先週、天気が良く暖かでしたので家に遊びに来ていた孫と自宅近くの花が綺麗な公園に 行って来ました。秋薔薇とコスモスが咲いていて短い時間でしたが小春日和を楽しみました。
花のある景色のムラゴンブログ
-
-
冬の間、あちこち雪景色を見に行って来ましたが暖かくなって春の花が咲き出しました。 岐阜県安八町の「百梅園」という梅の名所に行って来ました。 なんでも梅の種類は日本有数ということです。 たくさんの方が見に来られていました。
-
昼休みに職場の周りを散歩しました。 もう、眠くて眠くて‥。 原因は夜中にモモが私の肩や顔に乗ってくること( -᷄ω-᷅ ).。oஇ 外でオシッコをしたくて起こされたり、ただの生存確認だったり‥。 生存確認はやめて欲しいのだけど、夜中に目を開けると、 目の前にモモの小さな顔。 ‥怒れません(¯―¯٥)... 続きをみる
-
睡蓮の撮影に行こうと思い場所を探したら水元公園が良さそうでしたので、先週に続いて 2週連続で水元公園に行ってきました。 朝花が開き、夕方閉じるので「眠る花」と呼ばれているそうです。
-
水元公園の菖蒲が見ごろだと思って休日の早朝に行ってきました。 今年は2年ぶりに、まつりも開催されています。 行燈に菖蒲の花が描かれています。 池とメタセコイアの林を背景に。 菖蒲の他にも紫陽花や 睡蓮が見ごろでした。
-
モモと私の運動を兼ねて、庭のように使わせてもらっている山へ行って来ました。 足元には、紫色の花。 アザミだと思ったら、タムラソウらしいです。 入力したら『田村荘』と変換されたので、田村さんが発見したのかなあ、と調べたら由来は不明。 『アキノタムラソウ』の場合は、古くは集合した軍隊を『タムラ』と言った... 続きをみる
-
#
アラフィフ
-
50代 ハンドクリームの香りに癒やされるの巻
-
ランナー聖地『皇居ラン』田舎者アラフィフランナーが走って来ました♪
-
東進の冬期講習と数学特待の話を聞きに行ってきました。
-
GARB Tokyo
-
【悲報!】日々の暮らしに「楽しい!」「嬉しい!」と感じていますか?
-
「もうアラフィフだから」と、本当はやりたい気持ちを諦めていませんか?
-
【ベトナム・ダナン】人気のピザレストラン・Pizza4P's(ピザ・フォーピース)
-
キャパオーバー
-
念願の【六花亭】ポテトチップスを実食
-
理系は留年が多い❓
-
いい夫婦ってどんな夫婦?11月22日はいい夫婦の日!
-
ハイフから2週間の変化
-
【LOH症候群16】男性ホルモン(テストステロン)補充療法17か月(注射18回目)
-
サヨリフライ🍴
-
お気に入りの古着のライダースジャケット☆
-
- # 日々の暮らし