🏍️祝🎊50回記念 『 寺部海水浴場 』と『 三ケ根山スカイライン 』ツーリング050
( ♪推奨BGM: 花*花さんで『 あ~よかった 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回050は、ブログのシリアルナンバーが050という、おめでたい記念回なので、地元 三河地方の『 海 』と『 山 』と『 cafe 』と『 洗車 』をして🏍️白パンダが綺麗にな... 続きをみる
🏍️祝🎊50回記念 『 寺部海水浴場 』と『 三ケ根山スカイライン 』ツーリング050
( ♪推奨BGM: 花*花さんで『 あ~よかった 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回050は、ブログのシリアルナンバーが050という、おめでたい記念回なので、地元 三河地方の『 海 』と『 山 』と『 cafe 』と『 洗車 』をして🏍️白パンダが綺麗にな... 続きをみる
1日目の続き。 2日目も安心と信頼の早起き。外を見てみると、まさかの青空が広がっていました。曇りの予報だったのに!やった!どんだけ日頃の行いが良いんだ! とはいえ、この日も15時過ぎから雨になる予報だったので、当初の予定である町営駐車場ではなく、土湯トンネル手前の展望駐車場までトランポ。 国道115... 続きをみる
7月23日~24日に福島へ遠征してきました。 仕事が日祝休みで基本的に申請しなければ連休になることもそう多くもないので、祝日2連チャンはありがたい機会でした。 地図を眺めながらどこへ行こうかなあと考えて、なんとなく空きがあった猪苗代の宿に予約を入れたのが二週間前。その二週間の間にまた新コロの件とかな... 続きをみる
昨日はオダックス埼玉主催、アタック愛鷹に参加してきました。 実は今年、エントリー開始時にはコース詳細が明らかになっていなかったため、今年の埼玉の300kmが去年走ったアタック常陸とアタック愛鷹だったので消去法的にアタック愛鷹にエントリーしました。 コースが公開されて、「あっ…これは山(大後悔)」と思... 続きをみる
今日は前日の天気予報で昼過ぎから雨予報だったので、午前中だけ自転車に乗るつもりでいたんですが、朝起きたら夜から雨の予報に変わっていました。 一日乗れたな~と思いつつも、行き当たりばったりでプラン変更できないたちなのでお昼くらいに帰ってくることにしました。 それにしてもすっかり空気は秋めいてきて、自転... 続きをみる
10/14は七香さんともう一方と一緒に飯能~秩父でゆるポタライドの予定でした。 が、一人一緒の予定だった方が来られなくなり、七香さんと埼玉の奥地の峠ステッカーを攻めるライドに変更。 待ち合わせは9時にカフェキキ。飯能って普段行かないから、埼玉ローディーのくせに行ったことがありませんでした。 飯能~秩... 続きをみる
先日の群馬ライドで13枚になりました。 以前はるばるヤビツ峠と宮ケ瀬に行った時にすっかりステッカーのことを失念していたのが悔やまれます…またリベンジに行きたいけど、裏ヤビツが開通されないうちは行く機会はなさそう…。 走り屋のみなさんが車に貼っているこのステッカーですが、直接何かに貼るのに抵抗がありま... 続きをみる
つづきです。 山の日最後の山は妙義山。 こちらもストラバの計測区間を見ると、大体7kmで4%くらいとのこと。 大分登って脚も疲れてますが(大半が榛名山にやられたせいだと思うけど…)、まあこのくらいの緩さなら大丈夫でしょう。 道の駅みょうぎの向かいには、妙義神社の鳥居があります。 道の駅を見下ろすよう... 続きをみる
その1(榛名山)の続き。 10時過ぎに榛名支所の駐車場に到着し、今度は妙義山と碓氷峠を登るために道の駅みょうぎへ向かいます。 途中、安榛トンネルのあたりで大雨が降っていたんですが、山を下ったらすっかりやんでいました。山の天気は変わりやすい! 1時間弱で到着。駐車場は空いていました。 峠ステッカーは基... 続きをみる
8/11は山の日でした! この日は一人だし、どこに行こうか迷っていたんですが、最近さぼっていた峠ステッカー集めをすることにしました。 行けそうでなかなか行けていない群馬エリアを制覇しようということで、 ・榛名山 ・妙義山 ・碓氷峠 の三か所に行くことにしました。 最初は輪行で行こうかと思ってたんです... 続きをみる
今日はツイッターのフォロワーの七香さん、thunderboltさんと秩父ライドをしてきました。 もともとは二週間前に七香さんとステッカー集めをする予定だったんですが、雨のため延期になったものです(結局その日は雨なのに一緒に筑波山に行ったわけですが…) 10時に道の駅ちちぶ待ち合わせ。 なんとなく60... 続きをみる
6/17はブルベの一週間前ということで、利根川CRの茨城側を探検してみる予定だったんですが、なぜか赤城山まで行くことになりました。多分自分が言い出しっぺだったような気がします。 朝5時に家を出発し、道の駅童謡の里おおとねでsilverさんと合流する予定だったんですが、途中で見かけたので全力で追いかけ... 続きをみる
栃木県には、いろは坂、もみじライン、塩那、八方ヶ原の峠ステッカーがあります。 いろは坂は以前の日光ライドの時に入手していたんですが、残る三つは全て那須塩原で場所的にも近いので、まとめてゲットしに行こう!という計画でした。 そんなわけで日光・鬼怒川エリア大好きマンな私は鬼怒川温泉に宿をとり、一泊二日で... 続きをみる
今日はハルヒルの時にお会いした七香さんと筑波山に行ってきました。 もともと埼玉県内の峠ステッカー集めを一緒にする予定だったのですが、あいにくの天気のため延期。 ステッカーライドは中止になりましたが、せっかくの休日なので雨が降らないところに逃げたいな~と思っていたら、昨日の17時の天気予報で筑波山が1... 続きをみる
「着物でコンサートに行く」が実現
記録的に雨の多い11月だった
レンズ豆のスープを作る〜ビネガーを添えてね
12月は忙しい!〜クリスマスを待つドイツ
30年前にあるドイツ人が日本に来て驚いた3つのこと
南ドイツ!メミンゲンを散策【Memmingen】空港のある街
ドイツでよく食べれている【Hühnerfrikassee】鶏のフリカッセ!
ドイツ人より日本人の方がよく「ありがとう」と言っているのかも?
古き佳きドイツを懐かしむ〜90歳の方のバースデーにて
一時帰国🇯🇵ビキニは禁止👙🚫
食生活を質素にしておくと人生は楽〜ドイツの食事
🇩🇪ドイツから日本🇯🇵
伝統的なドイツの庶民のレストラン
秋の夜長は純粋にどストレートにケーテン時代
アルムドゥードゥラー(Almdudler)の紹介
旅行予約前に要チェック【クーポン・割引】全国旅行支援まだまだあるよー!
青の洞窟でのダイビングは、石垣島での体験が活きて〜2回目の沖縄石垣島の旅その55
おんなの駅でマンゴーと谷茶ベイと〜2回目の沖縄石垣島の旅その53
石垣島ランチのあと何故かへとへとで〜2回目の沖縄石垣島の旅その48
2回目の沖縄石垣島の旅その44〜石垣島5日目、離島ターミナルで全国割でフェリー乗車券
ひとり10000円割引!ANAで旅行へ AOMORI WINTERキャンペーンは3月9日まで
(全国旅行支援)12月宿泊分受付開始!きょうと魅力再発見旅プロジェクト
【横浜】全国旅行支援で近場に1泊「横浜ベイホテル東急」-食事編
【横浜】1年前全国旅行支援で「横浜ベイホテル東急」-施設編
福井うまいもん市 ミックスホルモン 福井土産
ひとり2000円割引!広島県宿泊促進キャンペーン受付開始!
谷口屋おあげ 福井土産
販売停止
ひとり3000円割引でうどん県へ!かがわ割NEXTは12月27日まで延長!
ひとり3000円クーポン!おおいた旅得キャンペーンは10月30日から予約開始!