今日はホームの宜野湾で中日ドラゴンズとの練習試合が行われた。 結果は6-8で今季初の対外試合の敗戦だった。 もちろん、この時期なので、勝敗は二の次なのだが、投手、野手ともに良いところも悪いところも出た試合だった。 課題が見つかるのは良いことなのだが、どの「課題」も以前からわかっていたものではあるので... 続きをみる
春季キャンプのムラゴンブログ
-
-
今日で対外試合は3戦目。 練習試合だとは言え、いくらなんでもヒットが出なさすぎると思っていた試合序盤が嘘のように、7回から6点を挙げる猛攻を見せて逆転勝ちした。 野手では未だ主力が顔を揃えていないが、投手陣は期待の新入団選手たちがこぞってアピールしてくれた。 一方、思い描いていた展開とは大きく違って... 続きをみる
-
昨日(2月12日)は現在のホームである宜野湾に中日ドラゴンズを迎えて今季初の対外試合となる練習試合が行われた。 内野守備でエラーが続いて失点するなど3-4で敗れ、課題が浮き彫りになった試合だったが、まあこの時期で良かったと思うようにしよう。 ベイスターズに限らないのかも知れないが、併殺狙いのシフトで... 続きをみる
-
2月1日に始まったベイスターズの春季キャンプは昨年と同様、ベテランを除く一軍主力と期待の若手から成るA班が沖縄本島の宜野湾、ベテランや故障明けの選手たちを含むB班は奄美でそれぞれ第1クールを終えた。 最初の休日となった昨日(2月5日月曜日)はA班の新人4人が恒例となったマグロの餌やりを行った。 グラ... 続きをみる
-
今日からプロ野球は春季キャンプが始まった。 私はCATVでベイスターズの中継を観て過ごした。 初日はいい天気で迎えることが出来た。 私が住んどる所とは違い、暖かそうやった😄 カープが行う天福球場は雨で室内練習やったみたいで。 先月30日は私の大好きな新井貴浩監督の誕生日🎂 47歳になられた😊 ... 続きをみる
-
-
“今年こそは”という言葉はチームのものでもあり、選手たち一人ひとりのものでもある。 キャンプインから3日が経ち、“今年こそは”の意気込みを行動と態度で示す選手たちが目立ってきた。 勝利の輝きを目指して宜野湾で汗と土にまみれる選手たちの姿を追ってみた。 【鬼はそと】 まずはこの二人。 新入団のトレイ・... 続きをみる
-
1月27日 既に来日していた新外国人選手2名の入団記者会見が行われ、報道陣とのやり取りなどがベイプライムカメラなどで配信された。 最速158キロ右腕のウェンデルケン投手は試合終盤を担う勝ちパターンの厚みを増すため、そしてマイナー通算78発のアンバギー選手は大型外野手として手術後でスロースタートが予想... 続きをみる
-
三嶋一輝投手のプロ野球人生は決して平坦な道のりだったわけではない。 むしろ、深い谷に落ち込んでそこから這い上がってくる姿の方が記憶に残っているくらいだ。 【三嶋一輝の歩いてきた道】 彼の投手としてのキャリアは順調な滑り出しを見せた。 2012年のドラフト2位で法政大学からベイスターズに入団すると、2... 続きをみる
-
昨日(1月23日)のスタッフミーティングで、今シーズン、チームが全体として掲げる3つの具体的な目標、そして春季キャンプのメンバーの割り振りが決定され、今日発表された。 【今シーズンのチーム目標は今まで以上に具体的かつ定量的】 昨年のシーズン終了後から、各コーチが昨年の課題を挙げ、それに沿ってアナリス... 続きをみる
-
-
12月22日 クリスマスを明後日に控え、年末もいよいよ押し迫ってきた。 今日はスポーツ紙やインターネット上でいくつかベイスターズ関連のニュースがあり、仕事の合間に野球のことをつらつらと考えながら過ごす1日だった(ということは結局いつもと同じということですね)。 目に入ったさまざまなニュースを見て感じ... 続きをみる
-
横浜DeNAベイスターズ 春季キャンプ第6(最終)クールまとめ(2022年)
横浜DeNAベイスターズの春季キャンプの最終クール(2/25〜2/27)がついに終了しました。 三浦監督は春季キャンプについて「MVPはスタッフの皆さん。今年もコロナがある中で感染予防をしながら、1カ月間キャンプができた。非常に感謝している」と総括しています。 目次 ・2月25日(金) キャンプ20... 続きをみる
-
横浜DeNAベイスターズ 春季キャンプ第5クールまとめ(2022年)
横浜DeNAベイスターズの春季キャンプの第5クール(2/19〜2/23)が終了しました。天候不良のため練習試合の中止もありましたが、昨年の同じ時期と比べ良い内容を見せています。 目次 ・2月19日(土) キャンプ15日目 中日ドラゴンズとの練習試合 ・2月20日(日) キャンプ16日目 読売ジャイア... 続きをみる
-
DeNAベイスターズ 春季キャンプ第4クールまとめ(2022年)
DeNAベイスターズの春季キャンプも第4クール(2/15〜2/17)が終了しました。ただ、2/14は嘉手納では練習日で三浦監督が視察したため、その分についても今回まとめます。 目次 ・2月14日(月) 三浦監督が二軍キャンプを視察! ・2月15日(火) キャンプ12日目 不在の選手が・・ ・2月16... 続きをみる
-
DeNAベイスターズ 春季キャンプ第3クールまとめ(2022年)
DeNAベイスターズの春季キャンプも第3クール(2/10〜2/13)が終了しました。 また、2軍の嘉手納キャンプは2/14も練習日となっています。 目次 ・2月10日(木) キャンプ8日目 二軍キャンプも順調! ・2月11日(金) キャンプ9日目 松坂大輔氏が宜野湾キャンプに訪問 ・2月12日(土)... 続きをみる
-
#
春季キャンプ
-
福岡ソフトバンクホークス 春季キャンプ 2025 (っ’-‘)╮捕手練習
-
福岡ソフトバンクホークス ( *˙˙*)و 宮崎ブーゲンビリア空港 展示
-
【広島東洋カープ2025年春季キャンプ】若鯉たちの成長に期待!
-
1ヶ月に渡った春季キャンプ打ち上げ【野球話】
-
「自分の役割を理解しているかどうか」三木監督は選手のそこを見ていますw。
-
具志川組(2軍)キャンプ打ち上げ【野球話】
-
【千葉ロッテ】1軍キャンプも打ち上げ←この期間、沖縄地方は異例の寒さだったそうで…(^_^;)
-
打撃好調!vsベイスターズ練習試合!【野球話】
-
伊原投手【野球話】
-
春季キャンプ17日目!! いよいよ明日からオープン戦/そしてキャンプも終了へ…
-
育成投手陣による熾烈な支配下争い【野球話】
-
春季キャンプ16日目!! 対外試合は大敗/良さも不安も…
-
森下選手明日から本隊復帰へ【野球話】
-
春季キャンプ15日目!! ジャイアンツとの対外試合/中継ぎが少し不安…?
-
西純矢投手…【野球話】
-
-
DeNAベイスターズ 春季キャンプ第2クールまとめ(2022年)
いよいよ、DeNAベイスターズの春季キャンプも第2クール(2/5〜2/8)が終了しました。 三浦監督は、第2クール最終日を終え「順調にきている。大きなけが人もなく、しっかりと練習量も確保できていますし、中身が濃い第2クールになった」と語りました。 目次 ・2月5日(土) キャンプ4日目 侍ジャパン栗... 続きをみる
-
DeNAベイスターズ 春季キャンプ第1クールまとめ(2022年)
2022年の春季キャンプが始まり、第1クール(2/1〜2/3)が終了しました。 昨年と同様にキャンプ中の主な出来事や内容について振り返っていきます。 昨年は「順調な滑り出しとなった」のですが、今年は選手・球団関係者含めCovid-19の感染者が発生する第1クールとなりました。 また、2日目の午後と3... 続きをみる
-
DeNAベイスターズの一週間まとめ(1月23日~1月30日)
先週に比べると大きな情報はかなり少ないです。 ・チームスローガンが決定 ⇒23日に2022年のチームスローガンが決定し、「横浜反撃」となりました。話は早いですが、来年のスローガンが「優勝再来」になるように今シーズンは頑張って欲しいですね。 ・濃厚接触者疑い隔離期間が短縮 ⇒Covid-19の濃厚接触... 続きをみる
-
2022年春季キャンプがあと10日ほどまで迫っていますが、2020年シーズンあたりから横浜DeNAベイスターズは毎年春季キャンプの中継もされるようになりました。 今年も1軍は宜野湾、2軍は嘉手納で実施予定となっております。 主に、宜野湾キャンプ(1軍)の視聴方法とその比較について改めてここに記載した... 続きをみる
-
現在、2月1日の沖縄県の春季キャンプに向けて各地で選手の自主トレが粛々と行われています。新外国人選手の来日についても状況が厳しいと注目が集まっていますが、ここにきて春季キャンプについても開催内容について様々な意見が飛び交っています。 懸念事項としては、沖縄県の状況です。 ここでは多くを語ることはしま... 続きをみる
-
-
DeNAベイスターズ 春季キャンプ第6クールまとめ(2021年)
今更ですが、振り返っておきます。(大分日が経っていますので、起こった出来事を淡々と記載していきます。) 春季キャンプ、第6(最終)クール(2/25〜2/26)を終え、怪我人が出る事もなく無事に終了しました。 大きなトピックは 2/25 楽天との練習試合 2/26 春季キャンプ最終日! です。 ■2月... 続きをみる
-
DeNAベイスターズ 春季キャンプ第5クールまとめ(2021年)
春季キャンプ、第5クール(2/20〜2/23)が終了しました。また、2/24(水)にファームで行われた沖縄電力戦についても振り返ります。 20日、21日の千葉ロッテマリーンズ戦および23日の阪神タイガース戦が主なピックアップです。 始めに、第5クール終了時点においてのまとめとしては ・1軍先発投手陣... 続きをみる
-
DeNAベイスターズ 春季キャンプ第4クールまとめ(2021年)
振り返りが遅れましたが、春季キャンプ、第4クール(2/16〜2/18)が終了しました。 ここでは19日(金)の二軍の練習試合(日ハム戦)についても記載しております。(一軍は休養日) 大きなピックアップは17日のヤクルトスワローズ戦および18日の阪神タイガース戦です。 最初に第4クール終了時点において... 続きをみる
-
DeNAベイスターズ 春季キャンプ第3クールまとめ(2021年)
春季キャンプ、第3クール(2/11〜2/14)が終了しました。ここでは15日(月)の二軍の対外試合についても記載しております。 大きなトピックは今年初の他チーム(中日ドラゴンズ)との対外練習試合です! ■2月11日(木) 第3クール1日目 ・一軍(宜野湾キャンプ) 雨のため室内練習がメインとなりまし... 続きをみる
-
DeNAベイスターズ 春季キャンプ第2クールまとめ(2021年)
春季キャンプも第2クール(2/6〜2/9)が終了。大きなピックアップは以下となります。 ・1軍 vs 2軍の紅白戦を実施。 →楠本選手が 右手を痛め、打撲(軽症らしい)と診断されましたが、それ以外は「順調の第2クールだった」と見ております。特にドラフト2位新人の牧選手は紅白戦で左翼ポール際に推定飛距... 続きをみる
-
DeNAベイスターズ 春季キャンプ第1クールまとめ(2021年)
いよいよ、春季キャンプも第1クール(2/1〜2/4)が終了しました。 ここでは分析ではなく、主にキャンプ中の出来事や内容について振り返っていきます。 結論から言うと、怪我人なども出ず、 「順調な滑り出しとなった」と見て良いと考えております。 まずはじめに、一軍で実施されている沖縄宜野湾の春季キャンプ... 続きをみる
-
いよいよ、2021年度の春季キャンプが2月1日よりスタートします。 横浜DeNAベイスターズでは昨年のTBSチャンネル2に続き、Twitterの公式アカウントにてLIVE配信されるとの事です。 簡潔にまとめると、以下の媒体にて放映されるとの事です。 ・CS放送 「TBSチャンネル2」 ・動画配信サー... 続きをみる
-
#
MLB契約情報
-
【MLB契約情報】ロバーツ監督が監督史上最高年俸で合意
-
2024-2025年オフ FA選手のポジション別契約状況《三塁手編》
-
2024-2025年オフ FA選手のポジション別契約状況《一塁手編》
-
2024-2025年オフ FA選手のポジション別契約状況《捕手編》
-
【MLB契約情報】ヘラルド・ペルドモと4年4500万ドルの契約延長で合意
-
【MLB契約情報】パドレスが右腕ピベッタに次いで40歳のグリエルと契約
-
ブレグマンはRソックス 吉田正尚の立場が微妙に
-
【MLB契約情報】ドジャースがカーショウと再契約
-
2人の三塁手の移籍先は?ブレグマンとアレナド
-
【MLB契約情報】キケ・ヘルナンデス ドジャース残留
-
【MLB契約情報】エンゼルスのレンヒーフォが年俸調停に勝利
-
【MLB契約情報】アロンソがメッツと再契約 2年5400万ドル
-
タイガースがフラハティを呼び戻す 2年最大4500万ドルで合意
-
【MLB契約情報】エンゼルスのモニアックが年俸調停に勝訴
-
【MLB契約情報】通算216勝のマックス・シャーザーがブルージェイズと合意
-
-
#
山川穂高
-
中日戦で「ロースコア」アレルギー再発? 4失策も寒かったがちょっと待って
-
意外! みんながみんなWBCに出たいわけじゃないんだ
-
矢野日本代表に内定! 一方で気になるNPBの呑気さ
-
山野辺選手は山川組で原始的トレ!
-
最下位、文春砲、山川穂高、OB戦。
-
山川を追い出した西武さん、源田には処分なし…
-
不倫したからどうなんだ
-
【感想あり】鷹・山川穂高が契約更改、年俸は「上がりました」 2冠で1.5億増…背番号は5に変更|Infoseekニュース
-
源田7年連続7回目のゴールデングラブ賞!
-
西武・甲斐野、SB和田引退の報せに「マジですか」を連発 FA山川の人的補償で移籍した間柄
-
ソフトバンク和田毅が電撃引退 今日17時より会見 最後の松坂世代
-
山本由伸2007年松坂以来のワールドシリーズ先発勝ち投手に
-
DeNA、投手陣打ち込まれ6失点 0勝2敗で敵地へ SB山川2ラン含む3安打3打点【日本S第2戦】
-
カープに足りないものを感じるCS、試合出てないのに
-
SBが日ハムに連勝、日本シリーズ進出に王手 山川2HR、モイネロ6回2失点【パCSファイナル】
-