先日、ラヴィットに九州で昔修行された東京の焼きそば屋さんが出てて、麒麟の川島さんが、日田焼きそばやないの?って言った瞬間から、急に食べたくなって、やっと今日行って来ました😋 上下をパリっと固く焼き付けパリっとしてて 風味豊かでとっても美味しかったです❣️ 満足な週末の夜ご飯でした🙌
日田のムラゴンブログ
-
-
スイカを食べない夫が、 「日田にスイカを買いに行こう!」 暑いので乗り気じゃなかったけど、 お昼ごはんに釣られて行って来ました。 私はお寿司が食べたかったけど、焼肉チョイスの夫。 日田インターの近く「五葉苑」 美味しい焼肉でした。 色々賞を取ってるみたい。 店員不足なので、サービスが行き届かないかも... 続きをみる
-
夜ごはん一緒に食べない?って誘って、 長崎のお土産を持って、日田の友人の所に行きました。 夜ごはんまで時間があったので、 日田駅の近くの昭和な感じの喫茶店「ひよし」のプリンアラモード。 お洒落なカフェより落ち着くし、 昔ながらの味も好き。 夜は胃腸の調子がよくないから、消化に良いうどんを食べることに... 続きをみる
-
高級醤油ランキング 1位 【井上醤油店】井上甑醤油 720ml 江戸時代末期から受け継がれる古式製法で造られた天然醸造濃口醤油です。 一般的な仕込みに比べ大豆を20%増量することで、うま味と風味を際立たせました。 2位 【ヤマロック醤油】ヤマロック鶴酒 ヤマロック醤油は、香川県小豆島に醸造所を構える... 続きをみる
-
大分県日田市玖珠町。 “豊後森機関庫” 友人とランチの約束をしていて、早く着いてしまったので、久しぶりに来ました。 九州で扇形機関庫はここだけ。 この日は曇り空。 晴れた日に行くと綺麗。 以前Yahooブログをやっていたとき、 機関庫の写真を投稿したら、 『戦時中に銃撃されて、弾痕も残ってるし、人も... 続きをみる
-
-
九州旅行初日は、北九州空港から始まりました。 羽田から1時間半って、近いですね。 今回はいろいろ回るので、 バスツアーで行きました。 最初の訪問地は、歴史の町 日田豆田町 日田まぶし 千屋 日田のひつまぶし 美味しかった。 柚子こしょうなどの薬味と一緒に 薫長酒造 美味しい日本酒の試飲も❤️ 1本買... 続きをみる
-
本当は7月に予定をしていたのだけど、 大雨予報で高速道路が通行止めになっても 大変だからと延期しました。 朝は雨でしたが、 到着間際は晴れてきて 私たちついているね^_^とニコニコ。 早速のご飯はこちら 発酵食品ばかりで身体に良さげ。 米麹で味付けした豚肉は柔らかく 日田の味噌や調味料が沁みます。 ... 続きをみる
-
お雛様。 小さな、ちいちゃな、お雛様。 綿棒より小さなお顔。 手のひらの上に、二つ並んでしまう。 夫と東京に住む無二の友人K子ちゃんと3人で行った、5泊6日の九州旅行。 あれから何年経ったのかな? その折、故郷である大分の日田にUターンした、東京時代の友達Sさんを訪ねた。 有名な「天領日田おひなまつ... 続きをみる
-
-
-
こんにちは! 2日目朝は雨でしたがだんだん明るくなってきました♩ 宿の近くを散策して陶器屋さんや小さな美術館へ 小さな絵が並んでいます 全部同じ人が描いた作品です すご~い その後大分の日田市へ 日田は盆地で全国でも最高気温がベスト5?くらいに入る暑ーい所です。 日田市豆田町 昔天領と言われて九州の... 続きをみる
-
-
#
日田
-
梅昆布茶
-
温泉後にさっぱりさわやかのモクテル 夜明薬湯温泉@日田
-
母とスタバ
-
漆黒の闇の舞台を探してみた⑦ 大分県 日田市 少年のアビス の聖地巡礼(web上)国道沿いの店
-
【高校野球⚾】2回戦へ、シード校も登場!大分大会5日目 in 別大興産スタジアム2024夏
-
日田のお土産色々〜(╹◡╹)
-
日田温泉とスペイン女子との出会い(*^_^*)
-
鍵を落として、カメラも落とした。
-
7/7 日田の西邑かしわ専門店 鶏刺し 鶏たたき 砂ズリ刺 もも ささみ 親鶏
-
日田の大原八幡宮と尾張国造の祖、源太夫。
-
3月14日の日田ヤマメ釣り 渓流でズッコケる 2023-15
-
22、由布院から日田まで、パノラマ特急「由布院の森」号に乗った。
-
熊本県 進撃の日田とカルデラの阿蘇へカブ旅
-
2022 弾丸フェリーで行く耶馬渓・日田ツーリング(ツーリング編)
-
2022 弾丸フェリーで行く耶馬渓・日田ツーリング(日田の豆田町 & 帰路 編)
-
- # ひとり旅
-
#
銭湯
-
🚗【銭湯好き必見】尼崎「三興湯」は430円でサウナも満喫!広々駐車場完備のコスパ最強スポット
-
和顔施/露天風呂おばトークに花が咲く
-
天然温泉JOY大正(大阪府)
-
弘法湯|七尾|湯活レポート(銭湯編)vol.912
-
喫茶店 キャッスル
-
弁天湯|和倉温泉|湯活レポート(銭湯編)vol.911
-
【2025年最新】虹の湯 西大和店がグランドオープンして帰ってきた!実際に行って感じたことを紹介/上牧町
-
有松温泉 元湯れもん湯|泉丘高校前|湯活レポート(銭湯編)vol.910
-
東京暮らし一週間で行った場所
-
尼崎 銭湯「天然温泉 築地 戎湯」~源泉かけ流し~
-
久々に参加したグループの誕生日会+飲み会&四谷三丁目~曙橋散策
-
pocapoca諸江の湯|上諸江|湯活レポート(銭湯編)vol.909
-
両親の通院介助/月2銭湯DAYで寛ぐ
-
瓢箪湯|金沢|湯活レポート(銭湯編)vol.908
-
【銭湯・殺し屋・アヒルさん】SAKAMOTO DAYS ♯10【銭湯刺客選手権】
-