好きなもののムラゴンブログ
-
-
-
-
正月休み最終日、 家族はそれぞれ出かけました 夕飯はすき焼きが食べたいと言うので 一人で買い出し 国産牛を900gくらい買って 他にも少し買って、一万円でギリ収まらないかな との淡い期待は裏切られ、1万千円ほどのお支払い そんなものよね… 連日食べすぎなので昼はぬいていたけど やっぱり小腹がすいてき... 続きをみる
-
-
今日は 寒いから お家DAY〜 大好きなミイ☆ おしりが光って 可愛い〜 こっち 見てる〜 ほっこり☆
-
今年最後の不燃物の日に合わせて、古いフライパンを捨て、買っていたフライパンを出しました。 ちょっと深めです。 マルチポットのフライパン版に一目惚れして、かなり前に買っていました。 やっと出番がやってきました⤴︎ 持ち手が長く見えますが、角度の問題です。 フライパンの長めな持ち手がコンパクトになり、フ... 続きをみる
-
12月ですね。 仕事ではすでに、ハラハラが複数ありました。 だから聞いたやん⤵︎^^;と言いたいのを飲み込んで、なんとか軌道修正したりして。 「確認し直して良かった」「今、気づいて良かった」と思って、ひっぱらないようにしないとね。 慌ただしくなると行き違いが増えてくるので、いつも以上にチェックしまく... 続きをみる
-
-
あっという間に金曜日の夜でした。 きたきた、この年末に向かう感じがきたなぁ。 娘も宿泊実習先から戻ってきて、また別の所に通わせてもらっています。 朝5時起きのお弁当作りからの1日は長いはずなのに、気がつくと夜中^^;みたいな暮らしです。 今年いっぱいこれが続くのかと思うと、たまにはお弁当休みをもらお... 続きをみる
-
-
なかなかハードな月曜日で、やっと一息。 でも、こんなスタートの方が1週間締まります。 昨日は何の予定もなく、何かする気もおきなくて、1日何をしてたっけ?な日曜日でした。 わんこの散歩といつもの家事をして、お昼寝やヨガや読書をして過ごしたはず。 天気も良くて、外出には最高な時期なのになあ… ゴマプリン... 続きをみる
-
-
-
また暑い^^; 暖かいと言うより袖まくりするほど暑くて、気持ちと身体がついていきません。 寒くなったらなったで春を心待ちにするのに、本当に勝手なものです。 まつ毛美容液を買い足しました。 長く使っているもので、1つはストックしておかないと落ち着かないほどの愛用品です。 マジョリカマジョルカのこちら。... 続きをみる
-
こんばんは。 今日の東京は久しぶり晴れました。気持ちよかったです🍀 録画してたBSフジでやった 『輝き続ける尾崎豊』を昨晩みてから 『OH MY LITTLE GIRL』が頭の中でずーっと止まりません😄 🎵こんなにも騒がしい街並みにたたずむ君は とても小さくとても寒がりで泣き虫な女の子さ 街角... 続きをみる
- # 好きなもの
-
-
今日は、元々予定していた『おババ見守り当番』の日 退院して一ヶ月半 ボロボロヨレヨレになり、オトボケMAXで戻って来たおババも、だいぶ元のヨレヨレ小ボケ連発ぐらいまでに復活した👌 お天気もいいし、久しぶりにドライブ行くか~~~🚙=꒱‧* 車椅子を後ろに積み、実家から20kmほどの『ワールドロ... 続きをみる
-
築地四丁目交差点のKYビル1階にある 『ちゃぶだい屋』さんの草大福が絶品です。 ここに来て週一のペースで食べています😋 これで120円て。お安いです。 100円セールの時期もありました。 ちなみに白大福もあります。 ↓こんなかんじです❣️ おもち部分はふわふわのもっちもち あんこは粒あんで甘さちょ... 続きをみる
-
昨日の仕事終わりの後、4回目のコロナワクチン接種をしてきました。 いままで、一番痛く、今朝は熱37.5度。 今日の仕事は無理なく、お休みをいただきました。 熱があるので体のあちこちが痛く、ぼーっとしてる感覚。静かに布団に横になってブログを書いてます。 平日の朝から自宅で過ごすことは、ほとんどないので... 続きをみる
-
朝、台所に行くと… 母の畑から、新生姜がやって来ました。 少し早かったかな〜と、母 いえいえ、白くて淡いピンクの美人さんですよ! 私は年中生姜を食べています。 実は…味噌が苦手で、味噌汁に毎日入れるからです。生姜を入れると麹の風味が和らぐので、だいたい、ひとかけの半分位をみじん切りにしてお椀に入れま... 続きをみる
-
-
アナログですが、年に数回、 手紙を書く友達がいます。 子供の頃からレターセットが好きで、 サンリオに行く度にハンギョドンやゴロピカドンタキシードサムのキャラクターのレターセットを買うのが楽しみでした。 おばさんになってもレターセット好きは続き、 大きなステーショナリーのお店やMaduで買っています。... 続きをみる
-
日曜日の朝、とても気持ちの良い風が吹いていて 掃除も洗濯もはかどるはかどる。 適温って、本当に快適⤴︎ わんこの散歩もとても長くなり、 後ろ姿が嬉しそう♡ いつもの食パンを買いにドライブしつつ この辺りにはよくあるJA直売所へも寄りました。 地元の朝採り野菜がたくさん並び、 オープン直後なのに大混雑... 続きをみる
-
トイレのフタが壊れて、はや1か月くらい? このご時世、欠品だらけなのは知っているので 気長に待っていました。 右側に少し隙間があります。 フタを開けるとこんな感じです。 フタと本体部分の繋ぎ目が割れているので フタが開けにくくて閉めにくい⤵︎ しかも倒れてくるので落ち着かない… なぜ割れたのかが全く... 続きをみる
-
YouTubeにあがってきた 仙台育英の監督さんのインタビューを観て、 素敵な指導者さんだなぁって。 優勝おめでとうございます⤴︎って 自然と思えました。 この夏の高校野球は 監督さんや選手、応援する人の振る舞いが素晴らしく 胸熱になることが多々ありました。 終わってしまうと寂しいものですね。 夏が... 続きをみる
-
-
-
娘が「鼻水が止まらない」と言う日があります。 どうやら、 使用後のシーツ等を集めているリネン室に入ると スイッチが入るらしく^^; 処方された花粉アレルギーの薬は常備していますが、 それとは原因が違うからか効きません。 「めったに入ることはないんだけどね」と言うけれど 実習先が実習先なだけあって 鼻... 続きをみる
-
-
今日は平常通り 特に予定のない1日になっています❁❀✿✾ 気になることやりたいことがてんこ盛り( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 調べ物をしたり、本を読んで YouTube検索も 新しいことを知り 日々の生活の中で どのように自分に合わせて活用していくか プランを考えて すぐに始められるものは始め もう少しあた... 続きをみる
-
1年と2ヶ月待ったジムニーが、今週の月曜日にやっと納車になったヽ(^^)ノ 乗り始めてもう5日目…… 大好きなジムニー♡ 嬉しいよ、そりゃあ嬉しい でも、毎日クタクタ(_ ..)_ バタリ 仕事や、近くの買い物に行って帰って来るだけで、もうぐったり😵 ちっとも運転に慣れない 前のラパンと同じ、軽... 続きをみる
-
-
ダニッシュクッキー 「ダニッシュクッキー」。ダニッシュ(Danish)とは、英語で「デンマークの」という意味で、その名の通り、ヨーロッパのデンマークで生まれたクッキーのことです。有名なのは、かわいらしい缶入りパッケージが人気の「コペンハーゲン ダニッシュクッキー」で、空き缶をコレクションする人もいる... 続きをみる
-
スコットランド ファッジ 「スコットランド ファッジ」。イギリスの定番のお土産と言えば、有名なWalkersのショートブレッドですが、同じくスコットランド産のお土産として人気なのが「スコットランド ファッジ」です。キャラメルによく似た伝統的なお菓子ファッジは、砂糖、牛乳、バターなどが材料となっていま... 続きをみる
-
-
Baciチョコレート 海外でおすすめのお菓子ランキング、第11位はイタリアの定番お土産「バッチチョコレート」。ブルーのパッケージが目印のバッチチョコレートは、日本人が一番よく購入しているのは、ブラックチョコレートでコーティングされているタイプ。近年、ホワイトチョコレートでコーティングされた新商品も発... 続きをみる
-
Kinderチョコレート 海外の有名なお菓子ランキング、第12位は、イタリアの「Kindarチョコレート」。ウエハースのようなサクサクの食感の生地にトロリととろけるクリームが詰まったKindarチョコレートは、小さめのチョコが入ったタイプや、おもちゃが入ったチョコ等種類も豊富です。オレンジと白の目立... 続きをみる
-
-
-
2回のワクチン接種を、昨年7月に済ませました。 大規模接種センターでモデルナ接種でした。 ほぼ副反応が無くて、 何もなさ過ぎて心配になるほどでした… 3回めの接種券も早々と届いていますが 今回は躊躇しています。 ワクチンの効果を疑っているわけではなく、 私の現状なら必要ないのでは?と感じていて。 娘... 続きをみる
-
雨ですね~ これをアップするのは明日だからもう雨はやんでるのかな 月末はバタバタと忙しい 私は小さな会社の何でもする事務員です。 月末は令和の時代とは思えないほど金融機関まわりがあります。 まぁ~月に1回くらいウロウロできるのも有難い。 毎月楽しみにしているお出かけランチ!(^^)! 3月はちょっと... 続きをみる
-
数年前にほぼ毎日飲んでいたキッコーマンの豆乳シリーズ!! 今は毎日ではないですが、週3〜5で飲んでいます。(つまり仕事の日だけ飲んでいる。) この豆乳シリーズは定番の味も美味しいけれど、季節ごとに期間限定の味があるのが魅力。 夏になると出るラムネ味が実は結構好き☺️ とはいえ気が付くと定番の調整豆乳... 続きをみる
-
-
最近全く更新していませんでした。 そして気付けば今日は私の誕生日。 ハッピーバースデートゥーミー🎂 おかげさまで(?)今年も無事に誕生日を迎える事が出来ました✌️ 遂に23歳になりました💓(堂々たる嘘) 正しくは33歳です。BBA自重しろ、ですね。 何はともあれ、死別してから2回目の誕生日。 同... 続きをみる
-
中学生の頃からずっとファン😍 かれこれもう17年?18年?くらい。 現在の画像ではないけれど、薄いメイクの方が美人度が際立って見えますね。素敵。 ただ、アヴリルといえばこのメイク。 目の周り真っ黒メイクにTシャツにネクタイ。 中学生の頃に真似してました。笑 何も考えずに自分の好きな事だけやっていた... 続きをみる
-
娘が成人祝いのお返しをすると言い出し、 予約してくれていたお店へ行くことに。 成人式イベント、まだ残ってたのね(笑) 父母も連れて行きました。 1人のシェフがついてくれるステーキハウス。 こんなに丁寧に焼き上げられた野菜は どれもこれも甘くて美味しい。 それぞれ好みのお肉を頼みました。 焼いていただ... 続きをみる
-
本日の夕飯用に、飴色玉ねぎと挽き肉たっぷりカレーを作りました🍛💕 この前作ったカレーはルーの辛さを間違えて息子から「カレーごはん、ちょっとからい!」と言われてしまった(それでもおいしいと言って完食してくれた。息子よありがとう😭✨)ので、今日はリベンジ! ちゃんと甘口のルーを買って来ました。 ち... 続きをみる
-
-
ハッピーバレンタイン♥️ 内心では全くハッピーではないのですが、今年もバレンタインはやって来ました。 結局自分で食べるので、自分で食べたい物を選んで朝のうちに夫へお供え。 今日から1つずつ食べる予定です☺️ とりあえずコーヒーを飲みながら1つつまもうと思います。 鬼滅の遊郭編の最終話観ているけれども... 続きをみる
-
-
というわけで、昨日買ったほろよい練乳いちご🍓!飲みます!!! いちご味のお菓子とかパンとか飲み物なんでも好きなので、ちょっとワクワク。 おつまみは何にしようかな〜 これは今日買ったいちご味のアイス🥰 寒い日に暖かい部屋(この時は暖房のきいた車の中)で食べるアイスって美味しいですよね。 逆に暑い日... 続きをみる
-
-
朝イチから行った三宮は みんなが同じ方向にひたすら歩いていて、 平日の通勤風景に驚きました。 流れに乗れず少し待つと あっという間に人流が減りました。 歩いて行った方向には 人がムギュムギュなので、対比がすごくて。 サラリーマンの後ろ姿は さすがに画像残せなかったです。 都会って凄まじいなぁ。 この... 続きをみる
-
-
-
-
今夜の夕食は冷凍餃子、納豆ご飯、たっぷり野菜と豆腐のみそ汁というなんとも手抜きご飯😂 全て夫が好きだったメニュー。 きちんと(?)お供えさせていただきました😌 胃が弱い人だったので彼の朝食はいつも納豆ご飯でした。 そんなパパの遺伝なのか息子も納豆ご飯が大好き。 「今日の夜ご飯何が良い?」との質問... 続きをみる
-
どこもかしこも停滞していたはずなのに 一気に仕事が上手く流れ出して。 と、1つ前のブログに書いたはずなのに… 「無理です^^;」と 珍しく即答してしまうほどの業務を持ち込まれ、 どうしたものかと困りました。 「無理です」「どうにか」のやり取りも 無駄な時間だと経験則でわかっていて、 早々に諦めて受け... 続きをみる
-
-
こんばんは、今日の明け方4時前くらいに「ママが(ボクの)こちょ食べちゃったーーー!!!!!」という息子の泣き叫ぶ声で起こされて寝不足気味ななのかです。 (こちょ=チョコ。息子、まだチョコって言えなくて。笑) どうやら私が息子のチョコを食べてしまう夢を見たみたいで、可愛いんですが泣き叫んで起きるのは正... 続きをみる
-
オミクロン株の感染急拡大の影響で私が住んでいる県も来月20日までまん防適用に。 おかげで2月の土曜に予定されていた保育園の生活発表会が中止になりました。 本来は1家族2名まで参観OKの予定で、他の家は両親揃って来るんだろうなと重い気持ちにもなりましたが、楽しみにもしていたので本当に残念です。 去年も... 続きをみる
-
-
魚の調理が苦手で いつまで経っても慣れません。 買い物の時に丸ごと見るのも無理で、 買うのも使うのも切り身一択。 1人暮らしなら 魚料理は無しになるんじゃないかと思っています。 でも、お寿司は大好きです。 特に盛りだくさんな海鮮丼や海鮮巻。 寄り寄りで撮った海鮮丼2個。 いつ食べても美味しい、とって... 続きをみる
-
あ~~~疲れた~~~(_ ..)_ バタリ オミクロンの影響が~~~😵 やっと休みだ... 今日はダラっダラで一日過ごす😑 さて、気を取り直し... 昨年は『小さなお楽しみ』を見つけ、楽しみ、飽きる(^^;...を、繰り返して来たが... 今年は『大きなお楽しみ』が待っている☝️ 去年の春に予... 続きをみる
-
-
-
-
ハア(*´-`)💨・・・ 今週は忙しかった ブログを書く気力もなく...帰って、ご飯食べて、やっとこさお風呂に入って寝るだけの毎日... 帰り道で、ケンタッキーやらお高いケーキ屋さんの駐車場にずらっと並ぶ車を見て、ああクリスマスか...と思い出す😅 今日は近くの公園の駐車場が満杯なのに気付き、こ... 続きをみる
-
-
-
年末に向けて、 やっぱり欲しい熱が再燃したものを買うことに。 欲しいものは即買いする方なのですが 少し立ち止まることも覚えた2021年。 立ち止まり過ぎて、 現役で働く世代の生活とは思えないほど 堅実に過ごしてしまったかも^^; まずはリンネルです。小さい話しですが… 読みたい内容の時だけ買うように... 続きをみる
-
-
いろんなものでエネルギー補給しながら、 今年を乗り切ろうとしています。 以前にも書きましたが このシリーズに虜になっています。 ついに苺と栗まで買ってしまい、 春なのか秋なのかと忙しい味わいです。 逆さボトルのJOYで食器を洗い始めて もうずいぶん経ちます。 結果としては今後もコレを使います。 最初... 続きをみる
-
-
-
-
-
12月ですね。 はやいなぁ、今年も最後の月になりました。 会社員の仕事では 1番重要な締切日を無事終えました。 あれは大丈夫?これは大丈夫?と気をまわし、 確認を重ねに重ねて終えました。 でも、絶対あるんです。 変更して欲しいとか、 追加が出たとか忘れてたとか。 私自身、キレイに抜けていたとか… そ... 続きをみる
-
昨日の休みは予定通り、したい事だけをして...自堕落で幸せな一日だった😊 さて晩ご飯... 昼はテキトーに済ませたので、夜はちゃんと作ろうとまずご飯を炊いて... 炊飯器の蓋を開けたら、ありゃ~~~パッサパサ😵 中蓋、洗ったあと付け忘れた(何回目だ...) しかたない、予定変更 このパサパサご飯... 続きをみる
-
-
残飯と言うとちょっとアレなのだが、キレイな感じで言うと、いわゆる食べ残し... 母は、ランチに行って食べ残したものを、すべてビニール袋に入れて持ち帰ろうとする 以前はパンとか唐揚げとか、固形のものだけだったが、最近はカツ丼の下の味が染みたご飯まで袋に入れる おかずも全部一緒に...😵 「戦時中は、... 続きをみる
-
毎年この時期に考える... コタツを出すと、どうしても部屋がゴチャついてしまうし、不精な私がますます動かなくなるので... 何とか出さずに冬を乗り切れないか...と 一昨日、遅番から9時過ぎに帰ったら、なんだか寒くて寒くて...ついに衝動的に出してしまった💦 早くコタツに潜ってぬくぬくしたくて、お... 続きをみる
-
憂鬱な月曜日だった昨日、 待ち焦がれた書類がどんどん持ち込まれたおかげで 通常モードになりました。 仕事は脊髄反射レベルで進められます。 波に乗ってしまえばやるしかなくて、 終わってしまえばスッキリ爽快でした。 おしゃれ風?に撮ってみました。 森永の甘酒、いろんな種類が増えましたよね。 スパーリング... 続きをみる
-
女性は、ヒカリモノ(宝石類)が好きな人と、全く興味がない人が居る。 私ばばは、お洒落ではないが、何故か?ヒカリモノが大好き! 多分、自分が輝いていないから❓ 光を求める(笑) ご興味がない方は、スルーしてください。 お好きな方は、お付き合いください。 好きなパール バロックのチョーカーとブレスレット... 続きをみる
-
-
最初の手術の前は シャカリキに身辺整理をした^^; アレもこれも ここの棚もあっちの引き出しも押入れも あの子にもあの人にも これ言っとかなくちゃ、とか 顔見に行かなくちゃとか、、 相手にしてみれば…迷惑な話である(ب_ب) 断捨離もいっぱいした でもこの言葉ってかなりネガティブですよね 断ち 捨て... 続きをみる
-
-
定番で履いているコンバースを新調しました。 やっぱりこの色を選んでしまいました。 同じものを選んだつもりが、ベロ部分のタグが違う… でも、こちらのほうが好きな感じです⤴︎ この機会に靴のチェックをしてみました。 夏の靴。 右下のプチプラサンダルが優秀で、 この夏は1週間に5日ぐらい履いていました。 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
いきなりの寒さに震えた1日で、 私の脂身がギュッと締まるのを感じました。 長袖を着て出たものの ヒートテックを仕込まなかったことを後悔したほど⤵︎ やっぱり寒いのは苦手です。 帰宅して飲んだのは森永のミルクココア。 裏切らない優しさです。 ストックしていて良かった。 こんなミロを発見。 どう食べても... 続きをみる
-
-
-
-
月曜日がバタついた今週、 火曜日と水曜日が平和過ぎて。 気が抜けました。 そんな静かな時に静けさを堪能すれば良いのに また何か起こる前に!と先に先に進めてしまいます。 片付いて見えるから また違う仕事が持ち込まれると言う悪循環(?)だけど 私はこういう性分なんだろうと思います。 ブログを書くようにな... 続きをみる
-
-
-
急いですることが何もなく やったほうが良いことにはやる気が出ず、 ぼんやりと日曜日を過ごしています。 この後にバイトがあるので 「今日も仕事」という言い訳は出来ます。 まあ、そんな言い訳は必要ないし 予定がないことを切なくなる必要もないし。 こう思えるぐらいの歳になったこと そして、おひとり様である... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
- # 50代主婦のブログ
-
#
家計簿
-
我が家の総貯蓄額を大公開(2018年12月末時点)
-
2023年5月度家計簿
-
四十路独身♂の節約セミリタイア生活の家計簿(2023年5月)
-
ついに義母が動きます
-
5月 家計簿
-
【2023年5月】5人家族の生活費125,393円
-
楽天リーベイツなら有名ブランドともカンタンに繋がってポイント還元も狙える!
-
5月給与日から2週間の支出記録・50代1.5馬力夫婦2人暮らし➕時々義父母
-
『家計簿』は節約の第一歩「マネーフォワードMe」で家計管理を始めよう【今から考えよう!老後と投資】
-
ボーナスを赤字補填に回してはいけない
-
【2023年5月】わが家の家計簿
-
【2023年5月の家計簿公開】逗子⇄福岡、イベント盛り沢山の1ヶ月
-
老後の妄想をしてみたのですが
-
ちょい早めの半年の総括【金融資産】
-
【お金】【家庭】夫婦でマネーフォワードMEを共有するなら項目は全部作り直そう!
-