勝っても負ても、しけた花火のような、気の抜けたビールのような、パットしない試合が続いている。 試合開始、1球目のヒットでエラーがランニングホームランで決勝点で負けたり、一安打の完封負け、後半で逆転、同点するものの、 相手の先発投手、エースやローテーションヒッチャーは攻略できず。 オープン戦で出来ない... 続きをみる
オープン戦のムラゴンブログ
-
-
プロ野球のオープン戦、遂に始まりました。 私の推しは、オリックスの中川圭太選手です。 近くで拝見させていただいた事があるのですが、なんせお肌がきれいで、礼儀正しい方です。 (こちらの写真は一昨年前の京セラドームです) 昨年は、はるばる福岡まで応援に行ってきました。今年は京セラドームに行って、思う存分... 続きをみる
-
-
オープン戦の成績を分析した結果ベイスターズの優勝が確実であることが判明した件
2024年のオープン戦は3月24日で全試合が終了した。 あとは29日の開幕を待つばかり。 今日は全国的な雨のために中止となったが、ベイスターズはイースタンリーグの試合(オイシックス戦)が新潟で組まれている。 この試合は1軍の開幕後2番目のカードとなる阪神戦(京セラドーム)のちょうど一週間前にあたるた... 続きをみる
-
-
角界と野球界で新人が頂点に立った日 そして徳山壮磨は自分が何者であるかを世界に示した
今日、千秋楽を迎えた大相撲春場所では、前日の朝乃山との一番で右足首靱帯を伸ばしてしまう怪我を負った新入幕の尊富士関が強行出場し、豪ノ山を破って初優勝を決めた。 新入幕の力士が優勝するのは実に110年ぶりの快挙。 110年前、つまり1914年(大正3年)と言えば第一次世界大戦が始まった年ですからね。 ... 続きをみる
-
昨日は、楽天対巨人のオープン戦に行って来ました。 両チームのヒット数少なくて、もう途中は眠くなってしまいました。 楽天は、8回までヒット数わずか1本。初球打ちのアウトが多くて、これで来週からのペナントレース大丈夫か!?というレベル。 9回表、巨人が1点リードの0対1。もう、あきらめムードでしたが、代... 続きをみる
-
イースタンリーグの公式戦が開幕し、桑原、オースティン、松尾、楠本、森敬斗、アンドレ・ジャクソンはそちらで出場。 一方、オープン戦も終盤に差し掛かった1軍の面々は広島に遠征して週末はカープとの2連戦を迎える。こちらのスターティングラインアップは次のとおり。 1番 度会隆輝(ライト) 2番 林琢真(セカ... 続きをみる
-
-
沖縄から戻って来たベイスターズA班の面々は昨日、今日と続けてパリーグの強豪チームと戦った。 どちらの試合もベテラン投手の失点で敗れたが、この時期のオープン戦の勝敗を気にする必要はない。むしろ、選手たちのアピールに注目すべきだ。 この2試合に出場した選手たちのうち、投手で言えば東克樹、野手では牧秀悟、... 続きをみる
-
-
本日ドラゴンズがオープン戦初勝利を飾りました。 オープン戦の結果で一喜一憂しても仕方ないのですが、ドラゴンズの勝利が嬉しいことには違いありません。 その中でも注目したいのは三好選手の活躍です。 当ブログでは三好選手の開幕レギュラーを予測したこともあり、このまま好調を維持してもらってなんとか開幕レギュ... 続きをみる
-
ベイスターズにとってオープン戦初戦となる今日の試合はビジターでのファイターズ戦だった。 ファイターズの先発投手はFAで獲得を試みた山崎福也選手で、緩急と制球に長けた大人の投球術を見せつけられた。 2回をパーフェクトに抑えられ、逃した魚の大きさを実感することとなったが、まあこれも何かの縁なのでベイスタ... 続きをみる
-
-
昨日(3月24日)は午前中のバウアー投手の入団会見だけで結構長い記事になってしまったため、同日行われていたベイスターズの試合についてはスルーしてしまった。 しかし、1軍、2軍それぞれの試合の先発投手について注目すべき点があったので、振り返って手短にまとめておく。 ちなみに試合結果は以下の通り。 (オ... 続きをみる
-
-
#
オープン戦
-
現地観戦♡和田毅投手引退記念試合
-
阪神タイガース呪い?
-
オープン戦 横浜DeNAvs楽天2回戦@横浜スタジアム(観戦)
-
対イーグルスオープン戦!/先発投手争いに明暗??
-
吉村好投 開幕2戦目登板と発表 新入団選手紹介と出陣式も行われ、ルーキーが一軍を体験
-
ディアス、オープン戦初ホームラン
-
石川好投で開幕ローテ入りに前進 西川サンタナも好発進で外野のレギュラーもほぼ決まりか
-
オープン戦 横浜DeNAvs楽天1回戦@横浜スタジアム(観戦)
-
開幕投手の早川は順調、良かったのはそこだけ。
-
対イーグルスオープン戦!/小園投手の投球にビックリ!!ここまで良くなるとは…
-
森友哉、脇腹痛で開幕絶望
-
OP戦【ソフトバンク5−0巨人】2025年3月13日◆2発被弾の山崎伊織5回3失点!!G打線1安打完封負け!!見せ場なし!!
-
OP戦【ソフトバンク3−4巨人】2025年3月12日◆吉川尚、先制弾含む4安打3打点!!美技も連発!!
-
タイムリー2本で鮮やかな逆転勝ち!【野球話】
-
山岡泰輔活動再開
-
-
オープン戦初戦はなんとか勝ち切った 小園は良くなっているんじゃないか?
2月25日 今日からオープン戦が始まる。 ほぼ同時刻に始まった侍ジャパンの壮行試合(対ソフトバンク)では、今永昇太が2回を投げて最速151km/hのストレートなどで2つの三振を奪うなどパーフェクトで抑えた。 途中出場の牧秀悟もヒットを放っている。 開幕までまだあと1月あり、オープン戦の序盤というのは... 続きをみる
-
12月22日 クリスマスを明後日に控え、年末もいよいよ押し迫ってきた。 今日はスポーツ紙やインターネット上でいくつかベイスターズ関連のニュースがあり、仕事の合間に野球のことをつらつらと考えながら過ごす1日だった(ということは結局いつもと同じということですね)。 目に入ったさまざまなニュースを見て感じ... 続きをみる
-
3月11日 対楽天ゴールデンイーグルス 草薙総合運動場野球場 2-2 引き分け 楽天は則本、ベイスターズは東と共に開幕投手をつとめることが昨日発表された二人が先発した。 1. 桑原(CF) 2. 柴田(SS) 3. オースティン(RF) 4. 牧(2B) 5. 宮﨑(3B) 6. 神里(LF) 7.... 続きをみる
-
3月9日 対西武ライオンズ 2-1 勝ち これでオープン戦は6勝1敗1分となり、単独首位を守った。 常勝軍団のファンの皆様はオープン戦の順位など全く気にかけないだろうが、一度勝つたびにこれでご飯三膳は行けると言って生き延びてきた我々はこういうことでも一々喜ぶことにしているのだ。 とは言っても、試合内... 続きをみる
-
3月8日 対西武ライオンズ 4-2 勝ち オープン戦は、勝ち負けはどうでも良い、というのは良く耳にする言葉だ。 しかし、昨年は春先から安定して負け続けた我がベイスターズの場合は、オープン戦であっても勝ちを重ねることが自分達の方向性を確認して自信を取り戻すのに役立つと思う。 言ってみれば、チーム全体と... 続きをみる
-
-
横浜DeNAベイスターズ 春季キャンプ第6(最終)クールまとめ(2022年)
横浜DeNAベイスターズの春季キャンプの最終クール(2/25〜2/27)がついに終了しました。 三浦監督は春季キャンプについて「MVPはスタッフの皆さん。今年もコロナがある中で感染予防をしながら、1カ月間キャンプができた。非常に感謝している」と総括しています。 目次 ・2月25日(金) キャンプ20... 続きをみる
-
更新が遅れすいません。 オープン戦を最下位で終えた。 せやけどオープン戦最下位でのシーズン優勝が巨人は5回中2回と数字上でも悪くない。 まぁ数字上の事はどうでもええとしても内容が最下位やないので、シーズンには期待を持って挑めると思っている。 主力が問題なく動けていて、湯浅、鍬原、中島と去年戦力で無か... 続きをみる
-
お留守番が長かったももちゃん 西陽がさす広場でももちゃんの好きなように動いてお散歩しました にっこにこ 長いお留守番は久しぶりだったので やさぐれ感が出ていましたが お散歩を大満喫してくれました ももちゃんにお留守番をお任せして オープン戦を見に行ってきました
-
初めてです! 福岡ヤフオクドームでの観戦♪ (▲唐人町地下鉄駅構内の千賀投手!!) 大昔に・・母と娘(ジャック)二人旅で・・ 福岡ドームバックヤードツアーで・・ 回ったことはあるんですが・・ 観戦は初めて!! 今回は豆介さんと姉と3人で^^♪ カープの負け試合だったんじゃけどね、、^^; (▲スタメ... 続きをみる
-
今日はほとんど映像で見れなかったので簡単に!昨日の阪神の気持ちがわかるような試合でしたね^ ^にしても相変わらずの投手陣でしたね! 野手 塩見の足はもし本物ならものすごいことになると思います!ウィンターリーグ首位打者、本塁打王で今のところ2試合で2盗塁となると同じチームに2人トリプルスリー誕生の可能... 続きをみる
-
約9ヶ月ぶりのブログです。今シーズンこそ更新しようと思います^ ^ オープン戦 阪神対ヤクルト 阪3ー8ヤ 本格的な実戦で小川監督も勝ちに行くと言っていた通り打順もほとんど開幕戦を見据えたオーダーでしたね! 野手 山田哲、村上、中村以外のレギュラー陣はきっちりヒットを放ち結果を残したことは非常に仕上... 続きをみる
-
-
今週から、ついにオープン戦が始まりました まだまだ、これからと言うところですが、今日は エンジェルスVSブルワーズ戦がテンピ(先週紹介した球場)で開催されました 大谷さんは、2回途中で降板してしまいました。残念でした 赤いユニホームがよく似合います 今度はバッターで登場してほしいですね
-
-
-
-
2015年2016年と中日ドラゴンズでキャッチャーとして一番試合に出ていたのが2012年のドラフト4位の杉山翔大選手です。2016年は、104試合に出ました。得点圏打率は、3割5分打ちました。盗塁阻止率も肩が弱い方ですが、リーグで上位の方でした。この2年間に試合経験から2017年の開幕戦は、キャッチ... 続きをみる
-
札幌ドームでの北海道日本ハムファイターズとのオープン戦2連戦の振り返り
北海道日本ハムファイターズとは、札幌ドームで2戦行いました。ドラゴンズは、沖縄から北海道に移動したので気温が20℃違いました。 初戦は、0-2で負けました。先発の鈴木翔太投手は、5回2失点と試合を作りました。ストレートの球速も常時140キロ出ていました。4回には、少しバテてボールが高めに行って2点取... 続きをみる
-
-
2月25日土曜日から各地でオープン戦が始まりました。ドラゴンズは、北谷で昨年のセリーグ覇者の広島東洋カープとオープン戦初戦を戦いました。試合の方は、カープ3番手塹江 投手から4点奪って4対1で勝ちました。WBCメンバーや新井選手はいませんでした。カープの新外国人ペーニャ選手のサード守備は上手かったで... 続きをみる
-
#
岡田監督
-
福の日/阪神タイガースに期待♪
-
【Youtube投稿】2023阪神タイガースの軌跡【裏話】
-
阪神の岡田監督は、勇退する? しない?
-
【野球】阪神・藤川球児新監督が就任会見 「岡田監督が残した思いをつなぐ」 背番号は22
-
【SHN】藤川球児~通算245セーブの「火の玉クローザー」が正式に監督就任しました!【姓名判断チャート掲載中】
-
森下選手しか打たん…岡田監督退任飾れず終焉【野球話】
-
岡田監督 2年間お疲れ様と スペアリブで初大根煮
-
CSファーストステージ第2戦【阪神3−10DeNA】2024年10月13日◆高橋遥人つかまる!!戸柱5打点大暴れ!!阪神敗退、岡田監督ラスト采配…。
-
シーズンさながらの貧打で初戦落として崖っぷち…【野球話】
-
今日からCSファースト!待ってろよ讀賣!【野球話】
-
正念場【野球話】
-
アレから1年経って。【野球話】
-
門別投手【野球話】
-
フェニックスリーグ開幕【野球話】
-
セ・リーグ全日程終了!順位と個人タイトル【野球話】
-
-
#
阪急
-
阪急乗りつぶし(後編)
-
阪急乗りつぶし(前編)
-
阪急 宝塚線 (◎ˆ﹀ˆ◎) 1018F 岡町駅
-
能勢 妙見線 (-⊙ω⊙-) さくらHM 5146F 滝山駅
-
能勢街道探訪2 池田から水月公園・服部天神宮 阪急・のせでん合同ハイキング
-
【1泊2日電車旅】子鉄が乗りたい電車に乗って見たい電車を見る大阪・京都の旅
-
これが芹香斗亜の役目だったのか?
-
阪急 神戸線 (⑅•ᴗ•⑅) 2.22ダイヤ改正HM 1000F 十三駅
-
【駅訪問記vol313】 阪急京都線 茨木市駅
-
味噌之達人 三国店
-
阪急 神戸線 (*^^*) 2.22ダイヤ改正HM 7002F 十三駅
-
【駅訪問記vol312】 阪急京都線 上新庄駅
-
春の四季菓子🌷HIBIKA🍀阪急うめだ本店
-
第8回クッキーの魅力2025🍪阪急うめだ本店
-
【譲渡・改造か】阪急7000系7005×4Rが阪神尼崎工場へ
-