松しあわせ空港に着きました。 高松"しあわせ"空港 子を乗せて 喰べるかまどの 美味(うま)さかな 四国へ来て 四国を語る 名物かまどの味 さぬき 五右衛門の半生カレーうどん このカレ... 続きをみる
-
前回はポイントに着くのが遅く釣り場の確保に苦労したので、今回は場所取りのため早々に行くこととしました。 駐車場に着くとたくさんの車がいます・・・。ただ、ポイントにはあまり人がおりません!(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) まだ日も暮れていない状況での竿出しのため、ウキ下は2.5mと長めにとって投げ... 続きをみる
-
予報では風の強い日が続くとのことで、仕事終わりですが数少ない風の弱い日なので、竿を出してみました。 ポイントに着くと既に大勢の方が竿を出しています。まぁ、かなり遅い時間から開始だったので仕方ないですが・・・(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 早速浮き釣りの仕掛けをセットして投げ込んでおきます。浮き... 続きをみる
-
17時半には雨が上がりそうな予報ですので、少しの間竿を出してみます。21時から風速が4mとなっております。 ポイントに着くと丁度雨が上がったところでもちろん誰もいません。(開始後すぐに2名の方が来られました)(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 早速浮き釣りの仕掛けをセットして投げ込んでおきます。浮... 続きをみる
-
浮き釣りで予想を上回る釣果を得られたので、今回は替えの仕掛けを大量に用意して挑戦です!予報では少々風が強めのようですが、まぁ大丈夫でしょう!? 場所取りを兼ねて少々早めにポイントに行ったのですが、すでに先客がいます・・・。まぁサビキ釣りだったのでOKです。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 早速浮... 続きをみる
-
-
メンテナスを少々怠っていたため、愛機のTP MgC3000が壊れてしまいました・・・。アームローラーが潮で固着して全く外れません!とりあえず破壊して、TP Mg2500Sのパーツの移植で応急処置です!( ・`ω・´)ナン…ダト!? 今回は、初めての浮き釣りとなります。事前にいろいろ調べていたので、... 続きをみる
-
一昨年くらい前に地震の後に釣行に行ったのですが、しばらくは酷い釣果が続き、地震後の印象はあまりよくありません。ただ、誘われれば行かなければならないのが、釣り師の悲しき性・・・ ポイントに着くとメバルを釣ってる方がおられます。ちょっと早くない!?予報では風速3mですが、予報よりも弱めです。(・ω・。)... 続きをみる
-
南あわじでもタチウオが釣れているのが分かったので、再度行ってきました。 ポイントに着いたのですが、相変わらず誰もおりません!人気のないポイントなのだろうか・・・。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 今回もフロロリーダーで、マナティーはいつもどおりのグロー系です。...φ(・ω・ )メモメモ この間... 続きをみる
-
南あわじでもタチウオが釣れている情報があったので、調査してきました。風速4mとの予報なので少々苦戦しそうですが・・・ ポイントと思われるところに着いたのですが、誰もおりません・・・。普段行っている洲本であれば喜ばしいところですが、何分初めてのポイントなので誰かいてほしいんだわさ。(・ω・。)キョロキ... 続きをみる
-
風速3m予報であったため、予定どおりのエギングに行ってきました。 ポイントには人もおらず、風速1m程度と曇天ながら釣りやすそうな感じです。(昨日の風速5mがおかしすぎたんだわさ)(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 今回も最初からエギ王でやっていきます。そして、いつもどおりの2段シャクリです。流石に... 続きをみる
-
3日前にアオリを存分に釣ったので、今回はタチウオに挑戦です。風速5mとの予報でエギングは無理ということもありますが・・・ 祝日ということもあって車が9台も止まっております・・・。しかし、強風のためかポイントには1名しかおりません!(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 今回は前回餌釣りの方が大量に釣っ... 続きをみる
-
(釣れなければ)今年度最後になるかもしれないエギングに行ってきました。 ポイントには人もおらず、無風で月夜と最高の状況です。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) このポイントはやや根掛かりがあるのですが、最初からエギ王でやっていきます。いつもどおりの2段シャクリです。 すると今日は幸先よく4投目に良... 続きをみる
-
アオリに再挑戦したいところですが、なぜかタチウオを釣りに行ってしまいます・・・ 平日ですが、ポイントには先客が当然のようにいます・・・(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 今回もジグヘッドはグローにしてみました!もちろん、スーパーグローとのセットです。(集魚効果は、ワカンニャイ...(´・д・lll... 続きをみる
-
アオリがあまりに不釣のため、タチウオにしました。例え半数だったとしてもタチウオの方がたくさん食べれるし! 雨との予報ですが、あまり釣りに行ける機会もないので、ずぶ濡れになるを覚悟のうえで洲本まで遠出しました。 ポイントに着くと既にポツポツと雨が降っていたのですが、先客(餌釣り)がいました・・・(・ω... 続きをみる
-
一昨日にも訪れたのですが、急用が入ったため僅かな時間しか釣る間がなく、外道2種で終わったため、再挑戦です。 去年と同じく2日目(3日目・・・)はサーフエギングです。早朝は福良ですけど・・・ 3日前は6杯とそれなりの釣果であったため、安定して釣れると思いきや2時間やってもアタリすらない・・・チ───(... 続きをみる
-
-
待ちに待ったエギングのスタートです。今年のアオリは多いという前情報ありです。 去年と同じく、実績のある福良から開始です。風速は2m程度かな!? 近くに投げ込みしゃくっていくと4投目で1回目のアタリがあったものの釣れたのはゲソのみ・・・(*`・д・)ノ゙チキショ!! その後もアタリがポツポツあったが、... 続きをみる
-
今回は2桁を目指すため、マナティーに細工を施し挑戦です。 流石に祝日のためポイントに着くと既に5名の方(餌釣り4・ワインド1)が釣られています。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 早速、スーパーグローにケミホタルを挿入し集魚効果を高めたマナティーで始めます。しかし、集魚効果は役に立たず、まったく反... 続きをみる
-
先週にケチョンケチョンにやられた洲本に再チャレンジです。先々週の釣行で酷く傷んだマナティーは接着剤で修復したので、今回分は足りるかな!? 本日は、訪れるタイミングが良かったのか辺りには誰もいません(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 風は支障とならない程度の適度な風量です。 堤防の手前から順番に上・... 続きをみる
-
タコ釣りに行く予定でしたが、月明かりのない状況で風が強くてはベイトリールなんて怖くてやってられないため、急遽、ワインドに変更しました。ヾノ・ω・`)㍉㍉ さて、ワインドですが仕掛けを数日前に購入したばかりで釣り方なんてさっぱり分かりません・・・。(ただの準備不足です)ただ、タックルは泳がせ用でおそら... 続きをみる
-
今年最後の投げ釣りです。今回の目標は大変低く、42匹也!(。´・д・)エッ これで2016年のキス釣果が1,000匹となります。 先週が干潮間近だったので、今回は当然、満潮間近です。ということは、一番奥のポイントでしか釣ることができません。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 今回も6本針です。年初... 続きをみる
-
いつもどおりの時間に目を覚ましたにもかかわらず、二度寝により起きたのは1時間遅れになってしまいました・・・。ヾ(・ω・o) ォィォィ 最近はピンギスが多い釣果ばかりでしたので、今回の目標は、中型のキスを多めに得られたらいいなという少々しょぼい感じです。 最近はずっと満潮近い状況でしたが、今回はポイン... 続きをみる
-
今回も目標は数を伸ばしつつ尺が釣れたらいいなといった感じです。 いつもどおりポイントには誰もいません。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 木曜はアングラーがいないのでポイントは独占できるのですが、あまり潮のタイミングが良くありません・・・。いつも満潮よりのため、投げられる場所が限られてしまいます。... 続きをみる
-
今回も目標は数を伸ばしつつ尺が釣れたらいいなといった感じです。 いつもどおりポイントには誰もいません。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) まぁ、平日のため並みのアングラーはいるはずありませんが・・・。 今回も6本針からスタートします。1投目は軽く投げ、回収してくるとキス4匹、2投目も5匹と幸先はい... 続きをみる
-
今回も目標は数を伸ばしつつ尺が釣れたらいいなといった感じです。 いつもどおりポイントには誰もいません。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) まぁ、平日のため並みのアングラーはいるはずありませんが・・・。 いつもどおりの6本針からスタートします。1投目は軽く投げ、回収してくるとキス4匹と幸先はいいので... 続きをみる
-
先週に今季の目標の一つである一釣行一束をクリアしたため、今回は数を伸ばしつつ尺が釣れたらいいなといった感じです。 いつものポイントに着くと誰もいません。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) まぁ、大荒れのため並みのアングラーはいるはずありませんが・・・。ただ、波が高すぎて釣る場所もありません・・・。... 続きをみる
-
#
一人旅
-
一人旅、行ける時に行かないと
-
【中国旅行】ザビエルが没したという伝説と広東最強の特殊な伝説が残る島・上川島へ。
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑧ラストスパート!広東省へ無事に帰還
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑦帰路開始!極悪ロード150キロ挑戦
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑥特殊な文字を操る少数民族・水族
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑤秘境の少数民族村周遊-プイ族村へ!
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅④世界遺産の小七孔をじっくり堪能する
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅③いざ貴州省へ!世界遺産の町・荔波
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅②チワン族伝説が息づく美しい町宜州へ
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅①出発!広州~広西チワン族自治区へ!
-
【中国旅行】中国のモルディブとハワイで極上リゾートを美食を満喫。東澳島&陽江
-
松江 八雲庵で鴨なんばんそばの昼食
-
2023にやりたいことは、やっぱり海外旅行だな!
-
ワシントンD.C.での街歩きにおすすめのバッグ4選
-
海外旅行先でおすすめの街歩き用モバイルバッテリー
-
-
#
ドイツ
-
核の供与を求めないゼレンスキー大統領の不思議-核ファクター問題
-
久しぶりに共感できたドキュメンタリーだった
-
不安と抵抗 → 発想の転換 → すごく楽になった → 予想外の展開【ご感想:個人カウンセリング】
-
イタリアに到着する 広島原爆5倍の威力を持つ新型核爆弾
-
こっそりと値上げではなくて、堂々と値上げ?
-
冬の温スイーツ…大好評だったDampfnudel 蒸しまんじゅうバニラソースがけ in ドイツ
-
公共交通乗り放題チケット(49ユーロチケット)は5月1日から
-
🇩🇪ドイツの元祖アイドル❤️Comedian Harmonists
-
一時帰国で日本からドイツに持って帰った衣類は、この冬の幸福度を上げるものだった
-
私はドイツに住んでいるけれど、日本へは「帰る」?
-
アンティークショップでボタンを購入
-
レオパルド戦車がウクライナに供与される・・・
-
【ウクライナ情勢】ドイツとアメリカが主力戦車供与
-
ドイツとアメリカが主力戦車をウクライナに供与との報道
-
極寒の冬を越す 小動物&虫たち・・・真っ赤な ホシカメムシ in ドイツ
-